どんな相場展開だったとしても、いつも同じスタンスで相場に向かい合う!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と値を下げましたが、
NYで111円台半ばまで反発。
ポンド円も2円以上値を上げて4月高値を更新。
今日は英GDPのほかに注目のFOMCですね。
大きな値動きに期待です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2016/04/27 06:47)
追記
昨日のドル円は東京欧州と上値の重い展開で
110円台半ばまで値を下げましたが
日銀期待もある中でNY時間には反発し
今朝まで111円台で高値圏です。
ポンド円も東京から欧州序盤までは
狭い値幅の上下動の繰り返しでしたが、
欧州時間に安値から反発すると
NY時間にも大きく値を上げて
4月高値を更新してきました。
EU離脱問題の落ち着きや原油高もあり
ポンドドルも底堅く推移していて
ポンド円の上げ幅が大きくなっています。
今日は英GDPのほかに注目のFOMCです。
敏感な相場になっていますから
ちょっとしたニュースでも大きく動く可能性もあり
リスク管理は重要ですね。
明日の日銀金融政策決定会合と黒田さんまでは
期待でドル円は下げにくいかもしれませんので
安値売りは避けたいところです。
どんな相場展開だったとしても
優位性のあるルールさえ使っていれば
一定の成績は残すことができます。
都度自分の都合でルールを変えたり
余計な思考を入れてしまうと
逆に収支は不安定になってしまいますから
いつも同じように売買していくことを心掛けましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と値を下げましたが、
NYで111円台半ばまで反発。
ポンド円も2円以上値を上げて4月高値を更新。
今日は英GDPのほかに注目のFOMCですね。
大きな値動きに期待です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2016/04/27 06:47)
追記
昨日のドル円は東京欧州と上値の重い展開で
110円台半ばまで値を下げましたが
日銀期待もある中でNY時間には反発し
今朝まで111円台で高値圏です。
ポンド円も東京から欧州序盤までは
狭い値幅の上下動の繰り返しでしたが、
欧州時間に安値から反発すると
NY時間にも大きく値を上げて
4月高値を更新してきました。
EU離脱問題の落ち着きや原油高もあり
ポンドドルも底堅く推移していて
ポンド円の上げ幅が大きくなっています。
今日は英GDPのほかに注目のFOMCです。
敏感な相場になっていますから
ちょっとしたニュースでも大きく動く可能性もあり
リスク管理は重要ですね。
明日の日銀金融政策決定会合と黒田さんまでは
期待でドル円は下げにくいかもしれませんので
安値売りは避けたいところです。
どんな相場展開だったとしても
優位性のあるルールさえ使っていれば
一定の成績は残すことができます。
都度自分の都合でルールを変えたり
余計な思考を入れてしまうと
逆に収支は不安定になってしまいますから
いつも同じように売買していくことを心掛けましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- 日銀追加緩和は期待外れでドル円は約4円の暴落に!
- 日銀金融政策決定会合と黒田さんの会見は波乱含み!
- どんな相場展開だったとしても、いつも同じスタンスで相場に向かい合う!
- ドル円もポンド円も大きく動かず次のネタ待ちの様相か?
- 月曜朝のポンド円は大きめの上窓スタート!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1798-731d5251
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック