地政学的リスクが高まり上値の重い展開が続くか?

ここでは、「地政学的リスクが高まり上値の重い展開が続くか?」 に関する記事を紹介しています。
地政学的リスクが高まり上値の重い展開が続くか?


おはようございます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

先週は様々なニュースが出てきましたが、

地政学的リスクが高まっている時はリスクも高くなるので、

いつも以上にしっかりリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/4/10 06:33)



追記

先週のドル円は110円を何度も試しましたが

結局割ることはできずに111円台へ。

大きな目線でのレンジ下限での値動きが続いています。


ポンド円は月曜高値から3円程下落し

137円を割ってきました。

ここで下げ止まらないと一段安もありそうです。


先週は地下鉄テロから始まって

シリア空爆でのリスク回避的な下落もあり

地政学的リスクが高まった週でした。

今週は引き続き北朝鮮問題も注目されていて

金曜の米雇用統計の大幅悪化もあり

リスク回避的な傾向が続くかもしれませんが

ダウも日経も米長期金利も思ったより下げず

回復傾向があるのは気になるところです。

6月利上げ期待も関係あるのかもしれません。


地政学的リスクが高まっている時は

何があっても大丈夫なリスク管理をしながら

できるだけ長時間ポジションを持たないことも大事で

サクサク決着のつくトレードをしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

関連記事
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/04/11(火) 00:25 | | #[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2047-4c46182f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック