ドル高でドル円は110円台後半へ続伸!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と動かず
NY時間に110円台後半まで上昇。
ポンド円はドル高の影響で大きく動けませんでした。
今日はBOEほか指標発表も多数ですが、
ドル買いが続くのかに注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/09/14 06:21)
追記
昨日のドル円は110円超えから大きく伸ばせず
東京欧州と110円を中心に
狭いレンジ推移が続きました。
NYに入って米指標は若干弱かったものの
トランプさんの法人税率報道などもあり
上値を伸ばす展開で110.68円まで
大きく値を上げて終わっています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移となり
欧州NYでドル買いが強まったことで
ドル円の上昇とポンドドルの下落に挟まれ
値幅のある上下動になりました。
今日はBOEにMPC、米消費者など
指標発表では大きく動きそうです。
昨日まで大きく上げてきている米長期金利、
底堅い日経やダウの影響で
ドル円が111円を目指せるのか注目です。
北朝鮮リスクの後退とハリケーンが落ち着いて
ドル円が安易に上がりすぎている感じもあり
111円の大きな壁を超えられるか
それとも大き目の調整があるのか
油断せずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と動かず
NY時間に110円台後半まで上昇。
ポンド円はドル高の影響で大きく動けませんでした。
今日はBOEほか指標発表も多数ですが、
ドル買いが続くのかに注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/09/14 06:21)
追記
昨日のドル円は110円超えから大きく伸ばせず
東京欧州と110円を中心に
狭いレンジ推移が続きました。
NYに入って米指標は若干弱かったものの
トランプさんの法人税率報道などもあり
上値を伸ばす展開で110.68円まで
大きく値を上げて終わっています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移となり
欧州NYでドル買いが強まったことで
ドル円の上昇とポンドドルの下落に挟まれ
値幅のある上下動になりました。
今日はBOEにMPC、米消費者など
指標発表では大きく動きそうです。
昨日まで大きく上げてきている米長期金利、
底堅い日経やダウの影響で
ドル円が111円を目指せるのか注目です。
北朝鮮リスクの後退とハリケーンが落ち着いて
ドル円が安易に上がりすぎている感じもあり
111円の大きな壁を超えられるか
それとも大き目の調整があるのか
油断せずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2149-db2f8d86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック