リスク回避的な値動きでドル円は110円台へ!
おはようございます。
昨日のドル円は30pips値幅のレンジ推移の後に
111円割れまで下落。
ポンド円も欧州時間から大幅下落し
高値から160pipsほどの下げ幅でした。
今日は大幅に下げている米長期金利の動向でも動きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/4/4 06:31)
追記
昨日のドル円は111円台前半で
小幅な上下動を繰り返し
値幅のないレンジ推移が続きました。
NY時間には注目のISMもありましたが
地下鉄の爆発が原因だったのか
一気に111円を割ってきました。
今朝はそのまま安値圏での推移が続いています。
ポンド円も東京時間は狭い値幅での上下動でしたが
欧州時間以降は急に上値が重くなり下落。
NY時間にも値を下げたことで
高値から早く160pipsほどの下げ幅になっています。
今日は昨日大きく下げている米長期金利の動向と
ドル円が110円台で東京時間に買われるか、
リスク回避的な値動きが続くかに注目です。
ただし、最近は日替わり相場と呼ばれるように
買われたり売られたり逆の値動きになることも多いので
高値買い安値売りには注意していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は30pips値幅のレンジ推移の後に
111円割れまで下落。
ポンド円も欧州時間から大幅下落し
高値から160pipsほどの下げ幅でした。
今日は大幅に下げている米長期金利の動向でも動きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/4/4 06:31)
追記
昨日のドル円は111円台前半で
小幅な上下動を繰り返し
値幅のないレンジ推移が続きました。
NY時間には注目のISMもありましたが
地下鉄の爆発が原因だったのか
一気に111円を割ってきました。
今朝はそのまま安値圏での推移が続いています。
ポンド円も東京時間は狭い値幅での上下動でしたが
欧州時間以降は急に上値が重くなり下落。
NY時間にも値を下げたことで
高値から早く160pipsほどの下げ幅になっています。
今日は昨日大きく下げている米長期金利の動向と
ドル円が110円台で東京時間に買われるか、
リスク回避的な値動きが続くかに注目です。
ただし、最近は日替わり相場と呼ばれるように
買われたり売られたり逆の値動きになることも多いので
高値買い安値売りには注意していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル円はFOMCで高値から反落して行ってこい!
- ドル円は下げ止まり?ポンド円は反発できるか?
- リスク回避的な値動きでドル円は110円台へ!
- 月初期初で新たな値動きが活発になる1週間に?
- ドル高ポンド高でポンド円は大きく上昇!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/2043-f56d4271
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック