日銀金融政策決定会合と黒田東彦日銀総裁会見
おはようございます。
昨日のドル円は祭日相場で東京時間は動きが乏しく、
欧州序盤からリスク選好的な値動きで上昇、
その後の米GDPで下落し
FOMCでは上昇と上下動でした。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁会見に注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/30 06:45)
追記
昨日のドル円は祭日の閑散相場で
10pipsほどの狭いレンジ推移が続きましたが
欧州序盤から勢いよく上昇しました。
実際は50pipsほどの上昇だったのですが
それまで動かなかった分インパクトがありました。
NYタイムには米GDPの悪化で下落しましたが
明け方のFOMCで再上昇し
今朝も119円台前半での推移になっています。
ポンド円も東京時間は
20pips強のレンジ推移が続いていましたが
ドル円の上昇とポンドドルの上昇で
一気に1円以上値を上げて183円を超えました。
その後のNYタイムにも再上昇し184円を超えて
安値からは約2円の大幅上昇になっています。
ユーロドルも3月高値を超えてストップを巻き込み
1.118まで大幅上昇しています。
また、ユーロ円も安値から250pips以上も値を上げ
今朝も132円台半ばで底堅い推移です。
今日は月末で注目は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の会見ですね。
無風で過ぎるといった意見が多くなっていますが
サプライズが出たら大きな動きにつながりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は祭日相場で東京時間は動きが乏しく、
欧州序盤からリスク選好的な値動きで上昇、
その後の米GDPで下落し
FOMCでは上昇と上下動でした。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁会見に注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/30 06:45)
追記
昨日のドル円は祭日の閑散相場で
10pipsほどの狭いレンジ推移が続きましたが
欧州序盤から勢いよく上昇しました。
実際は50pipsほどの上昇だったのですが
それまで動かなかった分インパクトがありました。
NYタイムには米GDPの悪化で下落しましたが
明け方のFOMCで再上昇し
今朝も119円台前半での推移になっています。
ポンド円も東京時間は
20pips強のレンジ推移が続いていましたが
ドル円の上昇とポンドドルの上昇で
一気に1円以上値を上げて183円を超えました。
その後のNYタイムにも再上昇し184円を超えて
安値からは約2円の大幅上昇になっています。
ユーロドルも3月高値を超えてストップを巻き込み
1.118まで大幅上昇しています。
また、ユーロ円も安値から250pips以上も値を上げ
今朝も132円台半ばで底堅い推移です。
今日は月末で注目は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の会見ですね。
無風で過ぎるといった意見が多くなっていますが
サプライズが出たら大きな動きにつながりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル安でユーロとポンドは大きく上昇
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重く狭いレンジでのもみ合い、
ポンドは強く上昇しています。
今日はGW初日で日本休場のため
東京時間は閑散とした値動きになりそうですが
欧州以降は動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/29 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重いものの
118円台後半では下げ渋る展開で
狭いレンジ推移が続いています。
ポンド円も東京時間は値動きが乏しく
狭いレンジ推移が続いていましたが
英GDP発表で約1円下落した後に反発
安値からは170pipsの大幅上昇になっています。
全般にドル売りでポンドドルやユーロドルは
大きく上昇していますが
ドル円は安値では買い意欲が強く大きく下げません。
今日も上値は重そうですが
118円台半ばでの押し目買いは強そうですね。
最近の日本の休日は閑散相場になることが多く
勝負は欧州タイム以降になりそうです。
突発的な乱高下に気を付けながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重く狭いレンジでのもみ合い、
ポンドは強く上昇しています。
今日はGW初日で日本休場のため
東京時間は閑散とした値動きになりそうですが
欧州以降は動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/29 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重いものの
118円台後半では下げ渋る展開で
狭いレンジ推移が続いています。
ポンド円も東京時間は値動きが乏しく
狭いレンジ推移が続いていましたが
英GDP発表で約1円下落した後に反発
安値からは170pipsの大幅上昇になっています。
全般にドル売りでポンドドルやユーロドルは
大きく上昇していますが
ドル円は安値では買い意欲が強く大きく下げません。
今日も上値は重そうですが
118円台半ばでの押し目買いは強そうですね。
最近の日本の休日は閑散相場になることが多く
勝負は欧州タイム以降になりそうです。
突発的な乱高下に気を付けながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
フィッチによる日本国債の格下げ報道の影響は
おはようございます。
昨日のドル円朝から底堅く値を上げる展開でしたが
NYタイムには売られ小幅な上下動になっています。
日本国債格下げ報道の影響が今日も出てくるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/28 06:15)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く上昇
欧州タイムにはフィッチによる日本国債の
格下げの報道がありましたが大きな動きにはならず
小幅な上下動でした。
その後のNYタイムには売られて
終日70pips弱のレンジ推移です。
ポンド円は東京欧州と動きが乏しかったのですが
NYタイムにポンドドルが150pips以上上げて
連れてポンド円も安値からは120pips以上の
上昇になっています。
選挙関連も織り込み済みかもしれませんが
油断はできず乱高下には注意です。
今日は英GDPや米消費者信頼感指数では
上下に大きな動きが出そうですが
東京タイムは静かな値動きになりそうです。
大きなチャンスを待って
小幅でも利確優先での利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円朝から底堅く値を上げる展開でしたが
NYタイムには売られ小幅な上下動になっています。
日本国債格下げ報道の影響が今日も出てくるのか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/28 06:15)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く上昇
欧州タイムにはフィッチによる日本国債の
格下げの報道がありましたが大きな動きにはならず
小幅な上下動でした。
その後のNYタイムには売られて
終日70pips弱のレンジ推移です。
ポンド円は東京欧州と動きが乏しかったのですが
NYタイムにポンドドルが150pips以上上げて
連れてポンド円も安値からは120pips以上の
上昇になっています。
選挙関連も織り込み済みかもしれませんが
油断はできず乱高下には注意です。
今日は英GDPや米消費者信頼感指数では
上下に大きな動きが出そうですが
東京タイムは静かな値動きになりそうです。
大きなチャンスを待って
小幅でも利確優先での利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
4月最終週で大きな値動きに期待
おはようございます。
4月最終週の月曜朝、
ドル円は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は重要指標も多く月末要因もあり
大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/27 06:15)
追記
先週のドル円は週前半に上値を伸ばし
後半に大きく下げていってこいでしたが
安値では買い意欲が強い傾向は続いています。
ポンド円はポンドドルが大きく上昇したことで
4月安値を突破して181円超えまで
大きく上値を伸ばしました。
ユーロ円もユーロドルが堅調推移で
底堅い展開が続きました。
さて、今朝のドル円は大きな窓もなく
静かなスタートになっています。
今週はゴールデンウィーク目前の週ですが
重要指標も多く月末要因もあり
来週の雇用統計を待たずに
大きな値動きが出てきそうです。
また、海外勢にはゴールデンウィークは無関係なので
日本勢が手薄の時期に突発的な変動が出ることも多く
いつも以上に慎重に集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
4月最終週の月曜朝、
ドル円は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週は重要指標も多く月末要因もあり
大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/27 06:15)
追記
先週のドル円は週前半に上値を伸ばし
後半に大きく下げていってこいでしたが
安値では買い意欲が強い傾向は続いています。
ポンド円はポンドドルが大きく上昇したことで
4月安値を突破して181円超えまで
大きく上値を伸ばしました。
ユーロ円もユーロドルが堅調推移で
底堅い展開が続きました。
さて、今朝のドル円は大きな窓もなく
静かなスタートになっています。
今週はゴールデンウィーク目前の週ですが
重要指標も多く月末要因もあり
来週の雇用統計を待たずに
大きな値動きが出てきそうです。
また、海外勢にはゴールデンウィークは無関係なので
日本勢が手薄の時期に突発的な変動が出ることも多く
いつも以上に慎重に集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル安でドル円は失速、ユーロは上昇
おはようございます。
昨日のドル円は120円を超えて失速を2回繰り返し
小さなダブルトップで値を下げました。
大きく下げる地合いでもありませんが
三度目で大きく抜け出せるか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/24 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く値を上げて
仲値前に120.09円高値で失速し
119.66円安値から再度欧州序盤に上昇
NY序盤には120.08円まで上げましたが
上昇の勢いは弱く小さなダブルトップとなり
今朝まで119円台半ばまで下落しています。
ポンド円は朝から上値が重く
約1円ほど値を下げた後に欧州時間に急騰
行ってこいまで値を戻した後は
今朝まで狭いもみ合いが続いています。
昨日はドル主導でのドル安傾向が強く
ドル円は値を下げユーロドルは上げました。
ユーロドルの反発力の方が強く
ドル円の安値買い意欲が高いために
ユーロ円は安値からは2円弱の反発です。
今日は重要指標は少ないものの
週末金曜日で上下に動きそうです。
最近は特に要人発言も出やすく
株価動向と共に突発的な乱高下には気をつけましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は120円を超えて失速を2回繰り返し
小さなダブルトップで値を下げました。
大きく下げる地合いでもありませんが
三度目で大きく抜け出せるか注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/24 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く値を上げて
仲値前に120.09円高値で失速し
119.66円安値から再度欧州序盤に上昇
NY序盤には120.08円まで上げましたが
上昇の勢いは弱く小さなダブルトップとなり
今朝まで119円台半ばまで下落しています。
ポンド円は朝から上値が重く
約1円ほど値を下げた後に欧州時間に急騰
行ってこいまで値を戻した後は
今朝まで狭いもみ合いが続いています。
昨日はドル主導でのドル安傾向が強く
ドル円は値を下げユーロドルは上げました。
ユーロドルの反発力の方が強く
ドル円の安値買い意欲が高いために
ユーロ円は安値からは2円弱の反発です。
今日は重要指標は少ないものの
週末金曜日で上下に動きそうです。
最近は特に要人発言も出やすく
株価動向と共に突発的な乱高下には気をつけましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
押し目買い戻り売りでしっかり利食いが良さそうです。
おはようございます。
昨日のドル円はNYタイムに上昇し
120円目前の高値圏です。
ポンドは大きく上昇、ユーロは上下動で
通貨毎にまちまちの値動きですが
底堅い推移は続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/23 06:55)
追記
昨日のドル円は欧州序盤まで上値が重く
119.34円まで値を下げましたが反発
株高、金利高の影響もあり
今朝まで120円目前の値動きです。
ポンド円は朝から底堅く狭いレンジでしたが
英指標が強かったことで上昇
欧州、NYと徐々に値を上げて
4月高値を超えてから一気に180円を突破
今朝も高値圏です。
ユーロドルは欧州序盤まで値を上げて
1.08ドルを高値に失速し
今朝まで約100pips下げて行ってこい、
ユーロ円もレンジ推移です。
日経が2万円を超えて米金利も上昇
リスク選好的な値動きになっていますが
勢いは微妙です。
ドル円は120円を超えて一段高になりそうですが
週末を控えて高値買いは避けたいところですね。
押し目買い戻り売りでしっかり利食いしながら
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はNYタイムに上昇し
120円目前の高値圏です。
ポンドは大きく上昇、ユーロは上下動で
通貨毎にまちまちの値動きですが
底堅い推移は続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/23 06:55)
追記
昨日のドル円は欧州序盤まで上値が重く
119.34円まで値を下げましたが反発
株高、金利高の影響もあり
今朝まで120円目前の値動きです。
ポンド円は朝から底堅く狭いレンジでしたが
英指標が強かったことで上昇
欧州、NYと徐々に値を上げて
4月高値を超えてから一気に180円を突破
今朝も高値圏です。
ユーロドルは欧州序盤まで値を上げて
1.08ドルを高値に失速し
今朝まで約100pips下げて行ってこい、
ユーロ円もレンジ推移です。
日経が2万円を超えて米金利も上昇
リスク選好的な値動きになっていますが
勢いは微妙です。
ドル円は120円を超えて一段高になりそうですが
週末を控えて高値買いは避けたいところですね。
押し目買い戻り売りでしっかり利食いしながら
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
全体的にリスク選好も月末までは波乱含み
おはようございます。
昨日のドル円は浜田宏一内閣官房参与の
追加緩和容認発言などもあり
上下動しながらも上昇しました。
欧州タイム以降は全般にリスク選好的な値動きでしたが
まだしばらくは波乱含みの値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/22 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く
徐々に値を上げる展開でした。
欧州時間には浜田宏一内閣官房参与の
追加緩和容認発言で一瞬だけ急上昇。
NYタイムにも上下動しましたが
朝まで底堅い値動きが続いています。
ポンド円は東京欧州と上下動しましたが
NYタイムにはポンドドルの急伸で
約150pipsほど上値を伸ばしています。
昨日はヒロセ通商の口座が急にログアウトされて
しばらくつながらないトラブルがありました。
私の場合は常時数ヶ所には資金があるので
何の問題もありませんでしたが
ヒロセ通商だけで売買している方からは
かなりのクレームが出たようです。
サーバーが落ちることは滅多にありませんが
どこのFX会社でも数年に1回程度は
通信障害が出たりします。
そうなった時にポジションを持っていて
ストップが入っていなかったらと考えると
恐ろしいですね。
万が一の事態にはいつでも対処できるように
口座は数ヶ所に分散して
いつでも反対売買でリスクヘッジできるように
しておくことをお勧めします。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は浜田宏一内閣官房参与の
追加緩和容認発言などもあり
上下動しながらも上昇しました。
欧州タイム以降は全般にリスク選好的な値動きでしたが
まだしばらくは波乱含みの値動きが続きそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/22 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から底堅く
徐々に値を上げる展開でした。
欧州時間には浜田宏一内閣官房参与の
追加緩和容認発言で一瞬だけ急上昇。
NYタイムにも上下動しましたが
朝まで底堅い値動きが続いています。
ポンド円は東京欧州と上下動しましたが
NYタイムにはポンドドルの急伸で
約150pipsほど上値を伸ばしています。
昨日はヒロセ通商の口座が急にログアウトされて
しばらくつながらないトラブルがありました。
私の場合は常時数ヶ所には資金があるので
何の問題もありませんでしたが
ヒロセ通商だけで売買している方からは
かなりのクレームが出たようです。
サーバーが落ちることは滅多にありませんが
どこのFX会社でも数年に1回程度は
通信障害が出たりします。
そうなった時にポジションを持っていて
ストップが入っていなかったらと考えると
恐ろしいですね。
万が一の事態にはいつでも対処できるように
口座は数ヶ所に分散して
いつでも反対売買でリスクヘッジできるように
しておくことをお勧めします。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
損切り幅と利確幅の目標値を見直すと利益が伸びる
おはようございます。
昨日のドル円はオーバーシュート気味に
一瞬今月安値を更新した後に上昇、
安値圏での買い意欲の強さは健在のようです。
日経もダウも金利も高く
今朝は底堅く推移してきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/21 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
118.54円までオーバーシュート気味に
今月安値を若干更新しましたが
その後は株高と共に買われる展開でした。
今朝は119円台前半での推移になっていて
日経高、ダウ高、金利高の影響で
今朝は底堅く推移してきそうです。
ポンド円はドル主導の値動きの中
約1円値幅での上下動になっていて
方向感のない値動きが続いています。
ただ、若干ポンドドルの影響が強そうで
今日も欧州タイム以降は活発に動きそうです。
デイトレメインの方で利確を伸ばすと
建値に戻って苦しい展開が続いていると言う
相談がありました。
短期でもトレンドが出ている時は利を伸ばせますが
見ている足より大きな足でレンジ推移の時は
値幅を伴って上下動する訳ですから
利確のタイミングは重要になります。
うまく利食いできていない時期は
ボラティリティを考えながら
損切り幅と利確幅の目標値を見直して
深く追いかけずに利を積み重ねた方が
トータル利益が伸びる可能性が高くなります。
自分の過去データでの利確と損切りの幅を
バックテストで再チェックして
最善に近づくようにしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はオーバーシュート気味に
一瞬今月安値を更新した後に上昇、
安値圏での買い意欲の強さは健在のようです。
日経もダウも金利も高く
今朝は底堅く推移してきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/21 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
118.54円までオーバーシュート気味に
今月安値を若干更新しましたが
その後は株高と共に買われる展開でした。
今朝は119円台前半での推移になっていて
日経高、ダウ高、金利高の影響で
今朝は底堅く推移してきそうです。
ポンド円はドル主導の値動きの中
約1円値幅での上下動になっていて
方向感のない値動きが続いています。
ただ、若干ポンドドルの影響が強そうで
今日も欧州タイム以降は活発に動きそうです。
デイトレメインの方で利確を伸ばすと
建値に戻って苦しい展開が続いていると言う
相談がありました。
短期でもトレンドが出ている時は利を伸ばせますが
見ている足より大きな足でレンジ推移の時は
値幅を伴って上下動する訳ですから
利確のタイミングは重要になります。
うまく利食いできていない時期は
ボラティリティを考えながら
損切り幅と利確幅の目標値を見直して
深く追いかけずに利を積み重ねた方が
トータル利益が伸びる可能性が高くなります。
自分の過去データでの利確と損切りの幅を
バックテストで再チェックして
最善に近づくようにしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
4月高値安値付近の攻防には要注意
おはようございます。
月曜朝は全体的に大きな動きもなく
静かなスタートになっています。
先週はドル安方向へ徐々に進んだ相場展開でしたが、
今週も先週高値安値付近では
大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/20 06:55)
追記
先週のドル円を振り返ると
月曜に120.84円まで上昇した後は
ドル高けん制発言や重要指標悪化など
様々な要因で118.57円まで
毎日徐々に値を下げる展開でした。
先週の高値安値が今月の高値安値なので
ここを大きく超えて動く展開になってくると
値幅が出て活発な値動きになりそうです。
逆に割れてこないと、またしばらくは
レンジ推移が継続する可能性も高く
大きくは狙い難い週かもしれません。
ポンド円はドル主導の値動きの中で
値幅のある上下動を繰り返しながら
強いポンドドルの影響が強く
徐々に値を上げる展開でした。
このまま今月高値を抜けてくると
更に大きな上昇になる可能性もあります。
今週は株価動向に要人発言、ギリシャ問題など
突発的に大きな値動きになる要因も出そうで
ストップの設定を確実にしながら
小幅でも利益を積み上げていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は全体的に大きな動きもなく
静かなスタートになっています。
先週はドル安方向へ徐々に進んだ相場展開でしたが、
今週も先週高値安値付近では
大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/20 06:55)
追記
先週のドル円を振り返ると
月曜に120.84円まで上昇した後は
ドル高けん制発言や重要指標悪化など
様々な要因で118.57円まで
毎日徐々に値を下げる展開でした。
先週の高値安値が今月の高値安値なので
ここを大きく超えて動く展開になってくると
値幅が出て活発な値動きになりそうです。
逆に割れてこないと、またしばらくは
レンジ推移が継続する可能性も高く
大きくは狙い難い週かもしれません。
ポンド円はドル主導の値動きの中で
値幅のある上下動を繰り返しながら
強いポンドドルの影響が強く
徐々に値を上げる展開でした。
このまま今月高値を抜けてくると
更に大きな上昇になる可能性もあります。
今週は株価動向に要人発言、ギリシャ問題など
突発的に大きな値動きになる要因も出そうで
ストップの設定を確実にしながら
小幅でも利益を積み上げていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル利上げに関する要人発言で乱高下
おはようございます。
昨日のドル円は118円台後半では買われ
119円台半ばでは売られる
狭い上下動になっています。
利上げに関する要人発言も多数出ており
週末も大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/17 06:55)
追記
昨日のドル円は118円台後半では
かなり買い意欲が強く値を上げて
119円台半ばでは売られる上下動で
狭いレンジ推移になりました。
東京時間に上下動していたポンド円は
欧州タイムからのポンドドルの上げに連れ
安値からは150pipsほど上昇し
今朝まで高値圏での推移です。
利上げに関する多くの要人発言が出ていますが
早期利上げ発言と年内後半発言が混じり
あまり材料にはなっていないようです。
ただ、要人発言が活発に出てくる時期は
どちらに大きく反応するか分からないため
突発的な乱高下が多くなります。
大きく巻き込まれないように
利確も損切りも早めに対応して
利益を積み重ねていきたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は118円台後半では買われ
119円台半ばでは売られる
狭い上下動になっています。
利上げに関する要人発言も多数出ており
週末も大きな値動きが出てきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/17 06:55)
追記
昨日のドル円は118円台後半では
かなり買い意欲が強く値を上げて
119円台半ばでは売られる上下動で
狭いレンジ推移になりました。
東京時間に上下動していたポンド円は
欧州タイムからのポンドドルの上げに連れ
安値からは150pipsほど上昇し
今朝まで高値圏での推移です。
利上げに関する多くの要人発言が出ていますが
早期利上げ発言と年内後半発言が混じり
あまり材料にはなっていないようです。
ただ、要人発言が活発に出てくる時期は
どちらに大きく反応するか分からないため
突発的な乱高下が多くなります。
大きく巻き込まれないように
利確も損切りも早めに対応して
利益を積み重ねていきたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円、ポンド円の為替動向
おはようございます。
昨日のドル円は118.78円まで下落、
上値の重さが再認識されています。
ただ、円の動向よりもドルの動向での値動きが強く
クロス円は上下に難しい展開が続きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/16 06:50)
追記
昨日のドル円、
朝はショートカバー気味に多少値を上げましたが
119.74円を高値に失速
徐々に値を下げNYタイムには119円を割り
118.78円まで下落しました。
値幅的には1円弱ですが上値は重いようです。
ポンド円も朝は底堅いレンジ推移でしたが
欧州序盤から1円ほど下落し1円ほど値を上げる
大きな上下動になりました。
その後は上下に活発に動きながら
ポンドドルに連れ徐々に値を上げています。
最近は米指標が悪くドル売りになる傾向ですが
今日明日も重要指標が続きます。
ドル主導のため、クロス円は上下動し
難しい値動きにはなっていますが
ある程度の値幅での上下動のために
逆に利幅を取りやすい相場展開です。
損切りの設定を小さくしていると
損切りにかかる確率も高くなりますが
動く分チャンスになるパターンも多く
ルールを守って売買することが大切ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は118.78円まで下落、
上値の重さが再認識されています。
ただ、円の動向よりもドルの動向での値動きが強く
クロス円は上下に難しい展開が続きそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/16 06:50)
追記
昨日のドル円、
朝はショートカバー気味に多少値を上げましたが
119.74円を高値に失速
徐々に値を下げNYタイムには119円を割り
118.78円まで下落しました。
値幅的には1円弱ですが上値は重いようです。
ポンド円も朝は底堅いレンジ推移でしたが
欧州序盤から1円ほど下落し1円ほど値を上げる
大きな上下動になりました。
その後は上下に活発に動きながら
ポンドドルに連れ徐々に値を上げています。
最近は米指標が悪くドル売りになる傾向ですが
今日明日も重要指標が続きます。
ドル主導のため、クロス円は上下動し
難しい値動きにはなっていますが
ある程度の値幅での上下動のために
逆に利幅を取りやすい相場展開です。
損切りの設定を小さくしていると
損切りにかかる確率も高くなりますが
動く分チャンスになるパターンも多く
ルールを守って売買することが大切ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
要人発言と重要指標で乱高下必至
おはようございます。
昨日のドル円は浜田内閣官房参与の円安けん制発言や
米指標悪化で119.07円まで大きく下落しました。
今日は黒田さん、ドラギさんの会見もあり
乱高下には注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/15 06:50)
追記
昨日も出ましたね。
浜田内閣官房参与の円安けん制発言
「1ドルが125円や130円になると想定している参加者は注意が必要」
「円安は徐々に限界に近付いている」
その後には
「ドル円120円程度は許容範囲」
と言うような発言も出ています。
私がFXを始めた2009年から2012年までの
75円台まで大きく円高が進んでいく場面では
上記のような要人からの今とは逆の円高けん制発言が
口先介入のような形でたびたび出ていました。
その都度、若干円安になるのですが
その後は再度円高方向へ進む繰り返し。
結局は大きな要因がないとトレンドは変わらないので
今の円安けん制発言がどこまで影響があるのか
十分に見極める必要がありますね。
さて、昨日のドル円は朝から上値が重く
徐々に値を下げる展開でした。
NY序盤には浜田内閣官房参与の
円安けん制の修正発言で
一気に円安になる場面もありましたが
米指標悪化もあり119.07円まで
高値からは1円以上の下落になっています。
ポンド円もドル円同様に上値が重く
欧州タイムには174.88円まで
150pips以上の下落になりましたが
ポンドドルの反発と共に大きく反発し
176.62円まで2円近く上昇して
今朝も高値圏での推移です。
今日は黒田さん、ドラギさんの会見の他にも
重要指標が多く都度大きく動きそうです。
しっかりとリスク管理をしながら
伸ばせる利は大きく伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は浜田内閣官房参与の円安けん制発言や
米指標悪化で119.07円まで大きく下落しました。
今日は黒田さん、ドラギさんの会見もあり
乱高下には注意ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/15 06:50)
追記
昨日も出ましたね。
浜田内閣官房参与の円安けん制発言
「1ドルが125円や130円になると想定している参加者は注意が必要」
「円安は徐々に限界に近付いている」
その後には
「ドル円120円程度は許容範囲」
と言うような発言も出ています。
私がFXを始めた2009年から2012年までの
75円台まで大きく円高が進んでいく場面では
上記のような要人からの今とは逆の円高けん制発言が
口先介入のような形でたびたび出ていました。
その都度、若干円安になるのですが
その後は再度円高方向へ進む繰り返し。
結局は大きな要因がないとトレンドは変わらないので
今の円安けん制発言がどこまで影響があるのか
十分に見極める必要がありますね。
さて、昨日のドル円は朝から上値が重く
徐々に値を下げる展開でした。
NY序盤には浜田内閣官房参与の
円安けん制の修正発言で
一気に円安になる場面もありましたが
米指標悪化もあり119.07円まで
高値からは1円以上の下落になっています。
ポンド円もドル円同様に上値が重く
欧州タイムには174.88円まで
150pips以上の下落になりましたが
ポンドドルの反発と共に大きく反発し
176.62円まで2円近く上昇して
今朝も高値圏での推移です。
今日は黒田さん、ドラギさんの会見の他にも
重要指標が多く都度大きく動きそうです。
しっかりとリスク管理をしながら
伸ばせる利は大きく伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
浜田内閣官房参与の円安けん制発言で乱高下
おはようございます。
昨日のドル円は朝から順調に上昇していましたが、
浜田内閣官房参与の円安けん制発言で約1円の下落。
その後は120円台に戻していますが
上値は重いようです。
乱高下には注意しながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/14 06:50)
追記
最初にお詫びですが
ブログ右上にあるFXなんでもメール相談ですが、
相談メールが増加していて返信が遅れているので
4月27日まで受け付けを停止させていただきます。
すべてのメールに返信が終わったら再開しますので
申し訳ございませんがしばらくお待ちください。
さて、昨日のドル円ですが
仲値付近から底堅く徐々に値を上げて
欧州時間の120.84円を高値に
浜田内閣官房参与の円安けん制発言で
119.69円まで1円以上の下落。
今朝までに少し戻していますが
上値の重い値動きになっています。
ポンド円は東京時間に狭いレンジでしたが
欧州序盤に175.45円まで安値を更新
その後はドル円の上昇につれて上値を伸ばし
円安けん制発言と共に大きく下落
その後はポンドドルの上昇につれて上昇と
値幅のある上下動の繰り返しでした。
今日は英米で重要指標が多く
ドル円は上値を伸ばせるか?
ポンド円は下げ止まるか?
ユーロドルは3月安値を更新するか?
などなど節目に絡んで大きな値動きも
でてくる可能性があります。
また、昨日の浜田内閣官房参与の
「105円くらいが妥当」のような
円安けん制発言が更に続く可能性もあり
高値買いには注意が必要ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から順調に上昇していましたが、
浜田内閣官房参与の円安けん制発言で約1円の下落。
その後は120円台に戻していますが
上値は重いようです。
乱高下には注意しながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/14 06:50)
追記
最初にお詫びですが
ブログ右上にあるFXなんでもメール相談ですが、
相談メールが増加していて返信が遅れているので
4月27日まで受け付けを停止させていただきます。
すべてのメールに返信が終わったら再開しますので
申し訳ございませんがしばらくお待ちください。
さて、昨日のドル円ですが
仲値付近から底堅く徐々に値を上げて
欧州時間の120.84円を高値に
浜田内閣官房参与の円安けん制発言で
119.69円まで1円以上の下落。
今朝までに少し戻していますが
上値の重い値動きになっています。
ポンド円は東京時間に狭いレンジでしたが
欧州序盤に175.45円まで安値を更新
その後はドル円の上昇につれて上値を伸ばし
円安けん制発言と共に大きく下落
その後はポンドドルの上昇につれて上昇と
値幅のある上下動の繰り返しでした。
今日は英米で重要指標が多く
ドル円は上値を伸ばせるか?
ポンド円は下げ止まるか?
ユーロドルは3月安値を更新するか?
などなど節目に絡んで大きな値動きも
でてくる可能性があります。
また、昨日の浜田内閣官房参与の
「105円くらいが妥当」のような
円安けん制発言が更に続く可能性もあり
高値買いには注意が必要ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は大きな節目が近くヤバいチャート形
おはようございます。
月曜朝は全体的にドル高方向でのスタートですが
大きな動きはありません。
今週は重要指標も多く
上下に大きな値動きが出てきそうです。
突発的な値動きには十分注意しながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/13 06:50)
追記
先週末はドル円の上値が重く
ユーロドル、ポンドドルも値を下げたことで
ポンド円、ユーロ円も大きく下落しました。
特にポンド円は年初来安値が近く
週足でもヤバいチャート形になっていて
174.80円を明確に割ってくれば
大きな下げになる可能性も高そうです。
また、一時期1.1ドル強まで反発した
ユーロドルも再度売られていて
年初来安値を試す勢いです。
今週は重要指標も多く
都度乱高下も出てきそうです。
各通貨ペアの重要なラインも近く
大きなトレンドにつながるのか
再度大きなレンジに収束していくのか
重要な週になりそうですね。
リスク管理を十分にしながら
大きなチャンスを掴んでいきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は全体的にドル高方向でのスタートですが
大きな動きはありません。
今週は重要指標も多く
上下に大きな値動きが出てきそうです。
突発的な値動きには十分注意しながら、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/13 06:50)
追記
先週末はドル円の上値が重く
ユーロドル、ポンドドルも値を下げたことで
ポンド円、ユーロ円も大きく下落しました。
特にポンド円は年初来安値が近く
週足でもヤバいチャート形になっていて
174.80円を明確に割ってくれば
大きな下げになる可能性も高そうです。
また、一時期1.1ドル強まで反発した
ユーロドルも再度売られていて
年初来安値を試す勢いです。
今週は重要指標も多く
都度乱高下も出てきそうです。
各通貨ペアの重要なラインも近く
大きなトレンドにつながるのか
再度大きなレンジに収束していくのか
重要な週になりそうですね。
リスク管理を十分にしながら
大きなチャンスを掴んでいきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル買いでポンドドルは大きく下げる
おはようございます。
昨日のドル円は東京上げ、欧州下げ、NY上げと
上下に振れながら120.73円まで上昇しています。
週末金曜日、日経の動きもチェックしながら
大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/10 06:55)
追記
昨日のドル円は東京では底堅く上昇
欧州では120円を割って売られ
NYでは120.73円まで上昇と
時間帯によって短期トレンドが変わる展開でした。
ポンド円は東京時間はドル円に連れて
179.08円まで上昇しましたが
欧州、NYとドル買いが強く
ポンドドルの大きな下げにつられて
177.11円まで約2円の下落になっています。
昨日はFOMCでのドル買いが再燃する形で
ドル円は買われユーロドルは大きく売られて
ポンド円、ユーロ円は欧州通貨の下落に連れ
大きく値を下げる展開になりました。
今日は週末金曜日で
更にドルが買われてくるのか
ポジション調整で昨日と反対の値動きになるのか
どちらにしてもドル円は底堅く推移しそうですね。
ドル円は売買しにくそうな値なので
クロス円とドルストレートの方が
大きな値動きが出そうで期待しています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京上げ、欧州下げ、NY上げと
上下に振れながら120.73円まで上昇しています。
週末金曜日、日経の動きもチェックしながら
大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/10 06:55)
追記
昨日のドル円は東京では底堅く上昇
欧州では120円を割って売られ
NYでは120.73円まで上昇と
時間帯によって短期トレンドが変わる展開でした。
ポンド円は東京時間はドル円に連れて
179.08円まで上昇しましたが
欧州、NYとドル買いが強く
ポンドドルの大きな下げにつられて
177.11円まで約2円の下落になっています。
昨日はFOMCでのドル買いが再燃する形で
ドル円は買われユーロドルは大きく売られて
ポンド円、ユーロ円は欧州通貨の下落に連れ
大きく値を下げる展開になりました。
今日は週末金曜日で
更にドルが買われてくるのか
ポジション調整で昨日と反対の値動きになるのか
どちらにしてもドル円は底堅く推移しそうですね。
ドル円は売買しにくそうな値なので
クロス円とドルストレートの方が
大きな値動きが出そうで期待しています。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでドル上昇、ドル円は再度120円台へ
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが
今朝方のFOMCで再度120円台まで上昇しています。
今日明日は日経、米金利にも注意が必要ですが、
大きな値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/09 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
徐々に値を下げる展開でしたが
119円台半ばが底堅く買われて
さらに明け方のFOMCではドル買い再燃で
再度120円台に乗せて終わっています。
ポンド円も東京時間はドル円追随で
上値が重く177.63円まで
徐々に値を下げました。
その後の欧州時間では
M&A絡みなのかポンドドルが大きく買われ
連れてポンド円も179.29円まで
安値から約160pipsほど値を上げました。
相変わらず安値では買われるドル円ですが
今週高値を超えてくると一段高もありそうです。
ただ、オーバーシュートからのレンジ戻りも
可能性としては高く高値買いは避けたいですね。
伸ばせる利は大きく伸ばしながら
チャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開でしたが
今朝方のFOMCで再度120円台まで上昇しています。
今日明日は日経、米金利にも注意が必要ですが、
大きな値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/09 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
徐々に値を下げる展開でしたが
119円台半ばが底堅く買われて
さらに明け方のFOMCではドル買い再燃で
再度120円台に乗せて終わっています。
ポンド円も東京時間はドル円追随で
上値が重く177.63円まで
徐々に値を下げました。
その後の欧州時間では
M&A絡みなのかポンドドルが大きく買われ
連れてポンド円も179.29円まで
安値から約160pipsほど値を上げました。
相変わらず安値では買われるドル円ですが
今週高値を超えてくると一段高もありそうです。
ただ、オーバーシュートからのレンジ戻りも
可能性としては高く高値買いは避けたいですね。
伸ばせる利は大きく伸ばしながら
チャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見に注目
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州NYと徐々に値を上げて
120.44円を高値に120円台での推移が続いています。
日銀と黒田さんの会見で動きが出るか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/08 06:55)
追記
昨日のドル円は東京タイムは
狭いレンジでのもみ合いでしたが
欧州タイムから徐々に上昇し
NYタイムには120.44円まで
安値から約1円ほど値を上げました。
ポンド円もドル主導の動きの中
上下に振れながら上昇
英指標では乱高下しましたが
安値からは150pipsほど値を上げました。
NYタイムからはドル円が高止まりし
ポンドドルが大きく値を下げたことで
大きく下落し行ってこいです。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があります。
ドル円は追加緩和期待で上昇した感もあり
内容次第では大きな値動きが出てくる可能性もあります。
高値は買い難いところですが
チャートに逆らわずに
値動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州NYと徐々に値を上げて
120.44円を高値に120円台での推移が続いています。
日銀と黒田さんの会見で動きが出るか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/08 06:55)
追記
昨日のドル円は東京タイムは
狭いレンジでのもみ合いでしたが
欧州タイムから徐々に上昇し
NYタイムには120.44円まで
安値から約1円ほど値を上げました。
ポンド円もドル主導の動きの中
上下に振れながら上昇
英指標では乱高下しましたが
安値からは150pipsほど値を上げました。
NYタイムからはドル円が高止まりし
ポンドドルが大きく値を下げたことで
大きく下落し行ってこいです。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があります。
ドル円は追加緩和期待で上昇した感もあり
内容次第では大きな値動きが出てくる可能性もあります。
高値は買い難いところですが
チャートに逆らわずに
値動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
休場明けの欧州勢が相場を動かしてくるか?
おはようございます。
昨日のドル円はもみ合いから
NYタイムに上昇も勢いはありません。
日経先物高、ダウ高、米金利高で
朝は底堅く推移しそうですね。
欧州タイム以降には大きな値動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/07 06:55)
追記
昨日のドル円は仲値前に若干上昇しましたが
欧州休場で119円を挟んでの
狭い値幅のレンジ推移が続きました。
NYタイムには119.67円まで
上値を伸ばしていますが
更に値を上げる勢いはなさそうです。
ポンド円はポンドドルが東京欧州と
徐々に値を上げたのにつれて上昇
NYタイムには178.28円まで
高値を更新しました。
その後はドル高でポンドドルが大きく売られ
連れてポンド円も値を下げて終わっています。
先週末の雇用統計で大きく下げたドル円でしたが
安値での押し目買い意欲は依然として強く
雇用統計前の値付近まで戻っています。
この状況がいつまで続くのかといった感じですが
もう一段高を見たら大きな調整もありそうです。
時期的にはまだまだ先の話かもしれませんが
注意が必要かもしれません。
今は大きくレンジブレイクしてくるまでは
高値買い安値売りを避けながら
小幅でも利益の積み重ねが有効ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はもみ合いから
NYタイムに上昇も勢いはありません。
日経先物高、ダウ高、米金利高で
朝は底堅く推移しそうですね。
欧州タイム以降には大きな値動きが出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/07 06:55)
追記
昨日のドル円は仲値前に若干上昇しましたが
欧州休場で119円を挟んでの
狭い値幅のレンジ推移が続きました。
NYタイムには119.67円まで
上値を伸ばしていますが
更に値を上げる勢いはなさそうです。
ポンド円はポンドドルが東京欧州と
徐々に値を上げたのにつれて上昇
NYタイムには178.28円まで
高値を更新しました。
その後はドル高でポンドドルが大きく売られ
連れてポンド円も値を下げて終わっています。
先週末の雇用統計で大きく下げたドル円でしたが
安値での押し目買い意欲は依然として強く
雇用統計前の値付近まで戻っています。
この状況がいつまで続くのかといった感じですが
もう一段高を見たら大きな調整もありそうです。
時期的にはまだまだ先の話かもしれませんが
注意が必要かもしれません。
今は大きくレンジブレイクしてくるまでは
高値買い安値売りを避けながら
小幅でも利益の積み重ねが有効ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝は小動きスタート、ドル安の巻き戻しはあるか?
おはようございます。
月曜朝は若干ドル安傾向ですが
大きな窓もなく静かなスタートです。
今日は欧州休場で日中は小動きかもしれません。
小幅でも利確優先で大きなチャンスを待ちましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/06 06:55)
追記
ドル円は先週末の雇用統計が予想比悪化で
高値から1円以上下落して118円台後半まで
値を下げて安値圏でのクローズでした。
月曜朝は若干ドル安傾向でのスタートですが
大きな窓もなく小動きですね。
先週のポンド円は178.43円高値
176.68円安値と値幅は小さいものの
ドル主導での値動きで上下に振られて
毎日上下動の展開が続いています。
毎日1円値幅で上下動していることで
スキャル、デイトレで欲張らなければ
利益が出しやすい展開ですね。
今週からは4月第2週となり
通常期なら方向が出やすくなるのですが
ドル円が安値では買われて
ユーロドルが高値では売られていることで
大きな値動きは難しそうです。
ただ、3月の高値安値を超えてくると
ストップを巻き込んで急激に動き
大きな値幅になる可能性もあるので
注意が必要ですね。
今週も大きな利益を手に入れましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は若干ドル安傾向ですが
大きな窓もなく静かなスタートです。
今日は欧州休場で日中は小動きかもしれません。
小幅でも利確優先で大きなチャンスを待ちましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/06 06:55)
追記
ドル円は先週末の雇用統計が予想比悪化で
高値から1円以上下落して118円台後半まで
値を下げて安値圏でのクローズでした。
月曜朝は若干ドル安傾向でのスタートですが
大きな窓もなく小動きですね。
先週のポンド円は178.43円高値
176.68円安値と値幅は小さいものの
ドル主導での値動きで上下に振られて
毎日上下動の展開が続いています。
毎日1円値幅で上下動していることで
スキャル、デイトレで欲張らなければ
利益が出しやすい展開ですね。
今週からは4月第2週となり
通常期なら方向が出やすくなるのですが
ドル円が安値では買われて
ユーロドルが高値では売られていることで
大きな値動きは難しそうです。
ただ、3月の高値安値を超えてくると
ストップを巻き込んで急激に動き
大きな値幅になる可能性もあるので
注意が必要ですね。
今週も大きな利益を手に入れましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
イースター休場中の雇用統計で波乱含み
おはようございます。
昨日のドル円は狭い値幅での上下動、
ユーロドルとユーロ円は大幅に上昇しました。
今日は欧米イースター休暇で休場、
雇用統計も動くとしたら値幅が大きくなりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/03 06:55)
追記
昨日のドル円は雇用統計待ちなのか
朝から小動きで狭いレンジ推移でした。
NYタイムには少し値を上げたものの
結局はその水準でのレンジ推移が
朝まで継続しています。
朝から狭いレンジ推移だったポンド円も
欧州序盤からは下落したものの
176円台後半が底堅く
NYタイムには177.95円まで
大きく値を伸ばす展開でした。
ユーロドルとユーロ円は
欧州序盤から徐々に値を上げました。
安値からみればユーロドルは約200pips
ユーロ円も約190pipsと上値を伸ばし
今朝も高値圏での推移です。
今日は欧米がイースター休暇で休場になり
経済指標も中国と雇用統計だけになります。
休場の中の雇用統計は記憶にないのですが
商い薄でサプライズが出ると
大きな値幅を伴って乱高下する確率も高く
波乱含みです。
ただ、予想と結果の乖離が小さい場合での
大きな値動きは元に戻る可能性も高いので
しっかり利食いした方が良いかもしれませんね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は狭い値幅での上下動、
ユーロドルとユーロ円は大幅に上昇しました。
今日は欧米イースター休暇で休場、
雇用統計も動くとしたら値幅が大きくなりそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/03 06:55)
追記
昨日のドル円は雇用統計待ちなのか
朝から小動きで狭いレンジ推移でした。
NYタイムには少し値を上げたものの
結局はその水準でのレンジ推移が
朝まで継続しています。
朝から狭いレンジ推移だったポンド円も
欧州序盤からは下落したものの
176円台後半が底堅く
NYタイムには177.95円まで
大きく値を伸ばす展開でした。
ユーロドルとユーロ円は
欧州序盤から徐々に値を上げました。
安値からみればユーロドルは約200pips
ユーロ円も約190pipsと上値を伸ばし
今朝も高値圏での推移です。
今日は欧米がイースター休暇で休場になり
経済指標も中国と雇用統計だけになります。
休場の中の雇用統計は記憶にないのですが
商い薄でサプライズが出ると
大きな値幅を伴って乱高下する確率も高く
波乱含みです。
ただ、予想と結果の乖離が小さい場合での
大きな値動きは元に戻る可能性も高いので
しっかり利食いした方が良いかもしれませんね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
日銀の緩和観測や米指標悪化でドル円は不安定
おはようございます。
昨日のドル円は乱高下、
日銀の緩和観測や米指標悪化など
様々な理由はありそうですが、
不安定な相場はまだ続きそうです。
リスク管理を十分に大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/02 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
119.41円まで急降下した後に
日銀の緩和観測などがあったためなのか
欧州序盤には安値から1円ほど上昇
NYタイムにはADP雇用統計と
ISM製造業景気指数が悪化したことで売られ
再度119円台半ばまで下落しました。
今朝も119円台後半で上値の重い展開です。
ポンド円はドル円の乱高下と
ポンドドルの上下動にの綱引き状態で
上下に値幅のある上下動しながら
徐々に値を下げる展開でした。
今日は英欧米と重要指標がありますが
イースター休暇の関係で
明日は雇用統計のみの指標発表です。
休暇中の雇用統計は波乱含みで
いつもより大きな値動きになる可能性もあり
要注意ですね。
それまでにポジション調整や思惑で
大きな値動きにつながってくるのか
徐々に静かな値動きになってくるのか
どちらにしてもリスク管理を十分にしながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は乱高下、
日銀の緩和観測や米指標悪化など
様々な理由はありそうですが、
不安定な相場はまだ続きそうです。
リスク管理を十分に大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/02 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
119.41円まで急降下した後に
日銀の緩和観測などがあったためなのか
欧州序盤には安値から1円ほど上昇
NYタイムにはADP雇用統計と
ISM製造業景気指数が悪化したことで売られ
再度119円台半ばまで下落しました。
今朝も119円台後半で上値の重い展開です。
ポンド円はドル円の乱高下と
ポンドドルの上下動にの綱引き状態で
上下に値幅のある上下動しながら
徐々に値を下げる展開でした。
今日は英欧米と重要指標がありますが
イースター休暇の関係で
明日は雇用統計のみの指標発表です。
休暇中の雇用統計は波乱含みで
いつもより大きな値動きになる可能性もあり
要注意ですね。
それまでにポジション調整や思惑で
大きな値動きにつながってくるのか
徐々に静かな値動きになってくるのか
どちらにしてもリスク管理を十分にしながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
新年度突入で大きな値動きが出てきそうです。
おはようございます。
昨日のドル円は東京仲値の高値120.36円から下落、
終始上値が重く狭いレンジ推移になりました。
今日から新年度で重要指標も多く
東京時間も活発な値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/01 06:55)
追記
昨日のドル円は朝に値を下げた後に
仲値付近で120.36円まで上昇。
その後は上値が重くなり
120円を挟んだ狭いレンジ推移が続きました。
ポンド円もドル円同様に仲値で高値を付けた後は
徐々に値を下げる展開で約1円下落しました。
NYタイムではポンドドルに大きな買いが入ったことで
FIXまでに急上昇し178.31円まで
高値を更新しています。
ユーロ円は弱いユーロドルに連れ
160pips強の大きな下落となり
今朝も上値の重い値動きが続いています。
今日から新年度に突入です。
ドル円やポンド円、他の通貨ペアにも
新たに大きなポジションが構築されて
値動きが活発化してきそうです。
東京時間から値幅が出てくる日も
多くなりそうなので楽しみですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京仲値の高値120.36円から下落、
終始上値が重く狭いレンジ推移になりました。
今日から新年度で重要指標も多く
東京時間も活発な値動きに期待しています。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/04/01 06:55)
追記
昨日のドル円は朝に値を下げた後に
仲値付近で120.36円まで上昇。
その後は上値が重くなり
120円を挟んだ狭いレンジ推移が続きました。
ポンド円もドル円同様に仲値で高値を付けた後は
徐々に値を下げる展開で約1円下落しました。
NYタイムではポンドドルに大きな買いが入ったことで
FIXまでに急上昇し178.31円まで
高値を更新しています。
ユーロ円は弱いユーロドルに連れ
160pips強の大きな下落となり
今朝も上値の重い値動きが続いています。
今日から新年度に突入です。
ドル円やポンド円、他の通貨ペアにも
新たに大きなポジションが構築されて
値動きが活発化してきそうです。
東京時間から値幅が出てくる日も
多くなりそうなので楽しみですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。