FXでは目標を持って取り組む姿勢も大事

ここでは、「FXでは目標を持って取り組む姿勢も大事」 に関する記事を紹介しています。
FXでは目標を持って取り組む姿勢も大事

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



相場は毎日違う動きをしていて値幅も違うので

取る目標を考えることは無意味という人もいます。

確かに目標を持つことで

「あと○○pip取らなきゃ」と焦りが生まれ

無理なポジションを作っては意味がありません。


ただ、目標を持つことで

集中してFXに取り組むことにもつながり

目標達成の喜びから更にFXが好きになれます。



皆さんは目標を持ってFXをしていますか?

「毎日300pips取るぞ」

こんな無謀な目標は、目標ではなくて夢

現実的に達成できる目標を考えることをお勧めします。

目標はpipsでも良いし金額でも良いと思います。

1日、1週間、月間、年、と考えて

その目標を達成できているかをエクセルなどで管理すれば

真剣にFXに取り組むことにつながり

収支向上に役立つと思います。



私の目標はと言えば

ビックリするかもしれませんが

1日の最低目標は 20pips です。

20pipsを超えるまでは夜もチャートを見ています(笑)


私の場合、朝7時前からチャートを見ているので

朝9時ごろに最低目標を達成していることは多々あり、

その場合の中期目標を1日50pipsにしています。


調子が良い時は1日で淡々と100pipsを超えることもありますが、

朝から動かない時は20pipsを取るのに苦労する場合もあります。

50pipsを超えた場合は、その後のエントリーを更に厳選するか

スパッとチャートを閉じてFXを終了する時もあります。


世の中には1日に何百pipsも取っている人もいるのかもしれませんし

もっと高い目標を持っている人も多いと思います。


しかし、

私の場合は確実に毎日達成できる目標として20pipsとしています。

20pipsなら動きが緩慢で値幅のない時でも達成できます。

毎日確実に20pipsを取り続ける自信が出てくれば

ロット数を上げていくだけで大きな利益になります。



こんな私もFXを始めて間もないころに

1日に100pipsとることを目標にしていた時期がありました。

しかし、毎日100pipsなんて普通の人には無理なんですね。

毎日100pipsとるには、

無理なところでエントリーしなければならなかったり

損切りを躊躇してみたり・・・

動かなくてイライラしたり

マイナスになれば取り返そうと熱くなってしまったり


今のように1日最低20pipsという考え方にしてから

安定して勝てるようになった経緯があります。

自分自身での目標設定、その管理を私はお勧めします。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1168-75cd2a09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック