日銀金融政策決定会合と黒田東彦日銀総裁の定例記者会見
おはようございます。
昨日のドル円は朝に売られた後は
底堅くレンジ推移が続き欧州以降は上昇、
121円台を回復しています。
今日は大注目の日銀金融政策決定会合に黒田さんの発言があり
大きな値動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/30 05:50)
追記
昨日のドル円は朝に利食いなどで売られ
121円を割って長時間レンジ推移が続きました。
欧州時間からは徐々に値を上げていき
NY時間には121円台を回復
今朝まで高値圏での揉み合いが続いています。
ポンド円もドル円同様の値動きで
朝に売られた後は狭いレンジ推移でしたが
NY時間には185円台半ばまで
大きく上昇して終わっています。
今日は大きく注目されている日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があります。
日銀金融政策決定会合は時間未定で
いつもなら昼過ぎに発表になっていますが
少し前からは様子見した方が良さそうです。
去年のようにサプライズがあれば
大きく買われる可能性もありますが
何もなければ大きく下げる可能性もあり
結果が出てから値動きについていった方が良さそうです。
ポンドに関しても利上げ期待が出ていて
安値では買われる可能性があり
利食いポイントも熟考していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝に売られた後は
底堅くレンジ推移が続き欧州以降は上昇、
121円台を回復しています。
今日は大注目の日銀金融政策決定会合に黒田さんの発言があり
大きな値動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/30 05:50)
追記
昨日のドル円は朝に利食いなどで売られ
121円を割って長時間レンジ推移が続きました。
欧州時間からは徐々に値を上げていき
NY時間には121円台を回復
今朝まで高値圏での揉み合いが続いています。
ポンド円もドル円同様の値動きで
朝に売られた後は狭いレンジ推移でしたが
NY時間には185円台半ばまで
大きく上昇して終わっています。
今日は大きく注目されている日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があります。
日銀金融政策決定会合は時間未定で
いつもなら昼過ぎに発表になっていますが
少し前からは様子見した方が良さそうです。
去年のようにサプライズがあれば
大きく買われる可能性もありますが
何もなければ大きく下げる可能性もあり
結果が出てから値動きについていった方が良さそうです。
ポンドに関しても利上げ期待が出ていて
安値では買われる可能性があり
利食いポイントも熟考していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでは12月利上げ検討でドルの全面高
おはようございます。
昨日のドル円はFOMC待ちで
約30pips値幅でのレンジ推移が続きました。
注目のFOMCでは声明文で12月利上げ検討
ドルの全面高になっています。
明日の日銀に向けて更に動きがあるか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/29 06:15)
追記
昨日のドル円はFOMC待ち相場になり
朝から30pipsの値幅しか出ずに上下動
1日中レンジ推移が続きました。
ポンド円も約50pips値幅でレンジになり
チャンスの少ない難しい1日でした。
注目のFOMCでは金利は予想通り据え置きで
声明文に12月利上げ検討の文言が追加され
大きくドルの全面高になっています。
日経先物、米金利も大きく上昇、
ダウも下げた後に大きくプラス圏へ上昇
普通なら今朝は底堅い値動きが期待できますが、
明日の日銀への思惑でどうなるか?
期待で買われるのか、調整で売られるのか
難しい1日になりそうです。
明日の日銀までは無理な売買はしないで
様子見でもよさそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はFOMC待ちで
約30pips値幅でのレンジ推移が続きました。
注目のFOMCでは声明文で12月利上げ検討
ドルの全面高になっています。
明日の日銀に向けて更に動きがあるか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/29 06:15)
追記
昨日のドル円はFOMC待ち相場になり
朝から30pipsの値幅しか出ずに上下動
1日中レンジ推移が続きました。
ポンド円も約50pips値幅でレンジになり
チャンスの少ない難しい1日でした。
注目のFOMCでは金利は予想通り据え置きで
声明文に12月利上げ検討の文言が追加され
大きくドルの全面高になっています。
日経先物、米金利も大きく上昇、
ダウも下げた後に大きくプラス圏へ上昇
普通なら今朝は底堅い値動きが期待できますが、
明日の日銀への思惑でどうなるか?
期待で買われるのか、調整で売られるのか
難しい1日になりそうです。
明日の日銀までは無理な売買はしないで
様子見でもよさそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMC待ちで閑散相場になるか
おはようございます。
昨日のドル円は下落。
ドル買い円買いの動きとなり
ポンド円は2円弱の下げ幅になっています。
明け方のFOMC発表まで期待で動くのか
様子見相場になるのかしっかり見ていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/28 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
東京欧州と徐々に値を下げる展開で
約1円弱の下げ幅になっています。
NYタイムは閑散とした感じになり
安値圏でのもみ合いが今朝まで続いています。
ポンド円もドル円に追随して下落
ドル買いからかポンドドルも下げたことで
約2円の下げ幅になりました。
今日は明け方にFOMCですね。
東京欧州では値を大きく動かしそうな指標もなく
期待で上げるのか調整で下げるのか
昨日の動きを見ていると
どっちにも動きそうです。
突発的なニュースがなければ
大きな値動きにはつながらない可能性の方が高そうです。
チャンスも少なくなりそうなので
取れるときにはしっかりとっていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は下落。
ドル買い円買いの動きとなり
ポンド円は2円弱の下げ幅になっています。
明け方のFOMC発表まで期待で動くのか
様子見相場になるのかしっかり見ていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/28 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
東京欧州と徐々に値を下げる展開で
約1円弱の下げ幅になっています。
NYタイムは閑散とした感じになり
安値圏でのもみ合いが今朝まで続いています。
ポンド円もドル円に追随して下落
ドル買いからかポンドドルも下げたことで
約2円の下げ幅になりました。
今日は明け方にFOMCですね。
東京欧州では値を大きく動かしそうな指標もなく
期待で上げるのか調整で下げるのか
昨日の動きを見ていると
どっちにも動きそうです。
突発的なニュースがなければ
大きな値動きにはつながらない可能性の方が高そうです。
チャンスも少なくなりそうなので
取れるときにはしっかりとっていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
英GDPでは大きな値動きに期待
おはようございます。
昨日のドル円はイベント待ち相場なのか
狭い値幅でのレンジ推移が続いています。
今日は英GDPでは大きな動きが出そうですが、
東京時間は昨日同様の値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/27 06:50)
追記
昨日のドル円は朝に少し下げた後は
120円を挟んでもみ合いが続いています。
米住宅指標で売られた後にすぐ買われるあたりは
FOMCや日銀に期待感も強いのかもしれません。
ポンド円も185円後半を中心の狭いレンジ推移で
ドル円同様に安値では買われていますね。
今日は英GDPがあるので
発表前に期待で買われる可能性もありそうですが
昨日のようなポジション調整主体になれば
大きな値動きは出難そうです。
英GDPの後の欧州時間以降は
大きな値動きが出てきそうですね。
焦らずにチャンスを待って
流れに逆らわずに売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はイベント待ち相場なのか
狭い値幅でのレンジ推移が続いています。
今日は英GDPでは大きな動きが出そうですが、
東京時間は昨日同様の値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/27 06:50)
追記
昨日のドル円は朝に少し下げた後は
120円を挟んでもみ合いが続いています。
米住宅指標で売られた後にすぐ買われるあたりは
FOMCや日銀に期待感も強いのかもしれません。
ポンド円も185円後半を中心の狭いレンジ推移で
ドル円同様に安値では買われていますね。
今日は英GDPがあるので
発表前に期待で買われる可能性もありそうですが
昨日のようなポジション調整主体になれば
大きな値動きは出難そうです。
英GDPの後の欧州時間以降は
大きな値動きが出てきそうですね。
焦らずにチャンスを待って
流れに逆らわずに売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今週はFOMCと日銀金融政策決定会合で大きく動く
おはようございます。
月曜朝のドル円は大きな窓もなく静かなスタートですね。
今週は大注目のFOMCと日銀金融政策決定会合、
発表前に期待で値動きが出てくるか注目です。
他重要指標も多いので小さな乱高下にも気をつけていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/26 06:50)
追記
先週は狭いレンジ推移が続いて
動かない時間帯も多かったですが
全体的に見ればドル高となり
ドル円は121円を超えて上昇。
ポンドドル、ユーロドルは大きく下落。
ポンド円はドル円につれ高となりましたが
ユーロ円はユーロドルにつれ安となり
クロス円はまちまちの値動きになっています。
今週はFOMCと日銀金融政策決定会合があり
期待と思惑で値動きが出てきそうですね。
結果で大きな値動きが出るのは必須で
発表時間帯のポジションの持越しは
ギャンブルになりそうです。
発表までは大きな値動きには期待せずに
小幅でも利確優先で利益の積み重ねが良さそうです。
月末に向けてルール厳守で売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は大きな窓もなく静かなスタートですね。
今週は大注目のFOMCと日銀金融政策決定会合、
発表前に期待で値動きが出てくるか注目です。
他重要指標も多いので小さな乱高下にも気をつけていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/26 06:50)
追記
先週は狭いレンジ推移が続いて
動かない時間帯も多かったですが
全体的に見ればドル高となり
ドル円は121円を超えて上昇。
ポンドドル、ユーロドルは大きく下落。
ポンド円はドル円につれ高となりましたが
ユーロ円はユーロドルにつれ安となり
クロス円はまちまちの値動きになっています。
今週はFOMCと日銀金融政策決定会合があり
期待と思惑で値動きが出てきそうですね。
結果で大きな値動きが出るのは必須で
発表時間帯のポジションの持越しは
ギャンブルになりそうです。
発表までは大きな値動きには期待せずに
小幅でも利確優先で利益の積み重ねが良さそうです。
月末に向けてルール厳守で売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドラギさんの発言でドルの全面高
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州とまったく動かず、
NYタイムのドラギさんの発言以降に大きくドル買いとなり
120円台後半まで上値を更新しています。
日経高、ダウ高で121円を狙ってくるのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/23 06:05)
追記
昨日のドル円は東京時間も欧州時間も
狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが
NY時間のドラギさんの発言以降に上昇
安値からは約1円の上げ幅になっていて
今朝も120円台後半での推移が続いています。
ポンド円も東京時間は小動きでしたが
英小売が良かったことで大きく上昇
欧州時間は値幅のある上下動でしたが
NY時間にはドル円追随で値を上げました。
ユーロドルはドラギさんの発言以降に大幅下落
約250pipsの下げ幅となり
今朝も1.11ドル付近の攻防です。
昨日は東京時間は閑散とした値動きでしたが
英指標でポンドが活発に動き出し
NYタイムのドラギさんの発言以降にドル買いで
ドル円は上昇、ユーロドルは大幅下落。
ポンドドルもユーロドルに連れ安でしたが
下げ幅の違いからポンド円は上昇し、
ユーロ円は大きく下落しています。
今日は日経高、ダウ高で
朝のドル円は底堅く推移しそうですが
週末金曜日で来週にFOMCと日銀を控えていることもあり
ポジション調整の値動きも出てきそうです。
値動きが活発化してくるなら利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州とまったく動かず、
NYタイムのドラギさんの発言以降に大きくドル買いとなり
120円台後半まで上値を更新しています。
日経高、ダウ高で121円を狙ってくるのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/23 06:05)
追記
昨日のドル円は東京時間も欧州時間も
狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが
NY時間のドラギさんの発言以降に上昇
安値からは約1円の上げ幅になっていて
今朝も120円台後半での推移が続いています。
ポンド円も東京時間は小動きでしたが
英小売が良かったことで大きく上昇
欧州時間は値幅のある上下動でしたが
NY時間にはドル円追随で値を上げました。
ユーロドルはドラギさんの発言以降に大幅下落
約250pipsの下げ幅となり
今朝も1.11ドル付近の攻防です。
昨日は東京時間は閑散とした値動きでしたが
英指標でポンドが活発に動き出し
NYタイムのドラギさんの発言以降にドル買いで
ドル円は上昇、ユーロドルは大幅下落。
ポンドドルもユーロドルに連れ安でしたが
下げ幅の違いからポンド円は上昇し、
ユーロ円は大きく下落しています。
今日は日経高、ダウ高で
朝のドル円は底堅く推移しそうですが
週末金曜日で来週にFOMCと日銀を控えていることもあり
ポジション調整の値動きも出てきそうです。
値動きが活発化してくるなら利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
狭い値幅でレンジ推移のドル円も欧州以降の値動きに期待
おはようございます。
昨日のドル円は30pips強の値幅しか出ず、
今朝まで狭いレンジ推移が続いています。
今日は欧英米の指標とドラギさんの会見で
大きな値動きが出てほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/22 06:30)
追記
昨日のドル円は底堅く買われる展開でしたが
高値安値で30pips強の値幅しか出ずに
狭いレンジ推移が続いています。
ポンド円も80pipsの値幅で上下動
ドル円が動かないためにポンドドル追随で
上値の重い値動きで行ってこいの値動きです。
ドル円は来週のFOMCと日銀待ちなのか
全く動きが出ません。
さすがにここまで狭い値動きが続くと
動き出したら早そうですが
売り買い拮抗でレンジ推移が続きそうですね。
ポンド円もドル円が動かないことで
大きな値幅が出ずにチャンスも少なく
ストレスのたまる展開になっていますが
欧州時間以降は英指標もあり動きがありそうです。
値幅が出ずに動きが閑散としていると
様子見が続くことでストレスもたまりますが
無理にエントリーポイントを探すのではなく
自分のルール合致までチャンスを待って
納得のいくトレードをしなければなりません。
動きが小さいからと油断せずに
ボラティリティとトレンドの強弱を見ながら
小幅でも利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は30pips強の値幅しか出ず、
今朝まで狭いレンジ推移が続いています。
今日は欧英米の指標とドラギさんの会見で
大きな値動きが出てほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/22 06:30)
追記
昨日のドル円は底堅く買われる展開でしたが
高値安値で30pips強の値幅しか出ずに
狭いレンジ推移が続いています。
ポンド円も80pipsの値幅で上下動
ドル円が動かないためにポンドドル追随で
上値の重い値動きで行ってこいの値動きです。
ドル円は来週のFOMCと日銀待ちなのか
全く動きが出ません。
さすがにここまで狭い値動きが続くと
動き出したら早そうですが
売り買い拮抗でレンジ推移が続きそうですね。
ポンド円もドル円が動かないことで
大きな値幅が出ずにチャンスも少なく
ストレスのたまる展開になっていますが
欧州時間以降は英指標もあり動きがありそうです。
値幅が出ずに動きが閑散としていると
様子見が続くことでストレスもたまりますが
無理にエントリーポイントを探すのではなく
自分のルール合致までチャンスを待って
納得のいくトレードをしなければなりません。
動きが小さいからと油断せずに
ボラティリティとトレンドの強弱を見ながら
小幅でも利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は底堅く上昇も動きは鈍い
おはようございます。
昨日のドル円は欧州時間から底堅く上昇、
119円台後半の高値圏での推移が続いています。
若干ドル高傾向の値動きですが、
日経もダウも小動きで欧州以降の値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/21 06:25)
追記
昨日のドル円は朝から10pipsもない値幅で
レンジ推移が続きました。
16時ちょうどに急に大きく上げて
値を戻した後からは底堅く上昇しています。
ポンド円も東京時間は閑散とした値動きで
狭いレンジ推移が続きましたが
ドル円と一緒に16時に暴騰し高値を更新、
その後は狭い上下動をしながら
今朝まで小動きが続いています。
昨日の日中は10pips取るのも大変な値動きが続きました。
16時の暴騰の後も値動きは活発化せずに
小幅な動きが続いていることを考えれば
今日の東京時間も大きく動きそうにありません。
小幅でも利確優先でのチャンス待ちになりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は欧州時間から底堅く上昇、
119円台後半の高値圏での推移が続いています。
若干ドル高傾向の値動きですが、
日経もダウも小動きで欧州以降の値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/21 06:25)
追記
昨日のドル円は朝から10pipsもない値幅で
レンジ推移が続きました。
16時ちょうどに急に大きく上げて
値を戻した後からは底堅く上昇しています。
ポンド円も東京時間は閑散とした値動きで
狭いレンジ推移が続きましたが
ドル円と一緒に16時に暴騰し高値を更新、
その後は狭い上下動をしながら
今朝まで小動きが続いています。
昨日の日中は10pips取るのも大変な値動きが続きました。
16時の暴騰の後も値動きは活発化せずに
小幅な動きが続いていることを考えれば
今日の東京時間も大きく動きそうにありません。
小幅でも利確優先でのチャンス待ちになりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は狭いレンジ推移が続く
おはようございます。
昨日のドル円は朝の中国GDPで上下動、
今朝まで狭い値幅でのレンジ推移が続いています。
ポンド円は底堅く上昇し久々に185円を突破。
底堅い値動きが続くのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/20 06:30)
追記
昨日のドル円は朝は上値が重かったのですが
中国GDP発表で大きく上昇
高値では売りが並んでいたことで
119円台半ばで狭いレンジ推移が続いています。
値幅的には45pipsほどしかなく
今日は動いてほしいですね。
ポンド円も東京時間はドル円追随でしたが
欧州序盤からのポンドドルの上昇で
1ヵ月ぶりに185円を突破してきました。
NYタイムはレンジ推移ですが
安値では買われる底堅い動きが続いています。
昨日は東京欧州とエントリーチャンスが多く
私的には取りやすい値動きが続き
先週金曜のストレスが発散できました。
今日も東京時間は大きく動きそうにないですが
欧州NYと活発な値動きに期待しています。
カーニーさん、イエレンさんなどの
要人発言には要注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝の中国GDPで上下動、
今朝まで狭い値幅でのレンジ推移が続いています。
ポンド円は底堅く上昇し久々に185円を突破。
底堅い値動きが続くのか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/20 06:30)
追記
昨日のドル円は朝は上値が重かったのですが
中国GDP発表で大きく上昇
高値では売りが並んでいたことで
119円台半ばで狭いレンジ推移が続いています。
値幅的には45pipsほどしかなく
今日は動いてほしいですね。
ポンド円も東京時間はドル円追随でしたが
欧州序盤からのポンドドルの上昇で
1ヵ月ぶりに185円を突破してきました。
NYタイムはレンジ推移ですが
安値では買われる底堅い動きが続いています。
昨日は東京欧州とエントリーチャンスが多く
私的には取りやすい値動きが続き
先週金曜のストレスが発散できました。
今日も東京時間は大きく動きそうにないですが
欧州NYと活発な値動きに期待しています。
カーニーさん、イエレンさんなどの
要人発言には要注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
黒田東彦日銀総裁の発言と中国GDPで動きが出るか?
おはようございます。
今週も月曜朝は大きな窓もなく
静かなスタートになっています。
今日は黒田さんの発言と中国GDPがありますが
大きな値動きにつながるか注目ですね。
上下動も考えて利を取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/19 06:10)
追記
先週のドル円は月曜から徐々に値を下げて
木曜の118.06円を安値に
金曜には119円台まで戻して
相変わらず安値では買われる展開が続いています。
ポンド円は大きな値幅の上下動が続き
181円台後半から184円台後半まで
行ってこいの週になりました。
今週は黒田さんにカーニーさん、
イエレンさんにドラギさんの要人発言があり
他の重要指標でも動いてきそうです。
ただ、来週水曜のFOMCと金曜の日銀待ち
そして期待での値動きも出てきそうで
単純な値動きにはなりそうもないですね。
小幅な上下動に行ってこいも考えながら
しっかり利益を積み重ねていきましょう。
それでは、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
今週も月曜朝は大きな窓もなく
静かなスタートになっています。
今日は黒田さんの発言と中国GDPがありますが
大きな値動きにつながるか注目ですね。
上下動も考えて利を取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/19 06:10)
追記
先週のドル円は月曜から徐々に値を下げて
木曜の118.06円を安値に
金曜には119円台まで戻して
相変わらず安値では買われる展開が続いています。
ポンド円は大きな値幅の上下動が続き
181円台後半から184円台後半まで
行ってこいの週になりました。
今週は黒田さんにカーニーさん、
イエレンさんにドラギさんの要人発言があり
他の重要指標でも動いてきそうです。
ただ、来週水曜のFOMCと金曜の日銀待ち
そして期待での値動きも出てきそうで
単純な値動きにはなりそうもないですね。
小幅な上下動に行ってこいも考えながら
しっかり利益を積み重ねていきましょう。
それでは、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は118円を割れずに戻して行ってこい
おはようございます。
昨日はドル円が118.06円まで下落も
NYタイムに反発して行ってこい。
ポンド円も大きく上下動していて、
今6時には一瞬大きく売られていますね。
週末金曜日、リスク管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/16 06:10)
追記
昨日のドル円はゴトウ日の仲値後から売られ
欧州NYと安値圏での揉み合いが続き
118.06円の安値を付けた後の米指標で
一気に上昇して行ってこいでした。
ポンド円もドル円追随の値動きとなり
184.36円の高値から約160pips下落した後に上昇
今朝は行ってこいの高値圏です。
朝6時、この記事を書きながらチャートを見ていたら
ポンドドルが一瞬で大きく下落
ポンド円も90pipsほど急降下した後に
ほぼ元の値まで戻しています。
今のところ原因はわかりませんが
日中にこんな値動きはやめてほしいですね。
ドル円も長いレンジ下限を割っていますが
118円は割れずに買い戻されています。
米利上げ期待、日銀の追加緩和期待など
月末までは期待感も続いていることで
安値では買われている感じでしょうか?
今日は週末金曜日でポジション調整や
要人発言などでの突発的な値動きには気をつけたいですね。
PS.
昨日、2期生の会員の約半数が卒業になりました。
今月の募集に関しての問い合わせが多くありますが
現会員のサポート充実の関係もあって
今月は募集しないことにしました。
11月以降の募集は未定になっていますが
興味のある方は気軽にお問い合わせください。
それでは、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はドル円が118.06円まで下落も
NYタイムに反発して行ってこい。
ポンド円も大きく上下動していて、
今6時には一瞬大きく売られていますね。
週末金曜日、リスク管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/16 06:10)
追記
昨日のドル円はゴトウ日の仲値後から売られ
欧州NYと安値圏での揉み合いが続き
118.06円の安値を付けた後の米指標で
一気に上昇して行ってこいでした。
ポンド円もドル円追随の値動きとなり
184.36円の高値から約160pips下落した後に上昇
今朝は行ってこいの高値圏です。
朝6時、この記事を書きながらチャートを見ていたら
ポンドドルが一瞬で大きく下落
ポンド円も90pipsほど急降下した後に
ほぼ元の値まで戻しています。
今のところ原因はわかりませんが
日中にこんな値動きはやめてほしいですね。
ドル円も長いレンジ下限を割っていますが
118円は割れずに買い戻されています。
米利上げ期待、日銀の追加緩和期待など
月末までは期待感も続いていることで
安値では買われている感じでしょうか?
今日は週末金曜日でポジション調整や
要人発言などでの突発的な値動きには気をつけたいですね。
PS.
昨日、2期生の会員の約半数が卒業になりました。
今月の募集に関しての問い合わせが多くありますが
現会員のサポート充実の関係もあって
今月は募集しないことにしました。
11月以降の募集は未定になっていますが
興味のある方は気軽にお問い合わせください。
それでは、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル全面安でドル円はレンジ下限まで下落
おはようございます。
昨日のドル円は約1円の下落、
ポンドドルは大きく上昇し
ポンド円も一昨日の下げを埋める上昇になっています。
今日はNYタイムまで大きな指標もなく、
ダウ安米金利安でドル円の動向には注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/15 06:05)
追記
昨日のドル円は東京欧州と上値が重く
狭いレンジ推移になっていましたが
NYタイムに大きく値を下げる展開となり
高値からは1円強の下げ幅になりました。
ポンド円はポンドドルが大きく上昇したことで
安値からは約2円の上昇幅となり
一昨日の大きな下げを埋めています。
ユーロドルも100pips強の上げ幅ですが
ユーロ円はドル円との綱引き状態になって
50pipsもないレンジ内での上下動が続いていますね。
昨日のようなドル安系の値動きであれば
いつもならポンド円は大きく下落しているのですが
ポンドドルがドル円下落幅以上の大幅上昇で
値を上げる展開になっています。
今日はドル円が下げ止まって買われるのか
それとも一段安になってレンジ下限を試すのか
難しい展開になりそうです。
週末に向けて値幅のある動きに期待したいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は約1円の下落、
ポンドドルは大きく上昇し
ポンド円も一昨日の下げを埋める上昇になっています。
今日はNYタイムまで大きな指標もなく、
ダウ安米金利安でドル円の動向には注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/15 06:05)
追記
昨日のドル円は東京欧州と上値が重く
狭いレンジ推移になっていましたが
NYタイムに大きく値を下げる展開となり
高値からは1円強の下げ幅になりました。
ポンド円はポンドドルが大きく上昇したことで
安値からは約2円の上昇幅となり
一昨日の大きな下げを埋めています。
ユーロドルも100pips強の上げ幅ですが
ユーロ円はドル円との綱引き状態になって
50pipsもないレンジ内での上下動が続いていますね。
昨日のようなドル安系の値動きであれば
いつもならポンド円は大きく下落しているのですが
ポンドドルがドル円下落幅以上の大幅上昇で
値を上げる展開になっています。
今日はドル円が下げ止まって買われるのか
それとも一段安になってレンジ下限を試すのか
難しい展開になりそうです。
週末に向けて値幅のある動きに期待したいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
英消費者物価指数悪化からポンドは大きく売られる。
おはようございます。
昨日のドル円は弱い動きでしたが
値幅的には50pips強のレンジ推移。
ポンド円は大きく乱高下しながら
高値からは250pipsの下落。
全体的にリスク回避傾向の値動きになっていますね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/14 06:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
大きな戻りもなく119.55円まで下落。
NYタイムには若干戻していますが
119円台後半で小動きが続いています。
ポンド円は東京時間はドル円追随で
上値が重く値を下げましたが
欧州序盤には買収報道から1円ほど上昇。
その後は英消費者物価指数悪化で急降下。
NYタイムには1円ほど戻していますが
高値からは約250pipsの下げ幅となりました。
昨日のドル円は相変わらずの値動きでしたが
ポンドは久々に大きく乱高下しています。
ビール会社の買収報道の時は
185円を超えるかと思いましたが
その後の下げは強烈でポンドらしい値動きでしたね。
でも、ここで下げ止まっているということは
まだまだ買い意欲が強いのかもしれません。
今日は株安金利安から昨日同様に
リスク回避的な値動きが継続するのか注目です。
中国と英米の指標での値動きにも注意しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は弱い動きでしたが
値幅的には50pips強のレンジ推移。
ポンド円は大きく乱高下しながら
高値からは250pipsの下落。
全体的にリスク回避傾向の値動きになっていますね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/14 06:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
大きな戻りもなく119.55円まで下落。
NYタイムには若干戻していますが
119円台後半で小動きが続いています。
ポンド円は東京時間はドル円追随で
上値が重く値を下げましたが
欧州序盤には買収報道から1円ほど上昇。
その後は英消費者物価指数悪化で急降下。
NYタイムには1円ほど戻していますが
高値からは約250pipsの下げ幅となりました。
昨日のドル円は相変わらずの値動きでしたが
ポンドは久々に大きく乱高下しています。
ビール会社の買収報道の時は
185円を超えるかと思いましたが
その後の下げは強烈でポンドらしい値動きでしたね。
でも、ここで下げ止まっているということは
まだまだ買い意欲が強いのかもしれません。
今日は株安金利安から昨日同様に
リスク回避的な値動きが継続するのか注目です。
中国と英米の指標での値動きにも注意しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
祭日明けで大きな値動きに期待
おはようございます。
昨日のドル円は祭日相場で東京欧州と全く動かず
NYタイムに若干値を下げています。
相変わらずのレンジ推移を続けているドル円ですが
祭日明けで値幅が出てほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/13 06:35)
追記
昨日は体育の日の祭日で
予想通り値動きは限定されて
ドル円は10pips強の小動きが続き
NYタイムには若干売られましたが
相変わらずのレンジ推移が続いています。
ポンド円も小動きが続き
値幅的には70pips強の上下動ですが
閑散相場になっています。
祭日明けで活発な値動きが出てほしいですが
ドル円が動かないことには
クロス円も値幅が出にくいですね。
動き出したら早そうな雰囲気ですが
しっかりチャンスを待って
伸ばせる利は大きく伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は祭日相場で東京欧州と全く動かず
NYタイムに若干値を下げています。
相変わらずのレンジ推移を続けているドル円ですが
祭日明けで値幅が出てほしいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/13 06:35)
追記
昨日は体育の日の祭日で
予想通り値動きは限定されて
ドル円は10pips強の小動きが続き
NYタイムには若干売られましたが
相変わらずのレンジ推移が続いています。
ポンド円も小動きが続き
値幅的には70pips強の上下動ですが
閑散相場になっています。
