窓は見るチャートによって変わる?
おはようございます。
昨日はほとんどの通貨ペアが動意薄で
狭い値幅でのレンジ推移でした。
今日は明日以降の指標に向けて動き出す可能性はありますが、
基本はレンジ想定で利益の積み重ねになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2014/07/29 06:30)
追記
昨日の朝の記事で
「ドル円、クロス円は窓もなく静かなスタートです。」
こう書いたのですが
上窓があいているとか下窓があいているとか
複数の違う指摘をいただきました。
窓に関しては見ている証券会社のチャートによって
変わる場合があります。
私の場合は6時クローズで6時オープンの
チャートで月曜朝はチェックしています。
これを6時クローズで7時オープンの
証券会社のチャートで見れば
月曜の朝の6時から7時までの1時間の値動きによっては
その証券会社のチャートでは窓になってしまう
ことがあるということです。
また、5時クローズの証券会社のチャートでは
土曜の朝5時から6時までの1時間の値動きによっては
月曜朝のチャートで窓に見える場合もあります。
見ているチャートによっては
大きな窓が出現する場合もあるので
6時クローズで6時オープンのチャートを
見ることを個人的にはお勧めしています。
さて、昨日のドル円は東京時間に上昇し
102円を超えそうな雰囲気はありましたが
終わってみれば1日の値幅が15pips強しかなく
閑散とした値動きが続きました。
ポンド円も朝から徐々に値を上げたものの
173円前半が重く、もみ合いが続いています。
1日の値幅は34pipsほどでした。
今日も値を大きく動かしそうな重要指標はなく
基本はレンジ想定での売買になりそうです。
ただ、動かないからと言って油断していると
突発的なニュースで一方向に動くこともあるので
リスク管理はしっかりしておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はほとんどの通貨ペアが動意薄で
狭い値幅でのレンジ推移でした。
今日は明日以降の指標に向けて動き出す可能性はありますが、
基本はレンジ想定で利益の積み重ねになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2014/07/29 06:30)
追記
昨日の朝の記事で
「ドル円、クロス円は窓もなく静かなスタートです。」
こう書いたのですが
上窓があいているとか下窓があいているとか
複数の違う指摘をいただきました。
窓に関しては見ている証券会社のチャートによって
変わる場合があります。
私の場合は6時クローズで6時オープンの
チャートで月曜朝はチェックしています。
これを6時クローズで7時オープンの
証券会社のチャートで見れば
月曜の朝の6時から7時までの1時間の値動きによっては
その証券会社のチャートでは窓になってしまう
ことがあるということです。
また、5時クローズの証券会社のチャートでは
土曜の朝5時から6時までの1時間の値動きによっては
月曜朝のチャートで窓に見える場合もあります。
見ているチャートによっては
大きな窓が出現する場合もあるので
6時クローズで6時オープンのチャートを
見ることを個人的にはお勧めしています。
さて、昨日のドル円は東京時間に上昇し
102円を超えそうな雰囲気はありましたが
終わってみれば1日の値幅が15pips強しかなく
閑散とした値動きが続きました。
ポンド円も朝から徐々に値を上げたものの
173円前半が重く、もみ合いが続いています。
1日の値幅は34pipsほどでした。
今日も値を大きく動かしそうな重要指標はなく
基本はレンジ想定での売買になりそうです。
ただ、動かないからと言って油断していると
突発的なニュースで一方向に動くこともあるので
リスク管理はしっかりしておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ドル全面高でドル円は103円タッチ
- 102円を突破したドル円は底堅い値動き
- 窓は見るチャートによって変わる?
- 今週は雇用統計に向けて大きな値動きが出てきそうです。
- ドル主導の値動きでドル円は小幅に上昇
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1364-c53a587d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック