英消費者物価指数悪化からポンドは大きく売られる。
おはようございます。
昨日のドル円は弱い動きでしたが
値幅的には50pips強のレンジ推移。
ポンド円は大きく乱高下しながら
高値からは250pipsの下落。
全体的にリスク回避傾向の値動きになっていますね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/14 06:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
大きな戻りもなく119.55円まで下落。
NYタイムには若干戻していますが
119円台後半で小動きが続いています。
ポンド円は東京時間はドル円追随で
上値が重く値を下げましたが
欧州序盤には買収報道から1円ほど上昇。
その後は英消費者物価指数悪化で急降下。
NYタイムには1円ほど戻していますが
高値からは約250pipsの下げ幅となりました。
昨日のドル円は相変わらずの値動きでしたが
ポンドは久々に大きく乱高下しています。
ビール会社の買収報道の時は
185円を超えるかと思いましたが
その後の下げは強烈でポンドらしい値動きでしたね。
でも、ここで下げ止まっているということは
まだまだ買い意欲が強いのかもしれません。
今日は株安金利安から昨日同様に
リスク回避的な値動きが継続するのか注目です。
中国と英米の指標での値動きにも注意しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は弱い動きでしたが
値幅的には50pips強のレンジ推移。
ポンド円は大きく乱高下しながら
高値からは250pipsの下落。
全体的にリスク回避傾向の値動きになっていますね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/14 06:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
大きな戻りもなく119.55円まで下落。
NYタイムには若干戻していますが
119円台後半で小動きが続いています。
ポンド円は東京時間はドル円追随で
上値が重く値を下げましたが
欧州序盤には買収報道から1円ほど上昇。
その後は英消費者物価指数悪化で急降下。
NYタイムには1円ほど戻していますが
高値からは約250pipsの下げ幅となりました。
昨日のドル円は相変わらずの値動きでしたが
ポンドは久々に大きく乱高下しています。
ビール会社の買収報道の時は
185円を超えるかと思いましたが
その後の下げは強烈でポンドらしい値動きでしたね。
でも、ここで下げ止まっているということは
まだまだ買い意欲が強いのかもしれません。
今日は株安金利安から昨日同様に
リスク回避的な値動きが継続するのか注目です。
中国と英米の指標での値動きにも注意しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル円は118円を割れずに戻して行ってこい
- ドル全面安でドル円はレンジ下限まで下落
- 英消費者物価指数悪化からポンドは大きく売られる。
- 祭日明けで大きな値動きに期待
- 体育の日で重要指標発表もなく閑散相場に
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1652-83923cd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック