FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


今週の雇用統計は木曜日発表に



おはようございます。

月末の月曜朝のドル円は大きな窓もなく小動きですね。

今週は金曜が米休場で雇用統計は変則の木曜発表です。

いつも以上に大きく動く可能性もあり楽しみですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/30 06:30)


追記

月曜朝のドル円は大きな窓もあかず

金曜午後からの101円台前半での

小動きが続いています。


7月の雇用統計の発表は

金曜が独立記念日で米休場なことで

変則で今週の木曜に発表になります。

米休場前での雇用統計になり

発表前に大きな値動きが出てくる可能性もあり

注意が必要ですね。


今日は月曜ですが月末と言うこともあり

様々な思惑で動きが出てきそうです。

株価動向にも注目しながら

大きな利益を出していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は上値が重く101.50円割れまで


おはようございます。

昨日のドル円は相変わらず小動きで

NYタイムにブラード総裁絡みで

値を下げたものの安値では買われています。

今日は週末要因と要人発言、重要指標で

大きな値幅が出てくるかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/27 07:10)


追記

昨日のドル円は相変わらず動きが乏しく

日中の値幅は20pipsもありませんでした。

NYタイムにブラード総裁の発言からか

101.48円まで値を下げましたが

ダウの戻りに連れ安値を買われて

多少戻して終わっています。


ポンド円も日中は小幅レンジでの推移でしたが

欧州序盤からポンドドルの上昇につれて

173.43円まで上昇しました。

NYタイムにはドル円の下落につれて

172.61円まで大きく値を下げましたが

今朝は172円台前半で小動きです。


相変わらず日中は値幅が出ずに

ストレスのたまる値動きですが

欧州NYと多少動きが出てきました。

今日は週末金曜日での週末要因と

昨日に続く要人発言で動きが出そうです。

まだ大きくは狙えませんが

しっかり利食いしながらチャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

動きがない為替相場、今日からの値動きに期待


おはようございます。

昨日のドル円は

値幅がたったの10pipsで小動きが続きましたが、

米GDP悪化で下落後に切り返しています。

木曜日の今日は活発な値動きを期待したいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/26 06:35)


追記

昨日のドル円は朝から101円台後半で動かず

米指標前までの値幅はたったの10pipsでした。

米GDPでは101.62円まで下落しましたが

その後は朝まで切り返して

今朝も101円台後半での値動きです。


ポンド円も朝から上値の重い値動きで

172円台後半でのレンジ推移が

今朝まで続いています。


昨日はドル円が約35pips、ポンド円が約50pips、

ユーロ円が約34pips、ユーロドルが約50pipsと

狭い値幅のレンジ推移が続きました。

さすがにここまで値動きが少ないと

専業には厳しい展開です。

私の場合は取れる時に取れるだけ取ると言う

スタイルなのでさほど気にしないのですが

この動きがずっと続かれたらゾッとしますね。


今日から月末、7月になってくれば

ある程度の値幅は出てくると思いますが

薄利多回で早回ししながらチャンスを待ち、

利益を積み重ねていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンド急落もドル円は底堅い展開


おはようございます。

昨日のドル円は102円を挟んで上下動、

ポンドはカーニーさんの発言から急落しています。

今朝はダウが下げた影響で上値が重くなりそうですが、

大きな値動きは出難そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/24 06:35)


追記

昨日のドル円は日欧と101円台後半での

狭いレンジ推移が続きましたが

NYタイムの新築住宅販売件数が良かったことで

大きく上昇しました。

その後はダウの下げにつれて戻りを売られ、

行ってこいの展開です。


ポンド円は相変わらず底堅い値動きでしたが

カーニーさんの発言以降に売られて

173円割れまで急落しました。

今朝も173円台前半での値動きで

上値の重い展開です。


昨日のダウは100ドル強下げていますが

日経先物に大きな動きはなく

今朝のドル円も難しい値動きになりそうです。

また、最近は値幅が出ないことで

大きく狙って欲張れば建値のことが多く

難しい相場展開が続いています。

高値買い安値売りを避けながら

コツコツ利益を積み重ねていき

大きなチャンスを待つ方が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

大きく動かずストレスのたまる相場展開


おはようございます。

昨日のドル円は仲値後から下落しましたが、

値幅的には約30pipsの小動きでした。

今日も大きく動きそうな材料がありません。

無理なポジションは作らずに淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/24 06:30)


追記

昨日のドル円は仲値後から値を下げ、

欧州タイム序盤の101.81円を安値に

101円台後半でのもみ合いが続いています。


ポンド円の東京時間は30pipsもない値幅で

小幅に上下動を繰り返しましたが

欧州タイム序盤からのドル円の下げに連れ

173.17円まで値を下げました。

NYタイムに多少反発し

今朝は173円台半ばでの推移です。


ポンドドルは狭い値幅でのレンジでしたが

相変わらず強い値動きです。

安値では買われて値を下げません。

崩れると早そうですが、

まだしばらくは今の状況が続きそうですね。


今日は日欧と値が大きく動きそうな指標もなく

昨日の日経先物もダウも小動きだったこともあり

為替も大きな値動きが期待できません。

ストレスのたまる値動きが続いていますが

小幅でもしっかり利食いしながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝のドル円は窓もなく小動き


おはようございます。

月曜朝のドル円は窓もあかず小動きでスタートです。

最近は値幅が小さい日が続いているので、

1回1回のチャンスを逃さず集中して売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/23 06:40)


追記

去年の夏頃の私は標準体重で体調も良かったのですが

今は10キロほど太りメタボ気味です。

最近は食事やお酒の量には気をつけているので

やはり運動不足が一番の原因のようです。

FX専業で朝からずっとチャートを見ているわけで

机から動くのはトイレくらいとなれば

1日の歩数は1000歩も歩きません。

このままではヤバイと思い

今朝は5時半に起きて30分ほど

ウォーキングしてきました。

朝の散歩はとても気持ち良いですね。



さて、月曜朝のドル円は窓もあかずに

ほとんど動きがありません。

週末の日経、ダウも小動きだったことで

今日も方向感が出ずに難しい値動きになりそうです。


最近は大きく取れるチャンスも少ないので

小幅でも利確優先で利を積み重ねながら

大きなチャンスを待ちたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は値動きが乏しいがポンドは強い値動き


おはようございます。

昨日のドル円も26pipsほどの狭いレンジで

大きな値動きはありませんでした。

今日は重要指標もなく株価動向と週末要因での

値動きになりそうです。

強いポンドの動きにも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/20 06:50)


追記

昨日のドル円は朝から値を下げましたが

1日で見れば26pipsほどの狭い値幅しか出ず

101円台後半でのレンジ推移になっています。


ポンド円も東京時間はドル円追随での

30pipsほどの狭いレンジでしたが

ポンドドルが1.7ドルをしっかり超えて

堅調な推移を続けたために

欧州タイム以降は徐々に値を上げて

今朝も173円台後半での値動きです。


今日は黒田さんの会見はありますが

他に大きく動きそうな材料がなく

株価動向と週末要因での値動きになりそうです。

チャンスを待って淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


PS.

間もなくワールドカップが始まりますが

他チャンネルでは全米女子オープンゴルフで

珍しくテレビをつけています。

あまりサッカーには興味がありませんが

日本には勝ってほしいですね。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円はFOMCで乱高下も上値は重い


おはようございます。

昨日のドル円は狭い値幅でのレンジ推移でしたが、

FOMCで乱高下の後にイエレンさんの会見以降は

上値が重く値を下げています。

今日も英米指標では大きな値動きが出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/19 07:05)


追記

昨日のドル円は30pipsもない値幅で

底堅い値動きが続きました。

明け方のFOMCでは乱高下しましたが

イエレンさんの会見から上値が重くなり

今朝も101円台後半での推移が続いています。


ポンド円はポンドドルが強いこともあり

朝から173円台後半まで値を上げましたが

英中銀MPC議事録公表以降に値を下げ

今朝は173円台前半で小動きです。

ポンドドルが1.7ドルを明確に超えて推移すれば

ポンド円も底堅い値動きになりそうですが

しっかり超えてこないと

大きく値を下げてくる可能性もありそうです。


昨日のダウは100ドル近く値を上げていますが

日経先はほぼ横ばいの推移になっていて

今朝のドル円は難しい値動きになりそうです。

そろそろ大きな値動きが出ることを期待して

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンFRB議長記者会見で大きな動きが出るか?


おはようございます。

昨日のドル円はNYタイムに上昇し

今朝も102円台前半での推移です。

今日は明け方にFOMCにイエレンFRB議長記者会見があり、

それまで大きな値動きは出難そうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/18 07:10)


追記

最近のドル円は本当に値幅が出ません。

昨日も朝から日中は30pipsほどでもみ合い、

NYタイムに米指標が良かったことで

102円台前半まで上値を伸ばしましたが

それ以降は朝まで狭い値幅でのレンジ推移です。


東京時間に底堅かったポンド円は

英指標で40pipsほど急落したものの

安値では切り返し行ってこいの上昇、

今朝まで173円台前半で小動きです。


昨日は全体的に値幅は出なかったものの

チャート的には素直な値動きで

取り安い相場展開でした。

今日は明け方にFOMCと

イエレンFRB議長記者会見があり

日中は閑散とした値動きになりそうです。

高値買い安値売りには気をつけて

小幅でも利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は101円台後半での小幅なレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は上値が重く101円台後半での

狭いレンジ推移が続きました。

ダウ、日経も横ばいで

今朝も大きな値動きは出そうにありません。

欧州タイム以降に期待してチャンス待ちですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/17 07:10)


追記

昨日のドル円は朝から値を下げ

101.72円を安値に反発も

102円台に戻ることもなく

狭い値幅でのレンジ推移が続いています。


ポンド円は底堅い推移が続くものの

約50pipsの値幅での上下動が続き

ほとんど動きがありませんでした。


ユーロドルは1.35が固く昨日も反発上昇し

連れてユーロ円もNYタイムに138円台まで

値を上げて終わっています。


日経先物もダウも横ばいで大きな動きがなく

今朝のドル円も小動きになりそうです。

欧州タイム以降は英米の重要指標で

上下に振れる展開になりそうですが

突発的なニュースがなければレンジ想定で

小幅でも利確優先が良さそうですね。


ある程度の値幅が出るようになるまでは

無理無謀なポジションは作らずに

我慢の売買でチャンスを待ちましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イラク情勢の緊迫化とウクライナ関連には要注意


おはようございます。

月曜朝のドル円は小さく上窓も、

すぐに窓埋めし小動きです。

再度イラク情勢の緊迫化と

ウクライナ関連が注目されています。

突発的なニュースでの乱高下には十分注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/16 06:40)


追記

私が今の自分のルールを作ってから4年半、

多少アレンジはしても基本は同じルールで

ずっと売買してきました。

それが先週、必勝法とも呼べる手法を思いつき

土日はずっとシミュレーションと検証作業に

没頭していました。

新しいFX売買のルールを思考するのは

本当に楽しい作業です。


さて、6月も半ばの月曜朝のドル円、

小さく上窓スタートしましたが、

すぐに窓埋めし小動きです。


ポンド円も朝は小さく上窓も

窓埋め完了し小動きです。

ポンドドルが1.7を超えてくると

損切りに利食い売りが入り混じり

上下に大きな値幅が出てきそうですね。


今週はFOMC他にも重要指標が多く

ダウ、日経の動向も注目されます。

基本はレンジ想定での売買になりそうですが

上下どちらに動いたとしても

狙える時は利を伸ばす方針が良さそうです。

欲張らずに欲張って・・・ですね。


また、イラク情勢の緊迫化とウクライナ関連で

様々なニュースが出始めていますが

今のところ為替に影響はないようです。

ただ、突発的なニュースが出てくれば

乱高下必至で大きな動きが出るかもしれません。

資金管理をしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

早朝のカーニー英中銀総裁の発言でポンド急伸


おはようございます。

昨日日中に狭い値幅だったドル円は

NYタイムに値を下げて101円台後半での推移です。

ポンドは早朝のカーニーさんの発言で急伸、

今も高値圏です。

週末13日の金曜日、

大きな値動きに期待しましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/13 06:50)


追記

昨日の記事でFX必勝法を見つけたかも・・・

なんて思わせぶりなことを書いたことで

FXなんでも相談宛にたくさんのメッセージをいただきました。

まだまだ検証途中でシミュレーション中なので

正直完成するかどうかわかりません。

ただ、かなりの手ごたえを感じていることは確かです。

メッセージには遅くなっても全員に順番に返信しますので

しばらくお待ちください。


さて、昨日のドル円は相変わらず動きがなく

日中は18pipsの狭い値幅でのレンジ推移でした。

NYタイムには101.64円まで値を下げましたが

大きな値動きにはなっていません。


朝から底堅く値を上げていたポンド円は

NYタイムのドル円につれ安で

171.02円まで安値を更新しました。

朝5時のカーニー英中銀総裁の発言で

早期利上げの期待が高まったことで

ポンドドルが急伸し

ポンド円も172.33円まで

一気に値を上げて今朝も高値圏です。


今日は週末で13日の金曜日です。

昨日も下げたダウと日経先物の影響で

ドル円の上値は重そうですが

重要指標に週末要因もあり上下に波乱含みですね。

資金管理をしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FX必勝法を見つけた・・・かも??


おはようございます。

昨日のドル円は下落、

今朝は102円を挟んでもみ合いです。

ダウも日経先物も値を下げて

朝のドル円は上値が重くなりそうです。

日中大きな値動きがなければ

NYタイムには米指標で乱高下しそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/12 07:05)


追記

最近の値動きが乏しくて暇な時間に

色々なFX書籍やFXブログを見ていたら

私の頭の中に、突然「神」が降臨しました!

ヒラメキと言うか思いつきと言うか

FX必勝法を考えついたのです。


別に今まで通りに自分のルールで売買していれば

ストレスはたまるものの普通に勝てているのですが

今回思いついた手法は

メンタルとか無関係に誰でも勝てる・・・はずです。

ネットで同じような手法を実践している人がいないか

検索してみたのですが、

似たようなことを考えた人は何人かいるようですし

表に出さないだけで稼ぎ続けている雰囲気の人もいます。


トレードしながら暇を見てシミュレーションしていますが

超超超低リスクで、勝率は100%近くまで・・・??

ローリスクローリターンになると思いますが

負けないFXを実践できれば最高ですね。

今も落とし穴を探していますが、

いけそうな気がしてます。


ただ一つ、どうしても難点があるとすれば

ポジションを持ってから決済するまで

数分、数十分、数時間かかっても

チャートを見続けて手動で決済する必要があるという点です。

トイレにも行けないかも(笑)

今週の土日は延々と様々なパターンのシミュレーションと

バックテストをすることになりそうです。

うまく機能するようなら、全貌は無理でも

ヒント的なものはブログ内で

公開しようと思いますのでお楽しみに。。。

机上の空論で終わったら悲しいですが

必勝法を考えることには夢がありますね。


さて、昨日のドル円は朝から欧州序盤まで

20pipsもないレンジ推移が続きました。

その後に英指標が良好でポンド高ユーロ安になり

ユーロ円が138円を割ったこともあり

ドル円も101.86円まで値を下げました。


ポンド円も日中は30pipsほどしか動かず

英指標で値を上げたものの戻りを売られ

ドル円につれ安で行ってこい、

約80pipsほどで上下動しています。


昨日は久々にダウも100ドル安で

日経先物も上値が重くなっています。

朝のドル円は上値が重くなりそうですが

安値は売り難いですね。

チャートの動きに素直についていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ユーロドルは下落もドル円は小動き継続


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値が重く

102.21円まで下落しましたが

今朝まで狭いレンジでのもみ合いが続いています。

日経、ダウも小動きで

大きな値動きは期待できないかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/11 07:00)


追記

昨日のドル円は朝から下落したものの

102.20円付近で2度サポートされて

今朝まで狭い値幅でのレンジ推移です。


ポンド円はポンドドルが下落したことで

1日中上値が重い値動きが続き、

英指標が良く一瞬は戻したものの

戻りは売られて今朝も安値圏での推移です。


ユーロドルは欧州序盤に売られて

1.3533ドルを安値に

今朝までほとんど動きがありません。


今日は英失業率以外に大きな指標もなく

大きな値動きが出そうにありません。

昨日堅調だった株価動向に連れて

底堅く推移できるか注目ですね。

ドル円は102円台を上下に抜け出せば

大きな値動きにつながりそうですが

基本はレンジ想定での売買になりそうです。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

大きな値動きがなくストレスのたまる相場展開


おはようございます。

昨日のドル円は30pipsも値幅が出ずに

レンジ推移が続きました。

今日も大きく動く要因が見当たらず、

株価動向に注意しながら

薄利多回の売買になりそうです。

そろそろ活発的な値動きがほしいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/10 07:00)


追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

値を下げたもののNYタイムには切り返し

102円台半ばでのレンジ推移が続きました。

1日を通して30pipsの値幅もなく

ストレスのたまる値動きでした。


ポンド円も朝から上値が重く

小幅に上下を繰り返しながら値を下げましたが

171.99を安値にNYタイムには

小幅に戻して終わっています。


東京時間に動きのなかったユーロドルは

欧州序盤に1.3668まで値を上げたものの

徐々に売りこまれて

NYタイムには1.3582まで値を下げました。


しかし、ドル円に大きな値動きが出ませんね。

相場が安定して嬉しい人もいそうですが

FX専業の私にはストレスのたまる日が

続いています。

動かないからと言って小さく利確を繰り返していると

大きなチャンスを逃してしまうこともあり

集中して売買していきたいところですね。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大きな窓はないものの堅調推移


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓はないものの

朝から底堅い値動きですね。

先週高値を超えて上値を伸ばせるか注目ですが、

大きな動きが出るまでは基本レンジ想定で

小幅でも利確優先が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/09 06:50)


追記

先週のドル円は底堅く上値を伸ばしましたが

1週間で見れば値幅はたったの1円レンジで

大きな値動きはありませんでした。

今週は103円を明確に超えてくれば

104円に向けて一段高もありそうですが

何か強材料がないと難しそうですね。

基本はレンジ想定でチャンスを待つことになりそうです。


ポンド円はポンドドルも堅調なことで

ドル円の上昇につれて上値を伸ばしています。

1週間でたったの2円強の値動きですが

今週も大きく崩れるイメージはなく

底堅く推移しそうですね。


今日は日本のGDP他の経済指標発表がありますが

あまり大きく動くイメージはありません。

週末も堅調推移だった日経とダウの動向も注視して

小幅でも利確優先で利益の積み重ねになりそうです。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ユーロドルは乱高下もドル円に動きなし


おはようございます。

昨日もドル円は狭い値幅でのレンジ推移でしたが、

ユーロドルはECBで大きく下落し、

ドラギさん会見以降に大きく買い戻されています。

今日の雇用統計も波乱含みで乱高下しそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/06 07:10)


追記

昨日は朝から上値の重かったドル円でしたが

NY序盤に東京の下げ幅を回復し

その後は朝まで値を下げています。

値幅的にはたったの40pipsと狭く

動意薄の展開が続いています。


ポンド円も東京時間はほとんど動かず

欧州序盤から狭い値幅での乱高下を繰り返し

BOEでも大きな値動きはありませんでした。


東京欧州と全く動かなかったユーロドルは

ECBで1.3502まで一気に下落しました。

その後のドラギさんの会見から反発し

1.3669まで徐々に値を上げて

今朝も高値圏での推移です。


連日値を上げているダウに底堅い日経もあり

今日の日中も大きな値動きが出難そうです。

ただ、注目の雇用統計に向けて

思惑的な売買とポジション調整が出てくれば

昨日よりは値幅が出るかもと期待しています。

週末金曜日、リスク管理を徹底して

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は上昇し高値圏も大きな動きなし


おはようございます。

昨日のドル円は東京で上昇も

狭い値幅でのもみ合いが続いています。

今日はECBほか重要指標も多く、

ドラギさんの会見でも大きな値動きが出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/05 07:10)


追記

昨日のドル円は朝から102.79円まで上昇も

大きく上値は伸ばせずに失速し

102.43円を安値に

今朝まで狭い値幅でのもみ合いが続いています。


ポンド円は東京時間に弱かったポンドドルが

欧州タイム以降に値を上げたことで

東京欧州ともみ合いが続きましたが

NYタイムには172円を超えて

今朝まで高値圏のもみ合いです。


ユーロドルが上値の重いレンジ推移だったことで

ユーロ円にも大きな動きは出ませんでした。


今日はECB、BOE、ドラギさんの会見などで

値が大きく動いてきそうです。

ただ、明日の雇用統計を控えて

ポジション調整が出てくれば

行ってこいの可能性も高くなり

ある程度で利食いした方がいいかもしれません。

利食いの難しい相場が続きますが

着実に利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

狭い値幅でのレンジ推移が続く


おはようございます。

昨日のドル円は102円台半ばまで上昇も、

値幅的には30pipsほでの狭い値動きでした。

今日は英欧米と重要指標も多く値が動いてきそうです。

チャンスでは利を伸ばして大きく取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/04 07:10)


追記

昨日のドル円は朝から底堅い展開でしたが

大きく上値は伸ばせずに

102円台前半での推移が続きました。

NYタイムには102.55円まで上昇も

値幅的には30pipsほどの狭いレンジです。


ポンド円はドル円同様の値動きで

171円台半ばを挟んで上下動。

約50pips強しか値幅は出ずに

レンジ推移が続いています。


昨日は高く寄り付いた日経も動かず

ダウも小動きでした。

ドル円もポンド円も値幅が狭すぎて

一昨日のように狙えば建値の連続で

ストレスのたまる値動きが続いています。

今日は英欧米と重要指標が多く

昨日よりは値が振れてきそうですが

日中は小幅でも利確優先の方が良さそうです。

欧州序盤からの大きな値動きに期待して

チャンスがあれば大きく狙っていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は朝から底堅く推移し

102.48円まで上昇しています。

6月に入って少しは動きが出てきた感じですね。

日経先物にダウも堅調で

今日も底堅く推移できるか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/03 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から底堅く上昇し

昼から欧州タイムは狭い値幅でもみ合いましたが

NYタイムに再上昇、

102.48円を高値に今朝も堅調推移です。


ポンド円は

ポンドドルが狭い値幅での上下動だったこともあり

ドル円追随の値動きで171.61円まで

1円以上値を上げてきました。


ユーロドルは1日中上値の重い値動きで

ユーロ円も値を上げたものの

大きな値動きにはつながっていません。


昨日はISM製造業景況指数が悪化で

ドル円は売られましたが

結果が時間差で2度も修正されて

ドル買いになる珍しいパターンがありました。

私はFXを終了していたので影響ありませんでしたが

結果の修正は勘弁してほしいものです。


昨晩は日経先物で15000円突破しダウも堅調、

中国指標ほかで上下してくる可能性はありますが

今日も朝のドル円は底堅く推移しそうです。

チャンスをしっかり取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

重要指標が目白押しの1週間のスタートです。


おはようございます。

6月第1週の月曜朝、

ドル円は小さく上窓スタートです。

今週は週末の雇用統計に向けて重要指標も多く

上下に大きく動く展開になりそうです。

リスク管理を徹底して利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/06/02 07:00)


追記

月曜朝のドル円は小さく上窓からスタートです。

7時現在では既に窓埋めは完了しているので

ここからの動きに注目ですね。


先月は動きの乏しい狭い値幅の日が多く

私的には本当にストレスのたまる1ヶ月でした。

閑散な値動きでは売買回数も減り

収支的にも平均利益から2割減ほどで

値幅が素直に収支に影響した感じです。

せめてポンド円で1円程度の値動きはほしいですね。


今週は金曜日の雇用統計に向けて

重要指標が目白押しです。

先月よりは値幅が出てくると考えていますが

欲張らずに小幅でも利益を積み重ねながら

大きなチャンスを待つことになりそうですね。

リスク管理を徹底しながら

チャートに集中していこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。