ドル円は118円台でのレンジ推移を抜けられるか?
おはようございます。
昨日のドル円は朝の高値から上値が重く
118円台でのレンジ推移が続いています。
120円を目指すには材料不足で
欲張らずに利確優先が良さそうですね。
安値売り高値買いを避けながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/02/10 07:00)
追記
昨日のドル円、東京時間は小動きが続き
40pipsもない狭いレンジ推移でした。
欧州タイム以降は上値が重くなり
徐々に値を下げたものの118円は割れずに
今朝まで118円台での推移になっています。
ポンド円も朝から値動きが小さく
181円台でのレンジになっていましたが
欧州序盤に181.62円の高値から
180.16円まで大きく下落しました。
NYタイム以降は180円台で
値幅も小さくなっています。
昨日は私のメイン時間の東京タイムに
小幅なレンジ推移が続いたことで
ストレスのたまった1日でした。
今日は日経先物にダウは値を下げていますが
金利は上昇中のためドル円も大きく下げる
雰囲気はありません。
基本はレンジ推移を想定しながら
欲張らずに利確優先での積み重ねになりそうです。
値ごろ感を持たずに売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝の高値から上値が重く
118円台でのレンジ推移が続いています。
120円を目指すには材料不足で
欲張らずに利確優先が良さそうですね。
安値売り高値買いを避けながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/02/10 07:00)
追記
昨日のドル円、東京時間は小動きが続き
40pipsもない狭いレンジ推移でした。
欧州タイム以降は上値が重くなり
徐々に値を下げたものの118円は割れずに
今朝まで118円台での推移になっています。
ポンド円も朝から値動きが小さく
181円台でのレンジになっていましたが
欧州序盤に181.62円の高値から
180.16円まで大きく下落しました。
NYタイム以降は180円台で
値幅も小さくなっています。
昨日は私のメイン時間の東京タイムに
小幅なレンジ推移が続いたことで
ストレスのたまった1日でした。
今日は日経先物にダウは値を下げていますが
金利は上昇中のためドル円も大きく下げる
雰囲気はありません。
基本はレンジ推移を想定しながら
欲張らずに利確優先での積み重ねになりそうです。
値ごろ感を持たずに売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル円は120円を突破し年初来高値接近
- ドル円上昇、ここからの展開は?
- ドル円は118円台でのレンジ推移を抜けられるか?
- 雇用統計明けの月曜朝は若干ドル高円安スタート
- ユーロドル、ポンドドルが大幅上昇
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1481-48a5928d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック