イエレンさんのニュースでドル円は112円台へ!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭いレンジ推移の後、
イエレンさんの証言ニュースで112円超えまで急騰しました。
ポンド円は朝から底堅い推移で150円台です。
今日は月末で指標発表数も多く動きが出そうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/30 06:30)
追記
昨日のドル円は111円台半ばを中心に上下動で
大きな値動きは出ませんでしたが
NY時間にイエレンさんの発言内容のニュースで
一気に112円を突破してきました。
その後は今朝まで小さく上下動していますが
安値では買われる展開が続いています。
ポンド円は朝の安値から徐々に値を上げる展開で
底堅いポンドドルとNY時間に上昇したドル円の影響で
2円弱の上げ幅となり150円超えでした。
今日は月末の木曜日で指標発表が多数です。
都度、小さく上下動しそうですが
北朝鮮リスクが再燃しなければ
底堅い展開を想定しています。
チャンスではしっかり利益を伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭いレンジ推移の後、
イエレンさんの証言ニュースで112円超えまで急騰しました。
ポンド円は朝から底堅い推移で150円台です。
今日は月末で指標発表数も多く動きが出そうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/30 06:30)
追記
昨日のドル円は111円台半ばを中心に上下動で
大きな値動きは出ませんでしたが
NY時間にイエレンさんの発言内容のニュースで
一気に112円を突破してきました。
その後は今朝まで小さく上下動していますが
安値では買われる展開が続いています。
ポンド円は朝の安値から徐々に値を上げる展開で
底堅いポンドドルとNY時間に上昇したドル円の影響で
2円弱の上げ幅となり150円超えでした。
今日は月末の木曜日で指標発表が多数です。
都度、小さく上下動しそうですが
北朝鮮リスクが再燃しなければ
底堅い展開を想定しています。
チャンスではしっかり利益を伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
米感謝祭で閑散相場!週末で大きく動く?
おはようございます。
昨日は日米祭日で閑散相場となり
ドル円は30pips値幅でレンジ推移、
東京欧州で上下動したポンド円も
NY時間は狭いレンジ推移でした。
今日は週末金曜日で祭日明けで活発な値動きに期待です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/24 06:33)
追記
昨日のドル円は勤労感謝の日で
朝から大きな値動きは出ずに
狭いレンジ推移が続きました。
欧州に入っても米感謝祭の影響もあり
30pips強の狭いレンジ推移が続き
NY時間も動きなく終わっています。
ポンド円は東京欧州では値幅のある上下動でしたが
NY時間には動きが止まってしまい
148円を中心にレンジ推移で終わっています。
昨日は勤労感謝の日と米感謝祭が重なって
閑散相場を予想していましたが
東京欧州のポンド円はいつも通りの値動きでした。
NY時間は静かな値動きで
今朝まで安値圏でのレンジ推移ですね。
今日は週末金曜日で値動きに期待したいところですが
NY勢は連休にしている人も多いらしく
NY時間には値動きが期待できない可能性もあります。
東京時間は実需も戻ることもあり
111円台前半で安値圏で動いているドル円が
買われてくる可能性もありそうです。
ただ、昨日に続いて閑散的な相場状況になると
あっさり111円を割ってくる可能性もあるので
注意が必要ですね。
リスク管理を十分にしながら
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は日米祭日で閑散相場となり
ドル円は30pips値幅でレンジ推移、
東京欧州で上下動したポンド円も
NY時間は狭いレンジ推移でした。
今日は週末金曜日で祭日明けで活発な値動きに期待です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/24 06:33)
追記
昨日のドル円は勤労感謝の日で
朝から大きな値動きは出ずに
狭いレンジ推移が続きました。
欧州に入っても米感謝祭の影響もあり
30pips強の狭いレンジ推移が続き
NY時間も動きなく終わっています。
ポンド円は東京欧州では値幅のある上下動でしたが
NY時間には動きが止まってしまい
148円を中心にレンジ推移で終わっています。
昨日は勤労感謝の日と米感謝祭が重なって
閑散相場を予想していましたが
東京欧州のポンド円はいつも通りの値動きでした。
NY時間は静かな値動きで
今朝まで安値圏でのレンジ推移ですね。
今日は週末金曜日で値動きに期待したいところですが
NY勢は連休にしている人も多いらしく
NY時間には値動きが期待できない可能性もあります。
東京時間は実需も戻ることもあり
111円台前半で安値圏で動いているドル円が
買われてくる可能性もありそうです。
ただ、昨日に続いて閑散的な相場状況になると
あっさり111円を割ってくる可能性もあるので
注意が必要ですね。
リスク管理を十分にしながら
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
米感謝祭と勤労感謝の日で閑散相場に!
おはようございます。
昨日のドル円は朝から徐々に値を下げ、
早朝のFOMCで一段安となっています。
ポンド円はドル売りの影響が強く、
上値は重いものの下げ幅は小さくなっています。
今日は日米休場で閑散相場となりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/23 06:30)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
徐々に値を下げ欧州序盤には112円割れ。
NY序盤に若干戻しましたが戻りを売られ
FOMC前には節目の111.60円も割れて
111円台前半で今朝も安値圏です。
ポンド円はドル売り系の値動きになったことで
ポンドドルが強い動きで上昇していることもあり
小幅に上下動しながら徐々に値を下げる展開でした。
今日は米が感謝祭で休場、
日本が勤労感謝の日で祭日と重なり
動いているのは欧州だけになります。
日経先物もダウも米長期金利も低下で
実需などにも期待できないこともあり
朝の上値は重そうです。
閑散相場の時には、全く動かない日も多いですが
流動性の低下から突発的に大きく動くこともあり
ドル円の111円付近では注意かもしれません。
閑散相場が予想できる日は完全休みで
静養日に充てるのも良いかもしれませんが
トレードされる方は十分に注意してください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から徐々に値を下げ、
早朝のFOMCで一段安となっています。
ポンド円はドル売りの影響が強く、
上値は重いものの下げ幅は小さくなっています。
今日は日米休場で閑散相場となりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/23 06:30)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
徐々に値を下げ欧州序盤には112円割れ。
NY序盤に若干戻しましたが戻りを売られ
FOMC前には節目の111.60円も割れて
111円台前半で今朝も安値圏です。
ポンド円はドル売り系の値動きになったことで
ポンドドルが強い動きで上昇していることもあり
小幅に上下動しながら徐々に値を下げる展開でした。
今日は米が感謝祭で休場、
日本が勤労感謝の日で祭日と重なり
動いているのは欧州だけになります。
日経先物もダウも米長期金利も低下で
実需などにも期待できないこともあり
朝の上値は重そうです。
閑散相場の時には、全く動かない日も多いですが
流動性の低下から突発的に大きく動くこともあり
ドル円の111円付近では注意かもしれません。
閑散相場が予想できる日は完全休みで
静養日に充てるのも良いかもしれませんが
トレードされる方は十分に注意してください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
米感謝祭前で流動性低下?突発的な値動きには注意!
おはようございます。
昨日のドル円は30pipsしかないレンジ推移が続き、
NY時間には値を下げていってこい。
ポンド円は欧州序盤の上下動から上値は重くなり
今朝まで小動きが続いています。
今日は米感謝祭前日でもあり流動性低下に注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/22 06:30)
追記
昨日のドル円は朝から大きな値動きは出ずに
欧州からNY序盤まで30pipsほどで
小さな上下動が続いただけでした。
NY時間には112円台前半まで値を下げましたが
安値は買われて行ってこいとなり
今朝も小動きが続いています。
ポンド円も東京時間は20pips強のレンジが続き
欧州序盤に若干レンジ幅を広げて
NY時間も安値圏での小動きが続きました。
既に明日の米感謝祭前で値動きが乏しくなり
閑散相場の感じになっていますが
ちょっとしたことでもポジション調整で
突発的に大きく動く可能性もあるので注意ですね。
動かない時は無理にエントリーポイントを探さず
じっくりチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は30pipsしかないレンジ推移が続き、
NY時間には値を下げていってこい。
ポンド円は欧州序盤の上下動から上値は重くなり
今朝まで小動きが続いています。
今日は米感謝祭前日でもあり流動性低下に注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/22 06:30)
追記
昨日のドル円は朝から大きな値動きは出ずに
欧州からNY序盤まで30pipsほどで
小さな上下動が続いただけでした。
NY時間には112円台前半まで値を下げましたが
安値は買われて行ってこいとなり
今朝も小動きが続いています。
ポンド円も東京時間は20pips強のレンジが続き
欧州序盤に若干レンジ幅を広げて
NY時間も安値圏での小動きが続きました。
既に明日の米感謝祭前で値動きが乏しくなり
閑散相場の感じになっていますが
ちょっとしたことでもポジション調整で
突発的に大きく動く可能性もあるので注意ですね。
動かない時は無理にエントリーポイントを探さず
じっくりチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は反発上昇し112円台後半へ!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭いレンジ推移後に
NYから今朝まで大きく上昇。
ポンド円は東京安から欧州以降に大幅上昇。
日経先物に米長期金利も上昇していて、
朝から堅調推移が続くのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/21 06:30)
追記
昨日のドル円は東京朝に111.88円まで下落も
112円割れを買われる展開が続き
30pips強の狭いレンジ推移が東京欧州と続きました。
NY時間には米長期金利が大幅上昇したこともあり
綺麗に値を上げる展開で今朝も高値圏です。
ポンド円は朝から上値が重く
148円を明確に割れて下落しましたが
ポンドドルが強い値動きになったことで反発し
欧州NYと徐々に値を上げて149円台を回復。
今朝も底堅い値動きになっています。
今日は日経先物もダウも米長期金利も上昇で
ドル円が朝から底堅く推移できるのか注目です。
113円を超えてくれば一段高もありそうですが
戻り売り圧力も強そうなので
あまり高値買いはしたくない雰囲気です。
日替わりで短期トレンドが変わることはよくあるので
大きく欲張らずにしっかり利を取りながら
チャートの動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭いレンジ推移後に
NYから今朝まで大きく上昇。
ポンド円は東京安から欧州以降に大幅上昇。
日経先物に米長期金利も上昇していて、
朝から堅調推移が続くのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/21 06:30)
追記
昨日のドル円は東京朝に111.88円まで下落も
112円割れを買われる展開が続き
30pips強の狭いレンジ推移が東京欧州と続きました。
NY時間には米長期金利が大幅上昇したこともあり
綺麗に値を上げる展開で今朝も高値圏です。
ポンド円は朝から上値が重く
148円を明確に割れて下落しましたが
ポンドドルが強い値動きになったことで反発し
欧州NYと徐々に値を上げて149円台を回復。
今朝も底堅い値動きになっています。
今日は日経先物もダウも米長期金利も上昇で
ドル円が朝から底堅く推移できるのか注目です。
113円を超えてくれば一段高もありそうですが
戻り売り圧力も強そうなので
あまり高値買いはしたくない雰囲気です。
日替わりで短期トレンドが変わることはよくあるので
大きく欲張らずにしっかり利を取りながら
チャートの動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝は静かなスタート!今週は大きな値動きに期待!
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
先週は狭い値幅での上下動で週末下落でしたが、
今週は動きが出ると考えています。
そろそろ東京時間も活発に動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/20 07:01)
追記
先週のドル円は火曜高値で114円を超えられず
週末には112円割れまで約2円の下落でした。
ポンド円も月曜朝の下窓から始まって
値を下げてのレンジ推移が続いたことで
週間で2円も動かない上下動でした。
月曜朝は下窓を想定していましたが
大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は23日の木曜が勤労感謝の日で日本が祭日、
アメリカも感謝祭で祭日になっています。
閑散相場の中で英GDPがあるので
大きな値動きにつながる可能性もありそうです。
他の指標的にはドラギさんにイエレンさんの発言、
米住宅、ミシガン、FOMCでは動きそうです。
ドル円が112円を割っていますが
更に下落して111.60円を割ってくるのか
安値を買われて反発するのか?
先週がレンジ推移で動かなかった分、
今週は大きな値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
先週は狭い値幅での上下動で週末下落でしたが、
今週は動きが出ると考えています。
そろそろ東京時間も活発に動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/20 07:01)
追記
先週のドル円は火曜高値で114円を超えられず
週末には112円割れまで約2円の下落でした。
ポンド円も月曜朝の下窓から始まって
値を下げてのレンジ推移が続いたことで
週間で2円も動かない上下動でした。
月曜朝は下窓を想定していましたが
大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は23日の木曜が勤労感謝の日で日本が祭日、
アメリカも感謝祭で祭日になっています。
閑散相場の中で英GDPがあるので
大きな値動きにつながる可能性もありそうです。
他の指標的にはドラギさんにイエレンさんの発言、
米住宅、ミシガン、FOMCでは動きそうです。
ドル円が112円を割っていますが
更に下落して111.60円を割ってくるのか
安値を買われて反発するのか?
先週がレンジ推移で動かなかった分、
今週は大きな値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は安値を買われ113円台を回復も上値は重い。
おはようございます。
昨日のドル円は東京オープンから買われ、
NY時間には売られて113円を中心に上下動でした。
ポンド円も東京欧州で上昇後にNYで下落しています。
日経もダウも米長期金利も上昇で
底堅く推移できるか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/17 06:29)
追記
昨日のドル円は東京オープンから徐々に値を上げ
113円台を回復しましたが
上値は大きく伸ばせずに失速し下落。
113円を中心にした上下動で終わっています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが
英指標後から上昇し朝の安値から1円の上げ幅。
その後は売られて今朝まで小動きが続いています。
昨日は日経が大きく反発上し
ダウも米長期金利も上昇しましたが
ドル円の上げ幅は大きくなりませんでした。
安値を更新していないので下げ止まりに見えますが
上値も重そうな感じです。
週末金曜日でポジション調整も含めて
ある程度の値動きは出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京オープンから買われ、
NY時間には売られて113円を中心に上下動でした。
ポンド円も東京欧州で上昇後にNYで下落しています。
日経もダウも米長期金利も上昇で
底堅く推移できるか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/17 06:29)
追記
昨日のドル円は東京オープンから徐々に値を上げ
113円台を回復しましたが
上値は大きく伸ばせずに失速し下落。
113円を中心にした上下動で終わっています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが
英指標後から上昇し朝の安値から1円の上げ幅。
その後は売られて今朝まで小動きが続いています。
昨日は日経が大きく反発上し
ダウも米長期金利も上昇しましたが
ドル円の上げ幅は大きくなりませんでした。
安値を更新していないので下げ止まりに見えますが
上値も重そうな感じです。
週末金曜日でポジション調整も含めて
ある程度の値動きは出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は113円を明確に割って値を下げる!
おはようございます。
昨日のドル円は仲値後から113円を割って下落。
NY時間には反発しましたが上値の重い値動きです。
ポンド円は1円値幅での上下動でした。
日経安、ダウ安、米金利安で
ここからの値動きに注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/16 06:33)
追記
昨日のドル円は仲値後から大きく下落し
欧州時間には大きな節目だった113円を割れ。
NY時間には112.50円割れまで値を下げましたが
113円超えまで70pipsほど反発後に
朝まで値を下げて終わっています。
ポンド円は仲値後に大きく下落した後は
狭いレンジ推移が続きましたが
英失業が予想通りの結果だったことで上下動。
その後に大きく売られる展開となり
FIXから反発して終わっています。
昨日は日経安、ダウ安、米金利安で
ドル円はついに113円を割ってきました。
すぐに下落トレンドというわけにはいかず
しばらく今の水準でレンジになってしまうか
利上げに絡んで反発してくる可能性もありそうです。
どちらにしても動きやすくなった状況なので
朝からの値動きに期待したいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は仲値後から113円を割って下落。
NY時間には反発しましたが上値の重い値動きです。
ポンド円は1円値幅での上下動でした。
日経安、ダウ安、米金利安で
ここからの値動きに注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/16 06:33)
追記
昨日のドル円は仲値後から大きく下落し
欧州時間には大きな節目だった113円を割れ。
NY時間には112.50円割れまで値を下げましたが
113円超えまで70pipsほど反発後に
朝まで値を下げて終わっています。
ポンド円は仲値後に大きく下落した後は
狭いレンジ推移が続きましたが
英失業が予想通りの結果だったことで上下動。
その後に大きく売られる展開となり
FIXから反発して終わっています。
昨日は日経安、ダウ安、米金利安で
ドル円はついに113円を割ってきました。
すぐに下落トレンドというわけにはいかず
しばらく今の水準でレンジになってしまうか
利上げに絡んで反発してくる可能性もありそうです。
どちらにしても動きやすくなった状況なので
朝からの値動きに期待したいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は上下動も安値では買われる展開が続く!
おはようございます。
昨日のドル円は113.91円まで上昇も
欧州NYと売られて113円台前半へ下落。
ポンド円は強いポンドドルの影響で
上下動しながら上昇して終わっています。
今日はNY時間の米消費者と小売りでは大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/15 06:33)
追記
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移が続き
東京時間は15pipsほどしか動きませんでした。
欧州時間には113.91円まで上値を伸ばしましたが
114円を突破できなかったことで売られ
113.30円まで下落。
113円台前半では買い意欲が強いようで
下げ渋って終わっています。
ポンド円も東京時間は動きませんでしたが
欧州以降は値幅のある上下動でした。
NY時間にはポンドドル買いが強まったことで
今朝にかけて値を上げて終わっています。
昨日の欧州以降はユーロドルも大きく上げていて
ドル売り傾向が強かったのですが
ドル円は大きくは下げずに安値では買われています。
113円を割れると変わってきそうですが
大きなニュースがないとレンジ推移は続きそうです。
今日は米CPIと米小売りに注目です。
最近のNY時間は動きが活発なので
大きく上下動する可能性もありますから
参加される方は注意してください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は113.91円まで上昇も
欧州NYと売られて113円台前半へ下落。
ポンド円は強いポンドドルの影響で
上下動しながら上昇して終わっています。
今日はNY時間の米消費者と小売りでは大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/15 06:33)
追記
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移が続き
東京時間は15pipsほどしか動きませんでした。
欧州時間には113.91円まで上値を伸ばしましたが
114円を突破できなかったことで売られ
113.30円まで下落。
113円台前半では買い意欲が強いようで
下げ渋って終わっています。
ポンド円も東京時間は動きませんでしたが
欧州以降は値幅のある上下動でした。
NY時間にはポンドドル買いが強まったことで
今朝にかけて値を上げて終わっています。
昨日の欧州以降はユーロドルも大きく上げていて
ドル売り傾向が強かったのですが
ドル円は大きくは下げずに安値では買われています。
113円を割れると変わってきそうですが
大きなニュースがないとレンジ推移は続きそうです。
今日は米CPIと米小売りに注目です。
最近のNY時間は動きが活発なので
大きく上下動する可能性もありますから
参加される方は注意してください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今日は要人発言が多数!北朝鮮のニュースでも動きが出るか?
おはようございます。
昨日のドル円は欧州前から下落して
NY時間には行ってこいで反発。
大きめに値を下げていたポンド円は
NY時間に1円ほど反発しています。
今日はイエレンさんにドラギさん他要人発言多数で注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/14 06:33)
追記
昨日のドル円は早朝に若干値を上げた後は
超狭いレンジ推移の東京時間終わり際から下落。
欧州時間も上値の重い展開が続きましたが
NY時間に米長期金利が反発したこともあり
朝の値まで行ってこいで値を戻しています。
ポンド円は朝の下窓をほぼ埋めてから値を下げ
東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州からは1円以上の下げ幅となり
148円割れ寸前まで下落しました。
そこからはドル円の反発上昇もあり
安値圏でのもみ合いの後に
1円ほど戻して終わっています。
今日は欧英米で指標発表はありますが
イエレンさんにドラギさん、
カーニーさんに黒田さんと要人発言も多数です。
大きな値動きのない時期ほど
サプライズ発言で動くこともあるので注意ですね。
あとは北朝鮮の60日目が今日らしいので
何か進展があればリスクオンの可能性もあり
逆ならリスク回避なので
まめにニュースチェックしていきましょう。
最近の傾向として
狭いレンジ推移の時間が長く続き
動き出すとしっかり動き
またレンジになってしまう・・・
こんなパターンがとても多いので
伸ばせる利は伸ばすようにしていきたいですね!
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は欧州前から下落して
NY時間には行ってこいで反発。
大きめに値を下げていたポンド円は
NY時間に1円ほど反発しています。
今日はイエレンさんにドラギさん他要人発言多数で注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/14 06:33)
追記
昨日のドル円は早朝に若干値を上げた後は
超狭いレンジ推移の東京時間終わり際から下落。
欧州時間も上値の重い展開が続きましたが
NY時間に米長期金利が反発したこともあり
朝の値まで行ってこいで値を戻しています。
ポンド円は朝の下窓をほぼ埋めてから値を下げ
東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州からは1円以上の下げ幅となり
148円割れ寸前まで下落しました。
そこからはドル円の反発上昇もあり
安値圏でのもみ合いの後に
1円ほど戻して終わっています。
今日は欧英米で指標発表はありますが
イエレンさんにドラギさん、
カーニーさんに黒田さんと要人発言も多数です。
大きな値動きのない時期ほど
サプライズ発言で動くこともあるので注意ですね。
あとは北朝鮮の60日目が今日らしいので
何か進展があればリスクオンの可能性もあり
逆ならリスク回避なので
まめにニュースチェックしていきましょう。
最近の傾向として
狭いレンジ推移の時間が長く続き
動き出すとしっかり動き
またレンジになってしまう・・・
こんなパターンがとても多いので
伸ばせる利は伸ばすようにしていきたいですね!
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝はポンド円が下窓!今週は株価、金利動向に注目!
おはようございます。
月曜朝のドル円は上窓を予想してましたが、
ほとんど動きなしでポンド円は下窓スタートです。
今週は重要指標よりも要人発言、
株価、金利などでの上下動を想定しています。
朝から活発な値動きになってほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/13 07:01)
追記
先週のドル円は月曜朝に大きく上昇し
長期レンジの上限を突破したものの
高値は売られる展開となり
火水木と113円前半まで徐々に値を下げました。
でも、安値では相変わらず買い意欲も強く
113円割れを回避してレンジ推移でした。
ポンド円は週間でも2円弱で上下動。
高値から下げた安値圏で方向感のない展開が続き
週末には反発して終了でした。
月曜朝は週末のトランプさんの発言などもあって
ドル円の上窓を予想していましたが
ほとんど動きもなくポンド円が下窓スタートです。
今週は大きく値を動かしそうなイベントはありませんが
毎日の重要指標での小幅な上下動と
日経、ダウ、長期金利の動向も要チェックです。
また、比較的落ち着いている北朝鮮リスクですが
再燃する可能性もあるので気をつけましょう。
週初の月曜日、
焦らず欲張らず利益を積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は上窓を予想してましたが、
ほとんど動きなしでポンド円は下窓スタートです。
今週は重要指標よりも要人発言、
株価、金利などでの上下動を想定しています。
朝から活発な値動きになってほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/13 07:01)
追記
先週のドル円は月曜朝に大きく上昇し
長期レンジの上限を突破したものの
高値は売られる展開となり
火水木と113円前半まで徐々に値を下げました。
でも、安値では相変わらず買い意欲も強く
113円割れを回避してレンジ推移でした。
ポンド円は週間でも2円弱で上下動。
高値から下げた安値圏で方向感のない展開が続き
週末には反発して終了でした。
月曜朝は週末のトランプさんの発言などもあって
ドル円の上窓を予想していましたが
ほとんど動きもなくポンド円が下窓スタートです。
今週は大きく値を動かしそうなイベントはありませんが
毎日の重要指標での小幅な上下動と
日経、ダウ、長期金利の動向も要チェックです。
また、比較的落ち着いている北朝鮮リスクですが
再燃する可能性もあるので気をつけましょう。
週初の月曜日、
焦らず欲張らず利益を積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
米税制改革法案でリスクオフの値動きが強まる!
おはようございます。
昨日のドル円は東京午後から下落。
深夜の米税制改革のニュースでも下落し
上値の重い展開が続いています。
ポンド円も上値は重いもののドル買いで上下動ですね。
週末金曜日でポジション調整でも動きが出そうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/10 06:37)
追記
昨日のドル円は前日NYから反発の続きで
仲値には114円台を回復まで上昇しました。
その後は狭いレンジ推移が続きましたが
米税制改革のニュースもあり
徐々に値を下げる展開になりました。
NY時間には50pips近く反発する場面もありましたが
法人税引き下げを2019年まで先送り報道で
ダウが大きく下落し、
連れてドル円も113.09円まで再下落しました。
早朝は安値を買われています。
ポンド円もポンドドルが上下動していることで
ほぼドル円追随の値動きとなり
東京午前は149円半ばまで値を上げましたが
午後から欧州で大きく売られて148円台半ばまで下落。
その後のNY時間にはドル主導の値動きで
上下動して終わっています。
今日はミシガンでは動く可能性がありますが
昨日驚くほど乱高下した日経の動向が
今日は落ち着くかどうかでも動きそうです。
リスク管理を十分にしながら
欲張らず小幅でも利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京午後から下落。
深夜の米税制改革のニュースでも下落し
上値の重い展開が続いています。
ポンド円も上値は重いもののドル買いで上下動ですね。
週末金曜日でポジション調整でも動きが出そうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/10 06:37)
追記
昨日のドル円は前日NYから反発の続きで
仲値には114円台を回復まで上昇しました。
その後は狭いレンジ推移が続きましたが
米税制改革のニュースもあり
徐々に値を下げる展開になりました。
NY時間には50pips近く反発する場面もありましたが
法人税引き下げを2019年まで先送り報道で
ダウが大きく下落し、
連れてドル円も113.09円まで再下落しました。
早朝は安値を買われています。
ポンド円もポンドドルが上下動していることで
ほぼドル円追随の値動きとなり
東京午前は149円半ばまで値を上げましたが
午後から欧州で大きく売られて148円台半ばまで下落。
その後のNY時間にはドル主導の値動きで
上下動して終わっています。
今日はミシガンでは動く可能性がありますが
昨日驚くほど乱高下した日経の動向が
今日は落ち着くかどうかでも動きそうです。
リスク管理を十分にしながら
欲張らず小幅でも利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は底堅く行ってこいもポンド弱い動き継続!
おはようございます。
昨日のドル円は朝から弱く113.50円を割れましたが
NY時間には反発し行ってこい。
ポンド円も弱く今月安値を更新しました。
今日は大きな指標はなく株価や金利、
ニュースでの値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/09 06:38)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開になり
114円を明確に超えられず113円台後半まで下落し
東京時間は狭いレンジ推移が続きました。
欧州勢本格参入後は徐々に値を下げて
NY時間には何度も止められていた113.50円割れ。
その後は長期金利上昇に連れて反発し
今朝まで行ってこいの値動きでした。
ポンド円は早朝に若干値を下げた後は
さっぱり動かず狭いレンジ推移が続き
欧州から大きく値を下げる展開でした。
朝の高値から150pips強も値を下げ
149円を割りましたが
深夜から今朝まで戻して終わっています。
今日は大きく値を動かしそうな重要指標もなく
連日上げている株価動向と米長期金利、
ドル売りの原因の一つの米税制改革のニュースなどで
動きが出るかになりそうです。
朝は底堅くなりそうですが
東京時間から活発に動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から弱く113.50円を割れましたが
NY時間には反発し行ってこい。
ポンド円も弱く今月安値を更新しました。
今日は大きな指標はなく株価や金利、
ニュースでの値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/09 06:38)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開になり
114円を明確に超えられず113円台後半まで下落し
東京時間は狭いレンジ推移が続きました。
欧州勢本格参入後は徐々に値を下げて
NY時間には何度も止められていた113.50円割れ。
その後は長期金利上昇に連れて反発し
今朝まで行ってこいの値動きでした。
ポンド円は早朝に若干値を下げた後は
さっぱり動かず狭いレンジ推移が続き
欧州から大きく値を下げる展開でした。
朝の高値から150pips強も値を下げ
149円を割りましたが
深夜から今朝まで戻して終わっています。
今日は大きく値を動かしそうな重要指標もなく
連日上げている株価動向と米長期金利、
ドル売りの原因の一つの米税制改革のニュースなどで
動きが出るかになりそうです。
朝は底堅くなりそうですが
東京時間から活発に動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は底堅いが上値は伸ばせずレンジ推移が続くか?
おはようございます。
昨日のドル円は上昇も月曜高値には届かず
NY時間には米政策関連と原油絡みで
114円割れまで下落。
ポンド円は東京から欧州序盤まで上昇も
続かず値を下げて上下動でした。
今日は大きな材料もなく動きが出るかですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/08 06:21)
追記
昨日のドル円は月曜の安値から大きく反発。
欧州序盤まで徐々に値を上げる展開でした。
ただ、月曜高値までは届かずに失速し
米政府関連のニュースに原油絡みもあってか
深夜に大きく値を下げていってこいの114円割れ。
今朝も安値圏での推移になっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中
東京時間には若干値を上げましたが
EU離脱交渉関連で上値は伸びず値を下げ
1日で70pipsもない値幅で終わっています。
今日は大きく値を動かしそうな指標発表もなく
堅調な日経とダウ、若干弱い米長期金利、
原油絡みのニュースなどでの動きになりそうです。
突発的なニュースがなければレンジ推移で
大きくは動けず難しい展開もありそうです。
小幅でも利を取りながら積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上昇も月曜高値には届かず
NY時間には米政策関連と原油絡みで
114円割れまで下落。
ポンド円は東京から欧州序盤まで上昇も
続かず値を下げて上下動でした。
今日は大きな材料もなく動きが出るかですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/08 06:21)
追記
昨日のドル円は月曜の安値から大きく反発。
欧州序盤まで徐々に値を上げる展開でした。
ただ、月曜高値までは届かずに失速し
米政府関連のニュースに原油絡みもあってか
深夜に大きく値を下げていってこいの114円割れ。
今朝も安値圏での推移になっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中
東京時間には若干値を上げましたが
EU離脱交渉関連で上値は伸びず値を下げ
1日で70pipsもない値幅で終わっています。
今日は大きく値を動かしそうな指標発表もなく
堅調な日経とダウ、若干弱い米長期金利、
原油絡みのニュースなどでの動きになりそうです。
突発的なニュースがなければレンジ推移で
大きくは動けず難しい展開もありそうです。
小幅でも利を取りながら積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円はレンジ上限を突破も長い上ヒゲで終了!
おはようございます。
昨日のドル円はレンジ上限突破も
高値は売られて113円台へ下落。
ポンド円は小さく上下動しながら上昇です。
今日はドラギさんにイエレンさんはありますが、
株価や金利、ニュースでの値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/07 06:34)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げる展開で
長く止められていたレンジ上限を突破し
114.73円まで大きく上昇しました。
高値ではストップを取った達成感と利食い売りで
徐々に値を下げて行ってこい以上に下落。
今朝まで113円台後半まで値を下げています。
ポンド円は朝にドル円追随で大きく値を上げた後、
高値では売られましたが
ドル売りでのポンドドルの上昇の方が強く
小さく上下動しながら値を上げて終わっています。
ドル円はレンジ上限を突破しましたが
結局日足で見れば長い上ヒゲで終わりました。
ここから更に下げて騙しに終わるのか
再上昇してトレンドを形成していくのか
これからの動きが大事になりそうです。
今日はドラギさんにイエレンさんの発言はありますが
東京時間は株価や金利での値動きになりそうです。
しっかりした値動きに期待していますが
弱いドル円の値動きに注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はレンジ上限突破も
高値は売られて113円台へ下落。
ポンド円は小さく上下動しながら上昇です。
今日はドラギさんにイエレンさんはありますが、
株価や金利、ニュースでの値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/07 06:34)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げる展開で
長く止められていたレンジ上限を突破し
114.73円まで大きく上昇しました。
高値ではストップを取った達成感と利食い売りで
徐々に値を下げて行ってこい以上に下落。
今朝まで113円台後半まで値を下げています。
ポンド円は朝にドル円追随で大きく値を上げた後、
高値では売られましたが
ドル売りでのポンドドルの上昇の方が強く
小さく上下動しながら値を上げて終わっています。
ドル円はレンジ上限を突破しましたが
結局日足で見れば長い上ヒゲで終わりました。
ここから更に下げて騙しに終わるのか
再上昇してトレンドを形成していくのか
これからの動きが大事になりそうです。
今日はドラギさんにイエレンさんの発言はありますが
東京時間は株価や金利での値動きになりそうです。
しっかりした値動きに期待していますが
弱いドル円の値動きに注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円とポンド円は小さく下窓スタート!
おはようございます。
米雇用統計明けの月曜朝は若干の下窓も静かなスタートですね。
今日は朝から黒田さんはありますが
大きくは動かない予想です。
日経や米金利動向などもチェックして
良いスタートを切りましょう!
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/06 07:02)
追記
先週のドル円は週間値幅がたったの150pipsほど、
値動きのないレンジ推移の時間帯も長く
トレードチャンスの少ない1週間でした。
ポンド円は週間で330pipsほど動きましたが
火曜の上昇と木曜の下落だけ大きく動き
他は動きの少ない1週間でした。
米雇用統計明けの月曜朝はドル円もポンド円も
小さな下窓で静かなスタートです。
今週は各国PMIやドラギさんはありますが
米雇用統計やスーパーサーズデーが終わり
短期トレンドが出てくる週と予測しています。
ドル円が上の節目を超えて大きく動けるか
北朝鮮の動向も気になりますね。
動かない時なチャンス待ちに徹して
無駄なトレードは極力省いていき
ルール合致まで辛抱強く待って
取れるチャンスでは大きな利益を出していきましょう。
今日から米も冬時間になります。
米指標も1時間ずれますし
動き出しもずれてくる可能性が高いので
気をつけてください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
米雇用統計明けの月曜朝は若干の下窓も静かなスタートですね。
今日は朝から黒田さんはありますが
大きくは動かない予想です。
日経や米金利動向などもチェックして
良いスタートを切りましょう!
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/06 07:02)
追記
先週のドル円は週間値幅がたったの150pipsほど、
値動きのないレンジ推移の時間帯も長く
トレードチャンスの少ない1週間でした。
ポンド円は週間で330pipsほど動きましたが
火曜の上昇と木曜の下落だけ大きく動き
他は動きの少ない1週間でした。
米雇用統計明けの月曜朝はドル円もポンド円も
小さな下窓で静かなスタートです。
今週は各国PMIやドラギさんはありますが
米雇用統計やスーパーサーズデーが終わり
短期トレンドが出てくる週と予測しています。
ドル円が上の節目を超えて大きく動けるか
北朝鮮の動向も気になりますね。
動かない時なチャンス待ちに徹して
無駄なトレードは極力省いていき
ルール合致まで辛抱強く待って
取れるチャンスでは大きな利益を出していきましょう。
今日から米も冬時間になります。
米指標も1時間ずれますし
動き出しもずれてくる可能性が高いので
気をつけてください。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンドはスーパーサーズデーで大幅下落!
おはようございます。
昨日のドル円は小幅な上下動。
注目だったスーパーサーズデーでは
英利上げ決定で一瞬買われたものの、
すぐに大きく下落し今朝まで安値圏での推移です。
今日は米雇用統計へ向けた値動きとなりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/03 06:39)
追記
昨日のドル円は静かなスタートでしたが
東京オープンからは売られる展開。
東京時間は113円台後半で小動きでしたが
欧州からは買われて114円台前半へ。
NY時間には税制改革法案のニュースで急落し、
安値は買われて行ってこいで114円台へ。
底堅い展開の1日でした。
ポンド円は朝からさっぱり動かずに
30pipsほどの狭いレンジが続きました。
注目のスーパーサーズデーでは
BOEが利上げを決定しましたが
買われたのは一瞬で一気に売られる展開になりました。
一瞬上げた高値から今朝の安値までの値幅は
280pipsほどで今も弱い値動きです。
今日は朝方4時くらいにFRB議長がパウエルさんに決定、
既に織り込み済みだったのか大きな値動きはありません。
税制改革法案のニュースも落ち着いているようで
NY時間の米雇用統計待ちになりそうです。
ただ、今日は文化の日で珍しい米雇用統計発表なので
サプライズがあればいつも以上に動きそうですから
注意が必要ですね。
あとは週末の北朝鮮リスクでニュースがあれば
突発的な値動きも出るかもしれません。
十分にリスク管理して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は小幅な上下動。
注目だったスーパーサーズデーでは
英利上げ決定で一瞬買われたものの、
すぐに大きく下落し今朝まで安値圏での推移です。
今日は米雇用統計へ向けた値動きとなりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/03 06:39)
追記
昨日のドル円は静かなスタートでしたが
東京オープンからは売られる展開。
東京時間は113円台後半で小動きでしたが
欧州からは買われて114円台前半へ。
NY時間には税制改革法案のニュースで急落し、
安値は買われて行ってこいで114円台へ。
底堅い展開の1日でした。
ポンド円は朝からさっぱり動かずに
30pipsほどの狭いレンジが続きました。
注目のスーパーサーズデーでは
BOEが利上げを決定しましたが
買われたのは一瞬で一気に売られる展開になりました。
一瞬上げた高値から今朝の安値までの値幅は
280pipsほどで今も弱い値動きです。
今日は朝方4時くらいにFRB議長がパウエルさんに決定、
既に織り込み済みだったのか大きな値動きはありません。
税制改革法案のニュースも落ち着いているようで
NY時間の米雇用統計待ちになりそうです。
ただ、今日は文化の日で珍しい米雇用統計発表なので
サプライズがあればいつも以上に動きそうですから
注意が必要ですね。
あとは週末の北朝鮮リスクでニュースがあれば
突発的な値動きも出るかもしれません。
十分にリスク管理して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は指標ごとに上下動も114円を再突破で底堅い!
おはようございます。
昨日のドル円は指標ごとに上下動も114円を再突破、
ポンド円はドル主導の値動きの中で上下動でした。
今日はスーパーサーズデーで
利上げに絡んでポンドは大きく動きそうです。
ドル円の動きにも注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/02 06:22)
追記
昨日のドル円は仲値にかけて上昇しましたが
その後の東京時間は超狭いレンジ推移。
欧州勢参入からは小さく上下動後に徐々に値を上げ
NY時間にはADP雇用統計が強い結果で
114円を明確に超えてきました。
しかし、その後のISMが弱い結果だったことで
大きめに売られて上下動。
注目のFOMCでは小さく売られた後に
再度114円台まで上昇して終わっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中で
東京時間は相変わらず狭いレンジ推移。
欧州から10月高値を超えて上昇し
152円に迫る上げ幅になりましたが
NY時間にはドル円の下落ととも値を下げ
その後は利食い売りも入ったことで
朝まで狭いレンジ推移になっています。
今日は注目のスーパーサーズデーで
BOE、MPC、インフレリポートの発表です。
英利上げ期待が膨らんでいますが
かなり織り込み済みの可能性も高く
上げれば売られる展開もありそうですね。
朝は大きく上昇した日経、ダウの動向と
FOMCの影響がどう出るかで動きそうです。
最近の東京時間はさっぱり動かないので
活発な値動きに期待したいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は指標ごとに上下動も114円を再突破、
ポンド円はドル主導の値動きの中で上下動でした。
今日はスーパーサーズデーで
利上げに絡んでポンドは大きく動きそうです。
ドル円の動きにも注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/02 06:22)
追記
昨日のドル円は仲値にかけて上昇しましたが
その後の東京時間は超狭いレンジ推移。
欧州勢参入からは小さく上下動後に徐々に値を上げ
NY時間にはADP雇用統計が強い結果で
114円を明確に超えてきました。
しかし、その後のISMが弱い結果だったことで
大きめに売られて上下動。
注目のFOMCでは小さく売られた後に
再度114円台まで上昇して終わっています。
ポンド円はドル主導の値動きの中で
東京時間は相変わらず狭いレンジ推移。
欧州から10月高値を超えて上昇し
152円に迫る上げ幅になりましたが
NY時間にはドル円の下落ととも値を下げ
その後は利食い売りも入ったことで
朝まで狭いレンジ推移になっています。
今日は注目のスーパーサーズデーで
BOE、MPC、インフレリポートの発表です。
英利上げ期待が膨らんでいますが
かなり織り込み済みの可能性も高く
上げれば売られる展開もありそうですね。
朝は大きく上昇した日経、ダウの動向と
FOMCの影響がどう出るかで動きそうです。
最近の東京時間はさっぱり動かないので
活発な値動きに期待したいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
トランプ大統領の税制改革発言でドル円は上昇!
おはようございます。
昨日のドル円は東京から欧州序盤に30pipsレンジでしたが
NY時間にはトランプさんの発言もあり上昇。
狭い値幅でのレンジ推移だったポンド円も大幅上昇。
今日から11月、イベントも多く動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/01 06:20)
追記
昨日のドル円は朝からさっぱり動かず、
日銀で一瞬値を上げたものを含めても
欧州序盤まで30pips値幅でのレンジ推移でした。
欧州からは徐々に値を上げる展開となり
NY時間にはトランプさんの税制改革発言もあり
113円台後半まで上昇して終わっています。
ポンド円も東京時間は30pips強のレンジで
ストレスのたまる展開が続きましたが
欧州勢本格参入からは徐々に値を上げ
NY時間にはバルニエさんの発言の影響もあり
ポンドドルも大きく上昇したことで
151円超えまで大きく上昇しました。
昨日は東京から欧州序盤までさっぱり動かず
退屈でストレスのたまる値動きでしたが
NY時間には動きが出ました。
トランプさんの発言もありましたが
月末絡みの動向だったのかもしれません。
今日は深夜のFOMCが一番の注目ですが
英PMIにADPとISMでも動きそうです。
既に欧州が冬時間になっている関係で
動き出しがずれている感もありますが
しっかりチャンスを待って取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京から欧州序盤に30pipsレンジでしたが
NY時間にはトランプさんの発言もあり上昇。
狭い値幅でのレンジ推移だったポンド円も大幅上昇。
今日から11月、イベントも多く動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/11/01 06:20)
追記
昨日のドル円は朝からさっぱり動かず、
日銀で一瞬値を上げたものを含めても
欧州序盤まで30pips値幅でのレンジ推移でした。
欧州からは徐々に値を上げる展開となり
NY時間にはトランプさんの税制改革発言もあり
113円台後半まで上昇して終わっています。
ポンド円も東京時間は30pips強のレンジで
ストレスのたまる展開が続きましたが
欧州勢本格参入からは徐々に値を上げ
NY時間にはバルニエさんの発言の影響もあり
ポンドドルも大きく上昇したことで
151円超えまで大きく上昇しました。
昨日は東京から欧州序盤までさっぱり動かず
退屈でストレスのたまる値動きでしたが
NY時間には動きが出ました。
トランプさんの発言もありましたが
月末絡みの動向だったのかもしれません。
今日は深夜のFOMCが一番の注目ですが
英PMIにADPとISMでも動きそうです。
既に欧州が冬時間になっている関係で
動き出しがずれている感もありますが
しっかりチャンスを待って取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。