ドル円は全く動かないが欧州通貨は大きく下落!
おはようございます。
昨日のドル円は狭いレンジ推移から上下動。
ポンド円は欧州序盤の上げから一転して大きく下落しました。
米韓の合同軍事演習中で
中国の共産党大会が始まる今日から
北朝鮮リスクが激高になりそうですから注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/18 06:32)
追記
昨日のドル円は朝からさっぱり動かない展開。
東京欧州と30pipsもないレンジ推移が続きました。
その後は米指標が強かったことで
若干値を上げて112円台半ばまで上昇しましたが
高値はすぐに売られて
今朝まで112円台前半での推移が続いています。
ポンド円は東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州序盤から149円超えまで上昇。
英指標で小さく上下動した後に
急速に上値が重くなり売られる展開。
一気に1円以上値を下げて
NY時間以降は安値圏でレンジ推移です。
今日は米韓の合同軍事演習中で
中国の共産党大会が始まることで
北朝鮮のミサイル発射リスクが激高になります。
何事もないことを願っていますが
万が一を考えてのリスク管理は必要です。
参加者が激減して動かない可能性もあるので
私も様子見時間が長くなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は狭いレンジ推移から上下動。
ポンド円は欧州序盤の上げから一転して大きく下落しました。
米韓の合同軍事演習中で
中国の共産党大会が始まる今日から
北朝鮮リスクが激高になりそうですから注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/18 06:32)
追記
昨日のドル円は朝からさっぱり動かない展開。
東京欧州と30pipsもないレンジ推移が続きました。
その後は米指標が強かったことで
若干値を上げて112円台半ばまで上昇しましたが
高値はすぐに売られて
今朝まで112円台前半での推移が続いています。
ポンド円は東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州序盤から149円超えまで上昇。
英指標で小さく上下動した後に
急速に上値が重くなり売られる展開。
一気に1円以上値を下げて
NY時間以降は安値圏でレンジ推移です。
今日は米韓の合同軍事演習中で
中国の共産党大会が始まることで
北朝鮮のミサイル発射リスクが激高になります。
何事もないことを願っていますが
万が一を考えてのリスク管理は必要です。
参加者が激減して動かない可能性もあるので
私も様子見時間が長くなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル円もポンド円も下落!今日も株価動向には注目!
- リスク選好的な値動きでドル円は113円超えまで上昇!
- ドル円は全く動かないが欧州通貨は大きく下落!
- 米朝会談とFRB議長のニュースでドル円は買われる!
- 月曜朝は静かなスタート!今週も北朝鮮リスクに注意!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2173-03827de7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック