FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


米利上げ期待が強まりドル円は103円台へ上昇!



おはようございます。

昨日のドル円は朝の安値から約140pipsの上昇。

東京でもみ合ったポンド円も欧州NYと上昇し134円台です。

米利上げ観測が高まっていますが

どこまで底堅い値動きになれるのか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/31 06:46)



追記

昨日のドル円は朝に101.75円まで下げましたが

東京スタートから底堅く上昇し

NYでは米利上げ期待が強まったことで

103円を突破する上昇になっています。


ポンド円の東京時間はドル主導の値動きで

狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが

欧州以降はドル円の上げ幅に連れる形で上昇し

134円台後半まで値を上げています。


米利上げ観測が高まってきたことで

ドル円は安値では買われて底堅く推移し

ポンドドルは上下動も弱い値動きになり

ポンド円も狭い上下動の時間帯が長くなっています。


値動きが乏しいと微損切りも増えて

厳しい展開になることもありますが

昨日の欧州以降のような値動きになれば

面白いように取れる展開もあります。

難しくあれこれ考えずに素直な気持ちで

チャートに集中することが大事ですね。


今日は米ADPでも動きが出そうですが

米利上げ期待の強まりと

月末での株価動向にも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は102円台が重く行ってこい!安値では買われる展開になるか?



おはようございます。

昨日のドル円は朝の上窓から102円台が重く

朝まで行ってこいの小動きでした。

ポンド円は約1円の値幅でしたが

取りやすい1日だったと思います。

今日は指標発表も多数ありますが、

月末絡みと雇用統計に向けた値動きになりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/30 06:44)



追記

昨日のドル円は朝の若干の上窓から徐々に上昇。

102.39円を高値に欧州序盤からは売られ

朝まで行ってこいの値動きになりました。


ポンド円もドル円同様の東京時間は値を上げ

134.39円まで高値を更新。

その後の欧州時間は約1円売られています。

NY時間以降はドル主導の値動きのため

今朝まで狭いレンジ推移が続いています。


昨日のポンド円は先週末とはガラッと変わって

朝から元気な値動きでした。

短期的なトレンドが出たことでストレスもなく

サクサク利確できて大きく取れています。


今日は指標発表は多数ありますが

雇用統計に向けてドルが底堅くなるのか

株価動向や要人発言にも注意が必要ですね。

動きが出ればチャンスも増えますから

逃さないように集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は上窓で102円突破!底堅い値動きが続くか?



おはようございます。

月曜朝のドル円は上窓で102円突破。

ポンド円はポンドドルが下窓で小幅に上昇してスタートです。

今週は月末月初の週で夏枯れ相場も終わり、

週末の米雇用統計に向けて大きな値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/29 06:16)



追記

先週のドル円は毎日狭い値幅での上下動で

つまらない相場展開が続きましたが

週末のイエレンさんの発言以降は大きく上昇し

101円台後半で終わりました。


ポンド円も毎日閑散とした値動きが続き

小幅な上下動に終始していましたが

週末のドル円の上昇に連れて

133円台後半まで値を上げてきています。


月曜朝はドル円が若干の上窓スタートで

ポンドドルが小さな下窓スタート。

ポンド円は若干値を上げてスタートしています。

週末のイエレンさんの発言以降、

9月の米利上げ期待が再燃してきていて

今週末の米雇用統計に向けて

期待で大きく買われる可能性もありそうです。


値動きが小さいとエントリーチャンスも激減し

薄利決済や微損切りが増えます。

しかし、いつ大きく動きだすかは誰にもわからず

大きなチャンスをつかむためには

小さな損切りは必要経費だと思います。


ボラティリティによって

利確や損切り幅を調節することは必要ですが

ルール自体は変えないようにしていきましょう。

今週は大きく動いてくれるといいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンFRB議長発言で大きな値動きになるか?



おはようございます。

昨日のドル円は1日の値幅が約30pipsと終始小動きが続きました。

ポンド円も値幅は1円未満でしたが、

朝の上昇から下落したことで日中はチャンスの多い1日でした。

今日はNY時間にイエレンさんの発言があり大きく動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/26 06:35)



追記

昨日のドル円は朝のスタートの100円台半ばを中心に

100.30円から100.61円まで

約30pips値幅での狭いレンジ推移になっています。


ポンド円は仲値前まで値を上げたものの

一昨日の高値でピッタリ止まって反落。

東京欧州と約90pipsほど値を下げた後、

NY時間はほとんど動きなしでした。


今日は週初から注目されている

イエレンさんの発言がNY時間にあります。

期待で買われる動きになれば動きが出そうですが

様子見姿勢が強まれば東京時間は静かな動きになりそうです。

最近のドル円は値動きが緩慢で

かなりのパワーを貯めているようにも見えるので

動き出したら大きな値動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンド円は一段高もドル円は上値の重い展開が続く!



おはようございます。

昨日もドル円は大きな動きはなく約50pips値幅での上下動。

ポンド円は安値から130pipsほど上昇。

今日も明日のイエレンさん待ちの様相で

小幅な上下動かもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/25 06:41)



追記

昨日のドル円、東京時間は30pips強しか値幅が出ず

欧州時間も狭い値幅での揉み合いが続きました。

NY序盤には若干値を上げていますが

深夜から早朝は10pips前後のレンジが続いています。


ポンド円も東京時間は全く動かず

50pipsもない値幅での小動きが続きました。

欧州序盤からはポンドドルの上昇に連れ

小さく上下動しながら約1円の上げ幅でした。


昨日はドル円が動かないことでポンド円も動かず

東京時間は難しい値動きが続きましたが

欧州以降からFIXまではチャンスも多く

取りやすい展開だったと思います。


今日も米失業と耐久までは重要指標はなく

東京時間はもみ合いが続きそうです。

明日のイエレンさん期待が出てくれば

ドル円は底堅くなりそうですが

上値追いは避けたいところですね。


チャートを見ているだけでトレードしないと

ストレスが溜まってしまうこともありますが

取れるチャンスが来るまでしっかりと待って

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンさんの発言待ち?ドル円は小さな値動きが続く!



おはようございます。

昨日のドル円は約40pipsほどの値幅で上下動。

ポンド円も1円の値幅も出ずに静かな値動きでした。

日経やダウも大きな値動きは出ずに

夏休み明けでの活発な値動きを期待していましたが

少し拍子抜けですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/24 06:51)



追記

昨日のドル円、東京時間に上下動しましたが

欧州以降は100円台前半を中心に

今朝まで小動きが続いています。


ポンド円も東京は狭いレンジ推移でしたが

欧州時間には一段高となり132円台へ。

その後は大きな値動きが出ることもなく

132円台前半での小動き継続中です。


夏季休暇明けの方々が多いことから

もう少し活発な値動きを期待していましたが

昨日は1日中小さな値動きになりました。

週末のイエレンさんの発言待ちだとすれば

今日明日は意外に動いてくる可能性もあり

少し期待しています。


日経もダウも米金利も小動きになっていて

朝は静かなスタートになりそうですが

チャンスではしっかり取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も方向感のない展開が続く!



おはようございます。

上窓から始まったドル円でしたが

欧州時間以降は上値が重くなり窓を埋めました。

ポンド円も約1円値幅での上下動で

値動き的には難しい1日でした。

今日は黒田さんや各国PMIで方向感が出るかですね!

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/23 06:37)



追記

昨日のドル円は朝に上窓からスタートし

100.93円まで徐々に値を上げましたが

欧州以降は失速し徐々に値を下げました。

NY時間には窓埋めも完了し

今朝まで上値の重い値動きが続いています。


ポンド円も朝の上窓から狭いレンジが続き

欧州序盤には132.15円まで上昇したものの

その後は131円台後半を中心に

今朝まで狭いレンジ推移が続いています。


米利上げ期待や介入期待はあるものの

不安感の方が大きい相場展開なので

上値は思うように伸びてきません。

週末のジャクソンホールでのイエレンFRB議長講演まで

上下にレンジが続く可能性もありますね。


米金利と原油は下落していますが

日経もダウも横ばいで動きなしで

今朝も静かなスタートになりそうです。

要人発言やニュースには注意しながら

小幅でも利確優先が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は下げ止まって大きく反発できるか重要な週に!



おはようございます。

月曜朝のドル円は50pipsほどの上窓スタートですね。

今週は夏季休暇明けの参加者も多そうで

活発な値動きに期待しています。

明日以降の重要指標や株価動向でも

短期トレンドが出てきそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/22 06:26)



追記

先週のドル円は上値の重い展開が続きましたが

週間での値幅は約2円しか出ておらず、

閑散相場的な値動きでした。


ポンド円も週間値幅が約3円になっていて

安値は更新しましたが週後半での反発もあり

狭い値幅でのレンジ推移が続きました。


今週は夏季休暇明けの参加者も戻ってきて

月末に向けて大きな値動きに期待しています。

また、今日は重要指標はありませんが

明日以降は各国PMIにGDPほか

要人発言も多くなってきて

都度大きな値動きにつながる可能性もありますね。


チャンスを逃さないように

集中してトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は100円を挟んで上下動も上値は重い!



おはようございます。

昨日のドル円は100円を挟んで上下動。

ポンド円は英小売売上高指数の強い結果をきっかけに大幅上昇。

今日は重要指標もなく週末で

ポジション調整主体の動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/19 06:26)



追記

昨日のドル円は朝から99円台に下落しましたが

99円半ばではサポートされている感じで

1円弱の値幅での上下動になっています。


ポンド円は東京時間は狭いレンジ推移でしたが

英小売売上高指数が強かったことで急騰。

朝の129.89円安値から132.25円まで

230pips以上の値幅になりました。

ポンドドルは高値張り付きで推移しています。


今日は週末金曜日ですが重要指標はなく

株価動向や大きく上げている原油動向、

ポジション調整主体の値動きになりそうです。

基本は大きく動かない想定ですが

チャンスを逃さないように取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大きく行ってこいで上値の重い展開が続く!



おはようございます。

昨日のドル円は東京高から欧州NYと売られて行ってこい。

ポンド円もドル円追随の値動きでした。

FOMCでは瞬間的な上下動で大きな値動きにはつながらず、

上値の重い値動きは続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/18 06:23)



追記

昨日のドル円は東京オープンから上昇。

101.16円まで値を上げましたが

欧州以降は売られる展開が続き

NYでは行ってこいの100円台前半まで

大きく値を下げています。


ポンド円もほぼドル円追随の値動きで

131.81円まで大きく上昇した後は

130.27円まで下落し

今朝も上値の重い展開になっています。


米利上げ期待や介入警戒感など

安値では買われる展開になっていますが

上昇トレンドに転換できる強い要素はなく

戻りは大きく売られています。


今日も昨日の安値を割ってくれば

上値の重い展開は続いてきそうで

大きくは動きにくそうですね。

難しい時は無理に売買する必要はなく

チャンスを待って小幅でも利確優先で

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンド円はダブルボトムから大きく反発上昇!



おはようございます。

昨日のドル円は100円割れまで下落。

ポンド円は大きく上下動しています。

NY時間にはダドリーNY連銀総裁の発言もありましたが、

今日も要人発言での突発的な値動きには警戒が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/17 06:36)



追記

昨日のドル円は東京オープンから徐々に下落。

大きな戻りもなく値を下げ続けて

NY序盤には99.54円まで

約170pipsの下げ幅になりました。

その後はダドリーNY連銀総裁の発言で

約1円ほど反発して100円台を回復しています。


ポンド円も東京時間はドル円追随の値動きで

129.24円まで今月安値を更新。

NY序盤に1円以上反発しましたが

再度129.19円まで下落した後に反発。

ダブルボトムから約170pipsほどの

大きな上昇になっています。


昨日は大きな動きが出そうと予想していましたが

ドル円の100円割れからの下落は想定外でした。

また、ポンド円のダブルボトムからの

行ってこい以上の上昇には

朝起きてチャートを見て少し驚いています。

参加者が少なかった影響もありそうですが

さすがポンド円といった値動きでした。


今日は英失業とFOMCでは動きそうですが

要人発言やニュースでの突発的な値動きも出そうで

油断禁物ですね。

ポジションを持ったら、いつも以上に集中して

利確損切りしていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円ポンド円は弱い値動き継続!夏季休暇明けで変われるか?



おはようございます。

昨日のドル円は101円割れまで下落も

60pips弱の値幅で上下動。

ポンド円も東京高値から130pipsほど下落し

弱い値動きが続いています。

今日は欧州以降の英米指標で大きな動きが出そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/16 06:15)



追記

昨日のドル円は朝の101.45円を高値に

もみ合いながら欧州時間には101円割れまで下落。

値幅的には60pipsにも満たないものの

上値の重い値動きが続いています。


ポンド円も東京の131.21円を高値に下落。

NY時間には130円割れで今月安値を更新。

ポンドドルも値を下げていて

英国民投票での最安値に迫る勢いでした。


NY時間ではダウ高原油高金利高になっていますが

ドル円もポンド円も大きな戻りはありません。

東京の参加者が戻ってきて好感すれば

朝は底堅くなる可能性もあります。

ただ、欧州以降は英米CPIがあり

大きな値動きにつながる可能性もあるので

リスク管理は十分にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


PS.
会員募集は今現在お問い合わせをいただいている方を除き
締め切らせていただきました。




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は静かなスタートも今週は大きな値動きが出そう!



おはようございます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

今週は重要指標も多くなっていますが、

夏季休暇明けで大きな値動きが出るか、

集中してトレードしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/15 06:31)



追記

先週のドル円は週間でも2円以下の値幅で

100円割れから102円超えまでの

レンジ推移になっています。

今月に入って夏季休暇での閑散相場もあり

今月安値を狙ってくるのか、

それとも今月高値を更新してくるのか、

今週は動いてほしいですね。


ポンド円も先週は4円弱の値幅でしたが

金曜の米指標悪化での下落で安値を更新。

130円台前半まで下落したことで

先月安値も視野に入っています。


今週は各国重要指標も多く

夏季休暇明けでの活発な値動きも期待でき

大きな値動きが出てくるかもしれません。

狙える時はしっかり利を伸ばしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


PS.
会員募集についてですが

今日明日には締め切りになりそうです。

考えている方は早めにお問い合わせください。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

あなたがFXで勝てないのはなぜか?第12期会員募集スタート!



なんでFXで勝てないんだろう?

もう、やめちゃうかな?

でも、負けた分を取り返さなければ!

なにか良い情報はないものか?

おっ、これは良さそう、買ってみよう!

なんだ、全然ダメじゃん・・・

ほかに何かないかなぁ?

おっ、これならいいかも、買ってみよう!

やっぱりダメだ・・・


FXでの聖杯探しにはまっている人は多いようです。

もっと良い情報があるはずだと探しまくって

無駄にお金を使いまくっているんですね。



でも、勝てる手法を知っていたとしても

実際には勝てない方も多いんです。


コンピューターが自動で売買するのであれば、

決まったルールのエントリーポイントでエントリーできます。

しかし、人間が売買するときには、

ルールで決まったエントリーポイントが来たとしても、


ここで買っていいのか?
高すぎるんじゃないかな?
損切りになったら嫌だなぁ!


絶対に心の中に感情が生まれてきます。


そして、その感情、欲や恐怖心の方が強ければ、

エントリーポイントでもエントリーできないなんてことも起こってきてしまいます。



これは損切りも一緒ですね。


ここで切っていいのかな?
すぐに戻ってきたら嫌だなぁ!
もう少し持ってみようかな?


ルールで損切りポイントに到達しても

感情が邪魔をして損切りできなくなってしまう・・・



これがFXで勝つのが難しいという所以です。



これを克服するには


検証作業によって、

ルール通りの売買をすれば一定レベルで利益が出ることを体で覚えることです。


欲や恐怖心を持たずに淡々とトレードできるようになれば、

手法の優位性の結果がそのまま収支に反映されることになります。


でも、たった一人でトレードするFXでは、

叱ってくれる人もいないし、相談できる人もいない。

やってもやらなくても、誰からも文句を言われない・・・

だから、いつまでたっても勝てるようにならない人が多いようです。



聖杯探しに疲れたら・・・

本気で勝ち組になろうと決意したら・・・

第12期会員に応募してください。


⇒ 第12期生会員募集詳細




「会員の内容は分かったけど、どうやって進めていくのですか?」

こんな質問をよくいただきます。



例えは悪いですが


フランス語を覚えようと思って
書店でフランス語の本を買ってきて
翌日からフランス語は話せません。


当たり前ですよね?

基本から勉強して数ヶ月して話せるようになるかもしれません。


私が公開している安定手法も同じです。


会員になった方の中には

マニュアルを手にした翌日から

すぐにリアルトレードされる方がいます。

中には、翌日から利益を出してしまう方もいますが


多くの方は、「わかったつもり」でトレードしてしまうので

途中から様々な感情が湧いてきてしまい

負けが多くなって基本に戻ります。


いくらシンプルで簡単な手法だったとしても

マニュアルを読んで翌日から勝ち組になることはできません。


やはり、基本をしっかりマスターすること。

そして、応用パターンも覚えていくことで

勝率も上がっていって

安定して勝てるようになっていきます。


安定手法の会員には3ヶ月、6ヶ月、1年とあるのですが

1ヶ月目 手法の理解と検証作業

2ヶ月目 デモか少ロットで練習

3ヶ月目 リアルトレード

こんな感じでの進め方を推奨しています。


基本として、マニュアルをお渡ししての独学ですから

自分の好きな進め方で手法習得できます。


普通であれば3ヶ月あれば十分ですが

仕事で忙しい方で、毎日短い時間しか取れない人などは

6ヶ月会員でもいいと思います。


私の方からは、毎週1回のサポートメール、

付随PDF、週1回のトレード履歴などを送りして、

それらを参考に学習を進めていただきます。


わからないことや聞きたいことが出てくれば、

24時間休みなしのメールで問い合わせ、

朝8時から夜8時までは電話で直接聞いていただけるサポート体制です。

もちろん、希望者でお互いの日程が合えば、

直接お会いしての面談サポートも可能です。


すべて私一人でサポートしているために、

毎回の募集は少人数制としていますが、

全員が勝ち組になっていただけるよう全力でサポートしています。



今回は昨年の5月14日に初めて会員募集してから

第12期生の募集になります。


募集期間は

本日から8月末日までとし、

スタートを9月1日とします。


募集人数は事前に予約いただいている方がいる関係で

限定9名となっています。

9名になりそうな時は即時募集終了とさせていただき

募集ページで案内させていただきます。


尚、現在の会員のサポート充実のために

2016年9月以降の募集に関しましては未定です。



以下のような方に関しましては、

申し訳ありませんが最初からお断りさせていただきます。


・偽名やペンネーム

・自己紹介が3行

・やる気が感じられない

・ノウハウコレクター

・秘密厳守できない



絶対勝ち組になるという強い意志のある方は大歓迎です。

マニュアルを読んで満足してしまい

取り組まない方は最初から申し込まないでください。



募集内容に関しましては以下のページを熟読いただき

要綱に従ってお問い合わせください。


 ⇒ 第12期生会員募集詳細




ダウ高に原油高でリスクオン!週末金曜日も動きが出そう!



おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州のレンジ推移から

NY時間には102円台まで上昇。

東京時間に動かなかったポンド円も

欧州で大幅下落の後にNYでは行ってこい以上の上昇幅でした。

今日は指標多数で動きが出そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/12 06:25)



追記

昨日のドル円は東京から欧州時間にかけて

50pipsにも満たない狭いレンジ推移で

祭日相場的な値動きが続きました。

NY時間にはダウが過去最高値を更新し

連れてドル円も102円台まで上げています。


ポンド円も東京時間は祭日相場で

ドル主導の値動きだったこともあり

狭いレンジ推移が続きました。

欧州勢参入後は東京高値から約1円下落し

NY時間には1円以上値を上げていってこい。

思ったより値動きのある1日になっています。


今日は週末金曜日、お盆、夏休み・・・

動かないイメージもありますが

指標発表が多いことに加えて

過去最高値を更新したダウの値動きもあり

意外に動いてくるかもしれません。

リスク管理を十分にチャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は101円割れ!閑散相場での突発的な値動きに注意!



おはようございます。

昨日のドル円は東京オープン後に大きく下落。

その後は弱い値動きが続き101円割れ。

ポンド円も狭いレンジ推移から132円割れで

今朝も上値が重い値動きです。

今日は山の日で祭日。

突発的な値動きには注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/11 06:08)



追記

昨日のドル円は東京オープン後に

上下に激しい動きで60pips強ほど急落しました。

その後も上値の重い値動きで戻りも鈍く

一瞬101円を割ってきましたが

若干戻して今朝は101円台前半です。


ポンド円も朝の乱高下のあとは

2~30pips値幅での狭いレンジ推移が続き

NY時間にはポンドドルも下落したことで

131円台半ばまで値を下げました。


今日は山の日で日本は祭日。

普通なら大きな値動きは出そうにありませんが

仕掛け的な動きが出るとすれば下方向で

ドル円が100円を目指す展開もあるかもしれません。


参加者が少ないことで突発的な動きは出やすいですが

焦らず落ち着いてトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

閑散相場の中でドル円は売られて101円台へ!



おはようございます。

昨日のドル円は101円台へ下落。

ポンド円ももみ合いながら132円台前半まで値を下げていて

特に大きなニュースもないものの上値の重い1日でした。

今日も小幅な上下動を想定して取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/10 06:37)



追記

昨日のドル円、

東京時間は夏休みの閑散相場で

30pipsもない狭いレンジ推移が続きました。

欧州に入って徐々に売られる展開で102円割れ。

今朝も安値圏で上値の重い値動きが続いています。


ポンド円も朝に下落した後は

狭いレンジ推移が続いていましたが

欧州からはドル円に連れて132円台前半まで下落。

今朝も大きな反発はなく弱い値動きです。


夏休み、お盆の週に入って

閑散相場的な小幅な値動きが続いています。

大きなニュースが出てこない限り

買われたら売られ、売られたら買われ、

小幅な上下動が続いてきそうです。

そんな中でもチャンスを待って

利益を積み重ねていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


PS.

今朝はいつものように5時過ぎには目が覚めましたが

運動不足解消のために30分ちょっと

ウォーキングしてきました。

朝から暑かったですが、とても気持ちが良かったです。

FXではルール厳守ができるのに

運動は三日坊主になることが多いので

明日からも頑張って歩いてみたいと思います。

暑い日が続いていますので

熱中症などには気をつけてFXしていきましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は底堅く上昇も大きく上値は伸ばせない!



おはようございます。

昨日のドル円は約80pipsと値幅は狭いものの堅実に上昇。

ポンド円は狭いレンジ推移ながら約1円値幅でした。

夏休み相場っぽい値動きですが

チャンスを確実に取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/09 06:07)



追記

昨日のドル円はオープンで上昇した後、

東京時間は狭い値幅でのレンジ推移。

欧州序盤から徐々に値を上げて

約80pips値幅で堅実な推移でした。


ポンド円もオープンで上昇した後は

狭い値幅での上下動が続き

欧州では値を上げたものの

約1円値幅での狭い値動きが続きました。


ポンド円は毎日値幅のある値動きが続いていたので

昨日のような狭い値幅での上下動だと

物足りなさを感じますね。

来週まではこんな感じの値動きの中で

ニュースや要人発言で突発的に大きく動き

全体的にはレンジ推移になるのかもしれません。


利確を欲張れば建値に戻ることも多いので

ある程度では納得の上で利確し

次のチャンスを待つことも大事ですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

夏休み相場突入!閑散相場でも大きな値動きが出そうか?



おはようございます。

月曜朝のドル円は若干の上窓スタート。

ポンド円も上窓ですが大きな値動きはありません。

今週は夏休みの方が多く閑散相場の時間帯が多くなりそうです。

チャンスを待って利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/08 06:14)



追記

先週のドル円は約2円の値幅で小動き。

火曜の下落と金曜の雇用統計での上昇以外は

狭いレンジ推移が続いた週でした。


ポンド円も月火水と狭いレンジ推移が続き

木曜のBOEとMPCで大幅下落。

金曜の雇用統計では乱高下から上昇。

週間値幅では約4円の値動きでした。


月曜朝、ドル円が若干の上窓スタートで

連れてポンド円も若干の上窓になっていますが

大きな値動きにはなっていません。


今週はお盆、夏休みの週ということで

多くの方たちが休みを取る時期です。

閑散相場になることで狭いレンジ推移が続いたり

急に大きく動いたりと突発的な変動もありそうです。

値動きに応じて臨機応変に利確ストップを変更し

利益を積み重ねていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

英利下げに量的緩和拡大でポンドは大幅下落!



おはようございます。

昨日のポンド円は70pipsほどでレンジ推移が続いていましたが、

注目のMPCでは予想通りの英利下げに加え

量的緩和の大幅拡大と追加利下げ観測から

大幅に売られました。

今夜の米雇用統計も波乱含みですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/05 06:12)



追記

昨日のドル円は東京時間に上下動した後は

欧州時間から上値が重くなり101円割れ。

NY時間は相変わらず動かずに終わっています。


ポンド円は東京欧州と70pipsほどで

レンジ内の上下動が続きました。

注目のMPCでは予想通りの英利下げに加え

大幅な量的緩和がサプライズとなり

高値からは250pipsほどの大幅下落。

NY時間にも戻りは小さく

安値圏で朝までもみ合いが続いています。


今日は注目の米雇用統計で

ドル円が100円割れを目指すのか

102円を超えて反発してくるのか

重要な週末になりそうです。

ジブリで大荒れなんてウワサもありますが

リスク管理を十分に対応していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

注目のBOEで英利下げ?あってもなくても大きな値動きに!



おはようございます。

昨日のドル円は101円を挟んで上下動。

ポンド円も134円台後半を中心に

レンジ推移になっています。

今日はBOEでポンドは大きく動きそうですが、

ドル円は明日の雇用統計待ちになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/04 06:16)



追記

昨日のドル円は一昨日の安値を割れずに反発。

80pipsほどの値幅は出ていますが

101円を中心としたレンジ推移になっていて

大きな値動きは出ませんでした。


ポンド円もドル円追随の値動きになり

一昨日の安値は割れずに130pipsほど反発。

東京欧州NYと上下動を繰り返し

安値圏でのレンジ推移になっています。


今日は注目のBOEで英利下げがあるかどうか?

かなり織り込まれてきていそうですが

大きな値動きにつながりそうです。


ドル円は明日の雇用統計待ちになれば

今日も大きな値動きはでそうもありませんが

油断せずに集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大幅下落!100円の攻防になるか?



おはようございます。

昨日のドル円は東京高値から

2円以上の下落で101円割れ。

ポンド円はドル安の影響で

ドル円よりも値幅が出ていません。

ドル円が100円に近くなってきたことで

要人発言や日経の動向にも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/03 06:23)



追記

昨日のドル円は仲値後に102.83円まで上昇しましたが

その後は欧州NYと徐々に値を下げ続けて

深夜には100.67円まで安値を更新しました。


ポンド円はドル安の影響で

ポンドドルが大きく上昇したこともあり

東京欧州と値幅のある上下動した後は

月曜に続いてNYが狭いレンジになっています。


昨日は日経もダウも原油も値を下げていますが

米金利は上昇しドルの全面安になっているために

ポンド円は難しい値動きになっています。


今日も同様の値動きが続くのか、

ドル円が100円の節目の攻防になるのか、

円高けん制発言なども出てきそうですから

突発的な値動きには十分に注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は嵐の前の静けさ?狭いレンジ推移が続く!



おはようございます。

昨日のドル円は小幅な上下動で動きなし。

ポンド円も東京欧州で上下動した後は

静かな値動きが続いています。

今日はRBAで利下げがあるか、

また、英PMIでも動きが出そうです。

小幅でも利益を積み重ねていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/02 06:16)



追記

昨日のドル円は朝の安値から反発した後は

約50pips値幅での上下動が続き

今朝まで102円台前半でのレンジ推移が続いています。


ポンド円も東京で大きく買われた後に

欧州では行ってこいで売られる展開。

NY時間は狭いレンジ推移になっています。


今日はRBAで利下げ予想が多いですが

結果発表では大きく動きそうで

ドルや円にも影響が出てきそうです。

また、連日上下動しているポンド円も

英PMI結果次第では大きく動きそうですね。


先週末に日銀が終わったことで

静かな相場展開になっていますが

何があるかわからない8月ですから

リスク管理を十分にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も上値は重いが大きな動きなし!



おはようございます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

先週はFOMCに日銀でしたが、

どちらも失望系でドル円は大きく売られました。

8月に入りどう動くのか、

今週の各国指標と雇用統計で決まってきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/08/01 06:17)



追記

先週はFOMCに日銀がありましたが

米利上げ期待は若干後退し

日銀では追加緩和にサプライズがなかったことで

ドル円は106円台から101円台まで

大きく下落してきました。


ポンド円はポンドドルが安値レンジ推移の中

ドル円追随の値動きになっていて

139円台から134円台まで大幅下落です。


今週は週末の米雇用統計に向けて

各国重要指標が目白押しです。

FOMCと日銀で売られたドル円が

100円割れを狙ってくるのか

それとも大きく反発してくるのか

重要な1週間になりそうです。


円高傾向の強い8月と言われますが

今年はどうなるのか?

1回1回のトレードに固執せずに

機械的に淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!




役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。