ベルギーでの連続爆破テロ事件でのリスク回避も終了?
おはようございます。
昨日のドル円、東京時間は狭いレンジ推移でしたが、
欧州序盤にベルギーでのテロの影響から
リスク回避の円買いになり111円台前半まで下落。
NY時間には行ってこい以上の大きな反発でした。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2016/03/23 06:55)
追記
昨日のドル円、東京時間は底堅く
112円を挟んだ狭いレンジ推移が続きましたが
欧州序盤にベルギーでのテロ報道が流れると
一変してリスク回避の円買いが加速しました。
しかし、111円台前半では買われる展開で
NY時間には大きく反発し112円台へ。
今朝も底堅く推移しています。
ポンド円もドル円追随の値動きで
東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州序盤からは円買いドル買いのリスク回避で
ポンドドルも大きく売られた影響もあり
高値からは約3円強の大きな下げ幅でした。
しかし、昨日のベルギーでの連続爆破テロ事件は
衝撃的でした。
為替が大きく動くのは嬉しいのですが
こういったテロ事件絡みは後味が悪いですね。
また、地政学リスク的な値動きは続かないことも多く
結局米金利は上昇しドル円も上げています。
今日は米住宅以外に重要指標はなく
株価や金利絡みでの値動きになりそうです。
テロ関係の値動きは収まっていますが
いつ何があってもいいようにリスク管理していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円、東京時間は狭いレンジ推移でしたが、
欧州序盤にベルギーでのテロの影響から
リスク回避の円買いになり111円台前半まで下落。
NY時間には行ってこい以上の大きな反発でした。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2016/03/23 06:55)
追記
昨日のドル円、東京時間は底堅く
112円を挟んだ狭いレンジ推移が続きましたが
欧州序盤にベルギーでのテロ報道が流れると
一変してリスク回避の円買いが加速しました。
しかし、111円台前半では買われる展開で
NY時間には大きく反発し112円台へ。
今朝も底堅く推移しています。
ポンド円もドル円追随の値動きで
東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州序盤からは円買いドル買いのリスク回避で
ポンドドルも大きく売られた影響もあり
高値からは約3円強の大きな下げ幅でした。
しかし、昨日のベルギーでの連続爆破テロ事件は
衝撃的でした。
為替が大きく動くのは嬉しいのですが
こういったテロ事件絡みは後味が悪いですね。
また、地政学リスク的な値動きは続かないことも多く
結局米金利は上昇しドル円も上げています。
今日は米住宅以外に重要指標はなく
株価や金利絡みでの値動きになりそうです。
テロ関係の値動きは収まっていますが
いつ何があってもいいようにリスク管理していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- イースター休暇で参加者激減!ポジション調整主体で上下動か?
- イースター休暇前で大きな値動きは出にくいか?
- ベルギーでの連続爆破テロ事件でのリスク回避も終了?
- 4月に米利上げ期待でドル円は上昇!
- 閑散相場での急激な値動きに注意!
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1773-fac4afdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック