おはようございます。
昨日のドル円は朝上昇した後に下落してもみ合いレンジでした。
今日は大きな指標もなく、
シリア関連と要人発言での突発的な値動きには注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/09/10 07:05)
追記
昨日のドル円はオリンピックが東京に決まったこともあり
朝から100.10円まで上昇しましたが
あとが続かずに欧州タイムには99.33円まで下落
NYタイムは狭い値幅でのもみ合いになっています。
ポンド円もドル円同様に朝上昇し156.51円を高値に反落
155.50円の安値を付けましたが
ポンドドルが上昇したことでNYタイムに再上昇し
156.63円が高値になっています。
ユーロドルも安値から100pips以上大きく上昇し
ユーロ円も132円を超えて高値圏での推移です。
昨日はダウも上昇したことで今日の日経も堅調に推移しそうです。
株価連動になればドル円も底堅い推移が見込まれますが
100円台から大きく上昇するイメージがわかずに
高値買いは避けたいところです。
ポンド円もポンドドルの堅調推移に連動で値を上げていますが
年初来高値を超えて大きく値を上げるのは難しそうです。
私の場合、高値圏になると、どうしても値ごろ感で
買いサインでも高値買いを避ける傾向があります。
本当は自分のルールは絶対なのでダメなのですが
最近はストレスの多い売買は嫌なので
素直に自分の相場観に従って売買しています。
今日も買いよりも売りで利を伸ばす戦略で
小幅でも利を積み重ねていこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝上昇した後に下落してもみ合いレンジでした。
今日は大きな指標もなく、
シリア関連と要人発言での突発的な値動きには注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/09/10 07:05)
追記
昨日のドル円はオリンピックが東京に決まったこともあり
朝から100.10円まで上昇しましたが
あとが続かずに欧州タイムには99.33円まで下落
NYタイムは狭い値幅でのもみ合いになっています。
ポンド円もドル円同様に朝上昇し156.51円を高値に反落
155.50円の安値を付けましたが
ポンドドルが上昇したことでNYタイムに再上昇し
156.63円が高値になっています。
ユーロドルも安値から100pips以上大きく上昇し
ユーロ円も132円を超えて高値圏での推移です。
昨日はダウも上昇したことで今日の日経も堅調に推移しそうです。
株価連動になればドル円も底堅い推移が見込まれますが
100円台から大きく上昇するイメージがわかずに
高値買いは避けたいところです。
ポンド円もポンドドルの堅調推移に連動で値を上げていますが
年初来高値を超えて大きく値を上げるのは難しそうです。
私の場合、高値圏になると、どうしても値ごろ感で
買いサインでも高値買いを避ける傾向があります。
本当は自分のルールは絶対なのでダメなのですが
最近はストレスの多い売買は嫌なので
素直に自分の相場観に従って売買しています。
今日も買いよりも売りで利を伸ばす戦略で
小幅でも利を積み重ねていこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
- 関連記事
-
- ポンド円、ユーロドル、ドル円、今日の為替動向
- ドル円、ポンド円、ユーロドル、今日の為替動向
- ポンド円、ユーロドル、ドル円、今日の為替動向
- ドル円、ポンド円、ユーロドル、今日の為替動向
- ドル円、ポンド円、ユーロドル、今日の為替動向
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1118-44eb2e19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック