FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ドル全面高でドル円は103円タッチ


おはようございます。

昨日の日中に底堅かったドル円は、

米GDP発表後に急騰し

103.02円まで高値を更新しています。

今日明日も大きな値動きが出てきそうですね。

チャンスを活かしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/31 07:00)


追記

昨日のドル円は朝から底堅い値動きで

102円台前半で推移していましたが

米GDPが良かったことで急騰し

103.02円まで約1円上昇しています。

FOMCでは大きな値動きは出ずに

今朝も102円台後半での値動きになっています。


ポンド円はドル円同様に

日中は173円を挟んで底堅い値動きでしたが

ドル円の上昇につれて174.15円まで

久々に大きな上昇になりました。


全体的にドル高の影響で

ユーロドルは1.34を割り

ポンドドルは1.69を割る弱い値動きです。


今日はダウがマイナスで引けたものの

大きく下落するイメージはなく

底堅い展開になりそうです。

明日の雇用統計に向けて一段高になるか

ポジション調整でもみ合うのか

集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

102円を突破したドル円は底堅い値動き


おはようございます。

昨日のドル円は上昇し102円を超えてきました。

今日はNYタイムのADP雇用統計、

朝方のFOMCに向けて上値を伸ばせるかに注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/30 06:50)


追記

昨日のドル円は朝から底堅く

102円手前での攻防が長時間続きました。

欧州序盤に102円タッチの後に値を下げましたが

101円台後半では押し目を買われ

今朝は102.10円を挟んでの値動きです。


ポンド円はドル主導の値動きだったことで

上下に振れる展開でした。

値幅的には50pipsもなかったのですが

徐々に大きく動きそうな気配ですね。


ユーロドルは1.3403まで年初来安値を更新

1.34を明確に割ってくると

更に大きく値を下げてくる可能性もあり、

値ごろ感的な逆張りは危険そうです。


今日はADP雇用統計、FOMCに向けて

値動きが出てきそうです。

ドルは更に買われる可能性もありますが

ダウが続落している関係で上値が重くなり

もみ合いになる可能性も高そうです。

週末の雇用統計に向けて

大きな値動きに期待したいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

窓は見るチャートによって変わる?


おはようございます。

昨日はほとんどの通貨ペアが動意薄で

狭い値幅でのレンジ推移でした。

今日は明日以降の指標に向けて動き出す可能性はありますが、

基本はレンジ想定で利益の積み重ねになりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/29 06:30)


追記

昨日の朝の記事で

「ドル円、クロス円は窓もなく静かなスタートです。」

こう書いたのですが

上窓があいているとか下窓があいているとか

複数の違う指摘をいただきました。


窓に関しては見ている証券会社のチャートによって

変わる場合があります。

私の場合は6時クローズで6時オープンの

チャートで月曜朝はチェックしています。

これを6時クローズで7時オープンの

証券会社のチャートで見れば

月曜の朝の6時から7時までの1時間の値動きによっては

その証券会社のチャートでは窓になってしまう

ことがあるということです。

また、5時クローズの証券会社のチャートでは

土曜の朝5時から6時までの1時間の値動きによっては

月曜朝のチャートで窓に見える場合もあります。

見ているチャートによっては

大きな窓が出現する場合もあるので

6時クローズで6時オープンのチャートを

見ることを個人的にはお勧めしています。


さて、昨日のドル円は東京時間に上昇し

102円を超えそうな雰囲気はありましたが

終わってみれば1日の値幅が15pips強しかなく

閑散とした値動きが続きました。


ポンド円も朝から徐々に値を上げたものの

173円前半が重く、もみ合いが続いています。

1日の値幅は34pipsほどでした。


今日も値を大きく動かしそうな重要指標はなく

基本はレンジ想定での売買になりそうです。

ただ、動かないからと言って油断していると

突発的なニュースで一方向に動くこともあるので

リスク管理はしっかりしておきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今週は雇用統計に向けて大きな値動きが出てきそうです。


おはようございます。

7月月末週の月曜朝、

ドル円、クロス円は窓もなく静かなスタートです。

今週は週末の雇用統計に向けて連日重要指標が多く、

月末要因も重なることで、

ドル主導での大きな値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/28 06:45)


追記

先週は週間の値幅を見ても

ドル円で70pips強

ポンド円で80pips強しか動かず

狭いレンジ推移が続いた週でした。

さすがにここまで値動きが小さいのは

過去5年ほどさかのぼっても記憶にないほどで

大きく取れないストレスがたまっています。


今週は8月1日の雇用統計を始め

連日重要指標発表が多くなっています。

また、月末最終週でもあり

大きな値動きに期待しています。


ユーロドル、ポンドドルが弱い値動きで

ドル主導での値動きが続くと

クロス円は上下に難しくなりそうですが

先週の高値安値を明確に超えてくれば

大きな値幅が期待できそうです。

しっかりと利を積み重ねながら

大きなチャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル主導の値動きでドル円は小幅に上昇


おはようございます。

昨日のドル円は欧州時間から上昇、

101.85円を高値に今朝も高値圏です。

今日は週末金曜日で更に一段高で

102円を超えれるかに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/25 07:10)


追記

暑い日が続いてますが

体調管理は万全でしょうか?

昨晩、知り合いのお父さんが

自宅で熱中症で救急搬送されました。

命に別状はないようで安心しましたが

外でなく自宅でも水分補給とかは大事ですね。

私も一日中、クーラーの効いた部屋にいると

一歩外に出た時に「クラっ」とする時があります。

皆様もお気をつけください。


さて、相変わらず動かないドル円ですが

昨日の日中値幅はたったの15pipsほど・・・

迂闊に手を出すと長い闘いになりそうで

見ているだけでした。

欧州時間からは101.41円を底値に

今朝まで徐々に値を上げていて

101.85円が高値になっています。


ポンド円は、東京では横ばいで

欧州時間の英指標で小幅に乱高下しましたが

ドル主導の値動きの影響で

値幅は50pipsもなく小動きです。


ユーロドルは

指標からショートカバー気味に戻しましたが

さすがに上値追いの状況にはなく

1.34ドル半ばで大きな動きがありません。


最近はメイン通貨ペアの値幅が出ないために

ストレスのたまる売買が続いています。

こんな状況でも利益は積み重ねなければならず

少し疲れが出始めています。

今日一日は集中して売買し

明日明後日はゆっくり休養したいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

動かない時間が長すぎるドル円


おはようございます。

昨日もドル円は大きく動かず、

24pips値幅の上下動でした。

今日は欧英米と上下に振れそうな重要指標もあり、

昨日よりは大きな値動きに値動きに期待しています。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/24 07:05)


追記

昨日のドル円は仲値後から値を下げて

101.31円を安値に

NYタイムに101.55円まで値を上げ

今朝も高値圏です。

1日の値幅はたったの24pipsで

ここまで動かない日が続くと、

大きなパワーを貯め込んでいそうですね。


ポンド円もドル円同様に

東京時間は狭い値幅での上下動でしたが

英指標後に急落し

7月の安値を更新しました。

NYタイムには反発していますが

173円を挟んだ小動きが続いています。


値を下げているユーロドルは

年初来安値を更新したものの

更に大きな下落にはつながらず

昨日は20pips値幅のレンジ推移でした。


今日は朝の7月HSBC製造業PMIほか

欧英米と重要指標が多数あります。

昨日よりは値動きに期待できますが

大きなトレンドにはつながらず

基本はレンジ想定での売買になりそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ユーロドルは年初来安値を割れて下落


おはようございます。

昨日のドル円は相変わらず大きな動きがなく

狭いレンジ推移でした。

今日も大きく動きそうな雰囲気はなく、

レンジ想定で小幅でも利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/23 06:55)


追記

昨日のドル円は朝から底堅い展開だったものの

米指標で101.59円から

101.33円まで下落しました。

結局はこの26pipsが昨日の値幅で

狭いレンジ推移が今朝も続いています。


ポンド円も大きな値動きは出ずに

173円台前半を中心に

50pips値幅のレンジ推移が継続中です。


ユーロドルは朝から全く動きませんでしたが

欧州タイム序盤から徐々に値を下げて

NYタイム序盤に年初来安値を更新、

1.3458ドルを安値に

今朝まで超狭い値幅で小動きです。


今日は値を大きく動かしそうな指標は

英中銀MPC議事録公表しかなく

レンジ推移が継続しそうです。

ユーロドルはもう一段安もありそうですが

ちょっとしたきかっけで大きく反発する可能性も高く

安値売りは危険そうです。


大きな値動きが期待できない時は

チャンスをじっと待ち続けるか

小幅でも利確優先でコツコツしかありません。

株価動向とニュースをチェックしながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ウクライナ関連の地政学的リスクで上値は重い


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重く値を下げましたが、

欧州序盤から反発し行ってこい、

今朝も101円台半ばで高値圏です。

昨日は祭日で閑散とした値動きでしたが、

今日からは動いてほしいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/22 06:55)


追記

昨日のドル円は祭日の影響で

朝から閑散とした値動きでした。

101.19円まで値を下げた後は

欧州序盤から徐々に値を上げて

今朝は101.40円台と高値圏での推移です。


ポンド円も値幅は50pipsもなく

上値は重かったものの大きく下がらず

狭いレンジ推移でした。


ウクライナ関連の地政学的リスクで

全体的にはリスクオフの流れですが

ダウも横ばいで大きな動きにはつながっていません。

今日も大きなニュースが出なければ

基本はレンジ想定で小幅に取っていくしかなさそうです。

無理せずチャンスを待って

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

海の日で祭日の月曜朝は小動きスタート


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく

先週末水準での値動きです。

今日は海の日の祭日で動きだすのは

欧州タイム以降かもしれませんね。

マイルールをしっかり守って利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/21 07:15)


追記

先週は後半にリスクオフの動きが出ましたが

ドル円の101円は割れずに反発しています。

101円が明確に割れてくれば一段安もありえますが

安値では相変わらず買い意欲も強く

大きなニュースでも出なければ割れそうにありません。

基本はレンジ想定での売買になりそうです。


今日は海の日で日本が祭日ですが

明日以降は週末にかけて重要指標も多く

都度ある程度の値動きは期待できそうです。

また、ドル円にショートカバーが出てくると

クロス円は上方向への値動きが活発化する可能性もあり

流れについていきたい場面ですね。


小幅でも利確優先で利益を積み重ねながら

狙える時は大きく取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ウクライナ問題再燃で円高ドル高


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重く下落、

今朝は101円台前半での推移です。

今日は週末金曜日ですが

ミシガンくらいしか動きそうな指標もなく、

日中はリスク回避的な値動きが続くか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/18 06:55)


追記

昨日のドル円は朝から上値が重く下落。

日欧の値幅はたったの30pipsほどだったのですが

NYタイムのマレーシア航空機墜落のニュース以降

更に値を下げ続けて101.12円が安値です。

今朝もリスク回避的な値動きが続いています。


ポンド円もドル円の下落と

上値の重いポンドドルの影響で

綺麗な下落トレンドを描いて値を下げています。

約140pipsほどの下げになっていて

今朝も上値の重い展開です。


ユーロ円も値を下げていますが

ユーロドルが1.35を割れずに下げ渋りで

大きな下落つにつながっていません。

ここを明確に割ってくると大きな値動きが出そうですね。


昨日のリスク回避の値動きは

ウクライナ問題再燃との話から始まり

NYタイムにマレーシア航空機墜落のニュースで

更にドル買い円買いの値動きが強まりました。

ダウも161ドル安と大きく下げていて

日経も安く始まりそうです。

この上値の重さは簡単に解消されそうもなく

週末のポジション調整の値動きで

一段安も視野に入れておく方が良さそうです。

十分にリスク管理しながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンFRB議長証言でも動きなし


おはようございます。

昨日のドル円は16pipsの値幅での

レンジ推移が1日続きました。

イエレンFRB議長証言でも動きはなく

閑散とした値動きです。

日経先物もダウも値を上げていて

朝は底堅くなりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/17 06:55)


追記

昨日のドル円は朝から底堅い値動きでしたが

1日の値幅が16pipsしかなく

イエレンFRB議長証言でも

大きな動きにはつながりませんでした。


日中に狭い値幅だったポンド円も

英指標後には173.95円まで値を下げましたが

その後は戻す展開となり

1日の値幅は50pips弱と

指標時を除けばほとんど値動きがありませんでした。


ユーロドル、ユーロ円は

大きな値幅ではないものの

徐々に値を下げていて弱い値動きが

今朝まで続いています。


日経先物も、ダウも底堅い値動きが続き

ドル円は今朝も底堅く推移しそうですね。

さすがにここまで動かないと

たったの10pips取ろうと思っても

長時間ポジションを持つことになり

かなりストレスがたまってしまいます。

ある程度のボラティリティが出てくるまでは

コツコツと薄利でも積み重ねるしかありませんね。

週末に向けて大きな値動きに期待しましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンFRB議長証言で乱高下も値幅は小さい


おはようございます。

昨日のドル円は日中に約10pips値幅で動きませんでしたが、

イエレンさんの証言で小幅に乱高下でした。

今日も重要指標が多く上下に動く展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/16 06:55)


追記

最近は値動きが乏しく値幅も出ない日が多いので

全然取れなくなったという声をよく聞きます。

動かない時に無理してポジションを作っても

リスクだけが大きくなります。

私のようなFX専業だと正直少し焦るときもありますが、

兼業でFXをしているのであれば

焦らずに、いつも通り、自分のルールを守って

淡々と売買することが重要だと思います。


動かないからと言って

いつもと違うことをしたり

ルールにない、適当な逆張りをして

うまくいくことがあったとしても

それはタマタマであり、ずっとは続きません。

動かない時だからこそ、

待つことの重要性を考えてみましょう。


さて、昨日のドル円は

朝から日中の値幅がたったの10pips強しかなく

手が出せない1日でした。

イエレンFRB議長証言では小幅に乱高下し

値幅を30pipsほどに広げていますが

今朝も101円台半ばで小動きです。


ポンド円も東京時間は30pipsほどの値幅で

ほとんど動きがありませんでしたが

強い英指標の発表で大きく上昇。

NYタイムには174.55円まで値を上げ

約130pipsほどの値幅になっています。


日経先物もダウも小幅な値動きだったことで

東京時間に大きな値動きは出そうにありませんが

重要指標発表時には上下に振れる展開になりそうです。

リスク管理を十分にしながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円、ユーロ円は上昇もポンド円は行ってこい


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上昇、

約30pipsの値幅でしたが底堅い値動きでした。

今日は黒田さん、イエレンさんほか、

重要指標が多数あります。

上下に振れる展開も考えてリスク管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/15 06:35)


追記

昨日のドル円は底堅い日経と共に

徐々に値を上げました。

値幅的にはたったの30pipsしか動いていませんが

NYタイムの101.62円を高値に

今朝までもみ合いが続いています。


日中に小幅もみ合いが続いたポンド円は

欧州序盤にポンドドルが値を上げたことで

174円タッチまで一気に高値を更新しました。

その後はポンドドルが大きく売られたことで

ポンド円も173.34円まで値を下げて

いってこいの値動きになっています。


今日は日銀金融政策決定会合結果公表に黒田日銀総裁会見、

英米の重要指標にイエレンFRB議長の証言と

その都度上下に値が大きく振れそうです。


難しい値動きの時は無理にポジションは作らずに

獲り易い時に確実に取るスタイルで

しっかりリスク管理しながら

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今週は重要指標も多く大きな値動きにつながるか?


おはようございます。

月曜朝のドル円は静かなスタートです。

先週のドル円は若干値を下げていますが

週間でも1円強の値幅です。

今日も欲張らずに先週高値安値付近の攻防に注目しながら

利益を積み重ねていく方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/14 06:35)


追記

FXなんでもメール相談にいただいたメールの返信が

週末でほぼ終わりました。

売買中はなかなか時間が取れずに

返信が遅くなってしまった方には申し訳ありませんでした。

6月に書いた書いたFX必勝法に関する記事に対する

問い合わせも多かったのですが、

続報については今月中に書きたいと思います。


FXなんでもメール相談、

すぐに返信はできないと思いますが

どなたでも気軽にメールしてみてください。


さて、月曜朝のドル円は大きな窓もなく

静かなスタートになっています。

先週金曜日に20pipsもない値幅での

レンジ推移が続いたことで

今日からはある程度動きが出てきそうですね。


また、今週は重要指標も多く

先週の高値安値を明確に更新してくると

大きな値動きにつながる可能性もあり

楽しみな1週間になりそうです。


まずはレンジ想定で小幅でも利益を積み重ねながら

大きなチャンスを待つスタイルで

淡々と売買していきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

リスク回避の円買いドル買い


おはようございます。

昨日のドル円は朝から徐々に値を下げて、

NY序盤の101.06円を安値に

今朝まで多少戻しています。

週末のポジション調整での値動きと

ポルトガルほかの突発的なニュースには注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/11 06:35)


追記

昨日のドル円は朝から徐々に値を下げる展開で

NYタイム序盤には101.06円まで

安値を更新しました。

その後は今朝まで少し値を戻していますが

上値の重い値動きが続いています。


ポンド円はドル円が下落したことと

ポンドドルも上値が重く値を下げたことで

約150pipsの久々の大きな下げになりました。

NYから今朝にかけて173円半ばまで

値を戻していますが弱い値動きです。


今日は週末金曜日ですが

大きく値が動きそうな重要指標もなく

株価動向とポジション調整の値動きになりそうです。

突発的なニュースには気を付けながら

淡々と利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCではドル売りでユーロドル、ポンドドル上昇


おはようございます。

昨日のドル円は小幅に上昇していましたが、

FOMCでドル売りとなり値を下げています。

今日も大きな値動きは出にくそうで、

利確優先が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/10 06:35)


追記

昨日のドル円は底堅い株価につれ

小幅に上昇しました。

明け方のFOMCではドル売りとなり

ドル円も売られましたが

日中のレンジ内での推移になっています。


ポンド円はドル主導での値動きだったことで

日中は40pipsほどの狭いレンジ推移でした。

NYタイムにポンドドルが上昇したことで

レンジ幅を60pipsほどに広げましたが

大きな値動きは出ませんでした。


昨日は全体的に上下に振れる展開で

難しい値動きが続きました。

日経先物とダウが上昇していますが

今日も大きく上値を伸ばす展開は難しそうです。

欲張らずに小幅でも利食いしながら

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ダウ安、日経先物安でドル円も上値が重い


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重く

101.48円を安値に今朝も小動きです。

今日は重要指標がなく株価が上昇しないと

上値が重い展開が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/09 06:35)


追記

昨日のドル円は一昨日に続き上値が重く

狭い値幅で小動きながら

101.48円まで値を下げました。


ポンド円もドル円同様に

東京時間は上値の重い狭いレンジ推移でしたが

英指標の悪化で売られて

173.72円を安値に今朝も安値圏です。


ポンドドル、ユーロドルは

ドル安の影響もあり行ってこいで

大きな値動きは出ていません。


今日は明日明け方のFOMC以外に中国指標しかなく

株価動向を見ながらになりそうです。

大きく反発する要素もないので

安易な逆張りは危険そうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は下落し102円割れ


おはようございます。

昨日のドル円は仲値後に下落し102円割れ、

今朝も上値の重い展開が続いています。

日経、ダウも上値が重く

昨日安値が明確に割れてくると一段安もありそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/08 06:35)


追記

昨日のドル円は朝102.20円まで上昇しましたが

仲値後に売られNYタイムには101.76円まで

値を下げました。

値幅は出ていませんが上値が重く

今朝も安値圏での値動きです。


ポンド円はポンドドルが弱かったことで

175.25円を高値に失速し

NYタイムには174.27円まで

約1円値幅で下落しています。

下げ止まれば再度買われる可能性も高く

安値売りには注意が必要かもしれません。


昨日は日中に大きな値動きがなく

欧州タイムの大きな下げも

反発が怖く小幅に数回利確しただけで

大きく取れませんでした。

動かない相場に慣れてくると

薄利多回が当たり前になってきてしまい

大きな値動きを逃してしまうので悔しいですね。


今日は大きな値動きは想定していませんが

伸ばせそうな時は利を伸ばす方向で

集中して売買していこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

雇用統計後の月曜朝は大きな窓もなく小動きスタート


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく小動きスタートです。

今日は重要指標もなく株価動向にも注目ですね。

先週高値付近の値動きには気を付けながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/07 06:40)


追記

先週のドル円は1週間で値幅が1円強と

値は上げたものの大きな動きが出ませんでした。

ダウ、日経も底堅く推移していて

突発的な出来事がないと大きく下げにくく

今日は底堅い展開かもしれません。


高値を更新し続けているポンドは

今週木曜の政策金利発表に注目が集まっています。

ポンドドルの1.72ドル、ポンド円の176円と

大きな節目が近づいていて

更に大きく値をげて行くのか

利食い売りで下げてくるのか

流れについて大きく狙いたい場面です。


朝からFXをしている人にとっては

動きが乏しく大きく取れない

ストレスのたまる値動きが続いています。

動かないときは動かないなりに

小幅でも利確優先で利を積み重ねながら

大きなチャンスをじっくり待って

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

雇用統計でドル全面高、ダウは17000ドル突破


おはようございます。

昨日の雇用統計では強い数字が出てドルが全面高となり、

ドル円は今朝まで高値圏で小動きです。

今日は米休場で大きな値動きは期待薄ですが、

突発的な値動きには注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/04 06:40)


追記

昨日のドル円は朝から20pipsほどの値幅で

狭いレンジ推移が続きました。

注目の雇用統計はADP同様に強い数字が出て

ドルが全面高になりました。

ドル円は102円を超えてからは動きが鈍くなり

今朝まで高値圏での小動きが続いています。


ポンド円も

東京欧州と30pipsほどのレンジ推移でしたが

雇用統計で上昇し175円を突破

年初来高値を更新し175.36円を高値に

今朝まで狭いレンジ推移になっています。


ポンドドルは雇用統計のドル高で

一瞬は1.71ドル割れまで大きく値を下げたものの

相変わらずの強さで行ってこいまで戻しています。

ユーロドルは雇用統計で値を下げて

ドラギさんの発言には反応薄だったのか

今朝まで安値圏での小動きです。


昨日の雇用統計ではドル全面高の影響で

ユーロ円は上下に振れただけでしたが

ポンド円は強いポンドドルの影響で

大きく値を上げています。

ダウも史上最高値の17000ドルを突破し

日経先物も多少値を上げています。

ドル円に大きく崩れる要素は見当たりませんが

週末金曜日、ポジション調整の動きも考慮して

しっかり資金管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドラギECB総裁会見と雇用統計が重なり乱高下必至


おはようございます。

昨日のドル円は米ADPで上昇、

今朝も101円台後半での推移です。

今日はECB、ドラギさんの会見、雇用統計と

欧州タイム以降は乱高下必至ですね。

予想ポジは持たずに静観が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/03 06:25)


追記

昨日のドル円は底堅い日経の影響もあり

101円台半ばでの推移が続きましたが

米ADPが良かったことで急上昇し

今朝も101円台後半での推移です。


ポンド円も朝から日中は動きが乏しく

狭い値幅でのレンジ推移が続きましたが

NYタイムにドル円に連れて

174.80円まで値を上げました。


ユーロ円は強いドル円と弱いユーロドルの

ドル買いの影響を受けて

約50pipsの行ってこいの値動きです。


ポンドドルが強く値を下げないことで

ポンド円は年初来高値の174.83円が目前で

超えれば175円台もありそうです。

ただ、下げ出すと早そうで

あまり高値買いはしたくないですね。


今日は明日の米が独立記念日で休場の関係で

重要指標が目白押しです。

特にドラギさんの会見と雇用統計が重なる

21:30は乱高下必至となりそうです。

無謀な予想ポジは作らずに

動きが落ち着いてから流れに乗る方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドドル続伸、ポンド円は底堅く6月高値超え



おはようございます。

昨日のドル円は朝から底堅い展開で

101円台半ばまで値を上げましたが、

その後は30pipsほどのレンジ推移が今朝まで続いています。

ダウ、日経先物も値を上げていて、

底堅い展開が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/02 06:25)


追記

昨日のドル円は朝から値を上げましたが

大きく上値を伸ばせずに101.59円を高値に

今朝まで狭いレンジ推移が今朝まで続いています。


ポンド円も日中は高値圏でのもみ合いが続きました。

英PMIが良かったことでポンドドルが上昇し

連れてポンド円も174.16円まで高値を伸ばし

6月高値をあっさり超えてきました。

その後も底堅い値動きが続いて

174.28円まで上値を伸ばしています。

次は年初来高値を狙ってくるかですね。


今日は明日の雇用統計、ECB、ドラギさんの講演を控えて

ポジション調整的な値動きになりそうですが

ダウ、日経先物も堅調な推移で

リスク選好的な値動きが続きそうです。

値ごろ感での安易な逆張りは危険で

チャートの動きに素直についていく方が良さそうです。

高値買い安値売りは避けながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドドルは2008年来の1.71ドル台へ



おはようございます。

昨日は月末の大きな値動きに期待していましたが、

ドル円は一日中20pips強の値動きでした。

ポンドドルは続伸し2008年来の1.71ドル台です。

今日から7月、大きな値動きに期待しましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/07/01 06:45)


追記

昨日のドル円は101円半ばでは上値が重く

一日中101円台前半での狭いレンジ推移が

続いています。


ポンド円も東京時間は上値が重かったものの

欧州タイムからのポンドドルの上昇につれて

173.41円まで1円強値を上げました。

ポンドドルは6月高値をあっさりと超えて

1.7114ドルまで上値を伸ばし

2008年来の高値になっています。


ユーロドルもドル安傾向で値を上げて

1.3697ドルを高値に

今朝も高値圏での推移です。


昨日は月末での大きな値動きを期待していましたが

朝からドル円もポンド円も小動きで

薄利決済と建値の繰り返しでした。

NY序盤にポンド円は大きく上値を伸ばしていますが

私はFXを終了していたので取れず・・・

今朝チャートを見て

ポンドドルの続伸には驚きましたが

果たして更に上値を伸ばせるのかですね。


今日から7月で1年の半分が過ぎました。

ドル円にはもう少し値幅が出てほしいところですが

1回1回のトレードに集中して

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。