祭日明けで活発な値動きが出てほしいですが
ドル円が動かないことには
クロス円も値幅が出にくいですね。
動き出したら早そうな雰囲気ですが
しっかりチャンスを待って
伸ばせる利は大きく伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
体育の日で重要指標発表もなく閑散相場に
おはようございます。
月曜朝のドル円は若干の円高スタートです。
今日は体育の日の祭日で海外でも重要指標発表がなく
大きな値動きは出にくそうですね。
無理にエントリーせずにチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/12 06:05)
追記
先週のドル円は1週間での値幅が1円弱で
底堅く安値は買われているものの
ほとんど動きのない日が続きました。
ポンド円はドル円が動かないことで
ポンドドル追随のチャート形となり
安値からは約3円弱の上昇になっています。
月曜朝のスタートは
ドル円、ポンド円ともに若干の下窓で
円高スタートですね。
今日は体育の日で日本が祭日、
東京時間は閑散相場になりそうです。
その後も重要指標発表がなく
海外時間から動きが出てくるのを期待しますが
大きな動きは出にくそうですね。
大きなニュースや要人発言には注意しながら
チャンスでは小幅でも利を取って
目標を達成していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は若干の円高スタートです。
今日は体育の日の祭日で海外でも重要指標発表がなく
大きな値動きは出にくそうですね。
無理にエントリーせずにチャンスを待っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/12 06:05)
追記
先週のドル円は1週間での値幅が1円弱で
底堅く安値は買われているものの
ほとんど動きのない日が続きました。
ポンド円はドル円が動かないことで
ポンドドル追随のチャート形となり
安値からは約3円弱の上昇になっています。
月曜朝のスタートは
ドル円、ポンド円ともに若干の下窓で
円高スタートですね。
今日は体育の日で日本が祭日、
東京時間は閑散相場になりそうです。
その後も重要指標発表がなく
海外時間から動きが出てくるのを期待しますが
大きな動きは出にくそうですね。
大きなニュースや要人発言には注意しながら
チャンスでは小幅でも利を取って
目標を達成していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでもドル円は小幅な上下動で動きなし
おはようございます。
昨日もドル円は狭い値幅で上下動、
FOMCでも大きな値動きはなく
レンジ推移が続いています。
ポンド円はBOEでの失望売りから
大きくいって来いで底堅いですね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/09 06:30)
追記
昨日のドル円は50pipsほどの値幅で上下動
明け方のFOMCでも上下に振れましたが
短期トレンドにはつながらず
相変わらずの見慣れた値での推移が続いています。
ポンド円は東京時間は上値が重く
徐々に値を下げる展開でしたが
欧州タイムからBOE期待で184円台まで上昇
BOEが据え置きで結果で売られて
高値から1円強下落しましたが
NYタイムには安値を買われて行って来い
値幅のある上下動になっています。
しかし、雇用統計でも日銀でもFOMCでも
ドル円はレンジから抜け出せません。
ドル円が小動きなことで
クロス円も全般に値動きが乏しくなっています。
こういった値動きが続いていると
どうせレンジだろうと油断したころに
大きく動くことがよくあります。
いつ大きな値動きが来ても対処できるように
リスク管理は忘れずにしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日もドル円は狭い値幅で上下動、
FOMCでも大きな値動きはなく
レンジ推移が続いています。
ポンド円はBOEでの失望売りから
大きくいって来いで底堅いですね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/09 06:30)
追記
昨日のドル円は50pipsほどの値幅で上下動
明け方のFOMCでも上下に振れましたが
短期トレンドにはつながらず
相変わらずの見慣れた値での推移が続いています。
ポンド円は東京時間は上値が重く
徐々に値を下げる展開でしたが
欧州タイムからBOE期待で184円台まで上昇
BOEが据え置きで結果で売られて
高値から1円強下落しましたが
NYタイムには安値を買われて行って来い
値幅のある上下動になっています。
しかし、雇用統計でも日銀でもFOMCでも
ドル円はレンジから抜け出せません。
ドル円が小動きなことで
クロス円も全般に値動きが乏しくなっています。
こういった値動きが続いていると
どうせレンジだろうと油断したころに
大きく動くことがよくあります。
いつ大きな値動きが来ても対処できるように
リスク管理は忘れずにしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀金融政策決定会合は据え置きで失望売り
おはようございます。
昨日のドル円は日銀の据え置きで下落したものの
119円台後半では底堅く買われて
狭いレンジ推移になっています。
今日は英欧米では指標で動きそうですが
東京時間は小動きかもしれませんね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/08 06:30)
追記
昨日のドル円は日銀の発表前から下落
発表では追加緩和示唆もなく失望売りから
119.74円まで約60pipsほど下げましたが
更に大きな動きにはつながらず
今朝まで120円前後のレンジ推移が続いています。
ポンド円はポンドドルが底堅く値を上げたことで
日銀発表で値を下げた後に大きく上昇
英指標も若干強かったことで
184円まで上昇した後は183円台後半の
高値圏での揉み合いが続いています。
昨日の日銀金融政策決定会合に黒田さんの発言では
もっと大きな値動きを想定していましたが
かなり期待外れの小幅な上下動でした。
欧州以降も大きく動かなかったことで
今日も大きな値幅は出そうにありませんね。
英欧米では重要指標で動きそうですが
東京時間はボラを見ながら欲張らずに
利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は日銀の据え置きで下落したものの
119円台後半では底堅く買われて
狭いレンジ推移になっています。
今日は英欧米では指標で動きそうですが
東京時間は小動きかもしれませんね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/08 06:30)
追記
昨日のドル円は日銀の発表前から下落
発表では追加緩和示唆もなく失望売りから
119.74円まで約60pipsほど下げましたが
更に大きな動きにはつながらず
今朝まで120円前後のレンジ推移が続いています。
ポンド円はポンドドルが底堅く値を上げたことで
日銀発表で値を下げた後に大きく上昇
英指標も若干強かったことで
184円まで上昇した後は183円台後半の
高値圏での揉み合いが続いています。
昨日の日銀金融政策決定会合に黒田さんの発言では
もっと大きな値動きを想定していましたが
かなり期待外れの小幅な上下動でした。
欧州以降も大きく動かなかったことで
今日も大きな値幅は出そうにありませんね。
英欧米では重要指標で動きそうですが
東京時間はボラを見ながら欲張らずに
利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀金融政策決定会合では乱高下必至!
おはようございます。
昨日のドル円は40pips強の値幅で上下動、
日銀金融政策決定会合待ちなのか、
狭いレンジ推移が続いています。
今日は日銀金融政策決定会合の結果次第では
乱高下の可能性が高くポジションは持たずに静観したいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/07 06:30)
追記
昨日のドル円は上値は重いものの
120円は割れずに上下動で
約40pips強の値幅しか出ていません。
大きく動くパワーを貯めているようですね。
ポンド円は東京時間はドル円追随でしたが
欧州以降はポンドドルの上昇に連れて
183円を超えてきました。
ただ、183円台前半は何度も止められていて
ここを明確に超えてこないとレンジ推移が継続しそうです。
今日は大注目の日銀金融政策決定会合です。
いつも通りなら昼過ぎの発表でしょうが
時間未定のために近い時間にはポジションは
持ちたくないですね。
追加緩和期待が強くなっていますが
あってもなくても、
結果次第では大きな値動きにつながりそうです。
動き出した後でも十分にチャンスがありそうで
動きを見極めたいですね。
その後の15時半には黒田日銀総裁の会見もあり
その時間も上下動には注意が必要です。
難しいと思ったら無理に手を出さずに
様子見することも立派な戦略になります。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は40pips強の値幅で上下動、
日銀金融政策決定会合待ちなのか、
狭いレンジ推移が続いています。
今日は日銀金融政策決定会合の結果次第では
乱高下の可能性が高くポジションは持たずに静観したいですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/07 06:30)
追記
昨日のドル円は上値は重いものの
120円は割れずに上下動で
約40pips強の値幅しか出ていません。
大きく動くパワーを貯めているようですね。
ポンド円は東京時間はドル円追随でしたが
欧州以降はポンドドルの上昇に連れて
183円を超えてきました。
ただ、183円台前半は何度も止められていて
ここを明確に超えてこないとレンジ推移が継続しそうです。
今日は大注目の日銀金融政策決定会合です。
いつも通りなら昼過ぎの発表でしょうが
時間未定のために近い時間にはポジションは
持ちたくないですね。
追加緩和期待が強くなっていますが
あってもなくても、
結果次第では大きな値動きにつながりそうです。
動き出した後でも十分にチャンスがありそうで
動きを見極めたいですね。
その後の15時半には黒田日銀総裁の会見もあり
その時間も上下動には注意が必要です。
難しいと思ったら無理に手を出さずに
様子見することも立派な戦略になります。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀の追加緩和期待でドル円は上昇
おはようございます。
昨日のドル円は底堅く上昇、
120円半ばまで値を上げました。
明日の日銀の追加緩和期待が大きそうです。
日経、ダウ、米金利高で今日も底堅く動くのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/05 06:30)
追記
昨日のドル円、
東京時間は狭い値幅でレンジ推移でしたが
欧州序盤から徐々に値を上げて
NYタイムには120.55円まで
高値を更新しています。
日銀の追加緩和期待が大きいようですが
何もなければ大きく売られる可能性もあり
結果でどうなるのか注目ですね。
ポンド円は朝からポンドドルの上昇もあり
東京欧州と値を上げて183円を超えましたが
英指標が弱かったことで上値が重くなり
値幅のある上下動をしながら
今朝まで上値の重い値動きになっています。
今日は大きく値を動かしそうな指標はなく
大きく上昇している日経に連れそうです。
あまり大きな値動きは期待できないので
小幅でも利確優先での積み重ねで
大きなチャンス待ちになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は底堅く上昇、
120円半ばまで値を上げました。
明日の日銀の追加緩和期待が大きそうです。
日経、ダウ、米金利高で今日も底堅く動くのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/05 06:30)
追記
昨日のドル円、
東京時間は狭い値幅でレンジ推移でしたが
欧州序盤から徐々に値を上げて
NYタイムには120.55円まで
高値を更新しています。
日銀の追加緩和期待が大きいようですが
何もなければ大きく売られる可能性もあり
結果でどうなるのか注目ですね。
ポンド円は朝からポンドドルの上昇もあり
東京欧州と値を上げて183円を超えましたが
英指標が弱かったことで上値が重くなり
値幅のある上下動をしながら
今朝まで上値の重い値動きになっています。
今日は大きく値を動かしそうな指標はなく
大きく上昇している日経に連れそうです。
あまり大きな値動きは期待できないので
小幅でも利確優先での積み重ねで
大きなチャンス待ちになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今週は日銀金融政策決定会合に大注目!
おはようございます。
月曜朝はドル円もポンド円も小さく上窓スタートです。
今週は7日の日銀に注目ですが、
ほかの重要指標も多く大きく動きそうです。
リスク管理をしっかりしながらトレードしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/05 06:10)
追記
ドル円は先週末の雇用統計が弱く
119円を割って安値を更新しましたが
レンジ下限では相変わらず買い意欲が強く
今朝は120円スタートになっています。
ポンド円も上値が重い展開が続いていますが
根強い利上げ期待なのか安値では買われて
大きくは下げませんね。
今週は各国での重要指標発表も多くありますが
注目は7日(水)の日銀金融政策決定会合ですね。
時間未定ですが、いつもなら昼過ぎの発表で
追加緩和になるのか、ならないのか、
どちらにしても大きな値動きが出てきそうです。
その後の黒田さんの会見にも注目ですね。
ただ、日銀はいつもの時間に発表とは限らないので
その時間付近でのエントリーは避けて
発表までは様子見が良さそうです。
今日はISMと各国PMIがありますが
日中は株価動向で動いてきそうです。
基本はレンジ想定での利の積み重ねになりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝はドル円もポンド円も小さく上窓スタートです。
今週は7日の日銀に注目ですが、
ほかの重要指標も多く大きく動きそうです。
リスク管理をしっかりしながらトレードしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/05 06:10)
追記
ドル円は先週末の雇用統計が弱く
119円を割って安値を更新しましたが
レンジ下限では相変わらず買い意欲が強く
今朝は120円スタートになっています。
ポンド円も上値が重い展開が続いていますが
根強い利上げ期待なのか安値では買われて
大きくは下げませんね。
今週は各国での重要指標発表も多くありますが
注目は7日(水)の日銀金融政策決定会合ですね。
時間未定ですが、いつもなら昼過ぎの発表で
追加緩和になるのか、ならないのか、
どちらにしても大きな値動きが出てきそうです。
その後の黒田さんの会見にも注目ですね。
ただ、日銀はいつもの時間に発表とは限らないので
その時間付近でのエントリーは避けて
発表までは様子見が良さそうです。
今日はISMと各国PMIがありますが
日中は株価動向で動いてきそうです。
基本はレンジ想定での利の積み重ねになりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は追加緩和の見送り示唆報道で上値が重い
おはようございます。
昨日のドル円は日銀の追加緩和関連報道で
上下動しましたが行って来い、
ポンド円も行ってこいで値幅が出ませんでした。
雇用統計待ちになると小動きが継続しそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/02 06:10)
追記
昨日のドル円は仲値後から上昇
120.27付近で何度も止められて
上値が重くなった20時26分の
追加緩和の見送り示唆の報道から下落
NY後半には多少反発していますが
上値の重い値動きは続いています。
ポンド円もドル円追随で値を上げましたが
182円で何度も止められた後に下落し
今朝まで行って来いで上値が重くなっています。
昨日は日経は上昇しましたが
ダウも米金利も上下動で方向が出ず
雇用統計待ちの様相です。
今日の午前中にはドラギさんの会見
欧州時間には英PMIがありますが
雇用統計待ちになると大きな値動きは出にくそうです。
昨日のような要人発言での突発的な値動きは
今日も出てくる可能性もあるので
小幅でも利確優先として
長くポジションは持たないようにしたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は日銀の追加緩和関連報道で
上下動しましたが行って来い、
ポンド円も行ってこいで値幅が出ませんでした。
雇用統計待ちになると小動きが継続しそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/02 06:10)
追記
昨日のドル円は仲値後から上昇
120.27付近で何度も止められて
上値が重くなった20時26分の
追加緩和の見送り示唆の報道から下落
NY後半には多少反発していますが
上値の重い値動きは続いています。
ポンド円もドル円追随で値を上げましたが
182円で何度も止められた後に下落し
今朝まで行って来いで上値が重くなっています。
昨日は日経は上昇しましたが
ダウも米金利も上下動で方向が出ず
雇用統計待ちの様相です。
今日の午前中にはドラギさんの会見
欧州時間には英PMIがありますが
雇用統計待ちになると大きな値動きは出にくそうです。
昨日のような要人発言での突発的な値動きは
今日も出てくる可能性もあるので
小幅でも利確優先として
長くポジションは持たないようにしたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は大きく上下動も上値は重い
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と値を上げましたが
NYタイムに大きく下落し行って来い。
相変わらずのレンジ推移です。
今日から10月、新たな投資活動が活発化してくると
短期トレンドも出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/01 06:30)
追記
昨日のドル円は日経の大幅上げとともに
東京欧州と120円台前半まで上昇
その後のNYタイムには売られて
結局はいつものレンジ内推移継続です。
ポンド円は東京タイムは狭いレンジでしたが
欧州序盤から大きく上昇し183円を超えました。
その後はドル円の下げにポンドドルの下げで
180円台後半まで大幅下落し
今朝も上値の重い値動きです。
昨日は一昨日と真逆に日経が大幅上昇
ダウも大きく上げましたが米金利は低下
今朝のドル円も上値が重くなっています。
今日は日中欧英米と指標発表もあり
上下に値動きも出てきそうです。
ただ、明日の雇用統計待ちになってくれば
値動きも限定される可能性もあります。
10月も良いスタートにしたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と値を上げましたが
NYタイムに大きく下落し行って来い。
相変わらずのレンジ推移です。
今日から10月、新たな投資活動が活発化してくると
短期トレンドも出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/10/01 06:30)
追記
昨日のドル円は日経の大幅上げとともに
東京欧州と120円台前半まで上昇
その後のNYタイムには売られて
結局はいつものレンジ内推移継続です。
ポンド円は東京タイムは狭いレンジでしたが
欧州序盤から大きく上昇し183円を超えました。
その後はドル円の下げにポンドドルの下げで
180円台後半まで大幅下落し
今朝も上値の重い値動きです。
昨日は一昨日と真逆に日経が大幅上昇
ダウも大きく上げましたが米金利は低下
今朝のドル円も上値が重くなっています。
今日は日中欧英米と指標発表もあり
上下に値動きも出てきそうです。
ただ、明日の雇用統計待ちになってくれば
値動きも限定される可能性もあります。
10月も良いスタートにしたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。