FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


カーニーさんの発言や英GDPでポンドは大きく動く?



おはようございます。

昨日のドル円は112割れ寸前まで下落、

ポンド円は値幅のある上下動でした。

今日は月末期末で大きな値動きが出るのか、

明日の雇用統計に向けての動きになるのか、

難しい1日になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/31 06:53)



追記

昨日のドル円はイエレンFRB議長の発言の影響か

朝から上値が重く112.02円まで下落。

そこからは反発したものの

1日中上値の重い値動きが続き

今朝は112円台半ばで小動きです。


ポンド円も東京時間はドル円追随で

161.34円まで値を下げた後に反発。

欧州NYと値幅のある上下動を繰り返し

値幅以上に値動きのあった1日でした。


今日は月末期末になりますが

米雇用統計前日でもあり

大きく動くのか動かないのか

難しい1日になりそうです。

ただ、指標発表は数多くあり

16時のカーニーさんの発言や英GDPで

ポンドは大きく動いてきそうです。

リスク管理を十分に大きな利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イエレンFRB議長の発言で大きくドル売りに!



おはようございます。

昨日は東京欧州と小動きだったドル円が、

イエレンFRB議長の発言で

大きく売られて112円台へ下落。

ポンドドル、ユーロドルは大幅上昇しています。

上値は重そうなドル円ですが月末要因で波乱含みですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/30 06:50)



追記

昨日のドル円は東京欧州と動きが鈍く

113円台での狭いレンジ推移が続きましたが

深夜のイエレンFRB議長の発言で

利上げに対する失望から売りが強まり

112円台へ大きく下落しました。


ポンド円も東京時間は50pips値幅での

狭いレンジ推移が続いていましたが

欧州時間には一段高となり

今朝まで162円台での推移が続いています。


昨日の日経は横ばいでしたがダウは上昇、

原油と米金利は大きく値を下げています。

普通ならイエレンFRB議長の発言もあり

東京時間のドル円の上値は重くなりそうですが

月末要因が絡んでくると難しくなりそうです。


昨日の東京時間のポンド円のように

狭い値幅でのレンジ推移になってしまうと

微損切りも増えて利益も伸ばしにくくなりますが

いつ大きく動いてもいいように

マイルール厳守で取り組んでいきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は底堅く、ポンド円は大きく値を上げる展開に!



おはようございます。

昨日のドル円は113円台でレンジ推移、

ポンド円は159円台から約2円の上昇になりました。

今日からは欧州も平常に戻り

月末の値動きが活発化しそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/29 06:54)



追記

昨日のドル円は東京時間に113円台前半から

綺麗に上昇しましたが昼に失速。

その後は高値安値を更新できずに

狭いレンジ推移が続いています。


ポンド円は東京時間にドル円追随で上昇、

欧州時間は狭いもみ合いになりましたが

NY序盤からポンドドルの上昇に連れて

161円台後半まで上昇しています。

朝の安値からは約2円強の上げ幅で

強い値動きが続いています。


今日からは欧州勢も休暇から復帰し

通常営業に戻ります。

月末に向けての動向と

月初で週末の雇用統計に向けて

値動きも活発化してきそうです。


値幅が出て大きく動くときは

一回で大きな利益を狙いたくなりますが

頭から尻尾までと欲張るとうまくいかないものです。

ある程度で利益を確定させながら

積み重ねていく方がトータル利益は増えます。

焦らず冷静にチャートに向き合っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今週は月末で期末、週末には雇用統計で大きな値動きに!



おはようございます。

月末週の月曜朝、ドル円は若干上昇しています。

今日もイースター休暇で閑散相場が想定されますが、

突発的な乱高下は出てくる可能性もあり、

資金管理を徹底して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/28 06:58)



追記

先週のドル円は安値からは反発して

1週間かけて約2円の上昇になりました。

逆にポンドドルは高値からは反落し

1週間で約400pipsの下落幅です。

ポンド円も安値からは反発していますが

1週間での下落幅の約半値戻しで

週後半は底堅い値動きでした。


今週は月末週で期末、

そして週末は4月1日で米雇用統計があり

大きな値動きが想定されます。

様々な思惑で上下動してくる可能性があり

欲張らずに、ある程度では利食いながら

利を積み重ねていく方が良さそうです。

どんな値動きがあっても対応できるように

資金管理を十分にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イースター休暇で参加者激減!ポジション調整主体で上下動か?



おはようございます。

昨日のドル円は値幅のある上下動。

ポンド円は安値から140pipsほどの上昇でした。

今日からイースター休暇で4連休、

閑散相場になる可能性があります。

動かない時は無理にトレードをする必要もなく、

チャンスを待って売買していきましょう。今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/25 06:55)



追記

昨日のドル円は仲値に向けて値を上げた後は

小幅な上下動の繰り返しで高値もみ合い。

欧州時間には下落したものの

NY時間には安値から反発し

今朝は112円台後半です。


ポンド円も仲値前にドル円追随で値を上げた後は

欧州序盤まで狭い値幅で上下動。

NY時間には159円台後半まで値を上げて

今朝も高値圏での揉み合いが続いています。


今日からイースター休暇で4連休、

相場的には閑散相場の可能性が高くなります。

参加者が少ないことで突発的なニュースなどで

大きな値動きが出てしまう可能性もありますが

基本は大きく動かないことを想定しての売買です。

決済までに長く時間がかかればストレスなので

チャンスがなければトレードしないくらいの気持ちで

のんびりしたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イースター休暇前で大きな値動きは出にくいか?



おはようございます。

昨日のドル円は東京では動かず、

欧州で上昇しNYで売られて行ってこい。

ポンド円も欧州で大きく上げたものの

NYでは上げ分以上に売られて安値を更新しています。

明日からイースター休暇で

大きく動きにくい展開かもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/24 06:55)



追記

昨日のドル円、東京時間は30pipsほどの値幅で

小さく上下動していただけでしたが

欧州時間には112.90円まで上昇。

NY時間には欧州での上げ幅を埋める下げで

行ってこいの展開になっています。


ポンド円も東京時間は小幅な上下動でしたが

欧州時間には160.01円まで大きく上昇。

NY序盤からは円買いドル買いで大きく売られ

158.50円まで安値を更新しています。


明日から4日間はイースター休暇となり

多くの国が休場になります。

毎年のことですが閑散相場になることが多く

前日の今日は何か突発的なことがないと

ポジション調整主体の値動きとなり

大きな値幅は出そうにありません。

小幅でもサクサク利食っていくか

様子見が続きそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ベルギーでの連続爆破テロ事件でのリスク回避も終了?



おはようございます。

昨日のドル円、東京時間は狭いレンジ推移でしたが、

欧州序盤にベルギーでのテロの影響から

リスク回避の円買いになり111円台前半まで下落。

NY時間には行ってこい以上の大きな反発でした。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/23 06:55)



追記

昨日のドル円、東京時間は底堅く

112円を挟んだ狭いレンジ推移が続きましたが

欧州序盤にベルギーでのテロ報道が流れると

一変してリスク回避の円買いが加速しました。

しかし、111円台前半では買われる展開で

NY時間には大きく反発し112円台へ。

今朝も底堅く推移しています。


ポンド円もドル円追随の値動きで

東京時間は狭いレンジ推移でしたが

欧州序盤からは円買いドル買いのリスク回避で

ポンドドルも大きく売られた影響もあり

高値からは約3円強の大きな下げ幅でした。


しかし、昨日のベルギーでの連続爆破テロ事件は

衝撃的でした。

為替が大きく動くのは嬉しいのですが

こういったテロ事件絡みは後味が悪いですね。

また、地政学リスク的な値動きは続かないことも多く

結局米金利は上昇しドル円も上げています。


今日は米住宅以外に重要指標はなく

株価や金利絡みでの値動きになりそうです。

テロ関係の値動きは収まっていますが

いつ何があってもいいようにリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
4月に米利上げ期待でドル円は上昇!



おはようございます。

昨日のドル円は111円台前半が底堅く

NY時間には111円台後半まで上値を伸ばしています。

ポンド円はドル買いの影響で狭い上下動。

今日は指標発表も多く朝から動きが出そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/22 06:57)



追記

昨日のドル円は小さく下窓スタートでしたが

祭日の影響からか東京欧州と

30pipsほどの値幅で小動きが続きました。

NY時間には米利上げ期待から

米金利が急激に上昇したこともあり

111円台後半まで上値を伸ばしています。


ポンド円も朝は下窓スタートで

東京欧州と売られる展開が続き

160.14円まで安値を更新しましたが

その後はドル買いの影響から上下動し

大きな値動きは出ませんでした。


今日は指標発表も多数ありますが

NY時間の米利上げ期待と

急激に戻した米金利と底堅いダウの影響で

朝は底堅い展開になりそうです。

大きく上値を伸ばしてくる可能性もありますが

基本は大きなレンジ推移想定で

利確優先で利を積み重ねたいところです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
閑散相場での急激な値動きに注意!



おはようございます。

祭日の月曜朝、

ドル円もポンド円も下窓からスタートです。

今日は重要指標も少なく、

年初来安値を更新したドル円の動向に注目です。

閑散相場での突発的な値動きには気をつけましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/21 06:59)



追記

先週のドル円は3円強の値幅でしたが

年初来安値を更新する弱い値動きで

110.66円まで下落しました。


ポンド円も164円タッチから

159円割れまで大きく値を下げて

約5円値幅での値動きになりました。


先週で日銀にFOMCと大きなイベントが終わり

今週は月末期末に向けてのポジション調整や

思惑での値動きになりそうです。


ただ、ドル円は年初来安値を更新したこともあり

111円割れの安値では介入警戒感などで

先週のような瞬間的な暴騰もありそうです。

こればかりはいつ来るかわからず避けられないので

安値売りではストップをタイトにしながら

注意してトレードしていきたいですね。


また、大きく動く時間帯と狭いレンジ推移の時間帯、

どちらも続く傾向があるので

利食いが難しくなりそうですが

ボラティリティを見ながら

集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
介入警戒感から乱高下もドル円の上値は重い!



おはようございます。

昨日のドル円は2円以上の下落で年初来安値を更新、

その後は大きく反発しましたが、

今朝も上値の重い展開です。

今日は指標発表も少ないので株価や金利、

原油動向で動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/18 06:54)



追記

昨日のドル円は朝の112.95円高値から

徐々に値を下げる展開となり年初来安値割れ。

110.66円まで安値を更新したところで

レートチェックの噂からの介入警戒感もあり

一気に1円以上も反発しました。

その後は今朝まで大きな値動きはなく

上値の重い展開が続いています。


ポンド円はドル主導の値動きの中で

仲値後の高値161.05円から大きく下落

欧州時間には159円割れまで2円強値を下げ

ドル円の反発に連れて暴騰しました。

結局1日で見れば行ってこい以上の上げ幅で

今朝は161円台前半で小動きです。


今日は重要指標はありませんが

ダウも原油も堅調だったことと

米金利も安値から反発していることで

何かなければ大きくは下げそうにない感じです。

週末金曜日のゴトウ日で

仲値前から動く可能性もありますね。

不安定な相場展開の時ほど

リスク管理をしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでは大きくドル売りの反応に!



おはようございます。

昨日のドル円は底堅く上昇しましたが、

注目のFOMCでは大きく売られ

高値からは150pipsの下落になっています。

ドル主導の値動きでポンド円は上下動でした。

東京朝から動きが出てくるか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/17 06:54)



追記

昨日のドル円は朝から閑散とした値動きでしたが

東京欧州NYと113円台後半まで若干値を上げました。

注目のFOMC、その後のイエレンさんの会見では

ドル売りの反応となりドル円は大きく下落、

ポンドドルとユーロドルは大きく上昇。

ポンド円は値幅のある上下動になりました。


ポンド円は1日の値幅で言えば130pipsほどですが

50pipsほどの上下動が続く時間が長く

チャンスは来るものの微損切りも多く

難しい1日だったと思います。


今日はFOMCの影響に加えて

豪瑞欧英米と重要指標も多く大きく動きそうです。

特にポンドは上下に大きく動く可能性もあり

ある程度では利確しながら

利を積み重ねていった方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMC待ちか?それとも期待で買われるか?



おはようございます。

昨日のドル円は日銀で小幅に乱高下した後に

大きく売られる展開でした。

今日は指標発表多数の後にFOMCで、

流れがガラッと変わる可能性もあり注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/16 06:55)



追記

昨日のドル円、

午前中は日銀待ちで動きが乏しかったですが

発表前に期待で急騰したり下落したり、

発表時は小幅に乱高下しましたが

据え置きでサプライズがなかったことで

発表前につけた114.07円から

112.63円まで大きく売られる展開になりました。


ポンド円もドル円同様の値動きでしたが

EU離脱問題のニュースで

ポンドドルが大きく売られたことで

162.91円の高値から159.54円の安値まで

340pips弱の大きな下げ幅になっています。


今日は英米の重要指標の後にFOMCです。

日銀からの流れがガラッと変わるパターンも多く

難しい1日になりそうです。

安値では欲張らず

チャートの流れについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀金融政策決定会合と黒田日銀総裁会見でサプライズ?



おはようございます。

昨日のドル円は約50pips値幅での上下動、

ポンド円は約150pipsの下げ幅でした。

今日は日銀と黒田さんの会見があり、

サプライズがあってもなくても動きが出そうです。

発表まではチャンス待ちになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/15 06:58)



追記

昨日のドル円は底堅く、上値も重い展開で

今日の黒田さんと日銀待ちなのか

1日の値幅は約50pipsしか出ませんでした。


ポンド円は仲値後から値を下げ始め

164円手前から162円台半ばまで

約150pipsの下げ幅になっています。


昨日は日経もダウも堅調でしたが

原油が大きく下落しています。

ポンドドルも崩れ始めていますが

日銀と黒田さんがあることで

日中は円主導になりそうです。


日銀金融政策決定会合の発表は

時間未定になっていますから

いつもの発表時間の昼前後にはポジションを持たず

発表後のチャンス待ちが良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今日から米国はサマータイム(夏時間)に変更!



おはようございます。

月曜朝のドル円は小さく上窓も静かなスタートですね。

今週は黒田さんやイエレンさんの会見のほか

重要指標が多く先週以上に動きが出そうです。

チャンスを待って伸ばせる利は伸ばしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/14 06:58)



追記

先週のドル円は113円台を中心にレンジでしたが

ポンド円は安値から4円以上の上げになりました。

ポンド円は2月から大きく売られていた分

反発も大きいものになっています。

ただ、EU離脱問題などで不安定なので

ここからさらに大きく値を上げられるかは

ドル円の値動き次第になりそうです。


今週は日銀に黒田さんの会見、

FOMCにイエレンさんの会見と

重要指標が多数発表になります。

先週以上の大きな値動きになる可能性もあり

静と動がはっきりした時間帯が多くなりそうです。

ボラティリティも考えながら

薄利でも利を取る場面と伸ばせる利を伸ばす場面

しっかり考えていきましょう。


また、今週から米国は夏時間です。

指標発表が1時間早くなることに加え

時間帯での値動きも変わってくるので

十分に注意して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ユーロドルはドラギさんの会見で約400pipsの急反発!



おはようございます。

昨日のECBでユーロドルは大きく下落、

その後のドラギさんの会見で急反発し、

安値から400pips弱の変動幅でした。

ドル円とポンド円も大きく上下動し、

今日は難しい1日になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/11 07:00)



追記

昨日のドル円は東京欧州と60pips強の上下動、

注目されていたECBとドラギさんの会見では

114.44円まで大きく値を上げた後に

112.60円まで大きく下落し

今朝は113円台前半での推移です。


ポンド円も日中は1円弱の値幅での上下動でしたが

ECBとドラギさんの会見では乱高下し

約2円の変動幅になっています。


注目されていたECBでは追加緩和が強く

ユーロドルは1.0821ドルまで大きく下落、

その後のドラギさんの会見での

追加利下げ否定発言で1.1217まで急騰と

約400pips値幅の値動きになりました。


今日は重要指標もなく、

日経や原油動向での値動きになりそうです。

昨日のECBとドラギさんの会見の影響が

朝からどう出てくるのか

難しい1日になりそうですが

チャートの動きに素直についていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ECBにドラギさんの会見で波乱含みの1日に!



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間には動かず、

欧州中盤からNYと1円以上値を上げています。

動きが乏しかったポンド円もNY時間には上昇し

約2円の上げ幅で今朝も高値圏ですね。

今日はECBにドラギさんで大きく動きそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/10 07:00)



追記

昨日のドル円は東京時間から欧州序盤まで

30pips強の狭いレンジ推移が続きましたが

112円は割れずに急反発

今朝までに穏やかに値を上げ続けて

113円台半ばを回復してきました。


ポンド円も朝に値を下げた後は動きが乏しく

狭いレンジ推移でチャンスもなかったのですが

欧州以降はドル円の大幅上昇と

ポンドドルの値幅のある上下動で

安値からは2円弱の反発になっています。


今日は注目のECBにドラギさんの会見です。

結果と発言内容次第では波乱の可能性もあり

ポジションの持越しは危険そうです。

あとは昨日上げた原油に金利、ダウに日経が

このまま維持できるかどうかで

日中は動いてきそうですね。

ECBまでは商い薄になる可能性もあるので

利確優先で利を積み重ねたいところです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は112円台半ばへ下落!どこまで反発できるか?



おはようございます。

昨日のドル円は朝の高値から約1円値幅で下落、

ポンド円も2円強の下げ幅になっています。

日経、ダウ、金利、原油も下げていて

今朝も上値は重くなりそうですね。

どこまで反発できるのか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/09 07:00)



追記

昨日のドル円は朝の113円台半ばから

112円台半ばまで約1円強の下落で

反発力も乏しく上値の重い展開でした。


ポンド円もドル円追随の値動きで

161円後半から159円半ばまで

2円以上の下げ幅になっていて

今朝も上値は重そうです。


最近はNYタイム後半にも大きな値動きが出て

朝起きると景色が違うなんてことが多かったのですが

昨日は静かな値動きでした。

ただ、ドル円は上値が重く

この辺を維持できるのか大事な場面ですね。


ポンド円はポンドドルが下げ止まっているので

ちょっとしたきっかけで大きく反発の可能性もあり

安値は売りにくい雰囲気です。

利を伸ばす場面、サクッと利確してしまう場面、

タイミングよく使い分けていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は狭いレンジ推移継続も今日は動きが出そう!



おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重い値動きでしたが

値幅は50pips強しか出ず、

ポンド円は約2円幅での上下動でした。

今日は重要指標も多く昨日以上の値幅、

値動きに期待ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/08 07:00)



追記

昨日のドル円は朝の113円台後半から

一日中上値の重い値動きが続きましたが

値幅は50pips強しか出ずに

久々に狭いレンジ推移になっています。


ポンド円はポンドドルが値幅のある上下動で

東京はもみ合いましたが

欧州序盤には大きく下落、

その後のNY時間には大きく反発して

162円台前半まで高値を更新しています。


昨日の東京時間は値動きが小さかったですが

欧州以降は大きく動きました。

今日は朝から日本のGDPなどはありますが

中国関連で動きが出ないと静かになりそうです。

欧州以降には昨日同様に大きく動く可能性もあり

伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。


一日中チャートを見ていると

値動きが小さい時でも利益を取りたくて

無理にでもエントリーしたくなりますが

グッとこらえてチャンスを待ち

マイルール厳守で売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は上値の重いスタートに!



おはようございます。

月曜朝は静かなスタートですが、

ドル円の上値は重そうです。

今週は黒田さんやドラギさん他の要人発言、

重要指標も多く大きな値動きが出てきそうです。

リスク管理を十分に大きな利益に変えていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/07 07:00)



追記

先週のドル円は2円強の値幅で

レンジ推移が続きましたが

ポンド円はポンドドルが安値から反発したことで

月曜安値の156.14円から大きく値を上げて

約6円の大幅上昇になりました。


今週は黒田さんにカーニーさん、

ドラギさんなどの要人発言のほか、

中国関連や各国重要指標も多く

大きな値動きが出てきそうです。


ドル円は115円を目指していくのか

今の値幅のレンジ推移が続くのか

今週の値動きは重要になりそうです。

また、安値から大きく反発してきたポンド円も

このまま165円を目指すのか

再度弱い地合いに戻るのか

見極めが難しそうですね。


余計なことを考えずに

素直な目でチャートを見て

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は続伸、165円を目指すか?



おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に大きく上昇

も欧州NYと売られて行ってこい、

ポンド円は上下動しながら値を上げて161円台です。

今日は注目の雇用統計、

待ちになるか期待になるか日中の値動きにも注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/04 07:00)



追記

昨日のドル円は東京時間に買われましたが

欧州NYと上値の重い値動きが続き

約1円値幅での上下動になっています。


ポンド円も朝から1円以上の上げ幅で161円タッチ、

欧州序盤には大きく売られる場面もありましたが

狭い値幅での上下動の後のNY時間には

ポンドドルが大きく値を上げたことに連れて

再度161円を超えてきました。


今週のポンド円は、既に5円以上の上げ幅で

ここで上げ止まらないと一段高となり

165円を目指しそうな勢いですが

EU離脱問題などで上値が抑えられれば

再度大きな下落も考えられます。

上下どちらに動いても値幅が出てくるので

短期的なチャンスは多くなりそうです。

大きく狙って行きたい場面も多々ありますが

基本は利益の積み重ねを考えながら

ローリスクトレードをしていきましょう。


今日は注目の雇用統計、

日中は期待で買われるのか

待ちで大きな値動きは出にくいのか

小幅でも利確優先が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は大きく上下動で上値の重い値動きに!



おはようございます。

昨日のドル円は朝から上下動しながら上昇も

NY時間には大きく売られています。

今日も重要指標は多いですが

明日の雇用統計に向けた動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/03 07:00)



追記

昨日のドル円は朝から小幅な上下動でしたが

欧州序盤から上昇し

ADP雇用統計では114.55円まで

上値を伸ばしました。

その後は大きく売られる展開となり

今朝まで約1円以上の下落になっています。


ポンド円も東京時間はもみ合い

欧州序盤から大きく上昇した後に乱高下

NY時間には160円を突破し

160.56円まで高値を更新しました。


昨日の東京時間は小幅なもみ合いだったことで

エントリーチャンスも少なかったのですが

欧州以降は値幅が出てきたこともあり

チャンスも多く取れる展開でした。


今日は各国PMIに米ISMと

大きく動きそうな重要指標は多いですが

明日の雇用統計に向けた値動きになりそうです。

値幅のある上下動も多くなりそうなので

欲張らずに利益を積み重ねていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
英PMIにADP雇用統計で大きな値動きに!



おはようございます。

昨日のドル円は仲値後から底堅く上昇し

114.18円まで約2円の上げ幅です。

ポンド円も値幅のある上下動をしながら

3円以上値を上げています。

今日も英PMIにADP雇用統計で動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/02 07:00)



追記

昨日のドル円、

東京で113円台まで値を上げた後は

欧州時間に狭い値幅でのレンジ推移。

NY時間のISMが強かったことで急伸し

114円台まで約2円の上げ幅になっています。


ポンド円も156円前半から159円台半ばまで

340pipsほどの大きな上げ幅になり

上下動はあったものの強い値動きでした。


昨日はダウも日経も米金利も原油も

大きく上昇していてリスク選好的な値動きでしたが

今日以降も続くのか注目ですね。

最近は1日で値動きが大きく変わることもあるので

高値買い安値売りは避けたいところです。


あとは英PMIにADP雇用統計で

大きな値動きが出てきそうです。

ドル円は115円を目指すのか、

基本は上目線ですが

臨機応変に対応していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
3月相場スタート、今月も大きな値動きに!



おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重く

高値からは1円以上の下落、

ポンド円は値幅のある上下動でした。

今日は朝から各国重要指標が目白押しで

大きな値動きが出てきそうです。

3月も良いスタートができるように

集中してトレードしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2016/03/01 07:00)



追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

東京時間で114円手前から112円台後半まで

大きく下落しました。

欧州以降は狭い値幅の上下動でしたが

今朝まで大きな反発もなく弱い値動きです。


ポンド円はポンドドルが底堅い推移だったことで

ドル円の弱さとの綱引きとなり

値幅のある上下動の繰り返しでした。


今日から3月相場ですが

2月を振り返ってみれば

ドル円は高値から約10円幅での下落、

ポンド円は約20円の大幅下落でした。

さすがに下げ幅が大きすぎる気もしますが

売買的にはチャンスも多く

大きな利益が出せた1ヶ月間だったと思います。


3月も大きく動く可能性があります。

どんな展開だったとしても

自分自身のルールを曲げずに

そして、チャンスを逃さずに

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。