FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


重要指標発表が多く乱高下の1日になるか


おはようございます。

昨日のドル円は日経の大幅安から

119円台前半まで下落しましたが

欧州以降は上下動で相変わらずのレンジ内推移です。

今日は英GDPに米ADPのほか

指標発表の多い月末で値動きも活発化しそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/30 06:15)



追記

昨日のドル円は日経が700円安まで下落する中

119.24円まで弱い値動きでした。

欧州序盤からは日経が夜間で戻りを試すと

安値から大きく反発して120円台を回復

結局は見慣れたレンジ内の推移が続いています。


ポンド円もドル円の下落につれて

180.95円まで値を下げたものの反発

欧州序盤から182.52円まで一気に上昇し

その後は181円台でのもみ合いが続いています。


今朝は起きてすぐに4時過ぎ予定だった

カーニーさんの発言結果をチェックと思いましたが

どこを見ても発言内容が見当たりません。

大きな値動きにつながっているかと期待しましたが

未発表だったのでしょうか?

これからのニュースの注意です。


今日は英GDPに米ADP、イエレンさんの発言ほか

指標発表が多くなっています。

月末日も重なり上下に大きな動きが出てきそうですね。

しっかりとリスク管理しながら

伸ばせる場面では大きく狙って行きたい日です。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
株安、金利安でドル円は120円割れ


おはようございます。

昨日は日経安、ダウ安、米金利安で、

ドル円は上値が重く120円割れまで下落。

リスク回避傾向からポンド円も下落しています。

今日も上値は重そうですが

朝は安値を買われるかですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/29 06:30)



追記

昨日のドル円は大幅な動きはないものの

日経の下落とともに上値が重い展開でした。

欧州、NYでもダウ安、米金利安で

徐々に値を下げて120円割れ

今朝も119円台後半での推移です。


ポンド円もドル円同様に上値は重いものの

ポンドドルが小幅な上下動したことで

小幅に上動下を繰り返しながら下落しています。

今朝は181円台後半で小動きですね。


ドル円は大きなレンジの真ん中にいるので

このまま値を下げても安値を買われる可能性も高く

あまり安値は売りにくいですね。

ただ、大きく買われる理由もないので

小幅でも利を取りながらのチャンス待ちになりそうです。

ポンド円も今月安値を狙ってくるのか

大きく反発してくるのか

今週は週末まで大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は大きな窓もなく小動き


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく

小動きスタートになっています。

今週は月末月初を挟んで重要指標も多く

金曜には雇用統計もあります。

大きな値動きが出ることも想定して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/28 06:30)



追記

先週のドル円は120円を挟んだ上下動で

週間値幅も約2円と狭く

8月24日以降のレンジが続いています。


ポンド円はポンドドルが下落傾向なことで

週間では高値から6円弱の下落となり

今朝も安値圏での推移になっています。


今週は各国での重要指標発表が多く

要人発言も多々出てきそうです。

また、週末には米雇用統計もあり

月末月初を挟んでいることでも

大きな値動きにつながりそうです。

リスク管理を徹底しながら

いつも通りのトレードをしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イエレンFRB議長は年内利上げ示唆発言


おはようございます。

昨日のドル円は仲値後から上値が重くなり

1円強の下げ幅となりましたが

FIXからは安値を買われて

120円台に戻して終わっています。

今からのイエレンさんの発言の影響が

どれだけ出てくるか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/25 06:00)



追記

昨日のドル円は仲値後から上値が重く

日経の下げ幅拡大とともに下落

NYタイムには119.22円まで

安値を更新しました。

その後は安値を買われる展開で

ダウの下げ幅縮小とともに上昇し

今朝は120円台まで戻して終わっています。


ポンド円は

ポンドドルがレンジ推移だったことで

ドル円追随の値動きが続き

高値から約2円幅で下落した後に

183円台まで戻しています。


昨日の日中は値動きはあるものの

レンジ推移が長く続いたことで

難しい相場展開でした。

今、これを書いている最中に(AM6:00過ぎ)

イエレンFRB議長の発言が伝わってきていますが

年内利上げ示唆の発言で

若干ドルが買われています。

この後の展開、そして欧州NY勢の動向に注目ですね。

週末金曜日、大きな利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は上昇もポンド円は続落


おはようございます。

昨日のドル円は上下動しながらも底堅く上昇、

ポンド円は上値が重く続落。

今日は連休明けで東京時間から動きが出て

チャンスも増えそうですね。

伸ばせる利は伸ばし大きな利益に変えていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/24 06:30)



追記

昨日のドル円は朝から値を上げましたが

仲値後には中国関連で急落

欧州序盤には安値を買われる展開で

120円半ばまで上値を伸ばしています。


ポンド円は朝から上値は重く

1円値幅の上下動を繰り返しながら下落

高値からは180pips弱の下げ幅となり

今朝も安値圏で推移しています。


昨日はシルバーウィーク最終日で

朝から動きが出てチャンスも多い1日でしたが、

ドル円、ユーロ円、ユーロドルは上昇

ポンドドル、ポンド円、豪ドル円は下落と

各通貨ペアごとに値動きは異なり

全体的な流れは難しいかもしれません。

大きく利を伸ばそうと思えば

建値に戻ることも多いので

納得できる程度で利確し次のチャンスを待ち

利益の積み重ねの方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は約3円値幅で大きく下落


おはようございます。

昨日のドル円は欧州時間から下落も

相変わらずのレンジ内推移ですが、

欧州通貨が値を下げたことで

ポンド円やユーロ円は大きく下落しています。

連休最終日、上値の重い値動きが続くか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/23 06:20)



追記

昨日のドル円、

東京時間は祭日相場でほとんど動かず

欧州時間序盤から値を下げる展開でした。

高値から80pipsほど値を下げた後は

今朝まで小幅な上下動で

相変わらず大きなレンジから抜け出せません。


ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが

欧州序盤から大きく値を下げ始め

FIX前後までに約3円の下落幅となり

今朝まで上値の重い値動きが続いています。


今日はシルバーウィークの最終日で

東京時間の値動きには期待できませんが

明日の連休明けに向けて

意外な動意が出る可能性もあるので

少し警戒しています。

欧州以降はある程度の値幅は出そうなので

チャンスはしっかり取っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル高でドル円は上昇、ユーロドルは上値が重い


おはようございます。

昨日のドル円は東京時間は閑散相場でしたが

欧州時間から徐々に上昇、

今朝も120円台半ばで底堅く推移しています。

シルバーウィークも終盤ですが

昨日同様、欧州時間以降の値動きに期待ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/22 06:10)



追記

昨日のドル円は東京時間は上値が重く

祭日相場で狭いレンジ推移が続きましたが

欧州時間以降は徐々に値を上げる展開で

NY時間には120円半ばまで上昇

その後も今朝まで底堅く動いています。


ポンド円も東京時間は動きが鈍く

狭いレンジ推移が続いていましたが

欧州時間以降はドル円追随で

上下動しながらも1円以上の上昇

NY時間はポンドドル安もあり

186円後半でレンジ推移です。


シルバーウィークも終盤ですが

やはり東京時間は閑散相場ですね。

欧州時間以降はいつも通りの値動きなので

今日も同様の値動きになりそうです。

朝のドル円はダウ高、米金利高、

米利上げ関連の発言もあり

材料がないと底堅く推移しそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
シルバーウィーク突入で欧州時間以降に期待


おはようございます。

シルバーウィーク中の月曜朝、

ドル円は小さく上窓も動きがありません。

日本は今日も含めて3連休、

日中は大きな値動きは出にくく、

欧州以降の動きに期待ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/21 06:30)



追記

先週のドル円は120円を挟んで上下動

2円幅でのレンジ推移でした。

8月24日の大暴落の戻しから

狭いレンジ推移が長く続いていて

徐々に値が収束してきています。

近々大きな値動きにつながる可能性も考慮して

リスク管理していきましょう。


先週のポンド円は月火と値を下げましたが

水曜には英利上げ期待から暴騰

188円超えを高値に

FOMCから値を下げていますが

安値では買われやすい展開ですね。


今日明日明後日はシルバーウィークで

日本時間に大きな動きは出にくそうです。

私の場合、祭日でもチャートが動いていれば

張り付いていることが多いのですが

後から休んでも良かったと後悔することが

多々あるほど動かない日が多いです。

今日からの3連休はどういった値動きになるのか

しっかり見ていきましょう。

ただ、閑散相場では

突発的に急な値動きも出やすいので

動かないからと言って安易に考えず

いつも通りのリスク管理は必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCでは利上げ見送りでドル円は下落


おはようございます。

FOMC期待で買われていたドル円でしたが、

利上げは見送りとなり下落。

それでも高値からは1円ほどなので

思ったよりは動きませんでした。

今日は連休前の金曜日、

閑散相場の可能性もありそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/18 06:15)



追記

昨日のドル円はFOMCでの利上げ期待で

仲値から値を上げて

120.99円の高値圏でFOMCでしたが

期待されていた利上げは見送られ

イエレンさんの会見でも利上げ示唆がなかったことで

120円割れまで約1円下落しました。

年内の利上げ期待がまだあることから

大きな下落にはつながらなかったようです。


ポンド円も利上げ期待があることで

東京欧州と値を上げて188円を突破

連日の上げで昨日は150pipsの上げ幅でしたが

FOMC後のドル円下落につれて

大きくいってこいの下げになりました。


いつものFOMC後なら

このまま上値が重くなる可能性が高いのですが

ドル円に関しては安値では買われることで

今日は難しい1日になりそうです。

シルバーウィークで大型連休前もあり

大きな動きは出ない可能性もありますね。

ボラティリティも考えながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
英雇用統計良好でポンド急伸、カーニーさんの発言も後押し


おはようございます。

昨日のドル円はFOMC待ちなのか

小幅に上下動しただけで動きなしでした。

今日は指標発表は多いものの、

基本はFOMCとイエレンさんの発言待ち相場になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/17 06:10)



追記

昨日のドル円はまったりした値動きで

東京時間は若干の下げでしたが

欧州NYと底堅く推移し

1日でも60pips強の値幅で終わりました。


ポンド円は東京時間はほとんど動かず

私的にもチャンスがほとんどなくて

チャートを見ているだけでしたが

英雇用統計発表から急伸

カーニーさんの発言も後押しとなったようで

大きな押し目もなく9月高値付近まで上昇

安値からは約3円の上昇幅になっています。


今日も日経高、ダウ高、米金利高で

朝のドル円は底堅く推移しそうですが

120円台後半は重そうですね。

基本は明け方のFOMCとイエレンさんの会見待ちで

大きく動きそうにはありません。

期待で買われている分、結果でどうなるか?

とても楽しみです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
MAXの手法限定公開 第3弾


「MAXの安定手法」と「MAXの神技手法」を公開!


前回、前々回の募集を開始した時には

たくさんの問い合わせをいただき

数日で募集を終了してしまいご迷惑をおかけしました。


締め切り後も多数の問い合わせをいただいていて

どうしてもとの希望も多いことから

募集を再開させていただきます。


募集期間は

本日から9月末日まで

スタートを10月1日とします。

募集人数はサポートの関係で15名限定とします。

15名になりそうな時は

即時募集終了とさせていただき

募集ページで案内させていただきます。


尚、現在の会員のサポート充実のために

10月以降の募集に関しましては未定です。



以下のような方に関しましては、

申し訳ありませんが最初からお断りさせていただきます。


偽名やペンネーム

自己紹介が3行

やる気が感じられない

ノウハウコレクター




募集内容に関しましては以下のページを熟読いただき

お問い合わせください。

手法公開案内ページ



日銀発表と黒田さん会見ではサプライズなし


おはようございます。

昨日のドル円は値幅のある上下動。

日銀と黒田さんではサプライズはなく失望売りも

米金利高ダウ高で行ってこいでした。

今朝も底堅く推移しそうですが

英米指標までは大きな動きはなさそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/16 06:10)



追記

昨日のドル円は朝から上昇しましたが

120円台半ばから後半は重く

仲値後から徐々に下落。

日銀、黒田さんではサプライズはなく再下落

高値からは120pipsほどの下落でしたが

欧州NYと米金利高ダウ高で徐々に値を上げ

ほぼ下げ幅を埋めていってこいでした。


ポンド円も東京はドル円追随でしたが

英指標では大きな動きがなかったことで

欧州以降にポンドドルが大きく値を下げ

ドル高の影響もあり

今朝まで安値圏での揉み合いが続いています。


米金利が大幅上昇しダウも堅調だったことで

朝は底堅い値動きが見込まれますが

FOMC前で大きくは動きそうにありません。

英米の指標までは様子見するか

小幅でも利の積み重ねになりそうです。

突発的な値動きには警戒しながら

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀金融政策決定会合と黒田東彦日銀総裁会見に注目


おはようございます。

昨日のドル円は高値から1円値幅の下落で

120円割れからNY終盤に若干戻しています。

今日は日銀に黒田さんの会見に注目で、

英米の指標でも乱高下がありそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/15 06:10)



追記

昨日のドル円は朝の高値から上値が重くなり

120円割れまで徐々に値を下げる展開でした。

値幅的には約1円で、NYタイムからは

120円台に戻していますが

東京では日銀期待で買われる可能性もありますね。


ポンド円もドル円追随の値動きで

朝の高値からは約2円の下落になり

NYから朝にかけて若干戻しています。


今日の日銀金融政策決定会合は発表時間未定で

いつも通りなら昼過ぎからになると思われますが

いつ、どんな発表になるかもわからないので

その時間帯のポジション持越しは避けたいですね。

また、黒田東彦日銀総裁の発言でも

追加緩和に言及すると大きな値動きになる可能性もあり

波乱含みとみています。

危険な時、わからない時はノーポジで

様子見に徹しましょう。

動き出してからでも十分取れるはずです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今週は日銀関連にFOMC、要人会見と大きな値動きに期待


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく

静かなスタートになっています。

今週は日銀にFOMCのほか、

重要指標に要人発言も多く、

都度乱高下しながら大きな値動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/14 06:10)



追記

先週のドル円は底堅く上昇傾向でしたが

8月24日の大暴落以降を4時間足で見れば

綺麗なレンジ推移になっています。

このレンジを明確に抜けて走り出せば

大きな値動きにつながりそうですね。


ポンド円は先々週に大幅下落しましたが

先週は約7円の大幅上昇で行って来い

値幅のある上下動が続いています。

利上げ期待が根強いので下げにくく

突っ込みは買われる展開ですね。


今週は日銀にFOMCのほかにも

重要指標発表が多く、

イエレンさんや黒田さんの会見でも動きそうです。

動き出せば先週以上の値幅の可能性も高く

損切りは早めに、利は伸ばしながら

利益を積み上げていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
英米利上げ期待に日銀の追加緩和発言で底堅い


おはようございます。

昨日のドル円は東京欧州で乱高下後に

NYでは落ち着いた値動きになっています。

120円台で底堅く推移してくると

もう一段高もありそうですね。

リスク管理を徹底して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/11 06:00)



追記

昨日のドル円は仲値後に底堅く推移していましたが

自民党の山本議員の

「日銀の追加緩和は10月30日・・・」

これに反応して爆上げ

2分ほどで1円ほど値を上げた後は

大きく売られましたが欧州序盤までは

底堅く推移しました。

NYタイムには高値を売られていますが

今朝は120円台半ばでの推移になっています。


ポンド円も東京と欧州序盤はドル円追随で

徐々に値を上げる展開でしたが

英指標で一段高の187.33円まで上値を更新

その後は高値では売られていますが

186円台で底堅い値動きです。


今日は指標発表は少ないものの

株価動向と週末要因で動きそうです。

昨日のような要人発言は

忘れたころに出てくるので

しっかりリスク管理しながら売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

チャート的に見て難しい時は様子見に徹する


おはようございます。

昨日のドル円は日経の大幅高につれ

121円超えまで上昇後にNYタイムに失速、

ポンド、ユーロも上下動です。

期待と不安が入り混じる中、

値幅のある上下動が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/10 06:00)



追記

昨日のドル円は朝の119円台後半から

121.19円まできれいに上昇

NYタイムには上値が重くなり

120円台半ばまで値を下げています。


ポンド円も小幅に上下動を繰り返しながら

朝の安値からは約2円幅で上昇後に失速

値幅のある荒い値動きになっています。


昨日の日経平均は1343円の暴騰になりましたが

ダウは大幅安、米長期金利も大幅高から失速で

為替も値幅のある上下動になっています。

今日は日中英米と重要指標もあり

昨日の株価大幅変動の後ということもあり

上下に難しい値動きになりそうです。

チャート的に見て難しい時は様子見に徹し

チャンスを待って取りやすい場面で取る

素直にチャートの動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は値動きが膠着で動きなし


おはようございます。

昨日のドル円は朝の安値から上昇した後は

一日中狭い値幅でのレンジ推移が続いています。

今日は株価動向と中国関連、

欧州以降も動きが出てきそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/08 06:00)



追記

昨日は急な不幸があって

ブログを休ませていただきました。

売買も一切できなかったのですが

ポンド以外は値動きに乏しかったですね。


昨日のドル円は朝の安値から値を上げた後は

119円台前半で膠着してしまい

今朝までほとんど動きがありません。

米休場の影響でも動きがなさすぎますね。


一方、ポンド円は値幅的には約2円

朝の安値からは大きく上昇しました。

NYタイムはドル円同様に

狭い値幅でのレンジ推移なので

難しい1日だったと思います。


今日は値を大きく動かしそうな指標はなく

株価動向と中国関連などで動いてきそうです。

昨日の高値安値を明確に超えてくれば

ある程度は動きが出そうですが

基本はレンジ想定で大きく狙えないかもしれません。

小幅でも利を積み重ねながらの売買が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
波乱含みの雇用統計で大きな値動きに期待


おはようございます。

昨日のドル円は東京で上昇、欧州でもみ合い、

NYでは上下動と1円強の値幅でした。

今日は注目の雇用統計があり、

東京欧州では大きな動きは出にくいかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/04 06:00)



追記

昨日のドル円は東京では買われ

120.69円まで上値を更新後に

欧州では徐々に値を下げる展開でした。

NYでは米指標とドラギさんの会見で

小幅な上下動を繰り返していますが

雇用統計期待なのか安値では買われていますね。


ポンド円はポンドドルも上値が重いことで

東京高から今朝までに約2円の下落

安値圏での推移が続いています。


ユーロはドラギさんの会見での追加緩和期待で

大きく値を下げました。


今日は注目の雇用統計です。

東京欧州での値動きは期待できませんが

NYタイムでは来週からの本格稼働を前に

大きな値動きが出てきそうです。

休場中の中国の影響などもあり

週末のポジション調整で

雇用統計後も動きが出そうですから

チャンスはしっかり取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
安値から反発して底堅いドル円は一段高なるか?


おはようございます。

昨日のドル円は朝に大きく上昇した後は

120円前半でのもみ合いが続いています。

今日は英欧米で重要指標が多く

ドラギさんの会見でも動きが出そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2015/09/03 06:00)



追記

約1週間の夏休みから帰って

今日からトレードに復帰します。

ブログも更新していきますので

よろしくお願いします。

完全にFXから離れたのは約1年ぶり

やはり気になってしまい

時々スマホでレートチェックはしていましたが

意外に動いていますね。

チャンスも多くあったようで

少しもったいない気もしています。


さて、昨日のドル円は朝の9時から大きく上昇

その後は60pips前後のレンジ推移で

底堅く推移しています。


ポンド円もドル円とほぼ同じチャート形で

ポンドドルが弱いので上値も重いですが

安値では買われる展開です。


今日は各国PMIにECBとISM

ドラギさんの会見もあり動きが出そうです。

日経とダウの動きにも注目ですね。

リスク管理をしっかりしながら

淡々と利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。