衆院選明けの月曜朝のドル円とポンド円は上窓スタート!
おはようございます。
月曜朝のドル円とポンド円は上窓スタート。
今週も各国指標は多数ありますが、
自民圧勝での株価動向や米政府関連でのダウ動向、
これに北朝鮮リスクが絡んで難しい1週間になりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/23 06:25)
追記
先週のドル円は月曜安値から反発し
金曜クローズまで値を上げました。
7月以来の113円を超えてクローズで
買い意欲は強そうです。
ポンド円は1円以上の上下動を繰り返し
149円台後半の高値圏で終わりました。
衆院選明けの月曜朝は自民党圧勝の影響からか
ドル円は113円台後半へ上窓、
ポンド円は150円を超えて上窓、
ポンドドルはほとんど窓無し、
ユーロドルは小さく下窓でスタートしています。
ドル円もポンド円も上の節目を超えていて
このまま大きく上値を伸ばせるか注目です。
今週は各国重要指標も多数あり
要人発言も多数出てきそうですが、
高い日経やダウの動向と米長期金利が
どう動いてくるかで為替も連動しそうです。
北朝鮮リスクが消えたわけではないので
買い安心感は全くありませんが
十分にリスク管理しながら
伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円とポンド円は上窓スタート。
今週も各国指標は多数ありますが、
自民圧勝での株価動向や米政府関連でのダウ動向、
これに北朝鮮リスクが絡んで難しい1週間になりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/23 06:25)
追記
先週のドル円は月曜安値から反発し
金曜クローズまで値を上げました。
7月以来の113円を超えてクローズで
買い意欲は強そうです。
ポンド円は1円以上の上下動を繰り返し
149円台後半の高値圏で終わりました。
衆院選明けの月曜朝は自民党圧勝の影響からか
ドル円は113円台後半へ上窓、
ポンド円は150円を超えて上窓、
ポンドドルはほとんど窓無し、
ユーロドルは小さく下窓でスタートしています。
ドル円もポンド円も上の節目を超えていて
このまま大きく上値を伸ばせるか注目です。
今週は各国重要指標も多数あり
要人発言も多数出てきそうですが、
高い日経やダウの動向と米長期金利が
どう動いてくるかで為替も連動しそうです。
北朝鮮リスクが消えたわけではないので
買い安心感は全くありませんが
十分にリスク管理しながら
伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- 米税制改革とFRB議長人事のニュースで上下動!
- ドル円は114円を維持できずに失速!レンジ推移が続くか?
- 衆院選明けの月曜朝のドル円とポンド円は上窓スタート!
- ドル円もポンド円も下落!今日も株価動向には注目!
- リスク選好的な値動きでドル円は113円超えまで上昇!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2176-6da7ae2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック