FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ドル円は安値を買われてレンジ推移継続!


おはようございます。

昨日のドル円は東京午前に高値をつけてから下落。

NY時間には108円台半ばを買われて上下動でした。

ポンド円は朝から欧州序盤まで大きく下落後に

行ってこい以上の反発上昇で154円超え。

今日は指標発表は多数ありますがFOMCに注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/31 06:39)



追記

昨日のドル円はゴトウ日の仲値を挟んで上下動後に

一気に上値が重くなり値を下げましたが

NY時間には安値を買われて反発。

安値圏でのレンジ推移が続いています。


ポンド円は朝から上値の重い展開で

一気に1円以上値を下げましたが

欧州勢本格参入から買われて急上昇。

NYでも買われて安値から2円以上の上げ幅でした。


今日は明日早朝にFOMCを控えていることで

待ち相場になれば大きな値動きは期待できませんが

ADPほか指標発表数は多いので

都度上下動は出てきそうです。

週末に向けて大きな値動きに期待したいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は109円超えまで上昇も大きな値動きは出ず!



おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と上下動し

NYで若干値を上げて終わっています。

ポンド円は東京は動かず欧州で大きめに下落も

NYで若干戻して狭いレンジ推移でした。

今日は指標発表多数で上下に動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/30 06:35)



追記

昨日のドル円は朝から小幅な上下動を繰り返し

108円台後半を中心にレンジ推移でしたが

深夜に109円を明確に超えて上昇。

今朝も109円付近で底堅い展開です。


ポンド円はドル買い系の値動きのため

東京オープンで上下動した後は動きが出ず

狭いレンジ推移の東京時間でした。

欧州からはポンドドルの下落に連れて値を下げ

153円を割りましたが

NY時間は若干戻してからのレンジ推移でした。


昨日は日経先物もダウも下落していますが

米長期金利は上昇していて

方向感のない値動きになっています。

今日は指標発表多数で都度動きは出そうですが、

FOMCと雇用統計待ちになってしまえば

指標で動いても戻して上下動もありそうです。

あまり欲張らずに利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタート!




おはようございます。

先週はムニューシンさん、トランプさん、黒田さんなど、

要人発言で大きく動いた1週間でした。

月曜朝はドル円もポンド円も静かなスタートで、

窓はほとんどできていません。

今週は週末の米雇用統計に向けて

重要指標発表多数で大きな値動きが出そうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/29 07:02)



追記

先週のドル円は月曜に上昇し111円を超えましたが

火水木金と値を下げる展開となり

約3円値幅での値動きでした。

ムニューシンさんで下落しトランプさんで上昇も

下の流れは変わりませんでした。


ポンド円は月曜上昇、火曜は下落、

水曜に上昇、木曜に下落、金曜に上下動と

ドル主導での値動きが強かったことで

毎日短期トレンドが変わった1週間でした。

週間値幅は260pipsほどになっていて

ドル円以下の値幅でした。


月曜朝はドル円もポンド円も静かなスタートで

窓はほとんどありません。

週末早朝の日銀発言の影響はないようですね。


今週は週末に米雇用統計を控え

月末のFOMC他、重要指標発表が多数です。

都度上下に大きな値動きが出そうなので

チャンスではしっかり取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

トランプ大統領のドル高希望発言でドル急騰!




おはようございます。

昨日のドル円はゴトウ日の仲値から上値が重く、

東京欧州NYと徐々に値を下げましたが、

早朝のトランプさんのドル高発言で

一気に1円以上買い戻されています。

今日は指標発表も多数ですが

要人発言にも注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/26 06:37)



追記

昨日のドル円はゴトウ日の仲値にかけて

若干値を上げる展開でしたが

以降の東京時間は下落して109円割れ。

欧州では上値の重いもみ合いになり

NYではドラギさんの発言で上下動後に下落。

早朝4時頃にはトランプさんのドル高発言で

ドル円は一気に1円以上も急上昇でした。


ポンド円は東京欧州と値幅のない上下動で

NY時間には156円超えまで値を上げましたが

深夜から早朝まで150pipsほど売られて

朝の安値を更新して終わっています。


昨日はムニューシンの発言が尾を引いた形で

ドル売りが強まっていましたが

トランプさんのドル高希望発言で一変し

早朝に急騰しました。

これでドル安の流れが変わるかわかりませんが

安値は買われやすくなったかもしれません。


今日は週末金曜日、指標発表数も多く

上下に動く展開になりそうです。

要人発言があったので朝から動く可能性もあり

チャンスでは利を伸ばしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ムニューシン米財務長官発言でドル円は109円割れまで大幅下落!




おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州NYと値を下げ、

早朝には109円を若干割れて反発しています。

ポンド円はドル主導の値動きで東京時間は動かず、

欧州以降は年初来高値を更新して上昇。

週末金曜日、上下に難しい展開になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/25 06:30)



追記

昨日のドル円は朝から上値の重い展開で

徐々に値を下げていましたが

ムニューシン米財務長官のドル安容認発言で

欧州NYと更に値を下げました。

今朝方に109円を割れましたが

何度も止められて今は若干反発しています。


ポンド円はドル主導の値動きが強かったことで

東京時間は狭いレンジ推移が続き

欧州以降は弱いドル円よりも

強いポンドドルに引っ張られる形で

年初来高値を若干更新しました。

深夜から早朝は高値からは下げましたが

底堅いレンジ推移になっています。


しかし、ドル安が止まりません。

ドル円は109円割れ

ユーロドルは1.24ドルを突破

ポンドドルは1.42ドルを突破

クロス円はドル主導で綱引きになり

強い方へ引っ張られる形で

難しい展開が続いています。


今日は週末金曜日でポジション調整も出そうですが

大きな流れは変わらずといった感じでしょうか?

高値安値ではポジションを作りにくいものですが

値ごろ感を持たずに売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

日銀、黒田さんで動いた後はドル売りが強まる展開に!




おはようございます。

昨日のドル円は日銀で下落後に黒田さんで急騰、

そして大きく売られる展開でした。

ポンド円も欧州前から大きく売られて

NYで反発して154円台です。

今日も重要指標発表多数で

大きな値動きが出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/24 06:36)



追記

昨日のドル円は朝から静かな値動きでしたが

日銀で一瞬の乱高下の後に大きく売られ

すぐに反発してもみ合いました。

黒田さんの会見では開始直後から大きく買われ

111円台後半まで急上昇しましたが

欧州勢参入とともに高値を売られる展開となり

110円台前半まで値を下げました。

NY時間も安値圏で上値の重い展開が続いています。


ポンド円もドル円追随の値動きが続き

黒田さんの会見の高値から

170pips近くも大きく売られ

NY時間に若干反発して終わっています。


結局昨日は日銀と黒田さんで動きましたが

ドル売りが強まった形になっていて

ユーロドルが再度1.23ドルを超えました。

その分、ドル円の上値が重くなり

安値圏での推移が続いている感じです。


今日は各国PMIに英失業、米住宅と

指標では上下動になりそうですが

基本の流れは変わらずに推移しそうです。

あまり余計なことは考えずに

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

米政府閉鎖解消見込みのニュースでドル円は急騰!




おはようございます。

昨日のドル円は30pipsほどで上下動でしたが、

米政府閉鎖解消見込みのニュースで111円を突破して急騰。

底堅かったポンド円はNY時間時間に155円を突破しています。

今日は日銀に黒田さんですが

最近は動きも鈍いのでサプライズがあるかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/23 06:32)



追記

昨日のドル円は朝の下窓を埋めてからは

東京欧州NYと小動きが続き

30pipsほどのレンジ推移でした。

深夜に米政府閉鎖解消見込みのニュースが出て

111円のストップを取って急騰し

今朝まで若干下げて終わっています。


ポンド円は東京ではほとんど動かず

欧州で若干上昇後に再度狭いレンジ推移。

NY時間にポンドドルの大幅上昇と

ドル円の急騰に連れたことで

1円以上値を上げて155円を超えました。


今日は日銀に黒田さんがありますが

最近は大きく動くことも少なく

注目度も低くなっているようです。

サプライズだけには要注意ですね。


日経先物にダウは大きく上昇していて

米政府関連の続報が出てくれば

朝は底堅く推移できるのか注目です。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝はドル売りでドル円は下窓でスタート!



おはようございます。

月曜朝はドル売りでドル円が下窓、

ユーロドルが上窓、

ポンド円は綱引きでほとんど窓がなくスタートです。

今週は日銀にECBほか指標発表も多数で、

要人発言も多いことで値も上下に動きそうです。

米朝関連のニュースにも注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/22 07:02)



追記

先週のドル円は月火水と安値圏でのレンジ推移が続き

木曜早朝に大きく反発しましたが

高値は売られ木金と値を下げました。

週間値幅は約130pipsほどしか出ていなく

ほとんど動きのない1週間でした。


ポンド円は月火水と上下動。

水曜深夜から大きく上昇した後に

木曜に高値圏でもみ合い年初来高値更新。

金曜は値を下げて終わりました。

週間値幅は265pipsほどでした。


月曜朝は


今週は日銀に黒田さんの会見、

ECBにドラギさんの会見、

米GDPほか指標発表は多数ありますが、

大きく上げている米長期金利に

ダウと日経の動向でも動きそうです。

すぐに大きく値を動かしそうな材料はありませんが

突発的なニュースには気をつけましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今日は米暫定予算に関する報道で大きく動く?



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間は底堅かったですが

欧州NYと上値が重く若干値を下げています。

ポンド円は東京欧州と狭いレンジ推移で

NYで小幅な上下動で終わっています。

今日も大きく下げる材料はなく

底堅く推移できるか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/19 06:27)



追記

昨日のドル円は東京午前は底堅く若干上昇でしたが

午後から失速し欧州からNY序盤まで

狭いレンジ推移が続きました。

NY時間にはダウの下落や弱い米指標で

111円を明確に割れて値を下げましたが

安値は買われて終わっています。


ポンド円は朝からさっぱり動かない展開で

欧州まで30pips強のレンジが続きました。

その後は年初来高値を更新して値を上げましたが

高値は売られて小幅な上下動で終わっています。


最近は朝から動きが出ることが多く

私的には取りやすい展開が続いていましたが

昨日の狭いレンジ推移では久々に苦戦でした。

欧州以降はある程度動きましたが

今日は活発な値動きに期待したいですね。


朝は日経の動向にも注目ですが

米暫定予算に関する報道で大きく動く可能性もあり

ニュースは要チェックですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ベージュブック以降ドル円が急騰し111円を突破!



おはようございます。

昨日のドル円は東京オープンから上昇。

その後の欧州NYと狭いレンジ推移でしたが、

深夜のベージュブック後から急上昇し111円台へ。

ポンド円も154円台へ上昇しています。

株高金利高で今日も大きく動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/18 06:31)



追記

昨日のドル円は東京オープンから大きく上昇。

111円手前では上げ止まって

欧州NYと高値圏での狭いレンジ推移でした。

その後は早朝のベージュブックから急騰し

連銀総裁発言も重なったことで

ダウの大幅上昇、日経先物高、米長期金利の上昇もあり

一気に111円を突破して今朝も高値圏です。


ポンド円は東京オープンから底堅い展開で

欧州NYと50pipsほどの値幅で

レンジ推移が続きました。

深夜にはポンドドルが急騰し1.39ドル超え、

連れてポンド円も153円を突破し

その後のドル円の急騰に連れて154円も超えました。

今朝も高値圏での推移が続いています。


今日は大きく値を動かしそうな指標はありませんが

深夜方早朝まで大きく上昇しているドル円が

更に上値を伸ばせるのか注目です。

早朝はドル買いになっているので

ユーロドルとポンドドルの値動きもチェックですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は年初来安値を若干更新も安値は買われる展開!



おはようございます。

昨日のドル円は東京オープン前から買われましたが、

欧州NYともみ合いの後早朝に年初来安値を更新。

ポンド円も大き目に上下動でした。

今日も上値の重い値動きが続くのか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/17 06:34)



追記

昨日のドル円は東京オープン前から上昇し

昼には111円手前まで値を上げました。

その後は若干値を下げたものの底堅く

欧州NYと狭いレンジ推移が続きましたが

深夜から早朝にかけて大きく値を下げて

年初来安値を若干更新した後に

安値を買われて反発して終わっています。


ポンド円も朝から仲値後まで大きく値を上げて

153円を超えてきましたが

そこから上値を伸ばせずに失速し

NY序盤には152円割れ寸前まで

大きく値を下げました。

その後は反発したものの深夜に再下落。

早朝に若干反発して終わっています。


最近のドル円、ポンド円は

安値は買われるものの高値は売られ

上下動の展開が続いていますが

ユーロドルもポンドドルは安値は買われて

堅調な推移が続いています。

何かのきっかけで更に大きな値動きにつながりそうですが

上下動を繰り返す相場展開の時には

欲張らずに利確優先での利益の積み重ねで

高値買い安値売りは避けた方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル売りでドル円は110円台前半まで下落!



おはようございます。

昨日のドル円は110円台前半まで下落、

ポンド円は90pips弱値幅で上下動でした。

ドル売り系の値動きが強まっていますが、

米休場明けで朝から活発な値動きが出るか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/16 06:36)



追記

昨日のドル円は東京オープンから上値が重くなり

一気に昨年11月の安値を下回り

欧州、NYと売られる展開が続き

110円前半まで値を下げました。


ポンド円はドル円追随の値動きが続き

欧州序盤までは値を下げましたが

ポンドドルが1.38ドルのストップを取る急騰で

連れて安値から90pips弱の急上昇。

その後のNYは休場だった関係もあり

狭いレンジ推移で終わっています。


強いポンドドルとユーロドル、

弱いドル円でドル売り系の値動きなことで

ポンド円は大きく動けずにレンジ推移ですが

しばらくはこの傾向が続きそうです。

今日は英CPIに米連銀では動きそうですが

日中は株価を見ながら大きくは動けない感じですね。

小さくても利益の積み重ねでチャンス待ちが良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝は静かなスタート!米休場で静かな相場展開に?



おはようございます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

今日は重要指標もなく米休場の影響もあり、

突発的なニュースがなければ静かな1日かもしれませんね。

今週も安定利益を目指して頑張っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/15 07:01)



追記

先週のドル円は月曜高値から徐々に値を下げ

金曜安値までで250pipsほどの下落幅でした。

北朝鮮リスクが落ち着いてきたと思えば

中国関連で値が振れる展開となり、

日銀関連のニュースも影響したようです。


先週のポンド円は月曜高値でレンジ推移の後に

火水木と大きく値を下げましたが

金曜に2円以上値を上げたことで

週間値幅は350pips弱となっています。

全体的に見れば正月が完全にあけたことで

大きく動いた1週間だったと思います。


月曜朝は先週末終了時と大きく変わらず

窓もなく静かなスタートになっています。

今日はキング牧師の日で米休場ですから

NY時間は静かな値動きかもしれません。


今週は大きく値を動かしそうな指標はありませんが

引き続き中国関連と日銀関連のニュース、

新たにトランプさん関連の報道など

突発的に値が動くことも出てきそうです。

リスク管理を十分にしながら

取れる時は大きな利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

中国関連のニュースで上下動もNYではドル売り強まる!



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に中国ネタで上昇も

欧州では売られECBと失業でも売られて下落でした。

ポンド円はドル主導の値動きで

80pipsほどの上下動でした。

今日は米指標では動きそうですが、

中国貿易も一応警戒です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/12 06:33)



追記

昨日のドル円は中国が前日の報道を否定したことで

買戻しが強まり東京時間は上昇。

欧州からは徐々に値を下げました。

その後のECB、米失業ではドル売りが強まったことで

更に売られて111円割れ寸前で下げ止まっています。


ポンド円も東京で上昇し欧州で下落しましたが

NY時間にはドル主導の値動きが強まったことで

約80pips値幅での上下動になっています。


以前にも中国関連の報道ニュースで

売られて買戻しなんてことがありましたが

ニュースの信憑性が低いですね。

今日も中国貿易の発表がありますが

一応警戒しておいた方が良さそうです。

NYでドル売りが強まって

早朝から若干反発していますが

この流れが続くのか今日も動きが出そうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

中国の米債購入中断ニュースでドル円は111円台前半へ!



おはようございます。

昨日のドル円は東京オープンから下落、

中国の米債購入中断ニュースで更に下落。

ポンド円も朝から下げ続けて2円以上の下げ幅です。

今日はECBや米失業はありますが、

中国関連の続報、トランプさんのニュースに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/11 06:36)



追記

昨日のドル円は東京オープンから大きく下落。

その後は安値圏で狭いレンジ推移でしたが

欧州前から再度大きく下落しました。

その後に中国の米債購入中断のニュースで

更に値を下げて111円台前半へ。

今朝まで戻りも弱く安値圏で推移しています。


ポンド円もドル円追随の値動きで

朝から値を下げ続けていて

高値からは220pipsほどの下げ幅で

今朝も安値圏での推移が続いています。


昨日は朝からリスクオフ系の値動きだったのに加え

中国の米債購入中断のニュースで

最初はドル売りが一気に強まったことで

ポンドドルのユーロドルも買われましたが

結局リスクオフが強まった形になりました。


今日はECBや米失業では大きく動きそうですが

中国関連での値動きは長引く時も多く

何かきっかけがないと反発力も乏しそうです。

トランプさん関連のニュースも出てきそうなので

日経やダウ、米長期金利の動向にも注意しながら

リスクオフが続くのか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル高円高でドル円もポンド円も大きく下げる!



おはようございます。

昨日のドル円は日銀のニュースから大きく下落。

ポンド円は大きく下げた後も

今朝まで上値の重い値動きが続いています。

今日は重要指標もなく株価や金利動向にも注目ですが、

最近は連動が少なく次のニュース待ちかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/10 06:34)



追記

昨日のドル円は仲値後まで静かな値動きでしたが

日銀の出口戦略に関するニュース報道がきっかけか、

一気に50pips以上下落しました。

欧州序盤までは安値を買われましたが

その後は上値が重くなりNYでも値を下げ

今朝は112円台半ばでの推移になっています。


ポンド円もドル円の朝の下落に連れ大きく下落。

その後はドル買いも入ってポンドドルも下げたことで

大きく反発もできずに152円割れまで

大きく値を下げた1日になっています。


今日は大きく値を動かしそうな指標発表はなく

日銀のニュースの影響が尾を引くのか、

ポンドはメイ首相関連のニュースにも注目です。

昨日はダウ高、米長期金利高なので

そこまで大きく下落するイメージはありませんが

動きが出れば早いので狙える時は大きく取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

祭日明けの火曜日、朝から値動きが出るか?



おはようございます。

昨日のドル円は欧州序盤まで底堅く上昇も、

NY時間には朝の値を割って下落しました。

東京時間に狭いレンジだったポンド円は欧州で下落、

NY時間にいってこいで上昇です。

祭日明けの今日からは動きが出そうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/09 06:30)



追記

昨日のドル円は東京が祭日だったこともあり

閑散相場で値動きは小さかったものの

欧州序盤まで徐々に微値を上げる展開でした。

年初来高値を若干更新してからは

急に上値が重くなり113円を割って下落。

1日では50pipsほどの値動きでした。


ポンド円はオープンの下落を取り戻してからは

20pipsほどの狭いレンジ推移が続きましたが

欧州勢参入後からは大きめに値を下げて153円割れ。

NY時間にはポンドドルの上昇に連れて値を上げ

大き目の上下動の1日でした。


今日は特に大きな指標発表はありませんが

祭日明けの東京時間から値動きに期待しています。

日経も高く始まりそうで

朝は底堅く推移できるか注目です。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

成人の日の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタート!



おはようございます。

今日は成人の日で祭日、

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

東京時間は閑散相場が予想されますが、

欧州以降は動きが出そうなので

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/08 07:01)



追記

先週のドル円は年初の火曜に大きく下落しましたが

112円では買われて金曜まで値を上げて

週間値幅は120pips強でした。


ポンド円は火曜水曜と上下動後、

木曜金曜で上値を伸ばして昨年高値を更新。

週間では190pips弱の値幅でした。


今日は成人の日で祭日の月曜になり、

朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

今週は大きく注目されているイベントはなく

ECBや米小売り以外は小幅な上下動となり

何もなければ方向感がでそうもありません。

大きく上げている日経やダウの動向と

米朝のニュース、要人発言は随時チェックしながら

利確優先が良さそうです。

先週よりは値幅が出ると思われますから

チャンスはしっかり取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

新年一発目の米雇用統計に注目!



おはようございます。

昨日のドル円は40pips値幅で上下動。

ポンド円は安値から約1円の上げ幅でした。

今日は米雇用統計です。

最近の米雇用統計は思ったより動かないことも多いですが、

今年最初ということで注目度は高いですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/05 06:38)



追記

昨日のドル円は朝から値を上げる展開でしたが

仲値後に失速し小動きが続きました。

日経の大幅高でもっと円安になるイメージでしたが

結局は40pipsほどしか動かず終わっています。


ポンド円はドル円に連れて朝は値を上げましたが

その後の東京時間は狭いレンジ推移でした。

欧州からはリスクオンが強まったことで

徐々に値を上げる展開となり

安値から早く1円ほどの上げ幅になっています。


昨日は日経が741円高で先物も大きく上昇、

その割にはドル円の上値は重い展開で

大きく上値は伸ばせませんでした。

底堅い展開にはなっていますが

昨日のトランプさんの発言の影響が出て

113円を超えて値を上げられるのか注目です。


今日は米雇用統計、

昔ほど動かない印象の米雇用統計ですが

新年一発目ということもあり

注目度は高くなっています。

東京時間から動いてほしいところですが

米雇用統計待ち相場の可能性もあるので

高値買い安値売りには気をつけて

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ADP雇用統計に注目も北朝鮮リスクで上値は重そう!



おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と動かず、

良好なISMとFOMCで上昇しましたが上値も重そうです。

ポンド円は欧州から大きく値を下げました。

今日は明日の米雇用統計に向けて

ADP雇用統計で値が動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/04 06:32)



追記

昨日のドル円は朝から値動きが小さく

東京欧州、NYに入っても

20pipsほどのレンジ推移が続きました。

注目のISMでは強い結果だったことで上昇、

深夜のFOMCでも値を上げましたが

大きく上値は伸ばせず重そうな展開です。


ポンド円も東京時間は静かな展開で

35pipsほどのレンジ推移が続きましたが

欧州からは一転して値を下げました。

NY時間に入っても上値は重く

今朝まで安値圏で推移しています。


昨日の東京時間はまだ正月ということもあり

閑散とした値動きでした。

欧州以降は値が動く展開でしたが

ISMが強い結果でFOMCでもドル買いでも

ドル円が大きく上値を伸ばせないのは

北朝鮮のミサイル発射リスクかもしれません。


今日は明日の米雇用統計に向けて

ADP雇用統計では大きな動きが出そうですが

正月あけの東京で動きが出るか注目です。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

新年初日は欧州NY時間にドル主導で大きな値動きに!



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間の狭いレンジ推移のあと

欧州時間から大幅下落。

ポンド円も東京は狭いレンジ推移で

欧州で大きく下落しNYで大幅上昇でした。

今日は毎年大きく動いている深夜のISMに注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/03 06:39)



追記

昨日のドル円は正月で東京休場のため

朝から閑散とした値動きが続き

東京時間は10pips程度の狭いレンジ推移でした。

欧州からは一気に値を下げる展開となり

112円手前まで下落しました。

NY時間以降は静かな値動きになっています。


ポンド円も東京時間はさっぱり動かず

10pips程度のレンジ推移でしたが

欧州からドル円の下落に連れて値を下げ

NY時間にはポンドドルの上昇に連れ

行ってこい以上で値を上げて終わっています。


昨日は2018年初日で正月でしたので

東京時間の閑散相場は予測できましたが

海外時間は結構値動きが出た1日でした。


今日は毎年のように値動きの出るISMがありますが

東京時間は特に材料もなく

落ち着いた値動きになりそうです。

ただ、ユーロドルが昨年高値まで上昇していて

1.21ドルを超えてくれば

ポンドドルもドル円も大きく動きそうです。

動き出すまでは様子見で

チャンスをしっかり取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

2018年、新しい相場の始まりはほとんど動きなくスタート。



おはようございます。

2018年のFXも今日からスタートですね。

本年もよろしくお願いいたします。

新年スタートは大きな窓もなく

静かなスタートになっています。

東京休場でスプレッドも不安定になると思われますので

参加される方は注意してください。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2018/01/02 07:17)



追記

昨年は株価は高値を更新してリスクオンでしたが

北朝鮮リスクが投資家心理を冷やし

トランプさんの政治関連やECBやBOEなど

様々な変動材料になる要因も出てきたことで

大きな値動きにはつながらず

例年に比べて低ボラティリティの1年でした。


今年はどんな1年になるでしょうか?

FXでは突発的に様々なニュースは出てくるし

日々短期トレンドが変わることも良くあります。

スイングトレードの方にとっては

大きな目線での1年予測も大事ではありますが

スキャルやデイトレなどの短期売買主体の方には

年間予測は頭の片隅に置く程度で

日々の変動予測の方が大切になります。


私の場合、多くのアナリストの意見は

FXを楽しむという意味での読み物程度と考え

できるだけ自分のトレードには取り入れません。

1日1日の短期トレンド、相場の流れを重視して

自分のルールをいかに守っていくかを大切にしています。

そうすることで収支が安定してきます。


自分のルールでのトレードを続けていくと

どの程度のリスクがあって

どの程度のリターンが得られるのか?

これを検証し自信をもってトレードできれば

機械的にトレードできることにつながり

突発的な変動があったとしても動じず

安定した収支を出すことにつながってきます。

1回1回のトレードで一喜一憂せずに

トータルでの利益を考えて

今年も取り組んでいきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。