FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ポンド円は3円強の反発!リスク回避の巻き戻し続くか?



おはようございます。

昨日のドル円は東京安から反発し、

今朝方に103円タッチまで上昇。

ポンド円も安値から3円強の上げ幅です。

ポンドも少し落ち着いてきましたが、

月末で大きな動きが出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/30 06:42)



追記

昨日のドル円は日銀でサプライズがなかったことで

102.17円まで下落しましたが

欧州以降には反発し底堅い推移でした。

今朝方には103円タッチまで上昇しています。


ポンド円も東京時間は上値が重かったものの

欧州序盤から大きく反発し

約3円強の上げ幅でした。


昨日は日経、ダウ、米金利、原油、

すべて大きく上昇してきていて

リスク回避の巻き戻し的な値動きでした。

ポンドも安値で売り込まれている分、

反発すると簡単に値幅が出てきています。


今日は月末、

英GDPでは大きく動きそうです。

しっかりチャンスを待って

伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ニュースや要人発言での突発的な値動きに注意!



おはようございます。

昨日のドル円は底堅く上昇、

ポンド円も少し落ち着いた値動きで、

安値からは3円強の上げ幅になっています。

今日は午前中の日銀会合で動きが出るか

日経や原油動向にも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/29 06:50)



追記

昨日のドル円は朝の101円台半ばから

日経の上昇に連れて底堅く値を上げて

NY時間には102円台後半まで上昇しました。

今朝も高値圏での推移になっています。


ポンド円も朝の134円台前半から

東京欧州と徐々に値を上げて

137円台まで上昇しました。


英離脱ショックは若干落ち着いた感じで

ダウも原油も上昇していますが

油断は禁物ですね。


今日は午前中に日銀会合が開催されて

何か発表があれば大きく動くかもしれません。

また、NY時間のイエレンさんと

ドラギさんの発言にも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンド相場落ち着かず、英は格下げで見通しはネガティブ!



おはようございます。

昨日のドル円は約1円値幅でレンジ推移。

大きく下窓をあけたポンド円は、

窓も埋められず金曜安値付近まで下落し、

今朝も弱い動きが続いています。

英格下げの影響で更に上値が重くなったようですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/28 06:24)



追記

昨日のドル円は朝の下窓を埋めた後は

101円台半ばから102円台半ばまで

約1円値幅での上下動が続いています。


ポンド円は朝の大きな下窓を埋められず

4円値幅で上下動しながら

上値の重い値動きが続いています、

英格下げの発表も更に上値が重くなった原因かもしれません。


私は昨日から今週木曜まで所用があり

トレードは完全にお休みしています。

4日連続で休むのは病気した時以来ですが

英が不安定な時期なので

ちょうど良いタイミングだったかもしれません。


市場は落ち着きを取り戻しつつありますが

要人発言やニュースは随時チェックして

いつも以上に慎重な売買をしていってください。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

EU離脱が決定した月曜朝は大きく下窓に!



おはようございます。

EU離脱が決まったポンド円、

月曜朝はドル円もポンド円も大きく下窓スタートです。

まだ不安定で突発的な値動きも出やすいと思いますから、

リスク管理を十分に売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/27 06:03)



追記

先週金曜はEU離脱の英国民投票で大荒れでした。

朝から大きく上昇したポンド円は

オープンと同時に160円を突破しました。

その後、徐々に開票結果が発表される中、

離脱派有利のニュースで大きく下落。

スプレッドは20pips~100pips以上も開き

2分間で10円以上下落したり

数分で何円も動く異常な相場展開でした。

最終的には離脱が決まり、

ポンド円は高値から約27円の大暴落。

ドル円も一瞬98.65円(ライオンFX)まで

大きく下落しました。

その後の欧州NY時間には

ポンド円が11円ほど反発した後に

レンジ推移で終わっています。


私はトレードには参加しないで様子見でしたが

参加者中には大きく利益を出した方もいれば

強制ロスカットで大損失の方もいたようで

歴史的な1日になりましたね。


さて、月曜朝はドル円もポンド円も

大き目の下窓をあけてのスタートです。

相場が落ち着くまで

もう少し時間がかかる可能性もありますから

要人発言やニュースには気をつけながら

十分にリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

英国民投票はEU残留優勢でポンド円は160円突破!



おはようございます。

昨日のドル円は欧州時間の安値から約2円の上昇で106円台。

ポンド円も英国民投票の残留期待で

158円台へ約5円の上げ幅でした。

間もなく結果発表になると思いますが、

既にドル円もポンド円も大きく上昇開始しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/24 06:10)



追記

昨日のドル円は東京時間はほとんど動かず、

欧州序盤に104.02円まで大きく売られ

その後は大きく上昇する展開でした。

NY時間には106円を突破し

今朝まで高値圏での狭いレンジが続きましたが

英EU残留優勢で大きく買われてきました。


ポンド円も東京時間は狭いレンジでしたが

欧州序盤に153.46円まで下げた後は

一気に158円台まで上昇。

NYタイムはもみ合いになりました。


今、これを書いているのが6時20分ですが

まだ国民投票の結果発表前にも関わらず

残留優勢報道でドル円は106円台後半まで

ポンド円は160円タッチまで

既に大きく値を上げてきています。

間もなく結果発表になりますが

残留をかなり織り込んできているので

残留決定でどこまで上げてくるのか、

また結果で売られてくるのか

注目していきたいと思います。


どちらにしてもスプレッドが落ち着くまでは

様子見が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

英国民投票の世論調査で上下動もポンドドルは大きく上昇!



おはようございます。

昨日のドル円は104円台で上下動。

ポンド円も153円台を中心にレンジ推移が続きました。

今朝は6時の英国民投票での残留派増加のニュースで

ドル円もポンド円も大きく上昇しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/23 06:43)



追記

昨日のドル円は104円台半ばを中心に

約50pips値幅のレンジ推移が続きました。


ポンド円も153円台半ばを中心に

狭いレンジ推移が続きましたが

NY時間にはレンジ幅を広げて

約170pipsほどの値幅になりました。


今朝、昨日のチャートをチェックしていると

6時からポンドドルがスルスルと上昇。

年初来高値のストップを巻き込んで

大きく値を上げてきました。

連れてポンド円も30分強の時間で

あっという間に2円以上も値を上げて

155円台後半まで上昇しています。


今日は大注目の英国民投票です。

投票結果は382か所の投票所ごとに

随時公表されるようです。

そのため、明日朝の結果を待たずに一喜一憂で

大きな値動きが出そうですね。

結果発表後のスプレッドが落ち着くまでは

無理にポジションは持たずに様子見が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

明日の英国民投票に向けて激しい値動きになるか?



おはようございます。

昨日のドル円は上昇。

今朝方に105円台を一瞬回復しました。

ポンド円も朝の安値からは3円弱の上げ幅ですが

上下に不安定な値動きが続いています。

いよいよ明日の英国民投票に向けて

更に激しい展開が予想されます。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/22 06:18)



追記

昨日のドル円は朝の安値103.58円から反発

早朝には105.05円まで

徐々に上値を伸ばす展開になっています。


英国民投票が明日に迫ったポンド円は

ポンドドルの年初来高値に迫る上昇に連れて

朝の安値からは約270pipsの上昇幅で

154.39円まで上値を伸ばしました。


昨日はドラギさんにイエレンさんの会見でも

大きな値動きにはつながりませんでしたが

ドル円は年初来安値寸前で下げ止まり

1円以上反発しました。


注目のポンド円も大きく上昇し

先週の安値からは約9円の上昇幅で

さすがポンドと言った値動きになっています。


今日は英国民投票開始前日と言うことで

様々なニュースで値動きが出てきそうです。

また、昨日もスプレッドが不安定でしたが

今日も同様の値動きになりそうですから

無理にトレードはしないで

チャンスがあればくらいの気持ちで

チャートを見ていたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

英国民投票に向けての1週間、不安定な相場が続く!



おはようございます。

昨日のドル円は朝の上窓から、

東京欧州ともみ合いNYで103円台へ下落。

ポンド円は大きな上窓からさらに上値を伸ばし153円台へ。

英国民投票に向けてスプレッドも安定せずに

不安定な値動きが続いています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/21 06:18)



追記

昨日のドル円は朝の上窓スタートから

東京欧州と104円台で小幅なレンジ推移でしたが

NY時間には103円台へ大幅下落。

今朝も上値の重い値動きが続いています。


ポンド円は朝の大きな上窓から

東京欧州とさらに上値を伸ばし

金曜の終値から約4円の大幅上昇。

NY時間にはドル円の下げに連れる場面もありましたが

EU残留支持の増加でポンドドルが下げず

その分底堅い展開になっています。


23日の英国民投票に向けて

不安定な相場は予想していましたが

昨日は私がメインで使っている

ヒロセ通商もJFXもスプレッドがなかなか正常化せず

売買できない時間帯が長く続きました。

他のFX会社も表面上はスプレッドが正常化していても

エントリー時には5~6pipsまで開いたり

大きな値動き時にスプレッド上昇など

不安定な1日になったようです。


今日も同様に不安定な相場が予想され

監視している時間だけが長くなりそうですが

無理にエントリーする必要はなく

リスクを回避しながらチャンスを待ちましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

波乱含みの1週間、月曜朝は大きく上窓スタート!



おはようございます。

月曜朝はEU離脱問題での残留派増加のニュースからか、

ドル円もポンド円も大きく上窓スタートです。

波乱必至の1週間ですから何があっても対応できるように

リスク管理を十分にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/20 06:34)



追記

先週のドル円は月曜から上値が重く

注目されていた日銀が追加緩和見送りで

一気に103円台まで値を下げました。


ポンド円もEU離脱問題での離脱派増加や

ドル円の大幅下落もあり

高値からは1週間で7円の下落幅でしたが

金曜のNY時間には約4円戻して終わりました。


今日月曜朝はドル円が50pipsほど上窓、

ポンドドルも大きめの上窓だったことで

ポンド円は約2円値幅の上窓になっています。


すぐに閉まることの多い窓開けですが

今の状況だと、ポンド円の窓はあいたままで

しばらく推移しそうな感じですね。


今週は23日の英国民投票に向けて

ニュースや要人発言での突発的な値動きや

期待、失望での大きな値動きで

波乱必至の1週間です。

急激なスプレッドの開きも考えられ

様子を見ながらの売買が良さそうです。


今週は私もチャートの監視はしていますが

無理せずお休みモードで

チャンスがあればと言う感じに考えています。

売買される方はリスク管理を十分に

何があっても対応できる体制を作っておきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

23日の英国民投票での注意事項!


23日の英国民投票に向けてFX会社各社から
注意事項が発表されています(6月16日現在の情報)。

ほとんどのFX会社が注意喚起ですが
フォレックスドットコムが法人レバレッジ変更、
SBIは逆指値やOCO注文などの中止。

自分の使用しているFX会社に変更がないか
注意しておきましょう。



ヒロセ通商

平素はヒロセ通商をご愛顧いただきありがとうございます。

6月23日(木)に英国で実施されるEU離脱の是非を問う国民投票は、金融市場に大きな影響を与える可能性があります。

投票前後には、流動性低下により英ポンドやユーロを中心に、一時的にスプレッドの拡大、レート配信の停止、スリッページの拡大などが発生する可能性があります。

その結果、注文が約定しにくい状況になったり、ロスカットや逆指値注文が想定以上にスリッページして約定する可能性もあり、預託証拠金以上の損失が発生するリスクがあります。

お客様には保有ポジションの管理、口座資金の管理に加え、新規取引についても十分ご注意くださいますようお願いいたします。


クリック証券

6月23日(木)に英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票が予定されています。国民投票の実施および結果の発表に向けては、投票に関連した報道などにより各種金融市場が急激な相場変動に見舞われることや、スプレッドが拡大しやすい状況が続く可能性がございますので、建玉や資金の管理は十分な余裕をもって行っていただきますようお願い申し上げます。

また、この影響によりカバー先であるインターバンク市場や各国株式・商品市場の流動性が極端に低下した場合には、FXネオ・外為オプション・CFD・くりっく365等において、一時的にお取引がしづらい状況となる可能性もございますので、お取引にあたりましては、十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。


SBIFXトレード

【2016年6月18日(土) 5:30 ~ 6月25日(土) 5:30の臨時対応】
(1)GBP/JPY及びGBP/USDに関する以下の注文の受付を停止
・新規建の逆指値注文(決済は可)
・新規建のトレール注文(決済は可)
・OCO注文(新規・決済ともに不可)
・IFD注文
・IFDOCO注文

(2)GBP/JPY及びGBP/USDに関する、1注文あたりの発注上限を制限
・GBP/JPY及びGBP/USDに限り、通常、1注文あたりの発注上限は
1000万通貨までのところ、100万通貨までに発注上限を制限

【2016年6月23日(木) 6:00 ~ 6月25日(土) 5:30の臨時対応】
(1)広告表示スプレッドの適用除外(全取扱い通貨ペアが対象)

(2)法人口座のお客さまの取引時間帯の最大レバレッジを200倍から25倍に制限

お客さまには誠にご不便をおかけいたしますが、ポジション保有
及び口座管理に加え、発注中の注文の取扱いについては十分ご注意のうえ、
何卒ご理解ご了承を賜りますようお願いいたします。
当社としても、一層のリスク管理態勢のもと、安定したサービスを
提供すべく努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。


DMM

いつもDMM.com証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

既に報道されている通り、英国において、同国の欧州連合(EU)離脱の賛否を問う
国民投票が6月23日(木)に予定されており、市場参加者の注目が集まっております。

投票前後には、急激なレート変動やスプレッドが大幅に拡大する可能性があります。
特に以下の事項に関して、ご注意ください。

1.大幅なレート乖離に伴う逆指値注文・ロスカットのリスクについて
逆指値注文はお客様が指定された注文レートでの約定を保証するものではなく、
注文レートに到達した際に、原則として、その時の最新レートにて約定します。
そのため、注文レートから大幅にレートが乖離した場合、お客様が意図しない
損失を被る可能性があります。
ロスカットも同様に証拠金維持率が50%以下になった際に、自動的に決済注文が
発注されますが、ロスカット処理時にレートが乖離した場合、お客様が意図しない
損失を被り、預託証拠金を上回る損失が発生する可能性があります。

2.スプレッドの拡大
配信レートにおけるスプレッドは原則固定となりますが、スプレッドが拡大することが
予想されます。両建ての状態であっても、スプレッドが拡大により、評価損が増大し、
証拠金維持率の低下によりロスカットになる可能性があります。

3.レート配信の一時停止
カバー先からのレート配信がない場合やレートの提示が困難と当社が判断した場合等には、
レート配信を一時停止し、受注を行わない場合があります。

お客様におかれましては、お取引やポジション管理に十分にご注意くださいますよう
お願い申し上げます。


フォレックスドットコム

平素よりFOREX.comをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
2016年6月23日にイギリスにて実施される国民投票に先立ち、法人口座における英ポンド(GBP)関連の通貨ペアのレバレッジを33倍(証拠金率3%)に変更いたします。現在、レバレッジ100倍又は50倍でお取引されている法人のお客様は、下記通貨ペアの必要証拠金が増加いたしますので、ご留意ください。
※本変更は25倍のレバレッジが適用されている個人口座には影響はありませんが、下記「イギリス国民投票に関する留意点」をお読みください。

6月20日(月)午前6時の取引開始時からレバレッジが33倍に変更される通貨ペア
【MT4、FOREXTrader、Advantage Traderの法人口座に適用】
GBP/JPY、 GBP/USD、 EUR/GBP、 GBP/AUD、 GBP/CAD、 GBP/CHF、 GBP/NZD
(注)Advantage Traderの法人口座の場合、GBP/NOK、GBP/SEKにもレバレッジ33倍が適用されます。※その他GBP/SGD、GBP/DKK、GBP/HKD、GBP/PLN、GBP/ZARはすでに33倍より低いレバレッジが適用されているために変更はありません。

(注)上記通貨ペアのポジションを保有している法人のお客様は、6月20日(月)午前6時の取引開始時から必要証拠金の額が増加するため、証拠金が不足しマージンコールやロスカットの対象になる可能性があります。十分な証拠金を預託されますようお願い申し上げます。
FOREX.comは、イギリス国民投票に関連した市場の急変に備えるためには、適切なリスク管理が重要であると考えています。お客様のリスクを抑制するためにも、今回のレバレッジ変更が必要です。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

【イギリス国民投票に関する留意点】
6月23日のイギリスにおける国民投票当日だけではなく、それに先立ち発表される世論調査の結果やニュース等により英ポンド、ユーロ、スイスフランなどに関連する通貨ペアが乱高下する又は流動性が急激に低下する恐れがあります。それに伴い、スプレッドの急拡大、価格の急変、一時的な価格の配信停止等が発生する可能性があります。法人のお客様のみならず個人のお客様におかれましても、ロスカットやマージンコールの対象となる恐れがあります。相場動向にご留意し、十分な余裕資金をもってお取引下さいますようお願い申し上げます。


日銀の追加緩和見送りでドル円は103円台へ!



おはようございます。

昨日のドル円は日銀の追加緩和見送りで暴落。

103.55円まで安値を更新しました。

ポンド円も様々な要因から大幅下落し、

朝の高値から5円以上も下げて3円以上戻す

荒っぽい展開になっています。

週末金曜も荒れそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/17 06:34)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

日銀の追加緩和見送りのニュースで暴落。

103.55円まで年初来安値を更新し

朝の高値からは250pips強の下落幅でした。


ポンド円はドル円追随での下落に加え

EU離脱問題でのポンドドルの下落もあり

朝の150円台半ばから145円台前半まで

5円以上の下落幅になりました。

NY時間には英女性議員の銃撃報道などから

安値から3円以上も大きく反発しています。


FOMC、日銀を通過したことで

あとは来週の英国民投票です。

ポンド円は5円下げて3円戻すなど

既に荒っぽい値動きになっていますが

結果が出るまでは大きな動きが続きそうです。


最近FXを始められた方などは

昨日のポンド円の値動きを見て

怖いという感覚になった方もいたと思いますが

私がFXを始めた2009年は

昨日以上の値動きが毎日のようにありましたから

久々に動きがあったという感覚です。


値動きが大きいイコール、

チャンスが多いわけですから

チャンスを活かして大きな利益にしていきましょう。


また、どんな相場展開でも

いつものスタンスは崩さずに

淡々と売買していけるようになりましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円はFOMCで年初来安値を更新も行ってこい!



おはようございます。

昨日のドル円は朝から50pips未満の

狭いレンジ推移が続いていましたが、

FOMCでは年初来安値を若干更新。

すぐに元の値に戻って小動きです。

注目の日銀でも大きな動きがでそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/16 06:23)



追記

昨日のドル円は朝から閑散とした値動きが続き

東京欧州と50pipsにも満たない

狭いレンジ推移が続きました。

注目されていたFOMCとイエレンさんでは

大きく変更された発表も発言もなく

一瞬年初来安値を更新したものの

行ってこいで106円台まで戻っています。


不安定な値動きが続いているポンド円は

東京から欧州序盤まで安値から反発し

2円弱の上昇になりました。

その後はFOMCまで売られる展開で

値幅のある上下動になっています。


今日は注目されている日銀金融政策決定会合です。

いつも時間未定で昼頃の発表ですが

この時間帯はポジションを持たずに

結果発表待ちが正解ですね。


EU離脱問題で不安定なポンドですが

昨日は突発的な大きな変動はなく

意外に落ち着いた値動きでした。

ただ、23日の国民投票までは油断できず

いつ何があってもいいように

十分なリスク管理が重要です。

特に来週は1週間休むくらいの方が

巻き込まれる危険もなく良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は年初来安値手前で下げ止まりも上値は重い!



おはようございます。

昨日のドル円は105.62円まで安値を更新、

年初来安値は割らずに耐えている感じです。

明日早朝にはFOMCとイエレンさんの会見ですが、

それまで動きが出てくるかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/15 06:50)



追記

昨日のドル円は朝9時の106.41円を高値に

徐々に値を下げる展開が続き

105.62円まで安値を更新しました。

年初来安値の105.55円は割らずに耐えて

若干反発している形で、

105.50円には多数のオプションという噂ですが

いつ割り込んでもおかしくない展開ですね。


ポンド円は弱いポンドドル追随で値を下げ

149.18円まで2円以上の下落。

欧州以降は上下動していますが

上値の重い展開が続いています。


今日は英米での指標発表の後

早朝にFOMCとイエレンさんの会見です。

米利上げについての発言で

大きな値動きが出てくるのか注目です。


あとは、EU離脱に関するニュースは要チェックで

突発的な値動きには警戒していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドは乱高下!EU離脱問題で不安定な展開が続く!



おはようございます。

昨日のドル円は105円台まで安値更新。

ポンド円はEU離脱問題での情報が錯綜し

大きな乱高下が何度かありました。

英国民投票を控えて不安定な相場が続きますから

リスク管理は徹底していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/14 06:25)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

日経の大幅下落とともに値を下げて

105.73円まで安値を更新しました。

年初来安値手前では下げ止まりましたが

今朝まで大きな反発もなく推移しています。


ポンド円もドル円の上値の重さと

EU離脱問題での離脱派が増えたことで

149.46円まで年初来安値を更新。

2013年来の150円割れでした。


その後のポンドは

EU残留派が増えたニュースで急騰、

逆に離脱派が増えたニュースで暴落と

大きな値の乱高下になっています。


突発的な乱高下は予測不可能で

その時にポジションを持っていれば

プラス方向、マイナス方向、

どちらに巻き込まれるかわかりません。

運良くプラス方向なら爆益ですが

運悪くマイナス方向なら大損もあり得ます。

いつも以上にストップに敏感になり

許容範囲内で逆指値を入れておくとか

長時間ポジションを持たないとかの

対応が必要になってきますね。


英国民投票までは不安定な相場が続きそうですから

リスク管理を徹底しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

上値の重いポンド円は下げ止まるのか?



おはようございます。

月曜朝のドル円は静かなスタートですが、

ポンドは若干値を下げていて上値は重そうです。

今週はFOMCに日銀のほか、

値動きが大きな週になりそうです。

いつも以上にリスク管理を十分に

集中してトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/13 06:30)



追記

先週のドル円は106円台から107円台で

2円もないレンジ推移が続きました。

上値は重い展開が続いているものの

安値では買われているので

今週は大きな値動きにつながりそうです。


ポンド円は火曜の暴騰の高値から

約650pipsの大幅下落でした。

週末深夜に一段安となっていることで

今朝も上値の重いスタートです。


今週は米利上げで注目のFOMC、

日銀で追加緩和はあるのか、

EU離脱問題での世論調査ニュースなど

大きな値動きが出そうな1週間です。

ニュースや要人発言での突発的な値動きや

原油や株価動向もチェックが必要ですね。


大きく動くときは大きな利益を出すチャンスですが

その分リスクも高くなってきますから

いつも以上にリスクに敏感になって

集中してトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は反発して行ってこいだがポンドの上値は重い!



おはようございます。

昨日のドル円は朝の107円を高値に、

リスク回避的な値動きから106.25円まで下落。

欧州時間は安値圏レンジでしたが

NY時間には大きく反発していってこいでした。

週末金曜日、リスク管理を徹底しながら、

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/10 06:27)



追記

昨日のドル円は朝から上値の重い展開で

107円から106円台半ばまで下落。

欧州序盤には一段安となりましたが

NY時間には徐々に買い戻される展開となり

今朝は107円台回復で行ってこいでした。


ポンド円も東京時間はドル円追随で

上値の重さから154円台半ばまで下落。

欧州序盤にはリスク回避的な動きが強まり

153.64円まで一気に値を下げました。

その後はもみ合いの欧州時間を抜けて

NY時間には行ってこいまで戻していますが

ポンドドルが安値圏なことで

早朝は上値の重い値動きが続いています。


昨日は大きく動けないレンジ推移を想定していましたが

ポンド円は160pipsほど値幅が出ていて

チャンスも多い1日になりました。


今日は週末金曜日のゴトウ日で

朝は買われる展開になるのか、

日経や原油安から上値が重くなるのか、

難しくなりそうです。

ダウも米金利も安値からは反発しているので

底堅い可能性の方が高そうですが

チャートの動きに素直についていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は安値圏から抜け出せずにレンジ推移が続く!


おはようございます。

昨日のドル円は上値の重い上下動も

方向感のない展開が続きました。

ポンド円は約1円値幅での上下動を繰り返し

NY以降は値を下げて終わっています。

原油高ですがダウ日経は横ばいで

レンジ推移が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/09 06:53)



追記

昨日のドル円は朝の107円台前半を高値に

上値は重いものの安値は買われる展開が続き

約80pips値幅での上下動が続いています。


ポンド円も155円台を中心に

約1円値幅の上下動を繰り返し

NY以降はドル円に連れて上値が重く

今朝は安値圏での推移になっています。


昨日のポンド円は久々に値幅が小さく

上下動を繰り返しましたが

タイミング的には良い感じで

チャンスも多い1日になりました。

上下動の繰り返しでも1円値幅があると

ストレスなく売買できますね。


今日は中国CPIにドラギさんに米失業もありますが

大きな値動きは期待できずに

大きなレンジ内での推移が続きそうです。

チャンスを待ってマイルールを厳守しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド暴騰後はレンジ推移で小動きが続く!


おはようございます。

昨日のドル円は約70pips値幅で上下動。

ポンド円も昼の急騰の後は方向感がないレンジ推移です。

今日は時間未定の中国貿易で突発的な値動きに警戒も、

底堅く推移できるか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/08 06:27)



追記

昨日のドル円は朝の下落の後は

仲値前から反発し値を上げました。

欧州時間は高値圏での小幅な上下動で

NY時間には行ってこいで売られています。


ポンド円は朝から底堅い推移でしたが

13時10分には1分間で190pipsの暴騰。

誤発注とのウワサで高値では大きく売られましたが

欧州時間には再上昇。

暴騰の高値は超えられずに値を下げています。


ポンド円の暴騰時は昼飯で外出中で

その前に買いの利確をしていたので

タイミングが良ければ200pips取れたかもなんて

タラレバですが少し残念でした。

しかし、誤発注でもここまでの暴騰になってしまえば

チャート形が崩れてしまうので

次のチャンスまで時間がかかってしまいます。

数ヶ月に1回程度は同様の現象がありますが、

今のポンド円は国民投票に向けて微妙な時期なので

もしかしたら誰かの仕掛け的なものだったかもしれませんね。


今日は時間未定で中国貿易収支の発表があります。

ほとんど動きなしの場合の方が多いですが

突然大きく動く可能性もあるので

日中に売買している方は注意しておきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は安値更新後から大きく反発!


おはようございます。

昨日のドル円は朝の下げから安値は買われる展開。

イエレンさんの発言で上下動しましたが、

安値からは約130pipsの上げ幅でした。

今日は大きく値を動かしそうな指標はありませんが

活発な値動きに期待です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/07 06:39)



追記

昨日のドル円は朝の小さな下窓で

106.30円まで安値を更新しましたが

その後は徐々に買われる展開でした。

注目のイエレンさんの発言では

若干ハト派寄りと言うことで売られましたが

日経にダウ原油が上昇したこともあり

朝まで底堅く推移しています。


ポンド円はEU離脱派が増えたニュースもあり

大きな下窓からさらに安値を更新して

152.94円まで大きく値を下げました。

その後はドル円の上昇に連れ安値は買われ

安値から約270pipsの反発になっています。


米利上げにEU離脱問題ですが

意外に楽観視している向きが多いのか

安値では買われる展開が続いています。

日経先物、ダウ、原油も上昇してきて

今朝も底堅い展開が続くのか注目ですね。


上下動も値幅を伴っているので

欲張ると建値に戻る展開もありますが

足確定での利確でいつも以上に

大きく取れるチャンスも多くなっています。

しっかり利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は小さく下窓から安値更新の値動き!


おはようございます。

月曜朝のドル円は小さく下窓スタートから

安値を更新して下げています。

今日は深夜のイエレンさんの発言に注目が集まっていますが、

それまでは上値が重そうですね。

リスク管理を十分にしながら売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/06 06:27)



追記

先週のドル円は消費税の増税延期で

上値が重くなったことに加えて

雇用統計が大きく悪化したことで

高値から約5円の下げ幅となりました。


ポンド円もドル円の大きな下げに加え

EU離脱関連のニュースで離脱派が増えたことで

高値からは約9円の大きな下落になっています。


雇用統計明けの月曜朝は

若干の下窓スタートでしたが

窓を埋める様子もなく安値を更新し

今も上値の重い値動きが続いています。


今週は、今日の深夜のイエレンさんの発言ほか

重要指標が多数発表されます。

また、円高に対する要人発言も出てきそうですし

EU離脱関連のニュースで変化があれば

ポンドも大きな値動きにつながりそうです。


理由がない大きな値動きの時は

あっという間に元の値に戻る時も多いですが

何か理由がある時は一方向へ行き過ぎるのも

よくあることです。

伸ばせる利は我慢して伸ばして

大きな利益につなげていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
注目の雇用統計とEU離脱関連のニュースには要注意!


おはようございます。

ドル円は昨日も約1円の下落。

ポンド円も上下動を繰り返しながら

1円以上下落しています。

今日は注目の雇用統計です。

利上げ期待が強まれば大きな反発の可能性もあり、

予想以上に動くかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/03 06:53)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重い展開で

東京欧州と値を下げて108円台半ばまで

約1円の下落幅になりました。


ポンド円も157円台後半が重く

東京欧州では上下動しながら値を下げて

NY時間には156円台半ばまで

140pipsほどの下げ幅になっています。


注目されていたドラギさんでしたが

ユーロは下げ幅を大きくしましたが

ドル円にはほとんど影響はありませんでした。


今日は米利上げ関連で注目されている雇用統計、

今週に入って3円以上下げているドル円が

大きく反応するか注目ですね。

また、EU離脱関連のニュースも

週末に出る可能性がありますから

突発的な大きな値動きには注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
円高継続でドル円は大幅下落も反転待ちか?


おはようございます。

昨日のドル円は110円台後半から109.05円まで

約180pipsの下落。

ポンド円も高値から340pipsの大幅下落。

今週に入って下落が止まりませんが、

大きく反発する可能性も視野に入れておきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/02 06:33)



追記

昨日のドル円は東京序盤は狭いレンジでしたが

欧州前から一気に下落しました。

その後の欧州スタートでは戻りもなく再下落し

NY序盤には109.05円まで

約180pipsの下げ幅になっています。


ポンド円も一昨日の4円下落に続き

昨日も弱い値動きが継続し

もみ合いの東京時間を抜けると

欧州時間には160円台半ばから一気に下落。

NY序盤には157.22円まで

約340pipsの下げ幅になっています。


昨日は日経も先物も大きく下落し

安倍さんの会見での消費税増税延期、

EU離脱問題での離脱派優勢のぶり返しなど

反発する要素が全くない展開で

大きく円高が進みました。

ただ、ダウに関しては横ばいからプラス圏で

米金利も戻し基調なので今日は難しくなりそうです。


動きそうな指標は英PMIに米ADPもありますが

NY時間はドラギさんの会見に注目です。

その後はカーニーさんの会見もありますが

サプライズがあるかは微妙ですね。


ポンド円は二日間で7円弱と下げ過ぎの感もあり

EU残留優勢などのニュースが出れば

一気に反発してくる可能性もあります。

随時ニュースチェックもしながら

取れる利は伸ばしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は大きく上下動しながら高値から4円の下落幅!


おはようございます。

昨日のドル円は上下動しながら下落。

ポンド円は大きく上下動しながら

高値から約4円の下げ幅でした。

今日から6月、先月以上の値動きは必至で

大きく動く1ヶ月になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/06/01 06:33)



追記

昨日のドル円は111.34円まで上昇したものの

欧州では狭い値幅での揉み合いが続き

NY時間には110.50円まで値を下げました。


ポンド円は朝の安値から170pips強上昇し

欧州序盤には高値から230pipsの下落。

その後は130pipsほど反発しましたが

NY時間には3円弱の大幅下落となり

東京高値からは4円強の大幅下落になりました。


昨日は月末で荒れた展開を想定していましたが

ポンドに関しては想定以上の値動きでした。

朝の上げる勢いにも驚きましたが

寝る前と起きてからで3円も値が違うと

チャートを二度見してしまいますね。


今日から6月、米利上げにEU離脱問題で

先月以上の値動きに期待ですが

まずは1日1日に集中して

利益の積み重ねを考えたいですね。


今日は朝から豪GDPに中国PMI、

英PMIにISMと大きく値が動いてきそうです。

ダウも日経先物も朝方に若干戻しているので

東京時間から値動きに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。