売らなければ下がるし買わなければ上がる

ここでは、「売らなければ下がるし買わなければ上がる」 に関する記事を紹介しています。
売らなければ下がるし買わなければ上がる


FXなんでもメール相談に寄せられたメールです。

---
売るか売らないか迷って売らなかった時に限ってドンドン下がるし

買うか買わないか迷って買わなかった時に限ってどんどん上がります。

迷っている時に予想した方向と同じ方向に動きだすと

焦ってポジションを作って含み損になる時間が長くなります。

どうしたらよいでしょうか?

アドバイスお願いします!
---


私も昔、何回も経験していますが

なぜ、こんなことが頻繁に起きてしまうのでしょうか?


一言で言ってしまえば

あなたのFXルールが細部まで決まっていない

または、FXルールを守っていない

これが原因ではないでしょうか?


FXルールがしっかり決まっていたとすれば

買うパターンになれば買うだけ

売るパターンになれば売るだけ

ここに迷いは生じないはずです。


私自身も値ごろ感が邪魔をして迷うことは多々あります。

でも、自分のルールを信じることで

その迷いを払拭して売買に専念できています。


焦って作ったポジションとは

買おうと思っていたのに迷っていたら

どんどん上がってしまい

置いていかれたくないと言う気持ちで

高値掴みしてしまうパターンでしょうか?


迷って買いが遅れた分、

引かされて含み損の時間が長くなったり

そのまま損切りになってしまったり・・・

焦ってポジションを持つくらいなら

見送って次のチャンスを待つ方が得策です。


私はいつも思うのですが

「あとで後悔しないように動く」

これが大切だと思います。


買わずに後悔しそうなら買う

見送って後悔しそうならアクションを起こす

もちろん、ルールに従うことは大事ですが

あとで後悔しないように動くことです。


その代わり、

自分で決めた決断なのですから

どんな結果でも後悔はしないことです。

良い結果の時は素直に喜び、

悪い結果の時は反省と検証をして次につなげること。

私はこんなふうに考えています。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1084-09719f24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック