損切り幅と利確幅の目標値を見直すと利益が伸びる

ここでは、「損切り幅と利確幅の目標値を見直すと利益が伸びる」 に関する記事を紹介しています。
損切り幅と利確幅の目標値を見直すと利益が伸びる


おはようございます。

昨日のドル円はオーバーシュート気味に

一瞬今月安値を更新した後に上昇、

安値圏での買い意欲の強さは健在のようです。

日経もダウも金利も高く

今朝は底堅く推移してきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/04/21 06:55)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

118.54円までオーバーシュート気味に

今月安値を若干更新しましたが

その後は株高と共に買われる展開でした。

今朝は119円台前半での推移になっていて

日経高、ダウ高、金利高の影響で

今朝は底堅く推移してきそうです。


ポンド円はドル主導の値動きの中

約1円値幅での上下動になっていて

方向感のない値動きが続いています。

ただ、若干ポンドドルの影響が強そうで

今日も欧州タイム以降は活発に動きそうです。


デイトレメインの方で利確を伸ばすと

建値に戻って苦しい展開が続いていると言う

相談がありました。

短期でもトレンドが出ている時は利を伸ばせますが

見ている足より大きな足でレンジ推移の時は

値幅を伴って上下動する訳ですから

利確のタイミングは重要になります。

うまく利食いできていない時期は

ボラティリティを考えながら

損切り幅と利確幅の目標値を見直して

深く追いかけずに利を積み重ねた方が

トータル利益が伸びる可能性が高くなります。

自分の過去データでの利確と損切りの幅を

バックテストで再チェックして

最善に近づくようにしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1531-bf2afcda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック