FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


グッドフライデーで休場多数!閑散相場に注意!


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが

動意に乏しく106円台で動きなし。

ポンド円は東京欧州NYと徐々に下落。

今日はグッドフライデーで日本以外の多くの国が休場です。

閑散相場で突発的な値動きに注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/29 06:25)



追記

昨日のドル円は仲値後から若干値を下げましたが

東京欧州NYと大きな値動きは出ずに

狭い値幅でのレンジ推移が続きました。


ポンド円は上値の重い展開が続き

東京欧州NYと徐々に値を下げて

今朝は何度も止められている149円手前まで

下落して終わっています。


今日はグッドフライデーで日本以外の多くの国が休場。

過去を振り返れば全く動かない日の方が多く

稀に閑散相場での突発的な仕掛けがある程度なので

私はノートレードかもしれません。

FX会社によってはスプレッドが急に開いたり

約定拒否などもあるかもしれないので

十分に気をつけてトレードしてください。


また、月初の月曜がイースターで

日米以外の多くの国が休場となりますから

無理なトレードは避けていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドルの全面高でドル円は107円まで上昇!


おはようございます。

東京時間に狭いレンジ推移だったドル円は、

欧州NYと徐々に上値を伸ばして107円タッチ。

ポンド円は上下動しながら150円台半ばまで上昇。

全体的にドル全面高の値動きでした。

今日は指標発表数も多く都度上下動になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/29 06:27)



追記

昨日のドル円は朝から大きな値動きは出ずに

狭い値幅でのレンジ推移が続いていましたが

欧州から徐々に上値を伸ばす展開。

NY序盤には106円台を回復し

早朝には107.01円まで上昇しました。


ポンド円は東京時間に上昇しましたが

欧州NYと値幅のある上下動となり

最終的には150円半ばまで値を上げて

高値圏で終わっています。


昨日はトランプさんの発言だったのか

米中問題、北朝鮮関連だったのかわかりませんが

ドルが全面高となったことでドル円は大きく上昇し

ポンドドルとユーロドルは大きく下げました。

明日が多くの市場が休場になることで

このままのドル全面高が続く可能性は低そうですが

月末要因も絡んで大きく動くかもしれません。

しっかりリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドは大幅下落!ドル円は上値を伸ばせずにいってこい。


おはようございます。

昨日のドル円は105円台で上下動。

堅調だったポンド円は欧州勢参入から

150pipsほどの大幅下落。

米中関連のほか様々な要人発言もあり、

上下に不安定な相場展開です。

リスク管理を十分に淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/28 06:31)



追記

昨日のドル円は朝から底堅い展開で

NY序盤には105.90円まで上昇。

その後は高値圏でもみ合いましたが

早朝にかけて朝の安値まで値を下げて

いってこいの上下動でした。


ポンド円は朝から値を上げて

3月高値を更新しましたが

欧州勢参入から一気に売られる展開となり

149円割れまで高値から150pipsほどの下落。

NY時間には安値から反発しましたが

早朝にかけてはドル円追随で値を下げ

今朝は安値圏で推移しています。


昨日は特に大きな指標などはありませんでしたが

月末期末での売買の影響もあり、

米中問題やトランプさん他の要人発言もあって

ダウと日経先物は再下落し

値幅のある上下動になりました。

リスク選好的な値動きが続かないことで

不安定な相場展開になっています。


今日も特に大きな指標発表はありませんが

昨日同様に要人発言や月末期末での動向で

大きな値動きが出てくるかもしれません。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

リスク選好的な動きでドル円もポンド円も上昇!


おはようございます。

昨日のドル円は朝の安値から底堅く上昇。

ポンド円も上昇し150円を超えてきました。

今日はダウも大きく値を上げていて、

日経先物も米長期金利も堅調で

リスク選好的な動きが続くか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/27 06:25)



追記

昨日のドル円は朝の安値から値を上げる展開で

東京時間には105円台を回復。

NY時間には上下動しましたが

今朝にかけて再上昇し105円台半ばで

堅調に推移しています。


ポンド円はポンドドルも値を上げていることで

朝から東京欧州NYと上昇し

150円を超えてきました。

先週高値を超えてくれば一段高もありそうです。


今日は指標発表数は少なく

大きく値を動かしそうなものはありません。

昨日大きく値を上げているダウ、

堅調な日経先物に米長期金利で

リスク選好的な値動きが継続できるのか?

朝から底堅い展開を想定しています。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ダウと日経が大幅安でドル円は年初来安値へ!


おはようございます。

昨日のドル円は105.50円を割って下落。

早朝に年初来安値まで値を下げています。

ポンド円も注目のBOEとMPC以降大きく下落。

様々な要因が重なってリスク回避の動きが強くなっています。

週末金曜日、要注意日ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/23 06:31)



追記

昨日のドル円は105.50円で止められる形で

東京欧州と小幅な上下動で動きなしでした。

NY時間には節目を割って下落。

今朝方に年初来安値まで値を下げています。


ポンド円はBOEとMPCがあったことで

東京時間は狭いレンジ推移が続きました。

注目のBOEとMPCでは

利上げ期待が強まりましたが

結果で売られる形で高値から2円近く下落。

深夜に上下動していますが

今朝も上値の重い値動きが続いています。


昨日は静かな東京時間から一変、

米中問題のニュースもあったことで

日経先物とダウが暴落。

米長期金利も大きく下げたことで

リスク回避の値動きが強まりました。


ドル円も年初来安値まで下げていて

大きなオプションの噂のある105円が迫っています。

安値では一定数の買いもあることで

大きく乱高下する可能性もあり

急な値動きには気をつけたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCで乱高下後、パウエルさんの会見でドル売りに!


おはようございます。

昨日は日本が春分の日で祭日と

FOMCとパウエルさんの会見が重なり

ドル円はほとんど動かない展開。

中国ネタで小幅な上下動後、FOMCで乱高下、

パウエルさんの会見でドル売りが強まりました。

今日は朝から大きな値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/22 06:31)



追記

昨日のドル円は春分の日で祭日だったことと

FOMCとパウエルさん待ちが重なったこともあり

東京時間は10pipsレンジが続きました。

欧州からは若干値を下げた後に

中国ネタで小さく上下動。

注目のFOMCではサプライズがなく乱高下。

パウエルさんの会見以降はドル売りが強まり

106円割れまで値を下げました。


ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移が続き

欧州での英指標が強かったことで急騰。

その後は少し値幅を広げて小幅な上下動で

FOMC以降はドル売りが強まったことで

ドル円よりもポンドドルの上げ幅の方が大きく

ポンド円も大きく上昇して150円を超えました。


昨日は祭日とFOMCとパウエルさん待ちで

動きが小さくなることは予想していましたが

東京時間にここまで動かないのは久々で

チャートは見ていましたがノートレードでした。

チャートも開かず完全休みでも良かったですね。


今日は、注目のFOMCはサプライズなしで

パウエルさん以降にドル売りが強まっていますが

この影響がどう出てくるかです。

ドル主導なのでクロス円は難しくなりそうですが

チャンスがあれば大きくとっていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は日銀副総裁発言で急落も底堅い展開!


おはようございます。

昨日のドル円は日銀副総裁発言で急落する場面はありましたが、

ドル買い優勢で上昇して終わっています。

今日は春分の日で日本が休場、

早朝にFOMCとパウエルさんがあることで、

大きな値動きには期待できないかもしれません。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/21 06:28)



追記

昨日のドル円は朝から堅調推移で

欧州序盤には106.60円まで上昇しましたが

日銀副総裁発言で50pips強の急落。

安値は買われる展開となり

高値まで値を戻して小動きで終わっています。


ポンド円は東京オープンで上昇。

欧州勢参入でも上昇しましたが

日銀副総裁発言でのドル円急落に連れ下落。

英指標も弱かったことで値を下げ

NY時間は動かず狭いレンジ推移で終わっています。


今日は春分の日で日本が休場。

英米は通常通りですから

動き出しは欧州以降になりそうです。

ただ、FOMCとパウエルさん待ちになれば

閑散相場も考えられるので注意ですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ブレグジット報道でポンド急騰!


おはようございます。

昨日は東京時間のリスク回避的な値動きから一変、

欧州以降はリスク選好的な上昇でした。

今日もブレグジット報道とトランプさん絡みの報道では

急激に大きく動くこともあるので目が離せませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/20 06:38)



追記

昨日のドル円は東京オープンから値を下げましたが

ユーロドル、ポンドドルの上昇から

クロス円が上昇したことに連れ

ドル円も連れ高になって上昇。

NY以降はトランプさん絡みの報道で

急激に上値が重くなり売られ

小幅な上下動で終わっています。


ポンド円も東京時間は値を下げましたが

147円手前で下げ止まって反発上昇。

ブレグジットに関する報道もあったことで

欧州時間には急騰し149円を超えました。

朝の安値からは260pipsほどの上げ幅で

高値からは1円強値を下げて終わっています。


昨日は朝からリスク回避系の値動きで

上値の重い1日を想定していましたが

ブレグジット報道にECB関連のニュースで

一気にリスク選好系の値動きに変わりました。

欧州通貨が大きく値を上げた分、

ドル円は上昇できなかったこともあり

ドル円だけが小幅な上下動で終わっています。


今日は指標発表数は多いですが

昨日出たニュースや要人発言の続報、

下げている日経先物にダウ、

明日のFOMCとパウエルさん待ちなど、

様々な要因が絡み合うことで

簡単な相場にはなりにくそうです。


取れるチャンスは大きく狙っていって

欲張りすぎずに勝ち逃げが良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝はリスク回避系で小さく下窓スタート!


おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も小さく下窓スタート。

今週は水曜のFOMCとパウエルさんに注目が集まっています。

ニュースや要人発言も多くなりそうですから、

突発的な乱高下には注意していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/19 06:26)



追記

先週のドル円は火曜の朝から大きく値を上げましたが

107円台は維持できずに金曜安値まで下落。

週間値幅は170pipsほどでした。


ポンド円は月曜のもみ合いから

火曜に大きく上昇し149円を超えました。

その後の水木金は上下動しながら下落。

週間値幅は210pipsほどでしたから

値動きの乏しかった1週間でした。


先週は米政関連に森友問題、

英露のニュースや米中関連ニュースなど

様々な出来事で値が動きました。

全体的にリスク回避系のニュースが多く

上値が重くなってきています。


今週は水曜にFOMCとパウエルさん。

木曜にBOEとMPCがあり

サプライズがあれば大きく動きそうです。

それ以外にも小さな指標発表は多いですが

ニュースや要人発言主体で値動きが出そうですから

リアルタイムでのニュースチェックは欠かさず

リスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

安値は買われる展開も上値を伸ばせない展開が続く!


おはようございます。

昨日のドル円は朝から105円台へ下落も、

安値は買われて小幅な上下動。

NY時間から今朝まで106円台を回復しています。

ポンド円は英露問題で上値が重くなり147円台へ下落。

週末金曜日、難しい展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/16 06:33)



追記

昨日のドル円は朝から大きめに下落して

105円台後半まで値を下げました。

安値では一定の買い需要がいるためか

大きくは下落せずに小幅な上下動の後

NY時間には安値から反発して

今朝まで上下動しながら106円台を回復しています。


ポンド円は東京欧州と値を下げて

147円台半ばまで安値を更新。

英露問題が原因の下げだったようですが

落ち着くと買戻しが入り

朝の値までいってこいの上昇。

約1円値幅での上下動で終わっています。


今日は週末金曜日、

指標的には大きく動きそうなものはなく

英露問題や中国関連のニュースがあれば

大きく動く展開になりそうです。

何も出てこなければレンジ推移となり

静かな金曜日かもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

様々なニュースが重なりリスク回避の円高に!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州上下動の後、

NY時間に106円割れ寸前まで下落。

ポンド円もロシア問題などの影響で上値の重い展開です。

今日はNY時間まで大きな指標もなく、

様々なニュースの影響がどう出てくるかで動きが出そうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/15 06:30)



追記

昨日のドル円は東京欧州と大きな値動きが出ず、

40pipsもない値幅での上下動でした。

NY時間には様々なニュースが蒸し返されて

106.06円まで下落しましたが

今朝まで若干戻して終わっています。


ポンド円も東京仲値まで若干上昇しましたが

その後の東京欧州はほとんど動きが出ず

狭いレンジ推移が続きました。

NY時間にはロシア問題が影響したのか

大きく値を下げた後に1円近くの反発でした。


最近は様々なニュースが次々と出てきて

森友問題に米選挙関連、国務長官解任、

中国貿易関連に英ロシア問題などで

リスク回避系で上値が重くなっています。

いつまで続くのか、さらに深刻化するのか、

どちらにしても大きく上値は伸ばせず

リスク回避系の値動きは続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円はティラーソン国務長官解任報道で急落!


おはようございます。

昨日のドル円は東京午後から107円を超えて上昇も、

ティラーソン国務長官解任報道で急落。

ポンド円はGDP予想の上方修正で大きく上昇。

今日もドラギさんに米小売りでは動きそうですが、

要人発言には要注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/14 06:30)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重かったものの

東京午後から堅調に上値を伸ばして

107円を明確に突破しました。

その後はしばらく高値圏でもみ合いましたが

ティラーソン国務長官解任報道で急落。

NY時間から今朝にかけては

徐々に値を下げて上値の重い展開になっています。


ポンド円も東京午前の狭いレンジ推移から

ドル円に連れて大きく値を上げました。

NY時間にはGDP予想の上方修正と

EU離脱関連のニュースで上値を伸ばしましたが

深夜から今朝にかけては高値を売られて

若干値を下げて終わっています。


今日はドラギさんに米小売りでは動きそうですが

昨日のニュースや要人発言を受けて

株価や金利が下げてきているので

朝の上値は重くなりそうです。

突発的なニュースや要人発言が頻発しているので

リスク管理を十分に売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

巨大なオプションと森友問題でドル円は上値が重い。


おはようございます。

昨日のドル円は下窓から値を上げましたが、

107円は超えられずに下落し

欧州NYと30pipsもないレンジ推移が続いています。

ポンド円は80pipsほどの値幅で上下動でした。

今日もドル円は上値の重い展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/13 06:30)



追記

昨日のドル円は朝の下窓からすぐに窓埋めし

堅調に値を上げるかに見えましたが

107円手前にある巨大なオプションの噂と

森友問題のニュースで一気に下落。

その後に麻生さんのニュースで安値から若干反発も

欧州NYと狭いレンジ推移で

上値の重い展開が続きました。


ポンド円はドル円追随で朝の下窓を埋めてから

欧州では安値圏でのもみあいになり

NY時間に朝の高値近くまで上昇と

上下動した1日でした。

1日の値幅がたった80pipsほどでしたから

トレード的には難しかったと思います。


今日は米CPIしか動きそうな指標はなく

昨日の続きになりそうです。

日経先物もダウも米長期金利も下落で

朝は上値が重い展開を想定していますが

大きな値動きになってほしいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

夏時間スタート!ドル円もポンド円も小さく下窓!


おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も小さく下窓スタートです。

今週は小さな指標発表は多数ありますが、

北朝鮮やトランプさんなどの要人発言や

ニュースでの値動きになりそうです。

ニュースには敏感になりながら

小幅でも利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/12 06:30)



追記

先週のドル円は月曜安値から火水木と上下動し

金曜に107円まで値を上げました。

週間値幅では170pipsほどでしたが

今月安値を割れずに反発しました。


ポンド円も先週はドル円追随の値動きで

月曜安値の金曜高値。

火水木は狭い値幅での上下動でした。

週間値幅は350pipsほどで

今月安値を割れずに反発しているので

安値は買われやすい展開になっています。


今週から夏時間に切り替わって

月曜朝は1時間早くスタートしていますが

ドル円もポンド円も若干の下窓スタートで

大きな値動きにはなっていません。


今週は米指標発表は多数ありますが

相場を大きく動かしそうなものはなく

都度小幅な上下動になりそうです。

ドル円もポンド円も今月安値からの反発が本物なのか、

重要な1週間になりそうです。

要人発言とニュースには敏感になって

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドラギさんの発言で乱高下!ポンドはEU離脱関連で下落?


おはようございます。

昨日のドル円はイベント待ち相場で

東京欧州NYとさっぱり動かない展開。

ポンド円も東京欧州と静かな展開でしたが、

終盤にEU離脱関連報道で下落しています。

今日は注目の米雇用統計で日銀もあり、

指標前後の値動きには期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/09 06:32)



追記

昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移で

欧州に若干下落後に戻した後は

再度狭いレンジ推移が続きました。

1日で40pips強しか動いていないので

イベント待ちが強かったと思われます。


ポンド円も朝から静かな展開で

朝の狭いレンジ推移から若干水準を落として

欧州NYも狭いレンジ推移でしたが

終盤にEU離脱関連のニュースが原因なのか

深夜から早朝にかけて値を下げて終わっています。


昨日はECBとドラギさんの会見が注目でしたが

ドラギさんの会見では初動でユーロが急騰。

会見途中の発言で大きく売られる乱高下でした。

結局はドル売り系の値動きが強まり

ユーロは大きく売られて終わっています。


今日は注目の米雇用統計です。

同時に日銀もあるため

結果が出るまでは閑散相場になる可能性もありそうです。

昨日もあまりの動かなさに私は苦戦でしたが

今日はある程度の値動きがほしいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

突発的なニュースで上下に振り回される展開!


おはようございます。

昨日のドル円は朝からコーン氏辞任ニュースで急落。

東京から欧州序盤は上値の重いレンジ推移でした。

NY前からは安値を買われ、強いADPもあり行ってこい。

ポンド円も追随の値動きです。

明日の米雇用統計に向けて今日も動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/08 06:32)



追記

昨日のドル円は早朝からコーン氏辞任のニュースで

106円台前半から70pipsほどの急落。

安値は買われましたが上値の重い値動きが続き

東京欧州と105円台での上下動でした。

NY前からは安値を買われADPも強かったことで

深夜には106円台を回復。

今朝まで底堅い値動きが続いています。


ポンド円はポンドドルが大きく動かず上下動だったことで

ほぼドル円追随の値動きとなっていて

欧州安値から130pips強も反発し

今朝は高値圏で推移しています。


北朝鮮やコーン氏辞任などニュースでの上下動が続き

上下に動く展開になっていますが

明日の米雇用統計に向けて今日も動きそうです。

ECBとドラギさんの会見には要注意ですが

リアルタイムニュースにも敏感になって

チャンスを待っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

北朝鮮リスク軽減で円売りドル売りのリスクオン!


おはようございます。

昨日のドル円は106円台前半を中心に上下動。

東京時間に上下動したポンド円も

NY前から148円タッチまで上昇しました。

北朝鮮のニュースでリスクオンが強まりましたが、

週末に向けて更に強まるか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/07 06:32)



追記

昨日のドル円は東京午前に上昇

東京午後から欧州には106円割れまで下落。

その後北朝鮮のニュースで一気に値を上げましたが

106円台半ばで上げ止まって

今朝まで小幅な上下動が続いています。


ポンド円も東京午前は上昇、午後は下落。

北朝鮮のニュース以降はリスクオンで

ポンドドルも大きく値を上げたことで

148円タッチまで上値を伸ばしました。

NY時間は値動きが止まり

147円台での値動きが続いてます。


昨日の北朝鮮のニュースは想定外でしたが

思ったよりリスクオンが加速せずに

上げ止まっている形です。

トランプさんの発言なども伝わっていますが

まだ不安要素はあるということでしょう。


今日はADP雇用統計に注目ですが

続報でのニュースも多々ありそうですから

突発的な値動きには注意していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。


林部流ブリッジング法 限定公開開始



私の友人である林部さんが、自身の投資法である「ブリッジング法」を公開することになったのでご紹介します。

林部さんは私MAXとは20年来の友人ですが、林部さんは何をやってもすぐに上達する人で、競馬はプロ級、ゴルフもあっという間にシングル、歌も抜群にうまい人です。

物事のポイントをつかむのが異常に早く的確です。また、教え上手でもあります。指導に関しては一種の天才だと私は思っています。

当時、私が札幌に会社を作ったときのご縁でお付き合いするようになりましたが、林部さんのアドバイスはいつも的確で私の札幌の事業もすぐに軌道に乗ることができました。

また、私のゴルフの師匠でもありますが、林部さんの指導をを受けると自分でも信じられないようなショットがすぐに打てるようになるんです。また、彼の奥さんはまったくの素人からゴルフを始めて1年もかからず100切りプレイヤーになりました。


林部さんは私より少し早くFXを始めたのですが、あっという間に億超え・・・。それ以降順調に資産を伸ばしています。

林部さんの主義として投資は人に教えないでした。「儲かっているとわかればいろいろと面倒だし、下手に教えて失敗すれば恨まれるだけだろう」と。

それが、今回公開することになって私も少し驚いています。


林部さんの投資法は、デイトレードとスイングトレードの2本立てですが、「デイトレードが給料、スイングトレードはボーナスだよ」と言われています。

投資の基本を身につけるにはスイングトレードから始める方がいいという考えをもっているようです。


ご存じの方も多いと思いますが、私自身、スイングトレードは自分に合わないと思いずっと敬遠していたのですが、今回、林部さんの指導を受けれるならば、私もいち生徒として受講したいと思っています。

林部さんの手法は、独自の方法によりトレンドの初動をつかまえるという方法です。チャート設定もシンプルで「これでいいの?」と思うレベルですが、投資はシンプルじゃないと勝てないという持論もあるようです。

ここは私とまったく一緒の考え方です。

また、トレンドの初動がわかれば、1回のトレードで利益を大きく伸ばすことができます。


私は自分の手法に自信を持っているので、他人の手法を紹介することは滅多にありませんが、林部さんと同じようにボーナスを得るという気持ちで今回トライしてみようと思っています。

林部さんのいう通り、今の日本は本当にやばい!私もそう感じています。

林部さんが本気で投資教育に乗り出すならば、ぜひ、私のブログの読者さんや会員の皆さんにも教えてあげたいと思いました。

「なぜ手法を公開するのか」という話を聞いたときには本気で感動しました。皆さんもまずは、彼のメッセージを読んでください。

仕事が忙しくチャートに向き合う時間が多く取れない方、1回のトレードで大きな利益を出したい方、資金を大きく増やしたい方にはお勧めの手法です。


そして、私のブログの読者、会員、卒業生限定で超特別価格で提供していただけることになりました。また、半年間サポート、完全返金保証がついていますので安心して取り組んでいただけます。

特別価格はちょっと驚く金額です。


詳しくはこちらのページをご覧ください。

林部流ブリッジング法



※林部流ブリッジング法は私MAXのブログ経由だけでの先行限定公開になっています。
 他では一切案内していません。



私が今やっている安定手法&MAXD手法は毎日チャートに張り付くことで会社員みたいな感覚もあります。朝会社に来てチャートを開いてトレードを開始し、目標利益が出るまで集中してチャートを監視・・・みたいなルーティンがあるためです。


これが4時間に1回チャートを確認して、チャンスの時だけエントリー判断し、エントリーのあとはほったらかしにして、利益が出ることが約束されているとしたら・・・

やらない理由はありません。


確かにスイングトレードはメンタル的な問題はあると思いますが、そこは資金管理次第で何とでもなると考えました。メンタル的に余裕のあるロット数でスタートし徐々に大きなロットに慣らしていく・・・

今の私は安定手法なら100万通貨レベルのメンタルですが、スイングトレードをするときは最初10万通貨くらいからスタートし徐々にロット数を上げていこうと考えています。


まずは、こちらのページをご覧ください。

林部流ブリッジング法


1分足とスイングトレード、両方使える力を身につけられるとしたら、あなたも給料とボーナスを得られ、まさに鬼に金棒かもしれません。


詳細をお読みになって判断されてください

林部流ブリッジング法


リスク回避からリスク選好の値動きへ!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と安値圏でもみ合い、

NY時間に大きく上昇し106円を突破。

ポンド円も欧州の安値から約2円の上げ幅です。

トランプさんやメイ首相の発言の影響で

今日もリスク選好が続くか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/06 06:33)



