様々なニュースが重なりリスク回避の円高に!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州上下動の後、
NY時間に106円割れ寸前まで下落。
ポンド円もロシア問題などの影響で上値の重い展開です。
今日はNY時間まで大きな指標もなく、
様々なニュースの影響がどう出てくるかで動きが出そうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2018/03/15 06:30)
追記
昨日のドル円は東京欧州と大きな値動きが出ず、
40pipsもない値幅での上下動でした。
NY時間には様々なニュースが蒸し返されて
106.06円まで下落しましたが
今朝まで若干戻して終わっています。
ポンド円も東京仲値まで若干上昇しましたが
その後の東京欧州はほとんど動きが出ず
狭いレンジ推移が続きました。
NY時間にはロシア問題が影響したのか
大きく値を下げた後に1円近くの反発でした。
最近は様々なニュースが次々と出てきて
森友問題に米選挙関連、国務長官解任、
中国貿易関連に英ロシア問題などで
リスク回避系で上値が重くなっています。
いつまで続くのか、さらに深刻化するのか、
どちらにしても大きく上値は伸ばせず
リスク回避系の値動きは続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州上下動の後、
NY時間に106円割れ寸前まで下落。
ポンド円もロシア問題などの影響で上値の重い展開です。
今日はNY時間まで大きな指標もなく、
様々なニュースの影響がどう出てくるかで動きが出そうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2018/03/15 06:30)
追記
昨日のドル円は東京欧州と大きな値動きが出ず、
40pipsもない値幅での上下動でした。
NY時間には様々なニュースが蒸し返されて
106.06円まで下落しましたが
今朝まで若干戻して終わっています。
ポンド円も東京仲値まで若干上昇しましたが
その後の東京欧州はほとんど動きが出ず
狭いレンジ推移が続きました。
NY時間にはロシア問題が影響したのか
大きく値を下げた後に1円近くの反発でした。
最近は様々なニュースが次々と出てきて
森友問題に米選挙関連、国務長官解任、
中国貿易関連に英ロシア問題などで
リスク回避系で上値が重くなっています。
いつまで続くのか、さらに深刻化するのか、
どちらにしても大きく上値は伸ばせず
リスク回避系の値動きは続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- 月曜朝はリスク回避系で小さく下窓スタート!
- 安値は買われる展開も上値を伸ばせない展開が続く!
- 様々なニュースが重なりリスク回避の円高に!
- ドル円はティラーソン国務長官解任報道で急落!
- 巨大なオプションと森友問題でドル円は上値が重い。
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2276-39832427
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック