FXで安定して勝ち続ける方法(77)
最初に全体の流れ(動き)を把握すること。
1日の始まりは、チャートを開いたら大きな流れをチェック、
指標や発言での動きもチェックすること。
大きな流れを見ないでいきなりポジションは作らない。
1分足、5分足で見れば下落中でも
1時間足、4時間足で押し目を作っている
なんてことがよくあります。
私も昔はこれで多くの失敗をしました。
チャートを開いて下落(上昇)していると
乗り遅れたくないという気持ちが強くなり
大きな流れを確認することを怠って
今のレートに飛びついてしまうのです。
こういった考えなしのトレードは失敗することの方が多くなります。
だから、
自分の1日の始まりをパターン化しておくと良いと思います。
私の場合だと
パソコンを全て立ち上げる
チャートを開く
日足、4時間足、1時間足で流れをチェック
チャートの値動きで乱高下があれば理由を調べる
株価動向をチェック
FXニュースをチェック
これからの重要指標の時間をチェック
今までの高値安値、過去高値安値、時間帯別の高値安値をチェック
ここまでやってから5分足と1分足をチェックします。
チャートを開いてから30分はポジションを持たないとか
決めておくのも有効ですね。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
最初に全体の流れ(動き)を把握すること。
1日の始まりは、チャートを開いたら大きな流れをチェック、
指標や発言での動きもチェックすること。
大きな流れを見ないでいきなりポジションは作らない。
1分足、5分足で見れば下落中でも
1時間足、4時間足で押し目を作っている
なんてことがよくあります。
私も昔はこれで多くの失敗をしました。
チャートを開いて下落(上昇)していると
乗り遅れたくないという気持ちが強くなり
大きな流れを確認することを怠って
今のレートに飛びついてしまうのです。
こういった考えなしのトレードは失敗することの方が多くなります。
だから、
自分の1日の始まりをパターン化しておくと良いと思います。
私の場合だと
パソコンを全て立ち上げる
チャートを開く
日足、4時間足、1時間足で流れをチェック
チャートの値動きで乱高下があれば理由を調べる
株価動向をチェック
FXニュースをチェック
これからの重要指標の時間をチェック
今までの高値安値、過去高値安値、時間帯別の高値安値をチェック
ここまでやってから5分足と1分足をチェックします。
チャートを開いてから30分はポジションを持たないとか
決めておくのも有効ですね。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- 今のFXチャートはなぜ動いているのかを思考する
- そろそろ下がるんじゃないかと言うFX予想
- FXでは最初に全体の流れ(動き)を把握することも重要
- FXでは株の動向もチェックしよう
- 冷静な判断ができる環境でFXに取り組むこと
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/899-3596c463
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック