トレンドが出やすいのは値動きに理由がある時

ここでは、「トレンドが出やすいのは値動きに理由がある時」 に関する記事を紹介しています。
トレンドが出やすいのは値動きに理由がある時


最近で言えば

アベノミクスでのドル円買い

これは明確な理由があったので

買いでポジションを作った人は安易に利確せずに持ち越し

押し目ができれば買いが入り

明確な買いトレンドが出た良い例です。


逆に値動きに大きな理由がない場合は

短時間で1円上昇したとしても

利食いの売りがガンガン入るので元の値付近まで戻り

レンジ相場になり易くなります。

逆に短時間で1円下落したとしても

利食いの買いがガンガン入るので

ショートカバーが起きて反発しレンジになり易くなります。


だから、値動きに理由があることがわかったら

大きく利を伸ばすことに全力で取り組み

値動きの理由がはっきりしない時は

建値に戻ってくる確率が上がってしまうので

自分の満足いく値で利確した方が良い場合が多くなります。


ファンダメンタルズには敏感になり

様々なニュースはリアルタイムでチェックしておきましょう。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://fxmax7.blog.fc2.com/tb.php/1015-d41517ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック