ドル高ポンド高でポンド円は大きく上昇!
おはようございます。
昨日のドル円は111円台前半での推移が続きましたが
深夜に後半まで上値を伸ばしています。
ポンド円は東京欧州で1円値幅の上下動から
NY時間には一段高。
今日は月末期末の金曜で大きな値動きを期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/31 06:19)
追記
昨日のドル円は111円割れは買われる展開でしたが
111.50円が重かったことで
狭い値幅のレンジ推移が続きました。
その後は強めの米GDPで上昇したものの
トランプさんのペナルティニュースで下落。
111円から再度大きく反発し
今朝は111円台後半です。
ポンド円は東京仲値に向けてドル円に連れて上昇後、
高値では売られて約1円値幅の下落。
欧州からはポンドドルの上昇に連れて値を上げて
NY時間にはドル円の上昇に連れて上昇したことで
安値からは2円近い上げ幅で終わっています。
今日は昨日上昇した日経先物とダウ、米長期金利を見れば
朝のドル円は底堅くなりそうですが
112円を簡単に突破してこれるかどうか?
月末期末の金曜日で荒っぽい値動きも考えられますので
リスク管理を十分に売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は111円台前半での推移が続きましたが
深夜に後半まで上値を伸ばしています。
ポンド円は東京欧州で1円値幅の上下動から
NY時間には一段高。
今日は月末期末の金曜で大きな値動きを期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/31 06:19)
追記
昨日のドル円は111円割れは買われる展開でしたが
111.50円が重かったことで
狭い値幅のレンジ推移が続きました。
その後は強めの米GDPで上昇したものの
トランプさんのペナルティニュースで下落。
111円から再度大きく反発し
今朝は111円台後半です。
ポンド円は東京仲値に向けてドル円に連れて上昇後、
高値では売られて約1円値幅の下落。
欧州からはポンドドルの上昇に連れて値を上げて
NY時間にはドル円の上昇に連れて上昇したことで
安値からは2円近い上げ幅で終わっています。
今日は昨日上昇した日経先物とダウ、米長期金利を見れば
朝のドル円は底堅くなりそうですが
112円を簡単に突破してこれるかどうか?
月末期末の金曜日で荒っぽい値動きも考えられますので
リスク管理を十分に売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は110円割れ回避で反発上昇!
おはようございます。
昨日のドル円は朝の下窓から値を下げ
110円割れを回避して反発しています。
ポンド円も138円割れ回避から反発上昇し
今朝は139円前後での推移です。
昨日安値付近がキーポイントになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/28 06:01)
追記
昨日のドル円は朝の下窓を埋めることができずに
徐々に値を下げる展開で110.11円まで
約1円値幅で値を下げました。
その後は110円割れを回避したこともあり
110円台半ばまで反発しています。
ポンド円も朝の小さな下窓から下落し
東京朝の138.04円を安値に反発上昇。
欧州時間には窓埋めも完了して
139円台まで値を上げています。
今日はイエレンさんの発言はありますが
重要指標発表は少なくなっていて
日経やダウ長期金利を見ながらの値動きになりそうです。
トランプ政権、月末週を考えれば
何か大きなニュースがないと上値は伸ばせず
大きな値動きにはつながりにくそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
PS.
明日明後日は私用のため更新はお休みします。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝の下窓から値を下げ
110円割れを回避して反発しています。
ポンド円も138円割れ回避から反発上昇し
今朝は139円前後での推移です。
昨日安値付近がキーポイントになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/28 06:01)
追記
昨日のドル円は朝の下窓を埋めることができずに
徐々に値を下げる展開で110.11円まで
約1円値幅で値を下げました。
その後は110円割れを回避したこともあり
110円台半ばまで反発しています。
ポンド円も朝の小さな下窓から下落し
東京朝の138.04円を安値に反発上昇。
欧州時間には窓埋めも完了して
139円台まで値を上げています。
今日はイエレンさんの発言はありますが
重要指標発表は少なくなっていて
日経やダウ長期金利を見ながらの値動きになりそうです。
トランプ政権、月末週を考えれば
何か大きなニュースがないと上値は伸ばせず
大きな値動きにはつながりにくそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
PS.
明日明後日は私用のため更新はお休みします。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は110円台への下窓でスタート!
おはようございます。
月末週の月曜朝、
ドル円は110円台への下窓でのスタートです。
今週は材料的には少ないですが
意外に大きな値動きに期待しています。
連銀総裁の講演ニュースは敏感にチェックしながら
売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/27 06:31)
追記
先週のドル円は112円台から110円台へ
上値の重い展開を繰り返しながら下落しました。
ポンド円は140円台から137円台へ下落し
毎日の値幅的には小さい展開が続きましたが
小幅な上下動でのレンジ推移になっています。
月末期末の月曜朝はドル円が110円台へ下窓、
ポンド円も若干の下窓スタートです。
ユーロドルとポンドドルが上窓スタートなので
若干のドル売り傾向ですね。
先週は終始上値の重い展開が続いたドル円でしたが
110.50円ではサポートされている感じです。
今週は期末ですからレパトリの円買いも出て
大きな節目の110円を目指すのか、
それとも米関連のニュースで大きく反発してくるのか
値動きが出る週だと考えています。
想定以上の大きな値動きは
トレーダーの多くが油断している時に発生するので
いつもと違う値動きには敏感になって
安値売り高値買いでは集中してトレードしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月末週の月曜朝、
ドル円は110円台への下窓でのスタートです。
今週は材料的には少ないですが
意外に大きな値動きに期待しています。
連銀総裁の講演ニュースは敏感にチェックしながら
売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/27 06:31)
追記
先週のドル円は112円台から110円台へ
上値の重い展開を繰り返しながら下落しました。
ポンド円は140円台から137円台へ下落し
毎日の値幅的には小さい展開が続きましたが
小幅な上下動でのレンジ推移になっています。
月末期末の月曜朝はドル円が110円台へ下窓、
ポンド円も若干の下窓スタートです。
ユーロドルとポンドドルが上窓スタートなので
若干のドル売り傾向ですね。
先週は終始上値の重い展開が続いたドル円でしたが
110.50円ではサポートされている感じです。
今週は期末ですからレパトリの円買いも出て
大きな節目の110円を目指すのか、
それとも米関連のニュースで大きく反発してくるのか
値動きが出る週だと考えています。
想定以上の大きな値動きは
トレーダーの多くが油断している時に発生するので
いつもと違う値動きには敏感になって
安値売り高値買いでは集中してトレードしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
上値の重い展開からサプライズで大きく動くか?
おはようございます。
昨日のドル円は111円台から110円台へ上下動、
ポンド円も139円を挟んでの上下動が続きました。
オバマケア代替法案採決が今日に延期になったことで
結果が出るまではレンジ推移が続くかもしれません。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/24 06:27)
追記
昨日のドル円は朝111.50円超えまで
反発する展開になりましたが
上値を伸ばせずに戻りを売られる形となり
東京午後から欧州NYと徐々に値を下げて
年初来安値を更新しました。
安値からは若干反発して終わっていますが
上値の重い値動きが続いています。
ポンド円も東京朝はドル円追随で値を上げ
その後は狭い値幅でもみ合いが続き
欧州序盤からは大きく下落しました。
注目の英小売りが予想外に強い結果で
ポンドドルが一気に上昇しましたが
139円超えでは再度売られる展開でした。
NY時間には当日安値を更新した後に
当日高値を更新する上下動になっています。
昨日は朝と夕方の証人喚問を見ていましたが
サプライズ的なものはなく為替には影響なしでした。
オバマケア代替法案もニュースで軽く上下動はありましたが
結果が今日に持ち越されたことで大きく動きませんでした。
日経もダウも長期金利も横ばいで動けず
ドル円同様に様子見相場になっていますから
待たされた分、結果次第では大きく動きそうです。
週末金曜日、突発的な動きには注意しながら
淡々とトレードして利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は111円台から110円台へ上下動、
ポンド円も139円を挟んでの上下動が続きました。
オバマケア代替法案採決が今日に延期になったことで
結果が出るまではレンジ推移が続くかもしれません。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/24 06:27)
追記
昨日のドル円は朝111.50円超えまで
反発する展開になりましたが
上値を伸ばせずに戻りを売られる形となり
東京午後から欧州NYと徐々に値を下げて
年初来安値を更新しました。
安値からは若干反発して終わっていますが
上値の重い値動きが続いています。
ポンド円も東京朝はドル円追随で値を上げ
その後は狭い値幅でもみ合いが続き
欧州序盤からは大きく下落しました。
注目の英小売りが予想外に強い結果で
ポンドドルが一気に上昇しましたが
139円超えでは再度売られる展開でした。
NY時間には当日安値を更新した後に
当日高値を更新する上下動になっています。
昨日は朝と夕方の証人喚問を見ていましたが
サプライズ的なものはなく為替には影響なしでした。
オバマケア代替法案もニュースで軽く上下動はありましたが
結果が今日に持ち越されたことで大きく動きませんでした。
日経もダウも長期金利も横ばいで動けず
ドル円同様に様子見相場になっていますから
待たされた分、結果次第では大きく動きそうです。
週末金曜日、突発的な動きには注意しながら
淡々とトレードして利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
オバマケア代替法案関連のニュースには要注意!
おはようございます。
昨日のドル円は110円台後半まで下落。
ポンド円も137円台まで下落後に1円ほど反発しています。
オバマケア代替法案が注目されていますが、
突発的に出てくるニュースには十分に注意して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/23 06:31)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
東京時間は狭い値幅で上下動したものの
欧州NYと値を下げて111円を割りました。
朝の高値から早く1円程下落し
小さなダブルボトム気味に今は反発しています。
ポンド円も朝の下落以降は狭いレンジ推移が続き
欧州以降に値幅を伴って下落。
NY時間にはテロ報道もあったことで一段安となり
137.75円まで大きく値を下げました。
その後はポンドドルの反発に連れて
1円ほど値を戻して終わっています。
ドル円はどこかの安値では大きく買われるだろうと
安易に考えていましたが
111円割れまで下げたのには驚きです。
オバマケア代替法案問題でのリスク回避と言われていますが
今日結果のニュースが出れば
結構大きく動く可能性があります。
また、ポンドはテロのニュースで大きく下げたことで
下げ止まって反発してきています。
日経とダウは横ばいで米長期金利は安値から反発、
朝の目線はフラットですが
ニュースには敏感に対応していきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は110円台後半まで下落。
ポンド円も137円台まで下落後に1円ほど反発しています。
オバマケア代替法案が注目されていますが、
突発的に出てくるニュースには十分に注意して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/23 06:31)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
東京時間は狭い値幅で上下動したものの
欧州NYと値を下げて111円を割りました。
朝の高値から早く1円程下落し
小さなダブルボトム気味に今は反発しています。
ポンド円も朝の下落以降は狭いレンジ推移が続き
欧州以降に値幅を伴って下落。
NY時間にはテロ報道もあったことで一段安となり
137.75円まで大きく値を下げました。
その後はポンドドルの反発に連れて
1円ほど値を戻して終わっています。
ドル円はどこかの安値では大きく買われるだろうと
安易に考えていましたが
111円割れまで下げたのには驚きです。
オバマケア代替法案問題でのリスク回避と言われていますが
今日結果のニュースが出れば
結構大きく動く可能性があります。
また、ポンドはテロのニュースで大きく下げたことで
下げ止まって反発してきています。
日経とダウは横ばいで米長期金利は安値から反発、
朝の目線はフラットですが
ニュースには敏感に対応していきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は111円台へ!年初来安値を更新して大幅下落!
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と112円台での上下動でしたが
NY時間に111円台に突入し年初来安値を更新。
ダウも日経も長期金利も大幅下落していて
下げ止まりが見えない感じですから十分に注意しましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/22 06:24)
追記
昨日のドル円は朝に下落も112円台前半は買われ
東京欧州と112円台での上下動が続きました。
NY時間には朝の安値を更新すると
あっさり112円を割って下落し
今朝方には年初来安値を更新しています。
ポンド円は東京時間には狭い値幅でのレンジ推移でしたが
英CPIが強い結果だったことでポンドドルが上昇し
連れて140円超えまで大幅上昇。
しかし、今月のレンジ上限では上値が重くなり
ドル円の大幅下落もあったことで値を下げ
行ってこいの上下動で終わっています。
昨日は日経もダウも米長期金利も大幅下落していて
ドル円の下げ止まりが見えません。
また、ドル円の買いオーダーが減っているというウワサもあり
安易な安値買いは危険かもしれません。
こういったパターンでは突発的なニュースなどでも
大きく動く可能性があるので
できるだけポジションは長く持たずに
サクサク利確しながら利益を積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と112円台での上下動でしたが
NY時間に111円台に突入し年初来安値を更新。
ダウも日経も長期金利も大幅下落していて
下げ止まりが見えない感じですから十分に注意しましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/22 06:24)
追記
昨日のドル円は朝に下落も112円台前半は買われ
東京欧州と112円台での上下動が続きました。
NY時間には朝の安値を更新すると
あっさり112円を割って下落し
今朝方には年初来安値を更新しています。
ポンド円は東京時間には狭い値幅でのレンジ推移でしたが
英CPIが強い結果だったことでポンドドルが上昇し
連れて140円超えまで大幅上昇。
しかし、今月のレンジ上限では上値が重くなり
ドル円の大幅下落もあったことで値を下げ
行ってこいの上下動で終わっています。
昨日は日経もダウも米長期金利も大幅下落していて
ドル円の下げ止まりが見えません。
また、ドル円の買いオーダーが減っているというウワサもあり
安易な安値買いは危険かもしれません。
こういったパターンでは突発的なニュースなどでも
大きく動く可能性があるので
できるだけポジションは長く持たずに
サクサク利確しながら利益を積み重ねていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンドはEU離脱通告のニュースで大幅下落に!
おはようございます。
昨日のドル円は112円台半ばから後半で上下動、
ポンド円は欧州に上昇した以上にNYで売られて安値圏です。
今日はドル円の安値割れと英CPIとカーニーさんで
動意が出るかどうか注目しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/21 06:33)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
先週安値を若干更新したものの
大きな買いに阻まれて下げ止まって上昇。
上値も重いことから1日で約44pips値幅しか出ずに
NYでは売られて行ってこいになっています。
ポンド円も朝から上値の重い展開でしたが
さすが祭日の閑散相場で大きくは動かず
欧州序盤から大きく値を下げる展開で140円超え。
NYではEU離脱通告のニュースの影響か
ポンドドルが大きく値を落としたこともあり
ポンド円は120pips以上の下落となりました。
今日のポンド円は英CPIとカーニーさんがあり
大きく動く可能性はありますが
ドル円が昨日の安値を割れて明確に下げるかどうかで
値幅が決まってきそうです。
安値圏にいるドル円の動向には随時注目しながら
伸ばせる利は伸ばす方向で取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は112円台半ばから後半で上下動、
ポンド円は欧州に上昇した以上にNYで売られて安値圏です。
今日はドル円の安値割れと英CPIとカーニーさんで
動意が出るかどうか注目しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/21 06:33)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
先週安値を若干更新したものの
大きな買いに阻まれて下げ止まって上昇。
上値も重いことから1日で約44pips値幅しか出ずに
NYでは売られて行ってこいになっています。
ポンド円も朝から上値の重い展開でしたが
さすが祭日の閑散相場で大きくは動かず
欧州序盤から大きく値を下げる展開で140円超え。
NYではEU離脱通告のニュースの影響か
ポンドドルが大きく値を落としたこともあり
ポンド円は120pips以上の下落となりました。
今日のポンド円は英CPIとカーニーさんがあり
大きく動く可能性はありますが
ドル円が昨日の安値を割れて明確に下げるかどうかで
値幅が決まってきそうです。
安値圏にいるドル円の動向には随時注目しながら
伸ばせる利は伸ばす方向で取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
3連休最終日の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
おはようございます。
3連休最終日の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
祭日で東京時間には期待できませんが、
安値圏にいるドル円の動向次第では
突発的な値動きにも注意した方が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/20 06:41)
追記
先週のドル円は週前半のもみ合いから
FOMC以降に大幅下落する展開で
115円台から112円台へと値を下げました。
ポンド円は週間値幅も約2円と狭く
メインレンジは1円程でしたから
ドル円よりも値幅の出ない小動きでした。
今週はイエレンさんの会見には注目ですが
先週ほど注目指標発表はなく
株価や金利動向での値動きになりそうです。
ドル円は今年1月半ばからのレンジ範囲、
ポンド円は今月の狭いレンジ範囲を超えられるのか、
上限下限では注意が必要ですね。
どちらにしても大きな値動きが出てくれれば
その分エントリーチャンスも増えるので
活発な値動きに期待したいところです。
今日は春分の日で祭日ですので
東京時間は静かな値動きを想定していますが
ドル円が先週安値を割ってくれば
大きな値動きにつながる可能性もあります。
今週あたりからレパトリが始まる可能性もあるので
動かないからと油断せずに
しっかりチャンスを待っていきましょう
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
3連休最終日の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
祭日で東京時間には期待できませんが、
安値圏にいるドル円の動向次第では
突発的な値動きにも注意した方が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/20 06:41)
追記
先週のドル円は週前半のもみ合いから
FOMC以降に大幅下落する展開で
115円台から112円台へと値を下げました。
ポンド円は週間値幅も約2円と狭く
メインレンジは1円程でしたから
ドル円よりも値幅の出ない小動きでした。
今週はイエレンさんの会見には注目ですが
先週ほど注目指標発表はなく
株価や金利動向での値動きになりそうです。
ドル円は今年1月半ばからのレンジ範囲、
ポンド円は今月の狭いレンジ範囲を超えられるのか、
上限下限では注意が必要ですね。
どちらにしても大きな値動きが出てくれれば
その分エントリーチャンスも増えるので
活発な値動きに期待したいところです。
今日は春分の日で祭日ですので
東京時間は静かな値動きを想定していますが
ドル円が先週安値を割ってくれば
大きな値動きにつながる可能性もあります。
今週あたりからレパトリが始まる可能性もあるので
動かないからと油断せずに
しっかりチャンスを待っていきましょう
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
MAXの安定手法と神技手法の公開、第19期生会員募集スタート!
今から第19期生の募集をスタートします。
19期会員は22名の限定募集になります。
ご希望の方は早めに詳細をお問い合わせください。
尚、今の形での募集は今回を最終とさせていただきます。
今回の19期生の募集期間は
本日~3月末日まで
定員の22名に達しそうなときは即締め切りとさせていただき
会員募集ページで案内させていただきます。
本気で勝ちたいと思っている方からの問い合わせをお待ちしています。
⇒ 第19期生会員募集詳細
※FXの専門家内の会員募集詳細ページが開きます。
以下のような方に関しましては、
申し訳ありませんが最初からお断りさせていただきます。
・偽名やペンネーム
・自己紹介が3行
・やる気が感じられない
・ノウハウコレクター
・秘密厳守できない
絶対勝ち組になるという強い意志のある方は大歓迎です。
募集内容に関しましては以下のページを熟読いただき
要綱に従ってお問い合わせください。
⇒ 第19期生会員募集詳細
※FXの専門家内の会員募集詳細ページが開きます。
今から第19期生の募集をスタートします。
19期会員は22名の限定募集になります。
ご希望の方は早めに詳細をお問い合わせください。
尚、今の形での募集は今回を最終とさせていただきます。
今回の19期生の募集期間は
本日~3月末日まで
定員の22名に達しそうなときは即締め切りとさせていただき
会員募集ページで案内させていただきます。
本気で勝ちたいと思っている方からの問い合わせをお待ちしています。
⇒ 第19期生会員募集詳細
※FXの専門家内の会員募集詳細ページが開きます。
以下のような方に関しましては、
申し訳ありませんが最初からお断りさせていただきます。
・偽名やペンネーム
・自己紹介が3行
・やる気が感じられない
・ノウハウコレクター
・秘密厳守できない
絶対勝ち組になるという強い意志のある方は大歓迎です。
募集内容に関しましては以下のページを熟読いただき
要綱に従ってお問い合わせください。
⇒ 第19期生会員募集詳細
※FXの専門家内の会員募集詳細ページが開きます。
MPCでポンド急騰も上値追いは続かず!
おはようございます。
昨日のドル円は狭い値幅で上下動。
朝から弱かったポンド円はMPCで急騰。
底堅かったユーロドルは要人発言で一段高。
ドル円以外は大きく動いた1日でした。
今日はポジション調整主体の1日になるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/17 06:40)
追記
FOMCで大きく値を下げたドル円は
反発力も乏しく113円台前半での
狭いレンジ推移が続きました。
2度ほど112円台へ突入する場面もありましたが
112円台では買われる展開になっています。
ポンド円も朝から上値のもい値動きが続き
欧州序盤には139円を明確に割って下落。
その後も小幅な上下動が続いていましたが
注目のBOEとMPCでは一部利上げ支持で
ポンドドルが急騰したことで
ポンド円も1円以上の爆上げになりました。
高値圏で安定して上下動していたユーロドルも
朝方のオーストリア中銀総裁の発言なのか
1.07ドル後半まで値を上げて終わっています。
今日は3連休前の金曜日で
値を動かしそうな重要指標も少なく
昨日の続きでの相場展開になりそうです。
ただ、ポジション調整が出てくれば
都度上下動が出てくる可能性もあり要注意ですね。
あとは昨日同様、要人発言での値動きにも警戒し
ニュースチェックは敏感に行っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は狭い値幅で上下動。
朝から弱かったポンド円はMPCで急騰。
底堅かったユーロドルは要人発言で一段高。
ドル円以外は大きく動いた1日でした。
今日はポジション調整主体の1日になるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/17 06:40)
追記
FOMCで大きく値を下げたドル円は
反発力も乏しく113円台前半での
狭いレンジ推移が続きました。
2度ほど112円台へ突入する場面もありましたが
112円台では買われる展開になっています。
ポンド円も朝から上値のもい値動きが続き
欧州序盤には139円を明確に割って下落。
その後も小幅な上下動が続いていましたが
注目のBOEとMPCでは一部利上げ支持で
ポンドドルが急騰したことで
ポンド円も1円以上の爆上げになりました。
高値圏で安定して上下動していたユーロドルも
朝方のオーストリア中銀総裁の発言なのか
1.07ドル後半まで値を上げて終わっています。
今日は3連休前の金曜日で
値を動かしそうな重要指標も少なく
昨日の続きでの相場展開になりそうです。
ただ、ポジション調整が出てくれば
都度上下動が出てくる可能性もあり要注意ですね。
あとは昨日同様、要人発言での値動きにも警戒し
ニュースチェックは敏感に行っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでは失望売りが強まりドル円は大幅下落!
おはようございます。
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移が続きましたが
FOMCが予想通りの結果で失望売りが加速し
113円台前半へ下落。
オランダ選挙とドル売りが重なり
ユーロドルは大きく上昇しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/16 06:30)
追記
昨日のドル円はFOMCとイエレンさん待ち相場になり
114円台半ばから後半の上下動になり
朝から30pips強のレンジ推移が続きました。
注目のFOMCでは予想通りの利上げ回数で
失望売りが一気に出たことで
高値からは160pips強の下落幅になりました。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州勢が参入後にポンドドルが急上昇し
連れてポンド円も約1円の急騰。
その後は値を下げてもみ合いになりましたが
FOMC以降はドル円の下げ幅の方が大きく
139円台前半まで値を下げて終わっています。
注目のFOMCが終わりドルは下落していますが
今朝はオランダ選挙の出口調査でも
ユーロが買われる展開になっています。
ポンドドルも強い値動きになっていて
1.23ドルを一瞬超えています。
今日は日銀にBOEに注目です。
日銀はサプライズがなければ大きく動かず、
BOEでは大きく動きそうです。
朝はドル円が安値を買われるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移が続きましたが
FOMCが予想通りの結果で失望売りが加速し
113円台前半へ下落。
オランダ選挙とドル売りが重なり
ユーロドルは大きく上昇しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/16 06:30)
追記
昨日のドル円はFOMCとイエレンさん待ち相場になり
114円台半ばから後半の上下動になり
朝から30pips強のレンジ推移が続きました。
注目のFOMCでは予想通りの利上げ回数で
失望売りが一気に出たことで
高値からは160pips強の下落幅になりました。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが
欧州勢が参入後にポンドドルが急上昇し
連れてポンド円も約1円の急騰。
その後は値を下げてもみ合いになりましたが
FOMC以降はドル円の下げ幅の方が大きく
139円台前半まで値を下げて終わっています。
注目のFOMCが終わりドルは下落していますが
今朝はオランダ選挙の出口調査でも
ユーロが買われる展開になっています。
ポンドドルも強い値動きになっていて
1.23ドルを一瞬超えています。
今日は日銀にBOEに注目です。
日銀はサプライズがなければ大きく動かず、
BOEでは大きく動きそうです。
朝はドル円が安値を買われるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCとイエレンさんに向けて大きな値動きが出るか?
おはようございます。
昨日のドル円は東京レンジから上昇し
115円を突破も再度114円台半ばまで下落。
ポンド円も139円台前半まで下落しました。
今日は英米指標の後にFOMCとイエレンさんでどうなるかですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/15 06:32)
追記
昨日のドル円は東京時間はさっぱり動かず
20pipsほどの値幅での上下動でした。
欧州勢参入後は115円台まで上昇しましたが
高値では売られる展開となり
再度114円台半ばまで値を下げています。
ポンド円も朝から40pipsもないレンジ推移でしたが
欧州序盤にポンドドルが急落したことで
連れて大きく値を下げる展開になりました。
値を下げた後のNY時間は再度レンジとなり
今朝まで安値圏で小動きが続いています。
今日は大注目のFOMCです。
既に利上げは織り込み済みで
イエレンさんの発言と回数に注目ですが
サプライズがあってドル買いになるのか
何もなく売られるのかわかりませんが
最近のレンジ推移を見ていれば
ある程度では利食いした方が良さそうな気もします。
あとは弱いポンドドルが1.21ドルを割って
1.2ドルを目指すのかにも注目です。
FOMCに日銀、オランダ総選挙にG20と
様々な話題が出てきていますが
チャンスを待っての利益の積み重ねが
安定して利益を残していくことにつながります。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京レンジから上昇し
115円を突破も再度114円台半ばまで下落。
ポンド円も139円台前半まで下落しました。
今日は英米指標の後にFOMCとイエレンさんでどうなるかですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/15 06:32)
追記
昨日のドル円は東京時間はさっぱり動かず
20pipsほどの値幅での上下動でした。
欧州勢参入後は115円台まで上昇しましたが
高値では売られる展開となり
再度114円台半ばまで値を下げています。
ポンド円も朝から40pipsもないレンジ推移でしたが
欧州序盤にポンドドルが急落したことで
連れて大きく値を下げる展開になりました。
値を下げた後のNY時間は再度レンジとなり
今朝まで安値圏で小動きが続いています。
今日は大注目のFOMCです。
既に利上げは織り込み済みで
イエレンさんの発言と回数に注目ですが
サプライズがあってドル買いになるのか
何もなく売られるのかわかりませんが
最近のレンジ推移を見ていれば
ある程度では利食いした方が良さそうな気もします。
あとは弱いポンドドルが1.21ドルを割って
1.2ドルを目指すのかにも注目です。
FOMCに日銀、オランダ総選挙にG20と
様々な話題が出てきていますが
チャンスを待っての利益の積み重ねが
安定して利益を残していくことにつながります。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円はFOMCに向けて底堅いが狭いレンジ推移継続!
おはようございます。
昨日のドル円は114.50円が固く115円は超えられず、
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円はポンドドルが強い値動きで
安値から1円強の上げ幅でした。
FOMCまではこんな値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/14 06:38)
追記
昨日のドル円は115円は超えれず
114.50付近に大量の買いの噂があり
114.50円では買われてしまったため
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円もオープンの小さな下窓から上昇した後は
狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが
欧州序盤に英離脱通知の可能性のニュースが出ると
ポンドドルが1.22ドルのストップを取って上昇し
連れてポンド円も140円を超えて大きめに上昇。
その後は上下動になりましたが
NY時間に再度値を上げて終わっています。
今日は大きな重要指標発表はなく
昨日上げた米長期金利の動向や株価動向、
FOMCに向けた値動きになりそうです。
ただ、突発的なニュースは出やすい時期ですから
急に値が動いた時にはニュースを確認し
都度短期トレンドを見極めていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は114.50円が固く115円は超えられず、
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円はポンドドルが強い値動きで
安値から1円強の上げ幅でした。
FOMCまではこんな値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/14 06:38)
追記
昨日のドル円は115円は超えれず
114.50付近に大量の買いの噂があり
114.50円では買われてしまったため
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円もオープンの小さな下窓から上昇した後は
狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが
欧州序盤に英離脱通知の可能性のニュースが出ると
ポンドドルが1.22ドルのストップを取って上昇し
連れてポンド円も140円を超えて大きめに上昇。
その後は上下動になりましたが
NY時間に再度値を上げて終わっています。
今日は大きな重要指標発表はなく
昨日上げた米長期金利の動向や株価動向、
FOMCに向けた値動きになりそうです。
ただ、突発的なニュースは出やすい時期ですから
急に値が動いた時にはニュースを確認し
都度短期トレンドを見極めていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
注目の1週間!久々に大きな値動きに期待しています!
おはようございます。
月曜朝のドル円、ポンド円は
大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は注目のFOMCほか重要指標が目白押しで
大きな値動きに期待しています。
値動きに振り回されずに淡々とトレードしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/13 06:29)
追記
先週のドル円は週前半はさっぱり動かず
強い結果だったADP雇用統計から上昇し
金曜日には大きな節目だった115円を突破。
今回も115円半ばで止められた形で
米雇用統計後に値を下げて終わっています。
ポンド円は週初から下落していましたが
ドル円の上昇に連れて140円超えまで上昇。
週末はドル円の下げに連れて値を下げて終わりました。
先週待ドル円もポンド円も週間値幅が2円程で
毎日値動きが少なかった1週間になりましたが
今週は重要指標が目白押しです。
利上げがほぼ確実視されているFOMCにイエレンさんの発言。
日銀にドラギさんの会見他、英指標も多数です。
注目はイエレンさんの発言ですが
各種重要指標で一喜一憂しながら動き
週後半は大きな値動きになりそうと考えています。
最近は値動きが乏しくてストレスのたまる日も多いですが
取れるチャンスまでしっかり待って
どんな展開でも淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円、ポンド円は
大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は注目のFOMCほか重要指標が目白押しで
大きな値動きに期待しています。
値動きに振り回されずに淡々とトレードしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/13 06:29)
追記
先週のドル円は週前半はさっぱり動かず
強い結果だったADP雇用統計から上昇し
金曜日には大きな節目だった115円を突破。
今回も115円半ばで止められた形で
米雇用統計後に値を下げて終わっています。
ポンド円は週初から下落していましたが
ドル円の上昇に連れて140円超えまで上昇。
週末はドル円の下げに連れて値を下げて終わりました。
先週待ドル円もポンド円も週間値幅が2円程で
毎日値動きが少なかった1週間になりましたが
今週は重要指標が目白押しです。
利上げがほぼ確実視されているFOMCにイエレンさんの発言。
日銀にドラギさんの会見他、英指標も多数です。
注目はイエレンさんの発言ですが
各種重要指標で一喜一憂しながら動き
週後半は大きな値動きになりそうと考えています。
最近は値動きが乏しくてストレスのたまる日も多いですが
取れるチャンスまでしっかり待って
どんな展開でも淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は115円へ!注目の米雇用統計でも大きく動く?
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間は狭い値幅のレンジ推移でしたが、
欧州以降は115円寸前までの上下動。
ポンド円も東京時間は動かず欧州以降は大きく上下動でした。
今日は注目の米雇用統計で大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/10 06:37)
追記
昨日のドル円は114円半ばで動かず
20pipsほどのレンジ推移が続きました。
欧州に入ると一気に上値を伸ばして
115円寸前まで上昇しましたが115円の壁は厚く失速。
NY時間にも115円にトライしましたが
跳ね返されて上下動でした。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移が続き
小幅な上下動の繰り返しでしたが
欧州からのドル円の上昇に連れて値を上げ
大きく上下動しながら140円タッチ。
NY時間も値幅のある上下動をしましたが
今朝は140円付近の高値圏です。
最近の東京時間は動かないことが多く
私のような朝からの専業には難しい展開ですが
欧州NYは活発に動いていますから
トレードする時間帯によっては
面白いように利益を出している方もいるようです。
今日は、たった今ドル円が115円にタッチしたので
ストップを取り切る値動きになれば
一旦は大きく値を上げるかもしれません。
あとは米雇用統計に向けた値動きになれば
静かな1日になる可能性もあり
チャンスは逃さずに取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間は狭い値幅のレンジ推移でしたが、
欧州以降は115円寸前までの上下動。
ポンド円も東京時間は動かず欧州以降は大きく上下動でした。
今日は注目の米雇用統計で大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/10 06:37)
追記
昨日のドル円は114円半ばで動かず
20pipsほどのレンジ推移が続きました。
欧州に入ると一気に上値を伸ばして
115円寸前まで上昇しましたが115円の壁は厚く失速。
NY時間にも115円にトライしましたが
跳ね返されて上下動でした。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移が続き
小幅な上下動の繰り返しでしたが
欧州からのドル円の上昇に連れて値を上げ
大きく上下動しながら140円タッチ。
NY時間も値幅のある上下動をしましたが
今朝は140円付近の高値圏です。
最近の東京時間は動かないことが多く
私のような朝からの専業には難しい展開ですが
欧州NYは活発に動いていますから
トレードする時間帯によっては
面白いように利益を出している方もいるようです。
今日は、たった今ドル円が115円にタッチしたので
ストップを取り切る値動きになれば
一旦は大きく値を上げるかもしれません。
あとは米雇用統計に向けた値動きになれば
静かな1日になる可能性もあり
チャンスは逃さずに取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ADPが強くドル全面高も115円は突破できず!
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが
欧州で反発して行ってこい。
注目のADPも強かったことでNY時間も値を上げました。
今日はドラギさんの発言に注目ですが
明日の米雇用統計に向けての値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/09 06:35)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
徐々に値を下げて113円半ばまで下落。
その後の欧州時間にはダブルボトム気味に反発し
114円台まで上昇しました。
注目のADP雇用統計が強かったことで
114円台後半まで急伸しましたが
115円は突破できずに若干値を下げています。
ポンド円も朝から上値が重く
再度139円を割って138円台半ばまで下落。
NY時間には英政府のニュースで急伸し
一気に1円以上も値を上げました。
昨日は中国指標も弱かったこともあり
朝からリスク回避傾向の値動きが続きましたが
ADPが驚くほど強かったことで
流れが一気に変わりドルの全面高になりました。
今日はNY時間のドラギさんの会見に注目ですが
朝の中国物価でも動く可能性があるので要注意です。
後は明日の米雇用統計に向けての動きですが
115円にあるオプションや大量の売りで
上値を伸ばせるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが
欧州で反発して行ってこい。
注目のADPも強かったことでNY時間も値を上げました。
今日はドラギさんの発言に注目ですが
明日の米雇用統計に向けての値動きになりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/09 06:35)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で
徐々に値を下げて113円半ばまで下落。
その後の欧州時間にはダブルボトム気味に反発し
114円台まで上昇しました。
注目のADP雇用統計が強かったことで
114円台後半まで急伸しましたが
115円は突破できずに若干値を下げています。
ポンド円も朝から上値が重く
再度139円を割って138円台半ばまで下落。
NY時間には英政府のニュースで急伸し
一気に1円以上も値を上げました。
昨日は中国指標も弱かったこともあり
朝からリスク回避傾向の値動きが続きましたが
ADPが驚くほど強かったことで
流れが一気に変わりドルの全面高になりました。
今日はNY時間のドラギさんの会見に注目ですが
朝の中国物価でも動く可能性があるので要注意です。
後は明日の米雇用統計に向けての動きですが
115円にあるオプションや大量の売りで
上値を伸ばせるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は114円を中心に膠着も週末に向けて動くか?
おはようございます。
昨日のドル円は114円を中心に
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円は弱いポンドドルの影響が強く、
東京時間の狭い上下動から大きめに下落し
安値圏での揉み合いが続いています。
今日は動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/08 06:31)
追記
昨日のドル円は114円超えが重く
113円台後半では買われたために
1日で40pips強しか値幅が出ずに
狭いレンジ推移が今朝まで続いています。
ポンド円も東京時間は狭い上下動でしたが
弱いポンドドルの影響が強かったことで
1.2ドル割れの下落に連れて値を下げ
139円を割って今朝も安値圏です。
週末の米雇用統計に向けて動きにくいのか
地政学的リスクとトランプ大統領不安、
3月利上げ期待が入り混じっていることで
値幅が出ずに小動きが続いています。
今日は日本のGDPに米ADPはありますが
サプライズがなければ大きく動きそうもありません。
あとは時間未定の中国貿易収支は要チェックで
何があるかわからないので一応気をつけておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は114円を中心に
40pips強のレンジ推移が続きました。
ポンド円は弱いポンドドルの影響が強く、
東京時間の狭い上下動から大きめに下落し
安値圏での揉み合いが続いています。
今日は動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/08 06:31)
追記
昨日のドル円は114円超えが重く
113円台後半では買われたために
1日で40pips強しか値幅が出ずに
狭いレンジ推移が今朝まで続いています。
ポンド円も東京時間は狭い上下動でしたが
弱いポンドドルの影響が強かったことで
1.2ドル割れの下落に連れて値を下げ
139円を割って今朝も安値圏です。
週末の米雇用統計に向けて動きにくいのか
地政学的リスクとトランプ大統領不安、
3月利上げ期待が入り混じっていることで
値幅が出ずに小動きが続いています。
今日は日本のGDPに米ADPはありますが
サプライズがなければ大きく動きそうもありません。
あとは時間未定の中国貿易収支は要チェックで
何があるかわからないので一応気をつけておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
上値は重いが安値では買われるドル円の動向は?
おはようございます。
昨日のドル円はオプション絡みからか狭い値幅での上下動。
ポンド円は弱いポンドドルの影響で
高値から約1円の下げ幅でした。
今日は特に大きな材料もなく
昨日の高安付近での活性化を期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/07 06:26)
追記
昨日のドル円は朝の114円超えを高値に
上値の重い狭いレンジ推移が続きました。
値幅的にも56pipsほどしか出ていないので
114円のオプション絡みと高値での輸出の売り
安値では利上げ期待で買われているようです。
ポンド円はドル円が動かなかった分、
ポンドドルの弱い値動きに連動し
高値からは約1円の下げ幅になっています。
ただ、1.22ドルが明確に割れなければ
大き目の反発もありそうで注意が必要かもしれません。
今日は朝の豪指標には注目ですが
他に大きく値を動かしそうな指標もなく
日経もダウも横ばいで終わっているために
大きく動くイメージはありません。
昨日の安値割れから動きが活性化するかもしれませんが
基本はレンジ想定で欲張らずにいきたいと思っています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はオプション絡みからか狭い値幅での上下動。
ポンド円は弱いポンドドルの影響で
高値から約1円の下げ幅でした。
今日は特に大きな材料もなく
昨日の高安付近での活性化を期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/07 06:26)
追記
昨日のドル円は朝の114円超えを高値に
上値の重い狭いレンジ推移が続きました。
値幅的にも56pipsほどしか出ていないので
114円のオプション絡みと高値での輸出の売り
安値では利上げ期待で買われているようです。
ポンド円はドル円が動かなかった分、
ポンドドルの弱い値動きに連動し
高値からは約1円の下げ幅になっています。
ただ、1.22ドルが明確に割れなければ
大き目の反発もありそうで注意が必要かもしれません。
今日は朝の豪指標には注目ですが
他に大きく値を動かしそうな指標もなく
日経もダウも横ばいで終わっているために
大きく動くイメージはありません。
昨日の安値割れから動きが活性化するかもしれませんが
基本はレンジ想定で欲張らずにいきたいと思っています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は115円を突破できるのか?注目の1週間に!
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は週末に米雇用統計を控えていますが、
3月利上げに向けてドル円が底堅くなりそうです。
大きな節目の115円を突破できるのかどうか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/06 07:12)
追記
先週のドル円はトランプ大統領の演説から
連銀総裁、FRB議長と要人発言が相次ぎ
111円台から114円台まで大きく値を上げ
底堅い推移が続きました。
ポンド円は週間でも2円もない値幅の動きで
138円台後半から140円台までの
狭いレンジ推移になりました。
今週は週末に米雇用統計がありますが
3月利上げがほぼ確定したことで
ドル主導の値動きが続きそうです。
ドル円が115円を突破できるのか、
それとも1月からのレンジを抜けれないのか
大事な1週間になりそうです。
今朝は大きな窓もなく静かなスタートで
大きく値を動かしそうな重要指標もないので
動き出しまで様子見になりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は週末に米雇用統計を控えていますが、
3月利上げに向けてドル円が底堅くなりそうです。
大きな節目の115円を突破できるのかどうか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/06 07:12)
追記
先週のドル円はトランプ大統領の演説から
連銀総裁、FRB議長と要人発言が相次ぎ
111円台から114円台まで大きく値を上げ
底堅い推移が続きました。
ポンド円は週間でも2円もない値幅の動きで
138円台後半から140円台までの
狭いレンジ推移になりました。
今週は週末に米雇用統計がありますが
3月利上げがほぼ確定したことで
ドル主導の値動きが続きそうです。
ドル円が115円を突破できるのか、
それとも1月からのレンジを抜けれないのか
大事な1週間になりそうです。
今朝は大きな窓もなく静かなスタートで
大きく値を動かしそうな重要指標もないので
動き出しまで様子見になりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イエレンさんの発言に大注目!大きな値動きに注意!
おはようございます。
昨日のドル円は朝から底堅く上昇。
ポンド円は東京時間はほとんど動かず
欧州から上下動しながら上昇しています。
今日は明け方のイエレンさんの発言に大注目で
サプライズがあれば驚くほど動く可能性もあります。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/03 06:57)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げた後に
東京時間は狭いレンジ推移が続きました。
欧州からは徐々に値を上げる展開が続き
大きな押し目も作らずに114円台で
今朝まで底堅く推移しています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移が続き
欧州以降に上下動しながら上昇しました。
1日では約1円値幅になっていますが
NY後半以降は再度レンジ推移が続いています。
3月の利上げ観測の高まりから
ドル円は底堅く上昇していますが
注目は明け方のイエレンさんの発言です。
素直に利上げ示唆になれば115円突破、
サプライズなら急落もありそうです。
イエレンさん待ちになれば
今日もレンジ推移の可能性があるので
しっかりチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から底堅く上昇。
ポンド円は東京時間はほとんど動かず
欧州から上下動しながら上昇しています。
今日は明け方のイエレンさんの発言に大注目で
サプライズがあれば驚くほど動く可能性もあります。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/03 06:57)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げた後に
東京時間は狭いレンジ推移が続きました。
欧州からは徐々に値を上げる展開が続き
大きな押し目も作らずに114円台で
今朝まで底堅く推移しています。
ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移が続き
欧州以降に上下動しながら上昇しました。
1日では約1円値幅になっていますが
NY後半以降は再度レンジ推移が続いています。
3月の利上げ観測の高まりから
ドル円は底堅く上昇していますが
注目は明け方のイエレンさんの発言です。
素直に利上げ示唆になれば115円突破、
サプライズなら急落もありそうです。
イエレンさん待ちになれば
今日もレンジ推移の可能性があるので
しっかりチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
トランプ大統領の演説でドル高!ドル円は114円台へ!
おはようございます。
昨日のドル円はトランプ大統領の演説後に
徐々に値を上げる展開で114円超え。
ポンド円は朝から1円以上値を上げた後に
ポンドドルの大幅下落に連れて行ってこいでした。
今日明日は要人発言に注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/02 06:31)
追記
昨日のドル円は朝から仲値まで買われた後に
若干値を下げる展開でしたが
トランプ大統領の演説が想定内だったことで
徐々にドル高が強まり114円超えまで
大きく上昇しました。
ポンド円は20時までドル円追随で
朝の安値から見れば約1円値幅で上昇しましたが
ポンドドルが2月安値を割って下落したことで
連れて大きく値を下げました。
朝には1日の上げ幅を全部埋めて行ってこいです。
昨日はトランプ大統領の演説が大注目でしたが
想定内の発言だったことで荒れた動きにはならず
小幅な上下動の後にドル買いが強まりました。
次は3月利上げに向けての値動きになれば
ドル円は底堅い値動きになりそうです。
ただ、ポンドドルが弱い値動き継続で
ポンド円は綱引きから難しい値動きで
レンジ推移の時間帯も長くなりそうですね。
狭い値幅の時はチャンス待ちに徹して
取れるチャンスをしっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はトランプ大統領の演説後に
徐々に値を上げる展開で114円超え。
ポンド円は朝から1円以上値を上げた後に
ポンドドルの大幅下落に連れて行ってこいでした。
今日明日は要人発言に注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/02 06:31)
追記
昨日のドル円は朝から仲値まで買われた後に
若干値を下げる展開でしたが
トランプ大統領の演説が想定内だったことで
徐々にドル高が強まり114円超えまで
大きく上昇しました。
ポンド円は20時までドル円追随で
朝の安値から見れば約1円値幅で上昇しましたが
ポンドドルが2月安値を割って下落したことで
連れて大きく値を下げました。
朝には1日の上げ幅を全部埋めて行ってこいです。
昨日はトランプ大統領の演説が大注目でしたが
想定内の発言だったことで荒れた動きにはならず
小幅な上下動の後にドル買いが強まりました。
次は3月利上げに向けての値動きになれば
ドル円は底堅い値動きになりそうです。
ただ、ポンドドルが弱い値動き継続で
ポンド円は綱引きから難しい値動きで
レンジ推移の時間帯も長くなりそうですね。
狭い値幅の時はチャンス待ちに徹して
取れるチャンスをしっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
連銀総裁の利上げに関する発言でドル円は一気に上昇!
おはようございます。
112円割れまで下落したドル円でしたが、
早朝の相次ぐ連銀総裁発言で一気に1円以上値を上げて、
ポンド円も安値から1円の反発です。
今日はトランプ大統領の演説で大きな動きに注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/01 06:33)
追記
昨日のドル円は月末の利益確定売りなのか
トランプ大統領の演説を控えてのポジション調整なのか
朝から徐々に値を下げる展開が続き
NY時間には112円を明確に割れて
2月安値付近まで下落しました。
その後は深夜から早朝にかけて
フィラデルフィア連銀総裁、
サンフランシスコのウィリアムズ連銀総裁、
NYのダドリー連銀総裁の利上げに関する発言で
一気に買戻しが強まり行ってこい。
下げ幅を全部埋めて112円台後半まで値を上げています。
ポンド円は仲値での大きな下落の後も上値が重く
ドル円同様に徐々に値を下げる展開で
NY時間には139円割れまで下落しました。
その後はドル円の大きな反発に連れて
安値からは1円以上反発して終わっています。
今日は大注目のトランプ大統領の演説が
11時にある予定です。
期待と失望が入り混じれば発表前にも動きそうですが
朝に大きく上昇してしまったので
徐々に静観が強まる可能性もあります。
どちらにしても発表前から発表後までは
ノーポジで様子見が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
112円割れまで下落したドル円でしたが、
早朝の相次ぐ連銀総裁発言で一気に1円以上値を上げて、
ポンド円も安値から1円の反発です。
今日はトランプ大統領の演説で大きな動きに注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/
(ツイッターより 2017/3/01 06:33)
追記
昨日のドル円は月末の利益確定売りなのか
トランプ大統領の演説を控えてのポジション調整なのか
朝から徐々に値を下げる展開が続き
NY時間には112円を明確に割れて
2月安値付近まで下落しました。
その後は深夜から早朝にかけて
フィラデルフィア連銀総裁、
サンフランシスコのウィリアムズ連銀総裁、
NYのダドリー連銀総裁の利上げに関する発言で
一気に買戻しが強まり行ってこい。
下げ幅を全部埋めて112円台後半まで値を上げています。
ポンド円は仲値での大きな下落の後も上値が重く
ドル円同様に徐々に値を下げる展開で
NY時間には139円割れまで下落しました。
その後はドル円の大きな反発に連れて
安値からは1円以上反発して終わっています。
今日は大注目のトランプ大統領の演説が
11時にある予定です。
期待と失望が入り混じれば発表前にも動きそうですが
朝に大きく上昇してしまったので
徐々に静観が強まる可能性もあります。
どちらにしても発表前から発表後までは
ノーポジで様子見が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。