追記

昨日のドル円は下窓スタートでしたが

大きくは下がらずに安値圏で小動きが続き

欧州安値から反発上昇。

ISMの影響かトランプさん発言の影響か

NY時間には上値を伸ばし106円超えています。


ポンド円も朝は下窓スタートで

過ぎに窓を埋めてから小動きが続きました。

欧州からはドル円同様に安値から反発上昇。

メイ首相発言の影響でポンドドルが急伸し、

連れてポンド円も大きく値を上げました。

安値からは2円強の上げ幅になっていて

今朝も高値圏で推移しています。


昨日は要人発言などもありましたが

日経先物もダウも米長期金利も上昇し

リスク選好的な値動きが強まりました。

安易にこのまま続くとも考えにくいですが

今朝は底堅い展開になりそうです。

米雇用統計を控えて週前半に動くと

後半が静かになるイメージがあるのですが

今週は様々な要因で動いてきそうですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝のドル円とポンド円は小さく下窓でスタート!


おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も小さく下窓スタートです。

今週は週末の米雇用統計まで重要指標に要人発言も多数あり

大きく動く1週間になりそうです。

リスク管理を十分に大きな利益に変えていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/05 07:02)



追記

先週のドル円は先々週の安値を大きく割って下落。

火曜高値から金曜安値までで

週間値幅は240pips強でした。


ポンド円は月曜火曜ともみ合いレンジから

水木金と大きく値を下げました。

週間値幅は月曜高値から金曜安値までで

約5円の大きな値動きになっています。


月曜朝はドル円もポンド円も

小さく下窓でスタートしています。

すぐに窓埋めを完了して動き出すのか

東京オープン前からの動きに注目ですね。


今週は金曜に米雇用統計があり

それまでにISMやドラギさん、日銀など

大きく動きそうな指標発表が多数です。

今のリスク回避的な値動きが止まるのか

重要な1週間になりそうです。

チャンスを逃さず伸ばせる利は伸ばして

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

トランプさんの関税発言でドルは大幅下落!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と静かな値動きでしたが、

ISMで大きく上げた後に高値を売られ、

トランプさんの関税発言で大きく下落しました。

ポンド円も146円割れ寸前まで下げています。

今日もドル売り系の値動きが続きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/02 06:37)



追記

昨日のドル円は朝から大きな値動きは出ずに

東京欧州と狭いレンジ推移が続きました。

NY時間には徐々に値を上げる展開となり

ISMが強い結果で107円超えまで上昇しました。

その後はパウエルさんの発言もあり、

トランプさんの関税発言が原因になったようで

深夜から早朝にダウがプラス圏から大きく下げ

日経先物も下落。

ドル円は106円台前半まで

高値から1円強の下落幅になりました。


ポンド円もポンドドルが上下動していることで

ドル円追随の値動きとなり

NY時間の高値から早朝まで下落し

150pipsほどの下げ幅になっています。


今日はトランプさんの関税発言の影響で

ダウと日経は大きく下落し

米長期金利も下げていますから

朝から上値の重い展開になりそうです。

週末金曜日でポジション調整が出てくると

小幅な上下動から大きな値動きになる可能性もあり

取れるチャンスも多くなりそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

リスク回避の値動きが強まりポンド円は大きく下落!


おはようございます。

昨日のドル円は仲値前に下落。

深夜にも値を下げ上値の重い展開でした。

ポンド円は東京欧州と徐々に値を下げる展開でしたが、

NY時間にはリスク回避が強まり2円以上の下落幅。

今日から3月相場で大きな値動きに期待です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/03/01 06:40)



追記

昨日のドル円は仲値に向けて値を上げましたが

中国指標と日銀のニュースで売られて下落。

その後の東京欧州と上値の重い展開が続き

NY時間には107円を割って大きく下げています。


ポンド円も東京オープン高値から徐々に売られ

欧州時間まで上値の重い展開でした。

その後はドル買いからポンドドルが大きく売られ

円買いでドル円も売られたことで

ポンド円の下げ幅は大きくなり146円台へ。

朝の高値から280pipsほどの下げ幅でした。


昨日は日経安ダウ安米長期金利安に加え

原油まで下げてリスク回避の動きが強まり

クロス円の下げ幅は大きくなっています。

日銀のニュースも大きく影響した感じです。


今日から3月相場、

例年、値動きに期待できる月ですが

今年も大きな値動きに期待しています。

チャンスでは利を伸ばす戦略で

無理せず利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。