チャートの動きに合わせて目線を切り替える

ここでは、「チャートの動きに合わせて目線を切り替える」 に関する記事を紹介しています。
FXで安定して勝ち続ける方法(94)


目線を切り替える!
買いなら買いだけ、売りなら売りだけに固執しているとチャンスを逃す。
チャートの動きに合わせて目線を切り替えることも重要。


例えば上昇トレンド

もちろん買い、押し目買いで利益を取ります。

しかし、

トレンドは短い足だったとしてもいつかは終わる

トレンドが終わったのに

押し目買いでは必ずマイナスになってしまいます。


基本はトレンドは継続すると考えて

トレンド方向に目線を置いての

押し目買い、戻り売りのスタンスが有効ですが

トレンドが弱くなってきて終わり加減になってくれば

様子見から目線の切り替えが必要です。


この目線の切り替えができないと

上昇トレンドが下降トレンドに変わっているのに

買いで損切りの連続になったり

上がるだろうと思いこんでしまって

含み損の出ている買いポジを放置してしまったり


これは短い時間足では当たり前ですが

長い時間足で見た場合でも同様です。


どこで目線を切り替えたら良いかの判断は

難しい場合が多いのですが

難しいと感じた時は様子見すればいいのであって

無理に上とか下に目線を持つ必要もありません。


上目線の場合はどんどん買いで利益を取り

下目線の場合はどんどん売りで利益を取る

よくわからない時は様子見する


素直な気持ちでチャートを見て

目線を切り替えていきましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/996-2878e003
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック