FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


2016年最終日!参加者激減で不安定な展開に?


おはようございます。

昨日のドル円は朝から値を下げ116円台で上下動が続きました。

ポンド円も上値の重い値動きが続きましたが

早朝に反発して行ってこいです。

今日は年末最終日、

参加者は激減で1日様子見になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/30 06:37)



追記

昨日のドル円は朝から値を下げる展開で

欧州序盤に116.23円まで下落。

その後は欧州NYと116円台で上下動となり

大きな動きは出ていません。


ポンド円は朝から狭い値幅でレンジ推移が続き

NY時間には一段安となりましたが

早朝には安値から約1円戻して行ってこい。

年末にしては動きが出ています。


今日は2016年最終日

FX会社は通常通りの営業で

チャートもいつも通り動いていますが

参加者が激減することで

大きなニュースがなければ閑散相場になりそうです。

スプレッドが安定していればトレードできますが

基本は様子見姿勢が良さそうですね。


参加される方は突発的な値動きには十分警戒して

無理なトレードは避けるようにしてください。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

リスクオフの円買いドル買いで弱い値動き継続なるか?


おはようございます。

東京欧州と底堅かったドル円は

深夜から朝方に大幅下落。

ポンド円は東京で上昇後に欧州NYで大きく値を下げています。

昨日はダウも日経も金利も下落し

朝は上値の重い展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/29 06:42)



追記

昨日のドル円は仲値で大きく値を上げて

東京時間はそのまま高値圏でもみ合い。

欧州にも若干値を上げる展開でしたが

NY時間には大きく売られて安値を更新。

今朝も重い値動きが続いています。


ポンド円も東京仲値ではドル円に連れて急騰しましたが

その後は上値の重い展開が続き

欧州NYと大きく下げる展開となり

1日の値幅は170pips弱出ています。


昨日は年末3日前ということで

大きな値動きは期待していませんでしたが

日経もダウも米長期金利も下げたことで

リスクオフの値動きが強まり値を下げる展開でした。

しばらくレンジ推移だったユーロドルも

大きく値を下げています。


今日は値を動かしそうな指標はありませんが

昨日下げた株価や金利動向で

朝は上値の重い展開が想定されます。

ドル円が117円を明確に割って下げるようだと

リスクオフが進む可能性もありますが

安値で買いたい人たちも多そうなので

安値売りには注意が必要かもしれません。


年末で全体的に様子見ムードですが

突発的な値動きには気をつけながら

チャンスがあれば取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今年もあと3営業日、波乱含みの年末相場になるか?


おはようございます。

昨日のドル円は東京で上昇、

休場だった欧州で狭いレンジの後に

NYでも値を上げています。

今年の為替も残すところあと3日、

今日は通常通りですがダウの値動きにも気をつけて

様子見が続きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/28 06:41)



追記

昨日のドル円はクリスマス休暇明けで

朝の上昇した後は東京から欧州序盤までは

20pipsほどのレンジ推移が続きました。

NYは通常通りだったこともあり

底堅く値を上げた後に

今朝方まで若干値を下げて終わっています。


ポンド円も東京欧州はドル円追随でしたが

ポンドドルの上下動もあったことで

60pips値幅での上下動になっています。


今日は通常通りの営業になっていますが

年末が近づくにつれて参加者も減り

閑散相場になる可能性もあります。

ただ、ダウが20000ドル寸前まで上昇し

動向次第ではドル円に大きな影響がありそうですから

注意して見ておきましょう。


今年もあと3営業日で為替も終了です。

無理無謀なトレードはしないで

チャンスを待って取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今日も欧州休場で不安定な相場展開が予想されます!


おはようございます。

昨日は世界的にクリスマス休暇で閑散相場。

スプレッドも広がりがちで小動きが続きました。

今日も東京NYは通常通りですが

欧州休場で不安定な相場展開が予想されます。

参加される方は十分に注意してください。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/27 06:43)



追記

昨日は日本以外のほとんどがクリスマス休暇で

ドル円はポジション調整主体の値動きの中で

若干値を下げる展開でした。


ポンド円も朝は若干値を上げましたが

その後は上値の重い展開が続きました。


私のメインのプラットフォームでは

ポンド円のスプレッドが1日中6pips以上あり

全くトレードできる展開ではなく

チャートは開いていましたが

ノートレードの1日になっています。


今日は欧州のほとんどが休場となりますが

日本とNYは通常通りです。

欧州がいない分、閑散相場が予想され

大きなニュースがなければ小動きの1日になりそうです。


年末に向けて不安定な相場が続きますが

こんな時期は無理せずに様子見を徹底し

チャンスがあればという感覚でもいいと思います。

参加される方はリスク管理を徹底して

トレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

海外がクリスマス休暇で休場、日本のFX会社も夕方で取引終了!


おはようございます。

年末最終週の月曜朝は静かなスタートです。

今日は海外がクリスマス休暇で休場で

日本のFX会社も夕方で終了します。

トレードされる方はポジションの持越しなどには

十分に気をつけてください。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/26 07:04)



追記

先週のドル円は週間値幅は170pipsほどで

117円半ばを中心にレンジ推移が続き

ほとんど動きのない週になりました。


ポンド円は週初から上値の重い展開が続き

週間値幅では370pipsほど出ていますが

レンジ推移の時間帯も長く

トレード的には難しかった1週間でした。


今週は2016年最後の1週間で年末相場になります。

例年、大きなニュースが出なければ

値動きは閑散としレンジ推移が長くなります。

ただ今年はドル高要因が残っていることで

安値では買われてしまうのか

ポジション調整主体の値動きになるのか

どちらにしても難しい1週間になりそうです。


特に今日は海外がクリスマス休暇で休場となり

日本のFX会社も夕方で取引終了になります。

そのため、ほとんど動きの出ない可能性もあり

スプレッドの拡大や値飛びなどもありそうです。

こんな日に無理にトレードする必要もなく

余程のチャンスでなければお休みで良さそうです。

トレードに参加される方は十分に気をつけてください。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

クリスマス直前で閑散相場に!突発的な値動きに注意!


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と狭い値幅でレンジ推移、

NY時間に上下動はありましたが

大きな値動きは出ませんでした。

今日は3連休初日の祭日、クリスマス前が重なり、

閑散相場になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/23 06:40)



追記

昨日のドル円は朝から大きな値動きが出ず

117円半ばを中心に30pipsほどの

狭いレンジ推移が続きました。

NY時間には米指標で上下動はありましたが

終日でも60pipsほどの値幅で

今朝まで小動きが続いています。


ポンド円も仲値で上昇した後は

ほとんど動かずに狭いレンジ推移が続き

欧州序盤からは少し活気が出てきて下落。

NY時間にはポンドドルの下落に連れて

大きく下落し安値圏で終わっています。


昨日は3連休前のクリスマス直前で

閑散相場を想定していましたが

東京時間は想定以上に動きが鈍く

ポンド円は20pipsレンジが続きました。


今日は日本が天皇誕生日で休日

海外はクリスマス休暇組が多そうです。

そのため、参加者激減での閑散相場が予想されますが

英GDPや米住宅、ミシガンに乖離があれば

思った以上に大きく動いてしまう可能性もあります。

参加される方は十分に注意してください。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

3連休前の閑散相場?油断しないでチャンス待ちか!


おはようございます。

昨日のドル円は仲値後から約1円の下落。

NY時間には米住宅が強く反発しています。

ポンド円もほぼドル円追随の値動きでした。

今日も大きな値動きは期待できませんが、

油断しないで売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/22 06:25)



追記

昨日のドル円は上昇するかに見えましたが

仲値後から徐々に値を下げる展開で

欧州時間には117円手前まで約1円の下落。

米指標が強かったことで大きく反発していますが

1円値幅内での値動きになっています。


ポンド円はポンドドルがレンジ推移だったこともあり

ほぼドル円追随の値動きとなり

約1円値幅での上下動でした。


クリスマスに年末が近づくにつれ

狭いレンジ推移から急に動くパターンが増え

トレード的には難しい展開が多くなっています。

こんな時期は基本の利確目標があったとしても

値動きに合わせて臨機応変に対応して

利益を積み重ねた方が良さそうです。


今日は昨日静かだったダウがどうなるか、

米GDPに失業では動きそうですが

閑散相場も想定しながらトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

日銀の現状維持で円安も欧州以降は閑散相場に!




おはようございます。

昨日のドル円は日銀の現状維持で上昇し

欧州序盤には118円台を回復。

ポンド円も欧州序盤までは上昇したものの

以降はドル主導で狭いレンジ推移が続いています。

今日は日経とダウの動きに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/21 06:39)



追記

昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移でしたが

日銀の現状維持をきっかけに値を上げ始め

欧州序盤には118円台を回復しました。

それ以降は118円を中心に

再度レンジ推移になっていますが

底堅い値動きになっています。


ポンド円もドル円の上昇に合わせて値を上げ、

146円半ば手前で失速し売られる展開でしたが

NY時間は145円半ばを中心に

狭いレンジ推移が今朝まで続いています。


昨日の日銀では現状維持だったことで

安心感から円安になる展開でした。

欧州以降動きが小さくなったのは

クリスマス休暇の影響もあるかもしれませんね。


時期的に様々な地政学的リスクが出て

突発的に大きな値動きになることもありますから

長時間のポジション保有は避けながら

しっかりリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

日銀金融政策決定会合と黒田さんの発言でサプライズは?

おはようございます。

昨日のドル円は朝から1円ほど下落後に反発も

NYでも売られ下落。

イエレンさんの発言で117円台を回復しています。

今日は日銀と黒田さんがあり

注目度合いは低いですが

万が一のサプライズも考慮しておきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/20 06:30)



追記

昨日のドル円は118円手前から下落し

117円割れまで約1円値を下げました。

欧州序盤からは大きめに反発しましたが

NY手前から再度1円ほど下落し弱い値動きでした。

今朝方のイエレンさんの発言では

大きくドル買いの反応になっていて

安値からは反発しています。


ポンド円もドル円追随の値動きとなり

東京午前は大きく値を下げて

東京午後は安値圏でもみ合い。

欧州序盤からは安値から大きく反発し

その後は再度大きく値を下げる展開でした。

高値から見れば約270pipsほどの下落幅で、

今朝方のイエレンさんの発言で

反発して終わっています。


今日は注目度合いは低いものの

日銀金融政策決定会合と黒田さんの発言です。

サプライズなしとの見方が強いですが

万が一を考えて発表時間前はポジションを持たず

様子見が無難そうです。


また、他には重要指標もないことで

大きなニュースがなければ小幅な上下動で

静かな値動きになる可能性もあります。

小動きの時に大きな利益を狙っても

建値に戻って悔しいだけですから

ボラに合わせて利確水準も考えていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝は静かなスタート!今週はクリスマス休暇で難しい値動きに!



おはようございます。

月曜朝は静かなスタートですね。

今週は日銀や重要指標、要人発言もありますが、

クリスマス休暇に天皇誕生日の休日もあり、

閑散相場で小動きになるのか、

それとも荒れた値動きになるのか

難しい1週間になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/19 07:06)



追記

先週は週前半は大きな値動きが出ませんでしたが

注目のFOMCでは大きくドル高に傾き

ドル円は118円を突破。

ユーロドルは1.04ドル割れ。

ポンド円は148円を超える値動きでした。


今週は金曜が天皇誕生日で日本が休日。

海外勢はクリスマスに向けて

休暇を取る方々が多くなる時期です。

閑散相場になれば狭いレンジ推移が続き

ちょっとしたニュースでも

突発的に大きく動くこともあるので

注意が必要ですね。


指標的には日銀に黒田さんの発言、

イエレンさんの発言に英GDPなど

値が大きく動く可能性もありますので

油断せずに集中して売買していきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

私の娘婿も参加!第16期生会員募集スタート!



今から第16期生の募集をスタートします。

今回は今年結婚した私の娘の旦那も一緒にスタートします。


娘の旦那は少し前からFXの書籍を読み始めて、

デモトレードもリアルトレードもしたことがない完全初心者です。


私の娘と結婚してしばらくしてから、私に向かって

「FXは危険なのでやめた方が良いですよ!」なんて

忠告までしてくれた固い頭の持ち主でもあります(笑)


31歳の会社員なので仕事が終わってからのトレードになりますが

特別扱いはしないで会員の皆さんと一緒に同じようにサポートしていって

娘との生活安定のためにも勝てるようになってほしいと思っています。



16期会員は15名の限定募集になります。

ご希望の方は早めに詳細をお問い合わせください。


尚、今後の会員募集に関しましては2017年3月までで

今の形での募集を終了させていただきます。


それ以降は現会員の皆様が卒業されるまでサポートしていって

その後の予定は現在のところ未定です。



今回の16期生の募集期間は

本日~12月末日まで

15名に達しそうなときは即締め切りとさせていただき
会員募集ページで案内させていただきます。


2017年初からFXで本気で勝ちたいと思っている方

問い合わせをお待ちしています。


⇒ 第16期生会員募集詳細


尚、FXの専門家でも「勝てるFX手法を公開する理由!」として
様々書いていますので時間のある時にお読みください。

⇒ FXの専門家 


以下のような方に関しましては、

申し訳ありませんが最初からお断りさせていただきます。


・偽名やペンネーム

・自己紹介が3行

・やる気が感じられない

・ノウハウコレクター

・秘密厳守できない



絶対勝ち組になるという強い意志のある方は大歓迎です。

募集内容に関しましては以下のページを熟読いただき

要綱に従ってお問い合わせください。


 ⇒ 第16期生会員募集詳細

⇒ FXの専門家(会員募集詳細記事) 




ドルの全面高でポンド円は値幅のある上下動に!



おはようございます。

昨日のドル円は欧州時間から一段高で118円を突破。

ポンド円も148円を超えて大きく上昇後は

行ってこいで2円の下落。

ユーロドルの最安値更新もあり

ドル主導での値動きが続いています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/16 06:41)



追記

昨日のドル円はFOMC後の上げから

大きな調整もなく底堅い展開でした。

欧州時間からは一段高となり118円を突破、

今朝まで118円を挟んで

高値圏のレンジ推移になっています。


ポンド円は東京時間は狭い値幅でのレンジでしたが

欧州時間に一段高となり148円を突破。

その後はポンドドルの下げに連れる形となり

高値から約2円強の下げ幅になっています。


しかし、ユーロドルの下げが止まりません。

大きな節目とされていた去年の安値も更新し

一時1.03ドル前半まで安値を更新。

ユーロドルにつれる形でポンドドルも弱く

必然的にドル円が底堅くなっています。


今日は週末金曜日で大きな指標発表もなく

ポジション調整主体の値動きになりそうですが

大きく下げる要因が見当たらないので

下げたところでは買われる可能性もあります。

安値売りでの急反発には気をつけながら

取れる時に大きく取っていきましょう

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCの米利上げでドル高が大きく進む!



おはようございます。

今朝方のFOMC、利上げは織り込み済みでしたが、

来年の利上げ予測が若干サプライズで

ドル円は117円超え、ユーロドルは一瞬1.05ドル割れと

大きくドル高が進んでいます。

今日も大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/15 06:44)



追記

昨日のドル円は朝から狭い値幅で上下動。

FOMC待ちでの閑散とした値動きが続きました。

注目のFOMCでは予想通りの利上げ決定で

既に織り込み済みだったものの

来年の利上げ回数がサプライズとなり

一気にドル高が進みました。


ポンド円も東京欧州と狭い値幅のレンジ推移で

NY序盤に安値を更新した後に上昇開始。

FIX後も徐々に値を上げて

FOMCではドル高で乱高下。

ドル円の上げの方が強く147円を超えています。


FOMCでは来年以降の利上げ見通しがサプライズで

大きくドル高が進んでいますが

イエレンさんの発言での慎重姿勢もあり

ここから更に値を上げていけるかは不透明です。


今日はクリスマス休暇前のポジション調整、

スーパーサーズデーでの大きな値動きに注意して

集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

注目のFOMC前に大きな値動きは出るのか?



おはようございます。

昨日のドル円は東京スタートから底堅い展開も

FOMC待ちの様相で小幅な上下動。

ポンド円は東京欧州と値を上げてNYで売られて行ってこい。

今日はFOMC待ちになりそうですが

指標も多く意外に動きが出るかもしれません。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/14 06:47)



追記

昨日のドル円は東京から小幅な上下動を繰り返し

底堅く値を上げる展開になっていましたが

NY時間にはFOMC待ちの調整なのか

上値が重い上下動になっています。

値幅的にもメインレンジは50pips強で

大きな値動きにはなりませんでした。


ポンド円は東京安値から欧州高値までで

120pips強の上げ幅で7月からの高値を更新。

欧州で上下動の後にNY時間には

ポンドドルが大きく値を下げてきたこともあり

1円以上値を下げて終わっています。


今日は注目のFOMCが明け方にあり

通常なら日中は小動きになりそうですが

英失業に米小売り、カーニーさんの発言でも

値幅のある動きになるかもしれません。

取れる展開の時にはしっかり利益を出して

難しい時には静観で様子見で良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は116円突破も上値が重くなり行ってこい!



おはようございます。

昨日のドル円は朝の上窓から上下動後、

東京午後から大きく上値を伸ばして116円台へ。

ポンド円も今月高値を更新し底堅い値動きでした。

今日は朝の中国には若干の注意が必要ですが

東京は株価動向かもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/13 06:45)



追記

昨日のドル円は朝の上窓スタートから

窓埋め後に買われる展開で

欧州序盤には116円をあっさり突破。

欧州勢本格参入後はもみ合いましたが

NY時間には大きく売られる展開となり

朝の安値を下回って終わっています。


ポンド円も東京時間はドル円追随で

今月高値を更新して上昇。

欧州以降はドル主導の値動きとなり

ドル円の下げとポンドドルの上げに挟まれ

朝まで50pips値幅の上下動になっています。


昨日は日経もダウも米金利も調整気味で

明日のFOMC待ちでの様子見もありましたが

ポンドとユーロは底堅い値動きでした。

今日は午前の中国指標には少し注意ですが

その後は英物価程度しか動きそうな指標がなく

FOMC待ちも加わってくれば

株価動向を見ながらの小動きになるかもしれません。


相場が上下動して難しい展開の時は

無理に参加していく必要もなく

チャンスを待って利益を出していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は上窓で115円半ば、更に上値を伸ばせるか注目です!



おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も若干の上窓スタートです。

今週は上昇基調の株価動向と米長期金利がどうなるか、

年末に向けて大きな値動きになる週かもしれませんね。

リスク管理を十分に売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/12 07:04)



追記

今月に入って114円を中心に

上下に1円値幅でもみ合っていたドル円は

先週末に115円を明確に突破しました。

ポンド円は143円~145円半ばで

上下動が続いています。


月曜朝はドル円もポンド円も上窓スタートです。

ドル円は115円半ばまで上昇し

ポンド円も145円を明確に超えているので

大きな要因がなければ底堅い推移かもしれません。

また、今週はスーパーサーズデーに大注目で

FOMCでの文言でも大きく動く可能性があり

波乱含みの1週間になりそうです。


今年も残すことろあと3週、

大荒れで突発的な値動きも想定しながら

淡々とトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ECBでは乱高下の後に大きくユーロ売りの展開へ!



おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州と上値の重い展開でしたが、

ECB以降はドル買いで114円台へ上昇。

ポンド円は値幅が140pipsほどで上下動でした。

週末金曜日、大きな指標はなく

ポジション調整の値動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/09 06:41)



追記

昨日のドル円は朝から上値の重い展開で

113円台で小幅に上下動でしたが

ECB発表から大きく買われて114円台へ。

それ以降は大きな値動きにはつながらず

高値圏での小幅な上下動が続いています。


ポンド円はドル円とポンドドルの値動きで

強い方へ引き寄せられる形が続き

値幅のある上下動が続きました。

ECB以降はポンドドルの下げ幅の方が大きいことで

行ってこいで安値圏で終わっています。


注目のECBでは予想通り金利は据え置きで緩和継続。

ユーロドルは一瞬1.08上のストップを取って

大きく値を上げたものの一気に売られる展開。

1.06ドル割れまで値を下げて

戻りもなく今朝は安値圏です。


日経もダウも金利も原油も上昇していますが

これがどこまで続くのか危険水域という見方もあり

ドル円は大きく値を上げられていないように見えます。

今日は週末金曜日で大きな指標発表もなく

調整主体の値動きになるかもしれません。

欲張らずサクサク利確していきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ECBとドラギさんの会見で乱高下必至の展開に?



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に底堅い値動きでしたが

欧州以降は上値が重く下落。

狭い値幅でのレンジ推移だったポンド円も

大きく値を下げています。

今日は大注目のECBとドラギさんで波乱含みですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/08 06:42)



追記

昨日のドル円は朝から上下動しながら値を上げて

114.40円を高値に欧州序盤から下落。

NYではダウの大幅高で反発する場面はありましたが

米長期金利が大きく下げたことで

全体的に連動性は薄く値幅のある上下動でした。


ポンド円は東京欧州と大きな値動きは出ずに

20pipsほどのレンジ推移の繰り返しで

ストレスのたまる値動きが続きました。

欧州勢参入後は大きく売られる展開で

英生産指数の悪化で更に売られています。


今日は大注目のECBとドラギさんの会見です。

緩和縮小か継続か波乱含みで

ユーロを中心とした値動きの波及で

大きな乱高下につながるかもしれませんので

発表時間帯は注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ソフトバンクの対米投資はドル買い要因に?



おはようございます。

昨日のドル円は狭い値幅でもみ合い。

ポンド円は欧州時間に上昇したものの

NY時間には行ってこい以上の下落幅でした。

ソフバンが500億ドルの米投資を決めた

ニュースが流れていますが動意につながるかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/07 06:42)



追記

昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが

欧州時間には安値を買われて上昇

その後は朝まで114円を挟んで

狭いレンジ推移が続いています。


ポンド円はポンドドルが東京欧州と堅調だったことで

145円台半ばまで大きめに値を上げましたが

欧州以降は上下動しながら値を下げる展開で

今朝は上値の重い値動きです。


今朝のニュースでソフトバンクの孫社長が

トランプタワーでトランプ次期米大統領と会談し

500億ドルの対米投資を決定。

大きな金額なのでドル買い要因になるかもしれません。


今日は大きく値を動かしそうな指標はありませんが

明日のECBに向けての値動きと

株価や金利動向で上下動してきそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

オプション絡みに実需の動向でも大きな値動きが出そう!



おはようございます。

昨日のドル円は朝の大きな下落から大幅反発。

安値から2円上昇した後に

NY時間には大幅下落と上下動でした。

今日もオプションや米長期金利絡み、

ニュースなどで大きな値動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/06 06:40)



追記

昨日のドル円は朝のイタリアの国民投票関連で

大きく下窓下落でスタートしましたが

安値では大きく買われる展開になりました。

東京時間に窓を埋めた後はもみ合いになり

欧州序盤から大きく上昇。

米ISM非製造業指数も強かったことで

114.77円まで大きく値を上げた後は

115円のオプションの防戦売りなのか

利食い売りなのか急落する展開でした。


ポンド円もポンドドルが静かな値動きだったことで

ほぼドル円追随の値動きになっていて

146円超えまで上昇した後は

値を下げて終わっています。


また、ユーロドルが強い値動きだったことで

ユーロ円は約450pipsの値幅が出ていて

大きな値動きでした。

ユーロドルはダブルノータッチ・オプションが絡めば

突発的な値動きになる可能性も高く要注意ですね。


今日は重要指標も多数ありますが

株価や米金利動向でも動きそうです。

年末に向けての実需の動向も加わり

上下に難しい展開かもしれません。

リスク管理を十分にしながら

伸ばせるときは伸ばしていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝はドル円もポンド円も下窓スタート!今週も大きく動く?



おはようございます。

月曜朝はドル円もポンド円も下窓スタートです。

イタリアの国民投票終了からの売りでしょうか?

今週は木曜のECBとドラギさんの会見が最大のイベントで

欧州通貨中心に大きな動きが出そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com/


(ツイッターより 2016/12/05 07:02)



追記

先週のドル円は上下動しながらも

115円手前まで上昇しましたが

12月に入って勢いはなくなりもみ合いです。


ポンド円はポンドドルが大きく上昇したこともあり

週間値幅は6円以上となり

145円を超えた後は高値圏で終わりました。


月曜朝はイタリアの国民投票絡みなのか

ドル円もポンド円も大き目の下窓スタートです。

動きが大きいのでしばらくは様子見が無難そうですね。


今週は木曜のECBとドラギさんの会見が

最大のイベントになっていますが

他にも重要指標に要人発言多数で

毎日ある程度の値幅は出て動きそうです。

大きな値動きになれば欲も出てきますが

冷静に淡々と売買していきたいですね。


私は先週後半は不幸があってブログもお休み、

トレードもお休みでした。

今週は先週の分までしっかり取っていきたいところです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。