月曜朝は静かなスタート!米休場で静かな相場展開に?
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今日は重要指標もなく米休場の影響もあり、
突発的なニュースがなければ静かな1日かもしれませんね。
今週も安定利益を目指して頑張っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2018/01/15 07:01)
追記
先週のドル円は月曜高値から徐々に値を下げ
金曜安値までで250pipsほどの下落幅でした。
北朝鮮リスクが落ち着いてきたと思えば
中国関連で値が振れる展開となり、
日銀関連のニュースも影響したようです。
先週のポンド円は月曜高値でレンジ推移の後に
火水木と大きく値を下げましたが
金曜に2円以上値を上げたことで
週間値幅は350pips弱となっています。
全体的に見れば正月が完全にあけたことで
大きく動いた1週間だったと思います。
月曜朝は先週末終了時と大きく変わらず
窓もなく静かなスタートになっています。
今日はキング牧師の日で米休場ですから
NY時間は静かな値動きかもしれません。
今週は大きく値を動かしそうな指標はありませんが
引き続き中国関連と日銀関連のニュース、
新たにトランプさん関連の報道など
突発的に値が動くことも出てきそうです。
リスク管理を十分にしながら
取れる時は大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今日は重要指標もなく米休場の影響もあり、
突発的なニュースがなければ静かな1日かもしれませんね。
今週も安定利益を目指して頑張っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2018/01/15 07:01)
追記
先週のドル円は月曜高値から徐々に値を下げ
金曜安値までで250pipsほどの下落幅でした。
北朝鮮リスクが落ち着いてきたと思えば
中国関連で値が振れる展開となり、
日銀関連のニュースも影響したようです。
先週のポンド円は月曜高値でレンジ推移の後に
火水木と大きく値を下げましたが
金曜に2円以上値を上げたことで
週間値幅は350pips弱となっています。
全体的に見れば正月が完全にあけたことで
大きく動いた1週間だったと思います。
月曜朝は先週末終了時と大きく変わらず
窓もなく静かなスタートになっています。
今日はキング牧師の日で米休場ですから
NY時間は静かな値動きかもしれません。
今週は大きく値を動かしそうな指標はありませんが
引き続き中国関連と日銀関連のニュース、
新たにトランプさん関連の報道など
突発的に値が動くことも出てきそうです。
リスク管理を十分にしながら
取れる時は大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル円は年初来安値を若干更新も安値は買われる展開!
- ドル売りでドル円は110円台前半まで下落!
- 月曜朝は静かなスタート!米休場で静かな相場展開に?
- 中国関連のニュースで上下動もNYではドル売り強まる!
- 中国の米債購入中断ニュースでドル円は111円台前半へ!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2232-b5dd99c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック