FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ドル円は110円台へ急落も下げ止まって上下動に!


おはようございます。

昨日のドル円は111円をあっさり割り込んで下落。

ポンド円も朝から1円以上急落後に

全戻しして上下動でした。

今日は月末で重要指標も多く、

リスク要因もあることで大きな値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/31 06:16)



追記

昨日のドル円は朝の111円台前半から

一気に値を下げて110円台後半へ下落。

東京欧州と110円台後半を中心にもみ合い、

NY時間には再下落して終わっています。


ポンド円も朝はドル円に連れて大幅下落。

仲値過ぎまでに1円以上値を下げました。

その後は安値圏でのもみ合いが続きましたが

欧州勢参入後には買戻しが強まり

一気に全戻しまで上昇しました。

行ってこいの後は上下動を繰り返しましたが

NY時間には再度値を下げて終わっています。


昨日の朝はどこまで値を下げるのかという動きでしたが

ドル円の110.80円以下には

大きめの買いが多数あるという噂で下げ止まり

安値では買われることから上下動でした。


今日は5月月末で重要指標も多数あり

要人発言やリスク要因も含めて

大きな値動きに期待しています。

昨日の私のトレードでは

利食えば伸びていき、伸ばそうと思えば戻る、

こんな値動きも多かったのですが

自分のスタンスを崩さずに淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

英米休場明けで大きく動く?欧州関連のニュースにも注意!


おはようございます。

昨日のドル円は仲値に向けて上昇した後は、

英米休場の影響で20pipsもない

狭いレンジ推移が続いています。

ポンド円も東京仲値以降は今朝まで40pipsレンジ。

英米休場明けで大きな値動きに期待したいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/30 06:10)



追記

昨日のドル円は小さな下窓スタート後に

窓を埋めて仲値に向けて上昇しました。

その後は英米休場の影響が強く閑散相場となり

今朝まで20pips程度のレンジが続いています。


ポンド円も下窓スタート後に

仲値まで若干値を上げて20pipsもないレンジ。

欧州でも若干値を上げた後に狭いレンジ推移。

NYから今朝までもほとんど動きがありません。


昨日は英米休場なので閑散相場は予想していましたが

ここまで動きがないとは想定外でした。

私は1日中チャートの前でしたが

こんな日はトレードを休んで静養したり

検証作業にあてたりした方がいいですね。


今日はイタリア関連で動きが出るのか、

指標数も多いので都度動きそうです。

休場明けでの大きな値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も小さな下窓でスタート


おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も小さく下窓スタートです。

今週は月末を挟む週で週末には米雇用統計、

北朝鮮問題も再浮上し米利上げに関する要人発言など、

大きく動きそうな1週間です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/29 06:24)



追記

先週のドル円は111円台を中心に

1円強の狭いレンジ推移が続きました。

ポンド円が月火水木まではレンジ推移でしたが

金曜は久々の大きな下落ででした。


今日は月末を挟む週の月曜日、

昨日は北朝鮮のミサイル報道などもあったので

大きめの窓ができそうと思っていましたが

ドル円もポンド円も小さな下窓でスタートです。


今週は週末の月初に米雇用統計を控え

米利上げ期待は続きそうですが

北朝鮮問題やトランプ大統領のロシア関連など

リスク要因も多いことから

日々違う値動きになってきそうです。

先週末のポンド円のように

大きなトレンドも出やすいと思われますから

取れる利はしっかり伸ばしていきたいですね。


突発的な値動きにいつでも対応できるように

十分にリスク管理しながら

大きな利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は111円台後半から抜け出せず!


おはようございます。

昨日のドル円は111円台後半でのレンジ推移が1日中続き、

ポンド円は英GDPまで上昇した後に下落していってこいでした。

今日は週末金曜日、

原油動向は気になりますが大きく動いてほしいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/26 06:19)



追記

昨日のドル円は朝から小動きで始まり

東京時間は20pips程度のレンジ推移。

欧州では若干変われたことで

111円台後半まで値を上げましたが

結局はレンジ幅が上に移動しただけとなり

1日でも約50pipsしか値幅が出ていません。


ポンド円は朝の安値から徐々に値を上げて

英GDPをピークに徐々に下落。

結局朝の値まで下落していってこいですが

1日では90pipsも値幅は出ませんでした。


今日は米GDPとミシガンでは動きそうですが

日中は株価動向や波乱含みの原油動向などで

大きな動きが出るかどうかですね。

値動きがないとチャンスも少なくなってしまいますが

動かないときでも焦らずじっくりと待って

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCでのドル売りでドル円は上げ幅を消す展開に!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州とさっぱり動かず、

NY時間に若干上昇しましたが、

FOMCで大きく売られています。

様々な要因が重なり合って

大きく動けない相場展開ですが、

週末に向けて活発な値動きがほしいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/25 06:25)



追記

昨日のドル円は朝から111円台後半で

30pips強値幅のレンジ推移が続きました。

NY時間には112円を明確に超えてきましたが

FOMC発表でドル売りが強まったことで

111円台半ばまで下げて終わっています。


ポンド円は朝から底堅い値動きでしたが

大きく値を上げることはできずに

小幅な上下動の繰り返しでした。

欧州以降は小幅に下落した後にもみ合い、

その後のFOMCでのドル円の下落につれ

若干値を下げて終わっています。


今日は英GDPはありますが

FOMCの影響がどう出てくるのか?

ダウは上げて終わっていますが

米長期金利は低下していますので

難しい展開になりそうです。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は深夜に急上昇!突発的な値動きに注意!


おはようございます。

昨日のドル円はレンジ推移から深夜に上昇、

ポンド円も145円台へ値を上げています。

今日は深夜の上昇が続くかどうか、

黒田さんにドラギさんで動くか、

不安定な相場展開になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/24 06:35)



追記

昨日のドル円は朝から50pipsもない

狭いレンジ推移が続きましたが

朝起きてみれば111円台後半。

深夜に111円台後半のストップを巻き込んで

一気に上昇して高値圏で終わっています。


ポンド円も東京欧州で約1円値幅は出ましたが

小幅な上下動の連続で難しい値動きでした。

NY時間にはドル円に連れて

一気に145円台まで値を上げています。


深夜のドル円の急上昇、

様々な憶測が出ていますが

はっきりした原因はわかっていません。

ドル円の上昇と一緒にポンドドルも急上昇、

ユーロドルは売られているので

単にドル買いでもなさそうですね。


今日は黒田さんにドラギさんはありますが

深夜の急上昇で展開が難しくなり

朝は様子見がよさそうです。

動き出してからでも十分にチャンスはありそうですから

しっかり待っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

大きく動けない相場展開!今日は動きが出るか?


おはようございます。

昨日のドル円は先週末からのレンジを抜けだせず

狭い値幅で上下動。

ポンド円は東京時間の値幅内で小幅な値動きでした。

要人発言にトランプさん関連もあり

大きく動けない相場展開ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/23 06:21)



追記

昨日のドル円は朝の下窓から仲値に向けて上昇した後は

111円台前半を中心に小幅な値動きとなり

先週末からのレンジ推移が続きました。


ポンド円も朝の下窓を埋めた後は

約1円値幅内での上下動となり

期待したほど大きな値動きにはなっていません。


ユーロも東京時間は静かな値動きでしたが

メルケル独首相のユーロ安すぎる発言で

ユーロドルもユーロ円も100pips強の

値動きになりました。


ユーロドルの上昇につれ高もあって

ポンドドルも底堅い値動きが続いていますが

トランプ大統領のロシア疑惑の影響なのか

リスク選好的な値動きにはなっていません。

何か大きなニュースがないと動きにくく

今のレンジをブレイクするまでは

小幅な上下動が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も下窓スタート!今週も大きく動くか?


おはようございます。

月曜朝のドル円とポンド円は

北朝鮮のミサイル報道の影響か下窓スタートです。

今週はFOMCやGDPなど重傷指標もありますが、

地政学的リスクや株価動向での値動きにも

注意が必要になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/22 06:32)



追記

先週のドル円は月曜高値から大きく下落し

360pipsほどの下げ幅になりました。

110円が明確に割れてくるのか、

再度115円を目指して買われてくるのか

大事な1週間になりそうです。


ポンド円も月火の147円超えから下落し

143円台まで大きく値を下げました。

ポンドドルが強く1.3ドルを超えているので

更に大きな下落にはつながっていませんが

今週は先週安値が大きな節目になりそうです。


月曜朝はドル円もポンド円も下窓スタートです。

今は6時半ですが既に窓を埋めそうですね。

北朝鮮関連やトランプさんのニュースは

何度も繰り返されていて

相場も慣れてきているかのように見えますが

油断したときに大きな変動になるのが相場ですから

リスク選好傾向になってきたとしても

リスク管理はしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

深夜の要人発言でドル急騰!今日も大きく動くか?


おはようございます。

昨日のドル円は上値の重い上下動、

ポンド円も値幅のある上下動でした。

深夜2時半ごろには要人発言でドルが急騰しましたが

今は落ち着いています。

週末金曜日、

重要指標はありませんが大きく動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/19 06:25)



追記

昨日のドル円は木曜に大きく下落した続きで

上値の重い展開で始まりました。

ただ、さらに大きな下落にはつながらず

東京時間は安値圏での上下動。

欧州以降は最安値を更新して値を下げましたが

NY時間には大きく反発して終わっています。


ポンド円も東京時間はレンジ推移でしたが

英指標が強く安値から急反発。

すぐに売られて行ってこいから再上昇と

上下に忙しい展開でした。


深夜2時半ごろのポンドドルの急落は

メスター連銀総裁発言という噂と

元FBI長官のニュースという噂がありますが

どちらにしてもドル買い要因でしたので

ドル急騰につながったと思われます。


今日は特に値を動かしそうな重要指標はなく

深夜の要人発言の影響や株価動向、

トランプ大統領関連の落ち着きなど

様々な思惑での値動きになりそうです。


週末金曜なので値動きが落ち着く可能性もありますが

ポジション調整が大きくなってくれば

思ったより動くことも多いので注意ですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も大幅下落!リスク回避傾向は続くか?


おはようございます。

昨日のドル円は朝の113円台から111円台まで大幅下落。

ポンド円も260pipsほどの下落でした。

日経もダウも大幅下落しているので

朝も上値は重くなりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/18 06:28)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重かったものの

東京欧州と112円台半ばでのもみ合いが続き

NY時間にはトランプリスクからか

110円台まで大きく下落しました。


ポンド円も朝から下落して

欧州時間には145円を割ったものの反発し

行ってこいかと思われましたが

NY時間には2円以上下落し143円台です。


私がチャートを閉じてから驚くほど下げていて

今朝チャートを開いて値の違いに驚きましたが

ドル円もポンド円も下げ幅が大きいですね。

トランプリスクが原因といわれていますが

少し買われすぎだったのかもしれません。


日経先物もダウも米長期金利も大幅下落していて

東京朝も上値は重くなりそうですが

欧州通貨は値を上げているために

クロス円は難しくなりそうです。

リスク回避傾向が強いので

あっさり安値を更新してくる可能性もありますが

急反発にも気を付けながら

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は下落、ユーロドルは1.1ドルを超えて大幅上昇!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と上下動後に

NYで113円割れまで下落。

ポンド円も値幅のある上下動をしながら146円割れ。

ここから大きく下げるには材料不足かもしれませんが

油断せずにとっていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/17 06:37)



追記

昨日のドル円は東京時間から上値が重く

日経平均が2万円寸前で失速下落したこともあり

113円台前半まで下落しました。

その後は黒田日銀総裁の発言の影響もあったのか

再度113円台後半まで反発しましたが

NY時間には弱い指標の影響もあり

113円割れまで大きく下落しています。


ポンド円も東京時間は上下動でしたが

英指標時には147円を超えて上昇。

その後は一気に1円以上売られる展開となり

NY時間には146円割れまで下落しました。


昨日強かったのはユーロドルで

1.1ドルをあっさり突破して

深夜には1.11ドルまで迫っています。

連れてユーロ円も昨年12月の高値を超えて

125円超えと堅調な値動きです。


今日は英失業率はありますが

大きく値を動かしそうな指標はなく

昨日の動きが続くのか注目です。

ドル円もポンド円も昨日の安値が明確に割れると

一段安もありそうですが

安値では買い意欲が強いので

利益をどこまで伸ばすのか難しそうですね。

値が動けばチャンスも多くなりますから

しっかり利益に変えていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も底堅く上昇!リスク選好は続くか?


おはようございます。

昨日のドル円は朝の下窓から上昇。

原油高の影響が大きいという噂ですが

底堅い動きが続いています。

ポンド円も147円タッチ後は高値圏でのもみ合い。

今日も大きな値動きに期待です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/16 06:15)



追記

昨日のドル円は朝の下窓から

113円割れを回避して値を上げる展開。

欧州時間には上下動しましたが

NY時間にも値を上げたことで

113円台後半まで上値を伸ばしています。


ポンド円もドル円同様に朝の下窓から

東京欧州と大きく値を上げる展開となり

147円タッチ後に失速しています。


昨日は原油高の影響という噂ですが

日経先物もダウも米長期金利も上昇し

リスク選好の値動きが続きました。

NY時間にポンドドルが若干値を下げていることで

ポンド円ももみ合いになっていますが

ドル円が値を下げないことで底堅くなっています。


今日の東京時間は株価動向、

欧州以降は欧英米の指標もあることで

大きな値動きに期待しています。

ドル円が再度114円を超えていけば

動きも活発化してきそうですね。

ただ、大きな変動は油断しているときに出やすいので

リスク管理はしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝のドル円とポンド円は若干の下窓も静かなスタート!


おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も若干下窓でスタートですが

大きな値動きにはつながっていません。

今週は北朝鮮リスクが再燃するのか、

6月利上げ期待が続くのか、

上にも下にも大きく動く要因があると思っています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/15 06:29)



追記

先週のドル円は週前半に2円ほど値を上げて

114円台まで上値を伸ばしましたが

週後半には失速して1円ほど下げて終わりました。


ポンド円はポンドドルも若干上値が重くなったことで

週前半には148円を超える強い値動きでしたが

昨年12月高値までは上昇できずに失速し

145円台まで値を下げていってこいでした。


月曜朝はドル円もポンド円も

若干の下窓を開けてスタートしていますが

大きな値動きにはつながっていません。

昨日の北朝鮮のミサイル報道も

大きな影響はなかったようで一安心です。


今週は日系やダウ、米長期金利は気になりますが

米利上げ期待が再燃してくるのか、

北朝鮮問題が再燃してくるのか、

英利上げにサイバー攻撃の影響など

様々なニュースが出てきそうな週です。

都度大きな値動きになる可能性もあるので

集中してトレードしていきたいですね。

そして、狭いレンジ推移の時は様子見に徹して

動き出せば利を伸ばす方向で良いと思います。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

BOE以降にポンド円は大きく下落!調整は続くか?


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州のもみ合いから

NY時間には大きめに下落しました。

朝から狭いレンジ推移だったポンド円も

BOE以降には売られて146円台前半。

週末金曜日でさらに調整が出るかどうかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/12 06:22)



追記

昨日のドル円は東京欧州と動きが出ずに

114円台前半での上下動でしたが

NY時間には114円を割って売られる展開でした。


ポンド円も朝から欧州序盤まで

30pips値幅でのレンジ推移が続きましたが

英生産指数が弱い結果だったことで下落。

その後のBOEは予想通り据え置きでしたが

一気に売られる展開で1円以上下落しました。


昨日は朝から動きがなく

私のトレード的にはストレスのたまる展開でしたが

欧州以降は結構動きが出ました。

ポンド円は日足で見れば久々の陰線で

買われすぎの調整もあったのかもしれません。


今日は週末金曜日で

昨日下げたドル円とポンド円が買われるのか、

更に調整が進むのか大事な1日になりそうです。

朝から活発な値動きに期待していますが

最近の傾向を見れば動き出すまでは様子見がよさそうです。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

北朝鮮リスク再燃も安値では押し目買いで値を上げる展開に


おはようございます。

昨日のドル円は北朝鮮リスク再燃かと思われましたが

安値では買いが入りNY時間から今朝までに

高値を更新しています。

ポンド円も1円近い値幅での上下動でしたが、

今日はBOEほかで大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/11 06:29)



追記

昨日のドル円は早朝に北朝鮮の核実験報道で

大きく値を下げてスタートしましたが

113円台半ばから後半では買いが入る展開で

更に大きく下げることはなく上下動でした。

NY時間には高値を超えて値を上げて

114円台で終わっています。


ポンド円もドル円追随の値動きが強くなり

東京から欧州序盤には148円を突破。

その後はポンドドルの大きな下げにつれて

安値圏まで値を下げましたが

NY時間には再度値を上げて終わっています。


昨日は北朝鮮リスク再燃かと思われましたが

ドル円によっては良い押し目となった感じで

安値では買われる展開で値を上げました。

ポンドドルは1.3を超えれず反落していますが

ポンド円は148円を超えたことで

強い値動きが続いています。


今日はBOEにMPCほか、重要指標発表が多く

ポンド円が昨年12月高値を目指すのか

注目の1日になりそうです。

ドル円もポンド円もポンドドルも

大きな節目が近づいてきているので

いつも以上に慎重に集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大幅上昇も北朝鮮の核実験報道の続報には注意!


おはようございます。

昨日のドル円は114円台へ上昇、

ポンド円も147円台へ大幅上昇です。

ただ、今朝方に北朝鮮の核実験報道で若干急落していて、

ニュース報道次第では乱高下もありそうなので注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/10 06:31)



追記

昨日のドル円は東京時間には底堅いものの

狭いレンジ推移が続きましたが

欧州序盤からは堅調に値を上げ続けて

NY時間には114円を突破しました。

ただ、今朝方に北朝鮮の核実験報道があり

50pipsほど一気に値を下げています。


ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが

欧州以降に大きく値を上げて147円を突破。

ポンドドルが小幅な上下動を続けているので

上げ幅自体は大きくありませんが強い値動きです。


昨日は東京時間が静かな値動きで

私的にはストレスのたまる展開でしたが

欧州以降は大きく値を上げる展開でした。

ただ、大きく値を上げてきていることで

ニュースには敏感になっているのか

今朝方の北朝鮮の核実験報道では

利益確定での売りが多数出たようです。


今日はドラギさんの発言はありますが

北朝鮮のニュースの続報には注意ですね。

リスク管理をしっかりしながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も深夜から大きく上昇し高値圏へ!


おはようございます。

昨日のドル円は朝の上窓を埋めてから上昇。

欧州NYと堅調に推移し113円台です。

ポンド円はドル高の影響でもみ合いながら146円台へ。

今日もドル高推移が続くのか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/09 06:23)



追記

昨日のドル円は朝の上窓を埋める動きで

東京から欧州序盤までは上値の重い展開でしたが

112円台前半からはドル高推移となり

今朝まで堅調に推移し値を上げています。


ポンド円も朝の上窓を埋めてからは

ドル主導の値動きの中もみ合いが続きましたが

深夜のNY時間からはドル円の上昇に連れて

朝の窓まで行ってこいの上昇になっています。


昨日の東京時間は日経平均が大幅高になっても

ドル円は徐々に値を下げる展開でしたが

結局はNY時間からドル買いが強まった形で

113円台まで値を上げました。

連銀総裁発言や6月利上げ期待もあり

何もなければ堅調推移が続きそうです。

ただ、113円台半ばには輸出の売りが大きくある噂で

どこかで重くなってくる可能性もあります。


こういった時期は突発的なニュースで大きく動く時も多いので

要人発言やニュースは敏感にチェックして

しっかり対応していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も上窓スタート!リスク選好は続く?


おはようございます。

GW明けの月曜朝はフランス選挙はマクロン氏勝利宣言で

ユーロが大きく上窓です。

連れてドル円もポンド円も上窓スタートになっています。

今日は中国指標はありますがリスク選好が強まるかどうかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/08 06:14)



追記

先週はゴールデンウィークでしたが

ドル円は堅調に上値を伸ばして113円を超え、

週後半は高値圏でのもみあいになりました。


ポンド円も143円台から146円台へ

小さく上下動しながらも値を上げる展開で

年初来高値を更新しました。


ゴールデンウィーク明けの月曜朝は

昨日のフランス大統領選でマクロン氏勝利宣言で

ユーロドルが1.1を超えて上窓開け、

ユーロ円も大きく上窓を開けてスタートしています。


連れてドル円も112円台後半まで上窓で

ポンド円も先週高値を超えて上窓になり

年初来高値を更新しています。


今週は先週末の米雇用統計結果の影響に

トランプ大統領関連での要人発言、

原油動向に地政学的リスクの落ち着きなども含め

値が動きそうな重要指標も多数あります。

このままリスク選好が続いていくのか

それとも材料出尽くしで調整が出るのか

サプライズ的な要素でも大きく動く可能性もあります。


リスク管理を十分にしながら

狙える時は大きな利益を取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンド円は年初来高値を更新!ドル円も113円タッチ!


おはようございます。

昨日のドル円は113円を一瞬超えましたが、

調整売りか米雇用統計への様子見で

いったん跳ね返されています。

ポンド円は強いポンドドルの影響もあり年初来高値を更新。

GW最終日、祭日ですが動きもありそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/05 06:16)



追記

昨日のドル円は朝から狭い値幅での上下動でしたが

112円台後半で底堅い値動きが続いていて

欧州時間には113円にタッチ。

NY時間にも113.05円まで一瞬値を上げましたが

以降は売られる展開になり112円台前半まで

値を下げて終わっています。


ポンド円は東京時間は静かな値動きでしたが

欧州に入っていったん大きく売られた後に反発。

145.72円まで年初来高値を更新しました。

その後も強いポンドドルの影響から

145円台での推移が続いています。


今日はゴールデンウィーク最終日でこどもの日、

突発的なニュースがなければ

東京時間は静かな値動きになりそうですが

NY時間には米雇用統計があることで

期待か失望かで久々に大きく動きそうです。


祭日なので基本は様子見になりそうですが

チャンスがあれば取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ゴールデンウィーク中の突発的な値動きに注意!


おはようございます。

昨日のドル円は112円を突破、

ポンド円は145円を超えて値を上げました。

GWも今日から本番で東京時間は閑散相場になりそうですが、

北朝鮮のニュースもあり突発的な値動きには要注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/03 06:17)



追記

昨日のドル円は朝から111円台後半で底堅く

欧州前からの上昇で112円を突破しました。

その後も112円台をキープしていましたが

米長期金利の低下もあり今朝方は112円割れまで

値を下げて終わっています。


ポンド円は朝の144.02円を安値に上昇。

欧州では英PMIが強い結果だったことで

強いポンドドルに連れて値を上げ145円を突破。

NY時間は閑散とした値動きでしたが

高値圏でのレンジ推移が続いています。


今日からゴールデンウィークも本番で

日本では参加者も激減します。

東京時間は閑散相場が予想されて

スプレッドの不安定や突発的な値動きにも

注意が必要です。

また、欧州NYは通常通りで

英PMIにADP、ISM、FOMCもあることで

意外に大きな値動きが出ることもあるので

参加される方は十分に注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は112円突破なるか?要人発言には注意!


おはようございます。

昨日のドル円は111.92円まで上昇、

ポンド円も4月高値を超えて144.62円まで上昇しました。

今日はGWの3連休前で閑散相場が予想されますが

海外時間はある程度動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/

(ツイッターより 2017/5/02 06:27)



追記

昨日のドル円は下窓スタートでしたが

東京オープン後にはすぐに窓埋めし

そのまま112円手前まで上昇しました。

休場が多かった欧州時間は静かな値動きでしたが

NY時間には上下動し再度112円を試し

結局超えることはできずに高値圏で終わっています。


ポンド円も下窓スタートから値を上げる展開で

欧州序盤には4月高値をあっさり更新しました。

その後は値幅のある上下動を繰り返して

弱いポンドドルにつれて行ってこいで終わっています。


今日はGW中の平日で海外も動いているので

昨日よりは参加者が増えそうですが

3連休前ということもありポジション調整主体かもしれませんが

ドル円が112円を突破してくれば

ある程度の値動きにはつながってきそうです。

海外の要人発言も増えていますから

ニュースには注意しながら

チャンスを待ってとっていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。