新年度に向けた早期のポジション構築?
おはようございます。
昨日のドル円、東京時間はもみ合いでしたが、
欧州タイムからは雇用統計期待なのか
期初の上昇期待なのか
120円超えまで大きく上昇しました。
3月最終日の今日は重要指標も多く波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/31 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移で
期末の閑散相場の様相でしたが
夏時間になった欧州勢が加わってくると
徐々に値を上げる展開で1円以上上昇
120.22円を高値に今朝まで
高値圏での値動きになっています。
ポンド円は東京欧州NYと
1円以上の値幅での上下動を繰り返し
最終的にはドル円高に連れて上昇
178円を超えてきています。
ユーロドル、ポンドドルは
ドル高の影響で値を下げていて
今朝も上値の重い値動きです。
今日は3月最終日で英欧米と重要指標も多く
上下に大きな値動きが出てきそうです。
また、週末の雇用統計に向けたポジション調整
明日からの新年度に向けた早期のポジション構築
などなど様々な思惑での値動きが加わり
突発的な乱高下も出てきそうです。
利食いと損切りのタイミングに集中しながら
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
明日からは新年度
もみ合いの多かった東京時間にも
活気が戻ってきそうです。
おはようございます。
昨日のドル円、東京時間はもみ合いでしたが、
欧州タイムからは雇用統計期待なのか
期初の上昇期待なのか
120円超えまで大きく上昇しました。
3月最終日の今日は重要指標も多く波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/31 06:50)
追記
昨日のドル円は朝から狭いレンジ推移で
期末の閑散相場の様相でしたが
夏時間になった欧州勢が加わってくると
徐々に値を上げる展開で1円以上上昇
120.22円を高値に今朝まで
高値圏での値動きになっています。
ポンド円は東京欧州NYと
1円以上の値幅での上下動を繰り返し
最終的にはドル円高に連れて上昇
178円を超えてきています。
ユーロドル、ポンドドルは
ドル高の影響で値を下げていて
今朝も上値の重い値動きです。
今日は3月最終日で英欧米と重要指標も多く
上下に大きな値動きが出てきそうです。
また、週末の雇用統計に向けたポジション調整
明日からの新年度に向けた早期のポジション構築
などなど様々な思惑での値動きが加わり
突発的な乱高下も出てきそうです。
利食いと損切りのタイミングに集中しながら
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
明日からは新年度
もみ合いの多かった東京時間にも
活気が戻ってきそうです。
期末に期初、そして雇用統計の大事な週
おはようございます。
月曜朝はほとんどの通貨ペアが
静かなスタートになっています。
今週は期末に期初、そして雇用統計と
大きな値動きが期待できる週です。
しっかりした戦略を持って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/30 06:45)
追記
先週、私の母親がくも膜下出血で倒れました。
すぐに救急車で病院に運び
手術も成功しました。
高齢なこともあり今もHCUで治療中ですが
水頭症を併発していて治療は長引きそうです。
母親は病院にはあまりかからない健康体で
タバコも吸わず酒も飲まず
前日もピンピンしていたのですが
原因は高血圧らしいということです。
医者が言うには高血圧が一番危険とのこと、
私も医者に通うほどではないですが
少し血圧が高めです。
塩分を控えめにして毎日の運動が大事らしいです。
専業トレーダーをしていると
机に座ってパソコンでチャートを見ている時間が長く
どうしても運動不足になります。
毎日少しづつでも運動を心がけていきたいと思います。
さて、月曜朝のドル円は窓もなく小動きです。
先週はずっと上値が重く118円台前半まで
値を下げる場面もありましたが
今週は期末に期初、そして雇用統計と
値が大きく動きそうです。
期待で大きく買われてくる可能性と
失望でのもう一段安
どちらも視野に入れながら
チャートの値動きに集中していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝はほとんどの通貨ペアが
静かなスタートになっています。
今週は期末に期初、そして雇用統計と
大きな値動きが期待できる週です。
しっかりした戦略を持って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/30 06:45)
追記
先週、私の母親がくも膜下出血で倒れました。
すぐに救急車で病院に運び
手術も成功しました。
高齢なこともあり今もHCUで治療中ですが
水頭症を併発していて治療は長引きそうです。
母親は病院にはあまりかからない健康体で
タバコも吸わず酒も飲まず
前日もピンピンしていたのですが
原因は高血圧らしいということです。
医者が言うには高血圧が一番危険とのこと、
私も医者に通うほどではないですが
少し血圧が高めです。
塩分を控えめにして毎日の運動が大事らしいです。
専業トレーダーをしていると
机に座ってパソコンでチャートを見ている時間が長く
どうしても運動不足になります。
毎日少しづつでも運動を心がけていきたいと思います。
さて、月曜朝のドル円は窓もなく小動きです。
先週はずっと上値が重く118円台前半まで
値を下げる場面もありましたが
今週は期末に期初、そして雇用統計と
値が大きく動きそうです。
期待で大きく買われてくる可能性と
失望でのもう一段安
どちらも視野に入れながら
チャートの値動きに集中していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
地政学リスクに要人発言で突発的な値動きには要注意日
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値が重く
久々に1円以上の下落になりました。
欧州時間には大きく反発上昇していることで
まだまだ買い意欲は衰えていないようです。
週末金曜日、リスク管理を十分に、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/27 06:45)
追記
昨日のドル円は朝から値を下げる展開で
119円を割れて売りが加速し
一気に118.33円まで下落しました。
欧州時間からはショートカバーと
米指標が良かったことで大きく上昇
今朝も119円台前半での推移になっています。
ポンド円も東京時間はドル円に連れて下落
安値を次々に更新し150pipsほど値を下げました。
欧州序盤からはポンドドルの上昇につれて
1円ほど値を戻しましたが
その後はドル主導の値動きで
狭いレンジが続きましたが
ポンドドルが一段安になったことで
今朝まで上値の重い値動きになっています。
ユーロドルも徐々に値を上げて
FOMC高値を超えた後に失速
欧州時間の高値から今朝までに
200pipsほど値を下げています。
昨日は期末の円買いに中東情勢緊迫化で
ドル円は久々に118円台まで下落しましたが
いつも通りに安値は買われています。
ただ、昨日の大きな下げで
上下に動きやすくなった気がします。
今日は週末の金曜日での週末要因
地政学リスクに要人発言と
突発的な値動きには要注意日です。
リスク管理を十分にしながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値が重く
久々に1円以上の下落になりました。
欧州時間には大きく反発上昇していることで
まだまだ買い意欲は衰えていないようです。
週末金曜日、リスク管理を十分に、
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/27 06:45)
追記
昨日のドル円は朝から値を下げる展開で
119円を割れて売りが加速し
一気に118.33円まで下落しました。
欧州時間からはショートカバーと
米指標が良かったことで大きく上昇
今朝も119円台前半での推移になっています。
ポンド円も東京時間はドル円に連れて下落
安値を次々に更新し150pipsほど値を下げました。
欧州序盤からはポンドドルの上昇につれて
1円ほど値を戻しましたが
その後はドル主導の値動きで
狭いレンジが続きましたが
ポンドドルが一段安になったことで
今朝まで上値の重い値動きになっています。
ユーロドルも徐々に値を上げて
FOMC高値を超えた後に失速
欧州時間の高値から今朝までに
200pipsほど値を下げています。
昨日は期末の円買いに中東情勢緊迫化で
ドル円は久々に118円台まで下落しましたが
いつも通りに安値は買われています。
ただ、昨日の大きな下げで
上下に動きやすくなった気がします。
今日は週末の金曜日での週末要因
地政学リスクに要人発言と
突発的な値動きには要注意日です。
リスク管理を十分にしながら
淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル主導の値動きでクロス円は小幅上下動が続く
おはようございます。
昨日のドル円は119円台半ばを中心に上下動し
徐々に値を下げる展開でした。
ダウ、日経先物も大きく下落し
今朝も上値は重そうですね。
チャートを素直な目で見て
大きく利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/26 06:45)
追記
昨日のドル円、
東京時間は119.70円付近を中心に
30pips程度のレンジ推移が長く続きました。
欧州タイムからは徐々に値を下げ
119.23円まで安値を更新していますが
119円台前半は買い意欲が強く
今朝まで安値圏でのもみ合いが続いています。
ポンド円も安値では買われるものの
上値も伸ばせない展開での上下動が続き
欧州タイムには178.37円まで
高値を更新していますが
その後のNYタイムには177.54円まで
安値を更新しています。
今日は相場を大きく動かしそうな指標はありませんが
期末月末での値動きに加えて
ダウ、日経が大きく値を下げたこともあり
ドル円の上値は重そうです。
ただ、安値での買いも強力なので
突発的な出来事がなければ
大きな値動きは出てき難そうです。
小幅でも利確優先で利益を積み重ねる方が
トータル利益は大きくなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は119円台半ばを中心に上下動し
徐々に値を下げる展開でした。
ダウ、日経先物も大きく下落し
今朝も上値は重そうですね。
チャートを素直な目で見て
大きく利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/26 06:45)
追記
昨日のドル円、
東京時間は119.70円付近を中心に
30pips程度のレンジ推移が長く続きました。
欧州タイムからは徐々に値を下げ
119.23円まで安値を更新していますが
119円台前半は買い意欲が強く
今朝まで安値圏でのもみ合いが続いています。
ポンド円も安値では買われるものの
上値も伸ばせない展開での上下動が続き
欧州タイムには178.37円まで
高値を更新していますが
その後のNYタイムには177.54円まで
安値を更新しています。
今日は相場を大きく動かしそうな指標はありませんが
期末月末での値動きに加えて
ダウ、日経が大きく値を下げたこともあり
ドル円の上値は重そうです。
ただ、安値での買いも強力なので
突発的な出来事がなければ
大きな値動きは出てき難そうです。
小幅でも利確優先で利益を積み重ねる方が
トータル利益は大きくなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
テーパリングは一つの手法(黒田日銀総裁談)
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値が重く下落、
NYタイムの米指標をきっかけに上昇して
いってこいのレンジ推移です。
ドル主導の値動きが続いているので
クロス円は難しい値動きですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/25 06:45)
追記
昨日のドル円は119円台後半が重く
黒田日銀総裁がテーパリングは一つの手法と
発言したことも影響したのか
徐々に値を下げる展開でした。
ただ、NYタイムの米指標をきっかけに
安値からは大きく反発して今朝までに
行ってこいのレンジ推移になっています。
ポンド円も朝から上値の重い値動きで
ポンドドルとドル円の綱引きに振れ
上下動しながら値を下げています。
円よりもドルの値動きの方が大きいので
ポンドドルの影響が大きくなっています。
昨日は黒田日銀総裁の発言で
テーパリングは一つの手法とありましたが
タイミング的にはドル円の上値が更に
重くなった気がします。
まだまだ安値では買い意欲が強いのですが
値ごろ感は禁物ですね。
また、今はドル主導での値動きが大きいので
ユーロドル、ポンドドルが一番素直に動き
クロス円は上下に振れる展開が多くなっています。
通貨毎の強弱関係も良く見ながら
大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値が重く下落、
NYタイムの米指標をきっかけに上昇して
いってこいのレンジ推移です。
ドル主導の値動きが続いているので
クロス円は難しい値動きですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/25 06:45)
追記
昨日のドル円は119円台後半が重く
黒田日銀総裁がテーパリングは一つの手法と
発言したことも影響したのか
徐々に値を下げる展開でした。
ただ、NYタイムの米指標をきっかけに
安値からは大きく反発して今朝までに
行ってこいのレンジ推移になっています。
ポンド円も朝から上値の重い値動きで
ポンドドルとドル円の綱引きに振れ
上下動しながら値を下げています。
円よりもドルの値動きの方が大きいので
ポンドドルの影響が大きくなっています。
昨日は黒田日銀総裁の発言で
テーパリングは一つの手法とありましたが
タイミング的にはドル円の上値が更に
重くなった気がします。
まだまだ安値では買い意欲が強いのですが
値ごろ感は禁物ですね。
また、今はドル主導での値動きが大きいので
ユーロドル、ポンドドルが一番素直に動き
クロス円は上下に振れる展開が多くなっています。
通貨毎の強弱関係も良く見ながら
大きな利益にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ユーロドルはショートカバーで大幅上昇
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重い値動きで
今朝までに119円台後半へと値を下げています。
安値では買い意欲も強いので
大きく下げる雰囲気はありませんが
今日も上値は重そうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/24 06:45)
追記
昨日のドル円は120円台前半を高値に上下動
徐々に値を下げる展開になりました。
日経は約200円の上昇になっていますが
最近は連動性はかなり低下気味ですね。
要人のドル高けん制発言や期末のレパトリもあり
大きく値を上げる展開は難しそうです。
ポンド円は朝の高値から徐々に値を下げて
178.15円まで約150pips下落した後に
欧州タイムから怒涛のショートカバーで上昇
上下に大きく振れる展開になりました。
ユーロドルはショートカバーが続き
安値からは約200pipsの上昇
連れてユーロ円も約200pips値幅の
上昇になっています。
今日は欧州NYと重要指標が続き
それまでの東京時間も思惑で上下動しそうです。
値幅が出るので無理な逆張りは危険ですが
押し戻りをうまく掴んで利を伸ばせるように
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重い値動きで
今朝までに119円台後半へと値を下げています。
安値では買い意欲も強いので
大きく下げる雰囲気はありませんが
今日も上値は重そうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/24 06:45)
追記
昨日のドル円は120円台前半を高値に上下動
徐々に値を下げる展開になりました。
日経は約200円の上昇になっていますが
最近は連動性はかなり低下気味ですね。
要人のドル高けん制発言や期末のレパトリもあり
大きく値を上げる展開は難しそうです。
ポンド円は朝の高値から徐々に値を下げて
178.15円まで約150pips下落した後に
欧州タイムから怒涛のショートカバーで上昇
上下に大きく振れる展開になりました。
ユーロドルはショートカバーが続き
安値からは約200pipsの上昇
連れてユーロ円も約200pips値幅の
上昇になっています。
今日は欧州NYと重要指標が続き
それまでの東京時間も思惑で上下動しそうです。
値幅が出るので無理な逆張りは危険ですが
押し戻りをうまく掴んで利を伸ばせるように
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
期末絡みのレパトリで上値は重くなるか?
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく下窓で
再度119円台で上値の重いスタートです。
今週は期末絡みのレパトリが出てくると
ポジション調整が強まる可能性もあり
突発的な値動きには注意が必要ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/23 06:55)
追記
先週は横横レンジだったドル円もFOMCで
119.26円まで大きく売られましたが
翌日には121円台まで戻す大きな値動き。
そして金曜NYタイム終わりごろには
再度119円台に突入しています。
ポンド円の先週も180円台から
177円台までFOMCを挟んでも
上下に大きな値動きになりました。
さて、月曜朝のドル円は
119円台へ下窓でのスタートです。
ユーロドル、ポンドドルは上窓で
先週末を引き継いで若干ドル安ですね。
今週は月末に向けての更に重要な週で
ドル円も上下に振れたことで動きやすくなり
期末絡みのレパトリが出てくると
上値も重くなりそうですが
安値では買われるか注目ですね。
また、必然的にボラティリティも大きくなり
チャンスも多くなりそうで楽しみな週です。
しっかり利益を取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく下窓で
再度119円台で上値の重いスタートです。
今週は期末絡みのレパトリが出てくると
ポジション調整が強まる可能性もあり
突発的な値動きには注意が必要ですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/23 06:55)
追記
先週は横横レンジだったドル円もFOMCで
119.26円まで大きく売られましたが
翌日には121円台まで戻す大きな値動き。
そして金曜NYタイム終わりごろには
再度119円台に突入しています。
ポンド円の先週も180円台から
177円台までFOMCを挟んでも
上下に大きな値動きになりました。
さて、月曜朝のドル円は
119円台へ下窓でのスタートです。
ユーロドル、ポンドドルは上窓で
先週末を引き継いで若干ドル安ですね。
今週は月末に向けての更に重要な週で
ドル円も上下に振れたことで動きやすくなり
期末絡みのレパトリが出てくると
上値も重くなりそうですが
安値では買われるか注目ですね。
また、必然的にボラティリティも大きくなり
チャンスも多くなりそうで楽しみな週です。
しっかり利益を取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCから一転しドル高が進む展開
おはようございます。
昨日のドル円は大きく上昇、
ユーロドルポンドドルはFOMCでの上げを消す
大きな下げになりました。
基本ドル高基調ですが、
まだまだ波乱含みですね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/20 06:55)
追記
FOMCでのドル全面安、
仲値前までは更に続く勢いでしたが
大きく反転する展開になりました。
ドル円は仲値後から底堅く上昇し
朝まで約140pipsほど値を上げました。
ポンドドルは昨日高値から320pipsほどの下落
ポンド円はドル円とポンドドルの綱引きで
大きく上下に振れる展開になりましたが
結局は177円台後半まで2円以上の下落
ユーロドルも300pips以上下落しました。
昨日は朝からボラティリティが高く
久々に値動きが軽い東京時間でした。
このレベルで動いてくれると
私の場合は一回一回の売買時間も短時間で済み
損切りも増えますが
トータルでの利益も大きくなります。
今日は週末金曜日、
ここからのドル高は重くなりそうですが
上下に大きく動く展開を想定しながら
伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は大きく上昇、
ユーロドルポンドドルはFOMCでの上げを消す
大きな下げになりました。
基本ドル高基調ですが、
まだまだ波乱含みですね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/20 06:55)
追記
FOMCでのドル全面安、
仲値前までは更に続く勢いでしたが
大きく反転する展開になりました。
ドル円は仲値後から底堅く上昇し
朝まで約140pipsほど値を上げました。
ポンドドルは昨日高値から320pipsほどの下落
ポンド円はドル円とポンドドルの綱引きで
大きく上下に振れる展開になりましたが
結局は177円台後半まで2円以上の下落
ユーロドルも300pips以上下落しました。
昨日は朝からボラティリティが高く
久々に値動きが軽い東京時間でした。
このレベルで動いてくれると
私の場合は一回一回の売買時間も短時間で済み
損切りも増えますが
トータルでの利益も大きくなります。
今日は週末金曜日、
ここからのドル高は重くなりそうですが
上下に大きく動く展開を想定しながら
伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCでは利上げ観測後退でドル全面安
おはようございます。
今朝のFOMCではドルが全面安なり、
ドル円は119円前半、
ユーロドルは1.1超えと大きく動いています。
今日明日はFOMCの影響と
様々な思惑で上下に値幅が出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/19 08:15)
追記
昨日のドル円、東京欧州と動かず
NYタイムから徐々に売られて
121円を割れてFOMCでした。
FOMCでは利上げ時期後退観測で
ドルが全面安になり
ドル円は119.26円まで
ユーロドルは1.1044ドルまで
大きな変動幅になっています。
ポンド円は東京時間は狭いレンジでしたが
欧州タイムの英指標結果で大きく売られ
NYタイムには177.15円が安値
そこから反発気味だったところのFOMCで
ポンドドルが急騰したことにつられて
一時181.06円まで
約4円の値幅になっています。
今日は今朝売られたドル円が再度買われるのか
このまま上値が重くなってくるのか
難しい値動きになりそうです。
また、大きく上昇して売りのストップを取った
ユーロドルの動きにも注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
今朝のFOMCではドルが全面安なり、
ドル円は119円前半、
ユーロドルは1.1超えと大きく動いています。
今日明日はFOMCの影響と
様々な思惑で上下に値幅が出てきそうです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/19 08:15)
追記
昨日のドル円、東京欧州と動かず
NYタイムから徐々に売られて
121円を割れてFOMCでした。
FOMCでは利上げ時期後退観測で
ドルが全面安になり
ドル円は119.26円まで
ユーロドルは1.1044ドルまで
大きな変動幅になっています。
ポンド円は東京時間は狭いレンジでしたが
欧州タイムの英指標結果で大きく売られ
NYタイムには177.15円が安値
そこから反発気味だったところのFOMCで
ポンドドルが急騰したことにつられて
一時181.06円まで
約4円の値幅になっています。
今日は今朝売られたドル円が再度買われるのか
このまま上値が重くなってくるのか
難しい値動きになりそうです。
また、大きく上昇して売りのストップを取った
ユーロドルの動きにも注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
レンジ推移から抜け出せないドル円
おはようございます。
昨日のドル円は一昨日同様に121円台前半での
約40pipsレンジ継続でした。
完全に明け方のFOMC待ちの膠着相場になっていますね。
早く大きな値動きがほしいところです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/18 06:55)
追記
昨日のドル円、
朝は121.51円まで上昇しましたが
上値は伸ばせずに失速し
下値が121.09円までの
狭いレンジ推移になりました。
先週金曜日からまったく動きがなく
明け方のFOMCまで動きがあるか注目です。
ポンド円は東京タイムは狭いレンジが続き
欧州序盤からのポンドドルの下落に連れ
大きく値を下げました。
ポンドドルは年初来安値付近まで下落し
ポンド円は約160pips値幅になっています。
しかし、まったく動かないドル円
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見にも
サプライズがなく無反応でした。
ただ、値幅が膠着して長いことで
FOMC後からは大きく動きそうです。
内容によってドルが買われるのか売られるのか
大きく意見が分かれていますが
明日早朝からの値動きには注目ですね。
リスク管理をしっかりしながら
ルールを守って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は一昨日同様に121円台前半での
約40pipsレンジ継続でした。
完全に明け方のFOMC待ちの膠着相場になっていますね。
早く大きな値動きがほしいところです。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/18 06:55)
追記
昨日のドル円、
朝は121.51円まで上昇しましたが
上値は伸ばせずに失速し
下値が121.09円までの
狭いレンジ推移になりました。
先週金曜日からまったく動きがなく
明け方のFOMCまで動きがあるか注目です。
ポンド円は東京タイムは狭いレンジが続き
欧州序盤からのポンドドルの下落に連れ
大きく値を下げました。
ポンドドルは年初来安値付近まで下落し
ポンド円は約160pips値幅になっています。
しかし、まったく動かないドル円
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見にも
サプライズがなく無反応でした。
ただ、値幅が膠着して長いことで
FOMC後からは大きく動きそうです。
内容によってドルが買われるのか売られるのか
大きく意見が分かれていますが
明日早朝からの値動きには注目ですね。
リスク管理をしっかりしながら
ルールを守って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見でサプライズはあるか?
おはようございます。
昨日のドル円は30pips強のレンジ推移。
底堅いものの上昇パワーがありません。
今日は黒田日銀総裁会見での値動きに期待ですが、
FOMC待ちの相場になる可能性も高いですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/17 06:55)
追記
昨日のドル円は121.50円を超えられず
121円も割れずに底堅く狭いレンジ推移が
1日中続きました。
今日は黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があり
方向性に期待されていますが
よほどのサプライズ発言がないと大きな値動きは
出てき難そうです。
ポンド円は一昨日下落したポンドドルが
ショートカバーで上昇したこともあり
朝から底堅く値を上げています。
ドル円の値幅が小さいことで
ポンドドル主導の値動きになり
動きだすと一方向に行きやすいことで
ある意味簡単な値動きなのですが
静と動の切り替えタイミングが急なので
動かなくても集中力が必要ですね。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見にも
注目が集まっていますが
明日のFOMC待ちの相場展開になりそうです。
無理なポジションは作らずに
チャンスを十分に待って
利益を伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は30pips強のレンジ推移。
底堅いものの上昇パワーがありません。
今日は黒田日銀総裁会見での値動きに期待ですが、
FOMC待ちの相場になる可能性も高いですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/17 06:55)
追記
昨日のドル円は121.50円を超えられず
121円も割れずに底堅く狭いレンジ推移が
1日中続きました。
今日は黒田東彦日銀総裁の定例記者会見があり
方向性に期待されていますが
よほどのサプライズ発言がないと大きな値動きは
出てき難そうです。
ポンド円は一昨日下落したポンドドルが
ショートカバーで上昇したこともあり
朝から底堅く値を上げています。
ドル円の値幅が小さいことで
ポンドドル主導の値動きになり
動きだすと一方向に行きやすいことで
ある意味簡単な値動きなのですが
静と動の切り替えタイミングが急なので
動かなくても集中力が必要ですね。
今日は日銀金融政策決定会合と
黒田東彦日銀総裁の定例記者会見にも
注目が集まっていますが
明日のFOMC待ちの相場展開になりそうです。
無理なポジションは作らずに
チャンスを十分に待って
利益を伸ばしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
大きく下落したユーロ、ポンドにショートカバーが出るか?
おはようございます。
月曜朝のドル円は大きな窓もなく小動きスタートです。
先週末に大きく下落したユーロ、
ポンドも静かな値動きです。
今週はFOMCや要人発言で
活発な値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/16 06:55)
追記
先週末金曜日のドル円は121円台前半で
狭い値幅でのレンジ推移が続きました。
ポンド円も東京時間は静かな値動きでしたが
欧州タイムから250pipsほどの大きな下落。
ユーロドルも1.0634まで戻した後に
1.4623まで安値を更新しました。
ポンドドルも2013年安値を更新して
高値からは200pipsほどの大幅下落。
欧州通貨の安値更新が止まりませんね。
ただ、一旦ショートカバーが始まれば
予想以上の大幅上昇も考えられるので
安易な安値売りや広いストップは
危険な感じがしています。
今週は注目のFOMCがあります。
発表内容次第でドル円が一段高になるのか
調整に入ってくるのか
大きな値動きになってきそうです。
また、各国の要人発言にも注意が必要で
都度乱高下のあとに逆張り的な値動きも出そうで
利確ポイントは難しくなるかもしれません。
最近はドル円が大きく動かないことで
朝から東京時間の値動きが小さくなっていますが
3月末に向けて大きな動きに期待しています。
油断せずに集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は大きな窓もなく小動きスタートです。
先週末に大きく下落したユーロ、
ポンドも静かな値動きです。
今週はFOMCや要人発言で
活発な値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/16 06:55)
追記
先週末金曜日のドル円は121円台前半で
狭い値幅でのレンジ推移が続きました。
ポンド円も東京時間は静かな値動きでしたが
欧州タイムから250pipsほどの大きな下落。
ユーロドルも1.0634まで戻した後に
1.4623まで安値を更新しました。
ポンドドルも2013年安値を更新して
高値からは200pipsほどの大幅下落。
欧州通貨の安値更新が止まりませんね。
ただ、一旦ショートカバーが始まれば
予想以上の大幅上昇も考えられるので
安易な安値売りや広いストップは
危険な感じがしています。
今週は注目のFOMCがあります。
発表内容次第でドル円が一段高になるのか
調整に入ってくるのか
大きな値動きになってきそうです。
また、各国の要人発言にも注意が必要で
都度乱高下のあとに逆張り的な値動きも出そうで
利確ポイントは難しくなるかもしれません。
最近はドル円が大きく動かないことで
朝から東京時間の値動きが小さくなっていますが
3月末に向けて大きな動きに期待しています。
油断せずに集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
週末金曜日、大きな値動きが出てきそうです。
おはようございます。
昨日は各通貨ペアが上下に違う値動きで
上下に振れる展開でした。
今日は週末金曜日、
思惑とポジション調整で突発的な値動きが出やすく
難しい1日になりそうです。
リスク管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/13 06:55)
追記
昨日のドル円は上値が重く
朝の121.66円を高値に下落
米指標では120.63円まで大きく値を下げましたが
120円台は一昨日同様に買い意欲が強く
今朝は121円台前半での推移が続いています。
ポンド円は朝からずっとドル主導の値動きで
円とポンドの綱引きに振られて
狭いレンジ推移が続きました。
その後はカーニーBOE総裁の発言から
徐々に値を下げて安値を更新
今朝も180円台で上値の重い値動きです。
ユーロドルは1.05ドル割れから反発
ショートカバーで1.06ドル台まで
上昇しています。
ユーロ円も127円台から129円台まで
久々に値を上げる展開になりました。
昨日は各通貨まちまちの値動きでしたが
ポンド円以外は短期トレンドが出て
意外に素直な値動きになりました。
今日は週末金曜日でのポジション調整や
来週への思惑での突発的な乱高下が
出てきそうです。
資金管理をしっかりしながら
大きなチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は各通貨ペアが上下に違う値動きで
上下に振れる展開でした。
今日は週末金曜日、
思惑とポジション調整で突発的な値動きが出やすく
難しい1日になりそうです。
リスク管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/13 06:55)
追記
昨日のドル円は上値が重く
朝の121.66円を高値に下落
米指標では120.63円まで大きく値を下げましたが
120円台は一昨日同様に買い意欲が強く
今朝は121円台前半での推移が続いています。
ポンド円は朝からずっとドル主導の値動きで
円とポンドの綱引きに振られて
狭いレンジ推移が続きました。
その後はカーニーBOE総裁の発言から
徐々に値を下げて安値を更新
今朝も180円台で上値の重い値動きです。
ユーロドルは1.05ドル割れから反発
ショートカバーで1.06ドル台まで
上昇しています。
ユーロ円も127円台から129円台まで
久々に値を上げる展開になりました。
昨日は各通貨まちまちの値動きでしたが
ポンド円以外は短期トレンドが出て
意外に素直な値動きになりました。
今日は週末金曜日でのポジション調整や
来週への思惑での突発的な乱高下が
出てきそうです。
資金管理をしっかりしながら
大きなチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ユーロドル、ポンドドル、ユーロ円が年初来安値更新
おはようございます。
昨日のドル円は底堅くレンジ推移が続きましたが、
ユーロドル、ポンドドルが大きく下落しています。
連れてポンド円、ユーロ円の下落幅も大きくなりました。
今日明日も大きな値動きになってきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/12 06:55)
追記
昨日のドル円は朝の120.85円安値から反発
東京時間に121円半ばまで上昇しました。
その後は今朝まで底堅いレンジ推移が続き
121円台半ばで動いています。
ポンド円は朝の安値から1円近く値を上げた後
183.10円付近で12時間ほど
上値を押さえこまれた反動からか
NYタイム序盤から大きく下落し
180.78円安値まで236pipsほどの
大きな値動きになっています。
ユーロドルも大きな反発はなく上値が重く
安値が1.0510ドルまで大幅下落
ポンドドルも年初来安値を割り込み
約200pipsほど大きく下落しました。
私がFXをしているメイン時間は
朝7時から21時なのですが
昨日はレンジ推移の時間が長く
かなりストレスのたまる展開でした。
今日は日中も大きく動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は底堅くレンジ推移が続きましたが、
ユーロドル、ポンドドルが大きく下落しています。
連れてポンド円、ユーロ円の下落幅も大きくなりました。
今日明日も大きな値動きになってきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/12 06:55)
追記
昨日のドル円は朝の120.85円安値から反発
東京時間に121円半ばまで上昇しました。
その後は今朝まで底堅いレンジ推移が続き
121円台半ばで動いています。
ポンド円は朝の安値から1円近く値を上げた後
183.10円付近で12時間ほど
上値を押さえこまれた反動からか
NYタイム序盤から大きく下落し
180.78円安値まで236pipsほどの
大きな値動きになっています。
ユーロドルも大きな反発はなく上値が重く
安値が1.0510ドルまで大幅下落
ポンドドルも年初来安値を割り込み
約200pipsほど大きく下落しました。
私がFXをしているメイン時間は
朝7時から21時なのですが
昨日はレンジ推移の時間が長く
かなりストレスのたまる展開でした。
今日は日中も大きく動いてほしいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
円安けん制発言にドル高懸念発言でドル円下落
おはようございます。
昨日のドル円は朝から強い値動きで122円にタッチ、
その後はもみ合いましたが要人発言などで
上値が重くなり大きく値を下げています。
下げ続けているユーロの動向にも注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/11 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から強い値動きでした。
特に122円を目指した12時15分ごろの
売りと買いの攻防は見ごたえがあり
チャートでみれば上げただけなのですが
1分足で見ていると122円超えたい買い派と
122円タッチさせたくない売り派の戦いが
凄かったです。
ただ、122円タッチ後は一進一退の
高値圏レンジ推移が続きましたが
19時高値の122円から50銭下げた場面では
また本田内閣官房参与の円安けん制発言の
ニュースが出ていました。
そしてNYタイムには
米大統領経済諮問委員会(CEA)の
ファーマン委員長のドル高懸念発言があり
更に上値が重くなったようです。
ポンド円も東京時間は底堅い推移でしたが
ドル円の下げにつれて高値からは
170pips弱の下落になっています。
今日は重要指標も少なく
昨日大きく下げたダウ、日経先物、
金利などの動向にも注意が必要です。
また、更なる要人発言も出てくる可能性もあり
突発的な値動きは警戒しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から強い値動きで122円にタッチ、
その後はもみ合いましたが要人発言などで
上値が重くなり大きく値を下げています。
下げ続けているユーロの動向にも注目です。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/11 06:55)
追記
昨日のドル円は朝から強い値動きでした。
特に122円を目指した12時15分ごろの
売りと買いの攻防は見ごたえがあり
チャートでみれば上げただけなのですが
1分足で見ていると122円超えたい買い派と
122円タッチさせたくない売り派の戦いが
凄かったです。
ただ、122円タッチ後は一進一退の
高値圏レンジ推移が続きましたが
19時高値の122円から50銭下げた場面では
また本田内閣官房参与の円安けん制発言の
ニュースが出ていました。
そしてNYタイムには
米大統領経済諮問委員会(CEA)の
ファーマン委員長のドル高懸念発言があり
更に上値が重くなったようです。
ポンド円も東京時間は底堅い推移でしたが
ドル円の下げにつれて高値からは
170pips弱の下落になっています。
今日は重要指標も少なく
昨日大きく下げたダウ、日経先物、
金利などの動向にも注意が必要です。
また、更なる要人発言も出てくる可能性もあり
突発的な値動きは警戒しておきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ストップも入れずに放置すれば爆益になるからFXなんて簡単!
おはようございます。
昨日のドル円は上下にもみ合いながら上昇、
年初来高値を更新しています。
この底堅さは大きなきっかけがないと
崩れそうにありませんね。
資金管理をしっかりしながら売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/10 06:55)
追記
最近いただいたメールの中に
「どうせまだまだ円安になるから
ストップも入れずに放置すれば
爆益になるからFXなんて簡単!」
こんな意見がありました。
まだFXを始めて数ヶ月の初心者の方でしたが
かなり危険な考え方です。
アベノミクスが始まって以来
長い目で見れば大きな円安トレンドなので
確かに資金管理さえできていれば
高値で買ったとしても
買いポジションは放置でも利益になっています。
今は100円を割るなんて考えられないし
こう言った考え方をする人が出てくるのも
しかたないのかもしれません。
しかし、何が起こるか分からないのが相場
過去に大暴落を経験している人達は
ストップの大切さを知っています。
だから、多分上がるんだろうと思っても
しっかりストップを入れて損切りしながら
資金効率を考えて売買しています。
もし、天変地異などで大暴落が起こったら・・・
数ヶ月、数年もマイナスポジションを抱えて
売買もできずに苦しい日々が来るかもしれません。
突発的な出来事はいつ起こるか分からない
こう言ったことも考えての資金管理
売買戦略を思考することも
FXで生き残るためには重要なことだと思います。
さて、昨日のドル円は雇用統計後の押し目で反発
120.60円がサポートになり
上下動しながら121.41円まで
年初来高値を更新しています。
ポンド円は堅調なポンドドルにも支えられて
朝の安値181.45円から大きく値を上げて
NYタイムには183.59円まで上昇
今朝も高値圏での推移になっています。
ダウ、日経も堅調ですが金利は低下、
基本は上目線ですが
あまり高値は買っていきたくないので
チャンス待ちが長くなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上下にもみ合いながら上昇、
年初来高値を更新しています。
この底堅さは大きなきっかけがないと
崩れそうにありませんね。
資金管理をしっかりしながら売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/10 06:55)
追記
最近いただいたメールの中に
「どうせまだまだ円安になるから
ストップも入れずに放置すれば
爆益になるからFXなんて簡単!」
こんな意見がありました。
まだFXを始めて数ヶ月の初心者の方でしたが
かなり危険な考え方です。
アベノミクスが始まって以来
長い目で見れば大きな円安トレンドなので
確かに資金管理さえできていれば
高値で買ったとしても
買いポジションは放置でも利益になっています。
今は100円を割るなんて考えられないし
こう言った考え方をする人が出てくるのも
しかたないのかもしれません。
しかし、何が起こるか分からないのが相場
過去に大暴落を経験している人達は
ストップの大切さを知っています。
だから、多分上がるんだろうと思っても
しっかりストップを入れて損切りしながら
資金効率を考えて売買しています。
もし、天変地異などで大暴落が起こったら・・・
数ヶ月、数年もマイナスポジションを抱えて
売買もできずに苦しい日々が来るかもしれません。
突発的な出来事はいつ起こるか分からない
こう言ったことも考えての資金管理
売買戦略を思考することも
FXで生き残るためには重要なことだと思います。
さて、昨日のドル円は雇用統計後の押し目で反発
120.60円がサポートになり
上下動しながら121.41円まで
年初来高値を更新しています。
ポンド円は堅調なポンドドルにも支えられて
朝の安値181.45円から大きく値を上げて
NYタイムには183.59円まで上昇
今朝も高値圏での推移になっています。
ダウ、日経も堅調ですが金利は低下、
基本は上目線ですが
あまり高値は買っていきたくないので
チャンス待ちが長くなりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今週もドル高継続なるか?大きな調整の可能性も!
おはようございます。
雇用統計明けの月曜朝のドル円は
大きな窓もなく小動きです。
更にドル高継続か調整が出てくるか
大事な週になりそうです。
今日から夏時間で欧州NYの動きだしも
早くなってくる可能性も高く楽しみですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/09 06:45)
追記
先週末の雇用統計でドル円は1円以上上昇
ポンド円も初動ではドル円追随で
183円付近まで大きく値を上げましたが
その後のポンドドルの下げの方が大きく
181.49円まで下落する展開でした。
ユーロドルはドル高に素直に反応し
1.0841まで年初来安値を更新
ユーロ円も131円割れまで
大きく値を下げて終わっています。
雇用統計明けの月曜朝のドル円、ポンド円は
大きな窓もなく静かなスタートになっています。
今日から夏時間で欧州勢の売買も早く出てくる
可能性も高くなります。
重要指標発表時間もずれてくるので
しっかりチェックしておきましょう。
しかし、買い意欲の強いドル円の影響で
クロス円も不安定な相場が続いています。
各通貨の強弱を大きな視線でチェックして
取れる時は大きく狙って利を伸ばし
レンジ推移の時は薄利多回でも利確優先で
淡々と売買して利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
雇用統計明けの月曜朝のドル円は
大きな窓もなく小動きです。
更にドル高継続か調整が出てくるか
大事な週になりそうです。
今日から夏時間で欧州NYの動きだしも
早くなってくる可能性も高く楽しみですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/09 06:45)
追記
先週末の雇用統計でドル円は1円以上上昇
ポンド円も初動ではドル円追随で
183円付近まで大きく値を上げましたが
その後のポンドドルの下げの方が大きく
181.49円まで下落する展開でした。
ユーロドルはドル高に素直に反応し
1.0841まで年初来安値を更新
ユーロ円も131円割れまで
大きく値を下げて終わっています。
雇用統計明けの月曜朝のドル円、ポンド円は
大きな窓もなく静かなスタートになっています。
今日から夏時間で欧州勢の売買も早く出てくる
可能性も高くなります。
重要指標発表時間もずれてくるので
しっかりチェックしておきましょう。
しかし、買い意欲の強いドル円の影響で
クロス円も不安定な相場が続いています。
各通貨の強弱を大きな視線でチェックして
取れる時は大きく狙って利を伸ばし
レンジ推移の時は薄利多回でも利確優先で
淡々と売買して利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
波乱含みの雇用統計、昨年高値更新なるか?
おはようございます。
昨日のドル円は朝から底堅く買われ
120.43円まで値を上げました。
今日は波乱含みの雇用統計、
予想もまちまちで大きな値動きになりそうです。
資金管理を徹底して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/06 07:00)
追記
昨日のドル円は119円台後半が固く
東京タイムは超狭い値幅でのレンジ推移
欧州序盤から徐々に値を上げていき120円を突破
ドラギさんの会見後に120.41円まで
大きく値を上げました。
その後は利食い売りにも押されましたが
今朝まで120円台前半で底堅く推移しています。
ポンド円も東京時間は10pips、20pipsの
狭いレンジが続く時間が長く続きましたが
欧州序盤に下落した後に大きく上昇
ドラギさんの会見時の183.71円を高値に
183円割れまで値を下げた後は
朝まで狭いレンジ推移が続いています。
注目のユーロドルは小幅な値動きを続けながら
NYタイム深夜には年初来安値を更に更新
1.0986ドルを安値に
上値の重い展開です。
昨日は底堅く推移したドル円
雇用統計期待で買われていたようですが
予想は各社まちまちで波乱含みです。
ここまで底堅いと上方向に見えますが
雇用統計後の値動きが重要になりそうです。
リスク管理を徹底しながら
予想せずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から底堅く買われ
120.43円まで値を上げました。
今日は波乱含みの雇用統計、
予想もまちまちで大きな値動きになりそうです。
資金管理を徹底して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/06 07:00)
追記
昨日のドル円は119円台後半が固く
東京タイムは超狭い値幅でのレンジ推移
欧州序盤から徐々に値を上げていき120円を突破
ドラギさんの会見後に120.41円まで
大きく値を上げました。
その後は利食い売りにも押されましたが
今朝まで120円台前半で底堅く推移しています。
ポンド円も東京時間は10pips、20pipsの
狭いレンジが続く時間が長く続きましたが
欧州序盤に下落した後に大きく上昇
ドラギさんの会見時の183.71円を高値に
183円割れまで値を下げた後は
朝まで狭いレンジ推移が続いています。
注目のユーロドルは小幅な値動きを続けながら
NYタイム深夜には年初来安値を更に更新
1.0986ドルを安値に
上値の重い展開です。
昨日は底堅く推移したドル円
雇用統計期待で買われていたようですが
予想は各社まちまちで波乱含みです。
ここまで底堅いと上方向に見えますが
雇用統計後の値動きが重要になりそうです。
リスク管理を徹底しながら
予想せずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ユーロドルは年初来安値更新もドル円は狭いレンジ推移
おはようございます。
昨日のドル円は狭いレンジ推移が続き
約36pipsしか値幅が出ていません。
ユーロドルはドル高で年初来安値を更新、
ポンドドルも大きく値を下げました。
明日の雇用統計に向けて波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/05 07:00)
追記
昨日のドル円は一昨日の円安けん制発言もあり
上値を伸ばせない展開でしたが
安値では買い意欲が強いために
たった36pipsしか値幅が出ない
狭いレンジ推移になっています。
ポンド円も東京時間は40pips弱の
狭いレンジ推移が続きましたが
NYタイムに大きな節目を下回り
大きく下落しました。
朝から上値の重い値動きだったユーロドルも
欧州、NYと値を下げ続けて年初来安値を更新
1.1061ドルまで大きく値を下げました。
今日はBOEにドラギさんの会見があり、
欧州タイム以降の値動きは活発化しそうですが
東京時間に大きな値動きは期待できないかもしれません。
無理な売買はせずにチャンスを待ちながら
値ごろ感を持たずにしっかり売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は狭いレンジ推移が続き
約36pipsしか値幅が出ていません。
ユーロドルはドル高で年初来安値を更新、
ポンドドルも大きく値を下げました。
明日の雇用統計に向けて波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/05 07:00)
追記
昨日のドル円は一昨日の円安けん制発言もあり
上値を伸ばせない展開でしたが
安値では買い意欲が強いために
たった36pipsしか値幅が出ない
狭いレンジ推移になっています。
ポンド円も東京時間は40pips弱の
狭いレンジ推移が続きましたが
NYタイムに大きな節目を下回り
大きく下落しました。
朝から上値の重い値動きだったユーロドルも
欧州、NYと値を下げ続けて年初来安値を更新
1.1061ドルまで大きく値を下げました。
今日はBOEにドラギさんの会見があり、
欧州タイム以降の値動きは活発化しそうですが
東京時間に大きな値動きは期待できないかもしれません。
無理な売買はせずにチャンスを待ちながら
値ごろ感を持たずにしっかり売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
本田悦朗内閣官房参与が円安けん制発言??
おはようございます。
昨日のドル円は朝120.26円まで上値を伸ばしましたが、
本田悦朗内閣官房参与の円安けん制発言などもあり反落。
今日も重要指標と要人発言での値動きには
注目して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/03 07:00)
追記
昨日のドル円は一昨日の堅調の続きで
朝に120.26円まで上値を伸ばしました。
その後は本田悦朗内閣官房参与の円安けん制発言などもあり
119.56円まで反落。
119円台での狭い値幅でのレンジ推移が
今朝まで続いています。
ポンド円も朝に184.71円まで
上値を伸ばした後はドル円につれて下落
東京、欧州、NYと徐々に値を下げて
183.65円を安値に
上値の重い値動きが続いています。
ドル円の120円越えでは関係者からの
円安けん制発言などが出ることもあり
大きく高値を更新していけません。
過度の円安は政府としても避けたいのか
あまり上がり過ぎると介入の可能性さえ
出てきそうですね。
ある意味、政府としても
数時間や数日での大変動ではなく
大きなレンジでの上下動が
一番都合が良いのかもしれません。
あとは大きな資金を持った参加者たちの
考え方や売買動向次第になりそうです。
最近は1日のうちでも小幅レンジの時間が長いので
今日から週末の雇用統計まで
基本はレンジ想定しながら
高値買い安値売りは避けて
利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝120.26円まで上値を伸ばしましたが、
本田悦朗内閣官房参与の円安けん制発言などもあり反落。
今日も重要指標と要人発言での値動きには
注目して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/03 07:00)
追記
昨日のドル円は一昨日の堅調の続きで
朝に120.26円まで上値を伸ばしました。
その後は本田悦朗内閣官房参与の円安けん制発言などもあり
119.56円まで反落。
119円台での狭い値幅でのレンジ推移が
今朝まで続いています。
ポンド円も朝に184.71円まで
上値を伸ばした後はドル円につれて下落
東京、欧州、NYと徐々に値を下げて
183.65円を安値に
上値の重い値動きが続いています。
ドル円の120円越えでは関係者からの
円安けん制発言などが出ることもあり
大きく高値を更新していけません。
過度の円安は政府としても避けたいのか
あまり上がり過ぎると介入の可能性さえ
出てきそうですね。
ある意味、政府としても
数時間や数日での大変動ではなく
大きなレンジでの上下動が
一番都合が良いのかもしれません。
あとは大きな資金を持った参加者たちの
考え方や売買動向次第になりそうです。
最近は1日のうちでも小幅レンジの時間が長いので
今日から週末の雇用統計まで
基本はレンジ想定しながら
高値買い安値売りは避けて
利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円はレンジ推移から120円を突破
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭い値幅での上下動で
ストレスのたまる値動きでしたが、
深夜に120円を突破したことで
雇用統計に向けて上下に値動きが活発化してきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/03 07:00)
追記
昨日のドル円は東京欧州と120円を超えられず
下値も買われる底堅い展開だったことで
30pipsほどのレンジ推移が長く続きました。
NYタイムにはやっと120円を突破しましたが
大きく上には走らずに穏やかな上昇で
今朝方の120.18円を高値に
今朝も高値圏での推移になっています。
ポンド円もドル円同様に動きが乏しく
ドル主導の値動きが多かったことで
狭い値幅での上下動が続きました。
今朝まで184円台でのレンジ推移です。
昨日は朝から底堅かったドル円
簡単に120円を突破しそうな勢いでしたが
なかなか超えられませんでした。
私も朝からドル円とポンド円は買い目線で
押し目買い主体での売買になりましたが
値幅が狭く薄利多回でストレスがたまった
1日でした。
その後、私が寝てから120円を突破していますが
大きく上値を伸ばせていません。
ただ、ダウ、日経先物、金利とすべて上昇し
今朝は底堅く推移しそうですね。
今日から雇用統計まで大きめの調整を期待していますが
突発的な出来事がなければ基本は上目線で
小幅な売買主体になりそうです。
無理な売買はせずにチャートの値動きを
しっかり見ていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州と狭い値幅での上下動で
ストレスのたまる値動きでしたが、
深夜に120円を突破したことで
雇用統計に向けて上下に値動きが活発化してきそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/03 07:00)
追記
昨日のドル円は東京欧州と120円を超えられず
下値も買われる底堅い展開だったことで
30pipsほどのレンジ推移が長く続きました。
NYタイムにはやっと120円を突破しましたが
大きく上には走らずに穏やかな上昇で
今朝方の120.18円を高値に
今朝も高値圏での推移になっています。
ポンド円もドル円同様に動きが乏しく
ドル主導の値動きが多かったことで
狭い値幅での上下動が続きました。
今朝まで184円台でのレンジ推移です。
昨日は朝から底堅かったドル円
簡単に120円を突破しそうな勢いでしたが
なかなか超えられませんでした。
私も朝からドル円とポンド円は買い目線で
押し目買い主体での売買になりましたが
値幅が狭く薄利多回でストレスがたまった
1日でした。
その後、私が寝てから120円を突破していますが
大きく上値を伸ばせていません。
ただ、ダウ、日経先物、金利とすべて上昇し
今朝は底堅く推移しそうですね。
今日から雇用統計まで大きめの調整を期待していますが
突発的な出来事がなければ基本は上目線で
小幅な売買主体になりそうです。
無理な売買はせずにチャートの値動きを
しっかり見ていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
重要指標が目白押し、重要な1週間になりそうです。
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく上窓でのスタートです。
今週は週末の雇用統計に向けて重要指標が多く
方向を見極めるのに重要な週になりそうです。
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/02 07:00)
追記
今日から3月、第1週目月曜朝のドル円は
小さく上窓でのスタートです。
ポンドドル、ユーロドルが下窓なので
全体的にドル買いになっているようです。
今週は週末の雇用統計の発表まで
欧英米で重要指標が多くなっていて
都度大きな値動きにつながりそうです。
また、大きく上昇している日経の値動きに
ダウや金利動向も絡んで
為替も毎日ある程度の値幅が出てきそうです。
ボラティリティに合わせて利益確定、
損切りの調整も必要になってきそうです。
レンジ推移から抜け出せないドル円ですが
120円を超えて上値を伸ばしていけるのか
それとも118円台へ逆戻りなのか
今週の動きには注目ですね。
自分で決めたルールを守り
計画性を持って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく上窓でのスタートです。
今週は週末の雇用統計に向けて重要指標が多く
方向を見極めるのに重要な週になりそうです。
集中して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2015/03/02 07:00)
追記
今日から3月、第1週目月曜朝のドル円は
小さく上窓でのスタートです。
ポンドドル、ユーロドルが下窓なので
全体的にドル買いになっているようです。
今週は週末の雇用統計の発表まで
欧英米で重要指標が多くなっていて
都度大きな値動きにつながりそうです。
また、大きく上昇している日経の値動きに
ダウや金利動向も絡んで
為替も毎日ある程度の値幅が出てきそうです。
ボラティリティに合わせて利益確定、
損切りの調整も必要になってきそうです。
レンジ推移から抜け出せないドル円ですが
120円を超えて上値を伸ばしていけるのか
それとも118円台へ逆戻りなのか
今週の動きには注目ですね。
自分で決めたルールを守り
計画性を持って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。