北朝鮮リスク若干後退?ドル円は底堅く推移できるか?
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間のもみ合いから
欧州NYと下落し112円で反発上昇。
ポンド円はドル主導の値動きの中、
小幅な上下動で終わっています。
北朝鮮のミサイル発射がなくて一安心ですが
リスクは続きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/11 06:24)
追記
昨日のドル円はゴトウ日の仲値上昇の後は
10pips程度のレンジ推移が長く続き
欧州時間に若干値を下げて再度レンジ推移。
NY時間には112円割れまで値を下げましたが
安値では買われて112円台半ばで終わっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中
仲値まで上昇した後はレンジ推移が続き
NY時間に上下動して行ってこい。
早朝に若干値を上げて終わっています。
昨日は北朝鮮朝鮮労働党創建記念日で
ミサイル発射リスク激高でしたが
何事もなく終わって一安心です。
まだまだ北朝鮮リスクは続きますが
大きなニュースがなければ底堅い展開となりそうですが
油断は禁物ですね。
今日は重要指標発表が少ないので
まずは日経にダウ、米長期金利の動向に注目。
突発的なニュースにも敏感になって
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間のもみ合いから
欧州NYと下落し112円で反発上昇。
ポンド円はドル主導の値動きの中、
小幅な上下動で終わっています。
北朝鮮のミサイル発射がなくて一安心ですが
リスクは続きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/10/11 06:24)
追記
昨日のドル円はゴトウ日の仲値上昇の後は
10pips程度のレンジ推移が長く続き
欧州時間に若干値を下げて再度レンジ推移。
NY時間には112円割れまで値を下げましたが
安値では買われて112円台半ばで終わっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中
仲値まで上昇した後はレンジ推移が続き
NY時間に上下動して行ってこい。
早朝に若干値を上げて終わっています。
昨日は北朝鮮朝鮮労働党創建記念日で
ミサイル発射リスク激高でしたが
何事もなく終わって一安心です。
まだまだ北朝鮮リスクは続きますが
大きなニュースがなければ底堅い展開となりそうですが
油断は禁物ですね。
今日は重要指標発表が少ないので
まずは日経にダウ、米長期金利の動向に注目。
突発的なニュースにも敏感になって
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- バルニエ氏の発言でポンドは大きく上下動!
- ドル円は相変わらずのレンジ推移!衆院選関連で動くか?
- 北朝鮮リスク若干後退?ドル円は底堅く推移できるか?
- 朝鮮労働党創建記念日でミサイル発射リスク激高!
- 体育の日で祭日の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタート!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2168-21ac7137
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック