FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


月末期末の月曜朝のドル円は小動き


おはようございます。

3月末の月曜朝、

ドル円は小さく上窓スタートです。

今日は月末要因に期末で

日欧米と大きく流れが変わる可能性も

視野に入れておきたいですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/31 07:05)


追記

先週末の金曜日は

東京時間はまったく動きがなかったものの

欧州タイムからドル円が上昇

NYタイムにも値を上げて102.97円が

高値になっています。

ポンド円も日中安値の169.55円から

171.31円まで大きく上値を伸ばしました。


今日は3月月末の月曜日で

朝のドル円は小さく上窓を開けてスタートしていますが

まだ大きな動きにはなっていません。


今日は月末と期末が重なり、

様々な思惑で上下に動く展開になりそうです。

日欧米と大きく流れが変わる可能性もあり

利食いには集中したいところです。

また、明日からは4月になることで

新しい活発な売買も期待されます。

週末の雇用統計も大注目ですね。


今日から欧州も夏時間に移行しています。

指標発表時間も1時間早まっているので

注意してください。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

堅調なポンドと弱いユーロ


おはようございます。

昨日のドル円は

朝に101.71まで下落した後に反発し

102円台前半での推移が続いています。

今日は週末期末の思惑で上下し

難しい値動きになりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/28 07:00)


追記

昨日のドル円は一昨日の弱い展開が続き

朝9時には101.71円まで下落しました。

結構勢いがあったので更に値を下げそうでしたが

さすがに101円台は買い意欲が強く

大きな理由もないままに急反発し

上下しながら102.43円まで値を上げています。


ポンド円も東京時間はドル円同様の値動きでしたが

欧州タイムの英指標が良かったことで急伸し

朝の168.63円の安値から

170.32円まで大きく値を上げました。


ユーロ円は弱いユーロドルと堅調なドル円の狭間で

大きく上下に振れていますが

値幅的には1円も出ませんでした。


今日は週末に加え期末要因も重なり

上下に難しい値動きをしそうです。

また、

朝の日本に英米と大きく動きそうな指標も多く

欲張らずに利確優先でいきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は102円割れも大きく崩れず


おはようございます。

昨日も日中に動きのなかったドル円は

NYタイムから値を下げて

朝方に102円割れまで下落しています。

今日も指標と要人発言で大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/27 06:50)


追記

昨日のドル円は10pipsも動かない展開が

長い時間続いていましたが

欧州時間から多少値を上げ102.45円を高値に

NYタイムから朝方にかけて下落し

101.86円が安値になっています。


ポンド円はポンドドルが堅調だったことで

169.67円まで値を上げたものの

ドル円の下落につれて168.95円まで下落し

上下に大きく動く展開になっています。


ドル円は1週間ぶりの102円割れでしたが

101円台は買い意欲が強く

そう簡単には大きく崩れないですね。

また、ユーロドルに比べてポンドドルが強いので

ポンド円は思ったより値を下げません。

今日のドル円が昨日安値を明確に下回れるか

ポンド円が昨日高値を超えてこれるか

難しい値動きになりそうです。


ダウも日経も値を下げていることで

上値の重い展開を考えながら

チャートの動きについていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は狭い値幅でのレンジ推移も底堅い


おはようございます。

昨日のドル円は狭い値幅でのレンジ推移、

ユーロドルは夜中に乱高下しています。

今日から週末にかけては大きく動く可能性もあり

資金管理をしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/26 06:50)


追記

昨日のドル円は朝から動きが乏しく

欧州タイムからは多少値を上げたものの

102円台前半で40pipsほどのレンジ推移でした。


ポンド円も東京時間は狭いレンジ推移でしたが

欧州序盤からポンドドルが値を上げたことで

安値からは1円弱上昇しています。


朝から上値の重かったユーロドルは

欧州タイムから更に値を下げましたが

NYタイムの要人発言をきっかけに乱高下し

安値からは100pほど値を上げて

行ってこいの値動きになっています。


今日から週末にかけては

3月月末になることと

オプション絡みだったり

消費税増税直前だったりと

大きく動いてくる可能性があります。

昨日一昨日のユーロドルのように

突発的な乱高下も想定して

しっかり資金管理していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も上下に振れる展開


おはようございます。

東京時間に強かったドル円は

欧州NYで大きく売られていってこいでした。

今日は英米と重要指標も多く上下に振れそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/25 06:50)


追記

昨日小さく下窓を開けてスタートしたドル円は

東京時間は買い優勢で102.68円まで上昇

そのまま103円を目指すかのような勢いでしたが

欧州タイムに入り失速しNYタイムにも売られ

102.12円を安値に今朝も安値圏です。


ポンド円も168.12円まで下窓でしたが

ドル円につれ高で169.43円まで

大きく値を上げました。

その後は欧州NYと168.32円まで

大きく売られて行ってこいのレンジ推移です。


ユーロドルとポンドドルは

上値の重いレンジ推移が続いていましたが

朝方3時前に大きく値を上げています。


FXをやっていていつも思うのですが

大きな理由がなくても上がる時は上がるし

下がる時は下がる。

後付けでも理由があればトレンドが出るし

そのトレンドもどこまで続くかはわからない。

だから損切りも利確も難しくなるのですが

これが理解できているとストレスは減ります。

自分の思い通りにはならないのがFXで

チャートの動きについていくことで

利益を積み重ねていけることになります。


今日もレンジ想定で

欲張らずに利益を積み重ねていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝のドル円は小動きで静かなスタートです


おはようございます。

今朝のドル円は小さく下窓スタートですが

大きな動きはありません。

今日はウクライナ関連などで突発的な出来事がなければ

小幅レンジ推移になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/24 06:50)


追記

家内の検査結果ですが

なんと、中性脂肪の値が1000超え!!

そんなにデブなわけでもないし

大食いなわけでもないので原因不明です。

まあ専業主婦なので運動不足でしょうか?

私も最近は疲れが抜けず

土日も睡眠をたっぷりとりましたが

今朝も起きてすぐは少しだるい感じ・・・

FX専業で机に向かいっぱなしなことで

慢性的な運動不足が原因のような気がします。

4月からは心機一転、

ウォーキングでも始めようと思います。


さて、先週末は上下に振れたドル円でしたが

月曜朝は静かなスタートになっています。

と書いている間に小さな下窓も埋めて

多少ドル高傾向になっていますね。

今日は大きく動きそうな重要指標もなく

ウクライナ関連に大きな動きがなければ

小幅レンジでの推移になりそうです。

要人発言には注意が必要ですが

小幅でも利確優先で利益を積み重ねていこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は約30pipsレンジで動きなし


おはようございます。

昨日のドル円は約30pipsの値幅しかなく

1日中レンジ推移でした。

今日は日本が祭日で突発的な出来事がなければ

レンジ推移になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/21 07:00)


追記

昨日のドル円は上値も重いが底堅く

102.211円から102.54円までの

約30pips値幅の狭いレンジ推移でした。


ポンド円も東京タイムはドル円同様に

狭い値幅でのレンジ推移でしたが

欧州タイムからポンドドルが崩れたことで

169.71円を高値に値を下げ

168.70円を安値に多少戻しています。


今日は日本が祭日で

東京時間の大きな値動きは期待できませんが

3連休前のポジション調整や

ダウ高、期末、ウクライナ関連などなど

突発的な値動きが出てくる可能性もあり

慎重に売買したいところですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FOMCでドル急騰


おはようございます。

昨日のドル円はFOMCで約1円急騰し

今朝は102円半ばでの推移です。

FOMCの影響でこのまま底堅いのか

ダウ安の影響で値を下げてくるのか

難しい展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/20 07:10)


追記

昨日のドル円は日中ほとんど動きがなく

約40pipsほどの値幅で上下動し

底堅い値動きでした。

FOMCでは利上げ予想からかドルが急騰し

ドル円は102.68円まで

安値からは約1円40銭ほど値を上げています。


ポンド円は底堅いポンドドルの影響で

朝から徐々に値を上げました。

FOMCのドル急騰では

ポンドドルが大きく下げましたが

ドル円の上げの方が強く169.65円まで

高値を更新しています。


ポンド円は169.6付近で何回も止められていて

ここを超えてくると一段高になりそうですが

ポンドドルが節目の1.65を割る可能性もあり

難しい展開になりそうですね。

クロス円は上下に振れる展開を想定して

しっかり利を取っていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

プーチンさんの演説で乱高下も101円は割れず


おはようございます。

昨日のドル円は欧州タイムから大きく値を下げ、

20時過ぎからショートカバーで大きく反発しましたが

戻りを売られて今朝は安値圏です。

今日も重要指標が多く波乱含みですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/19 07:10)


追記


昨日のドル円は東京時間は日経の堅調に連れ

101円台後半で堅調に推移していましたが

15時過ぎのプーチンさんの発言以降に売られ

大きく値を下げました。

20時のプーチンさんの演説以降は

ショートカバーで反発しましたが

戻りを売られて今朝は101円台前半です。


ポンド円は15時のドル円の下げと

カストディアン系銀行がポンドドルを

売った話をきっかけに大きく値を下げましたが

20時過ぎからのドル円のショートカバーに連れ

169円台まで大きく値を戻しました。

その後は戻りを売られて167.77円を安値に

今朝は168円台前半での推移です。


昨日は15時くらいまでは値幅も小さく

ストレスのたまる値動きでしたが

欧州タイム以降に大きく動きました。

ドル円も値は下げているものの101円は割れず

底堅い推移になっています。

今日は日英米と重要指標も多く

朝方にはFOMCもありますが

様子見で大きな値幅が出ない可能性もあり

着実に利を積み重ねていきたいところですね。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

株価堅調でドル円は底堅い値動きに


おはようございます。

昨日のドル円は101円台後半での上下動でした。

今日の東京時間も株価堅調に連れて

底堅い展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/18 07:15)


追記

昨日は私の30代前半の友人が

脳梗塞で救急車で病院へ運ばれました。

幸い発見が早く大事には至りませんでしたが

週末に手術になりそうです。

30代前半の若さでの脳梗塞、

健康管理の重要さを痛感させられました。


さて、昨日のドル円は底堅い値動きで

101円台後半での推移が続いています。

ポンド円もドル円同様に底堅く

結構な値幅で上下動はするものの

今朝も169円台前半での値動きです。


今日の日中は重要指標もなく

株価に連れた値動きになりそうですが

ウクライナ関連は

徐々に織り込んできているとはいえ

まだ完全に消えたわけではないので

突発的なニュースには警戒が必要ですね。

資金管理と健康管理を徹底しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

地政学的リスクとFOMCで大きな動きが出るか


おはようございます。

今朝のドル円は小さく下窓からスタートも小動きです。

今週は重要指標も多く、

特に19日のFOMCとイエレンさんに注目が集まっていますが、

ウクライナ関連からも目が離せませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/17 06:20)


追記

先週末金曜は全般に円高ドル安で

ドル円は101.19まで下落し

ポンド円、ユーロ円は上下に横ばい、

ポンドドル、ユーロドルは底堅い展開でした。


週末にウクライナ関連に大きな進展がなかったことで

月曜朝は大きな下窓を考えて早起きしていましたが

6時のドル円は小さく下窓からスタートし小動きです。


今週はウクライナ関連の地政学的リスクで

大きく売られたとしても

下げ止まれば一気に大きく戻す可能性も高く

難しい展開になりそうです。

また、FOMCほか重要指標も多く

ある程度で利益を確定しながら

状況に応じて利を伸ばしていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!

役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

リスク回避の円買いドル買いで大幅下落


おはようございます。

昨日のドル円は朝から底堅い値動きでしたが、

NYタイムに101.54円まで大幅下落しています。

今朝も株安から上値が重くなりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/14 07:00)


追記

昨日のドル円は

狭い値幅でのレンジ推移が続いていましたが

NYタイムにはダウの下げ幅拡大とともに下落し

101.54円まで1.3円ほど

大きく値を下げました。


ポンド円はポンドドルが堅調推移だったことで

170.53円から171.62円まで上昇、

NYタイムにはドル円とポンドドルの大幅下落で

168.71円まで一気に暴落しました。

久々に約3円の値幅が出ています。


ユーロドルは朝から堅調推移で

1.4超えもありそうな勢いでしたが

NYタイムには徐々に値を下げて

ドラギさんの発言から急落しています。


昨日は23時に

最後のレートチェックをして寝たのですが

朝起きて景色が変わっていて驚きました。

ポンド円なんて171円台半ばで寝たのに

169円台前半・・・

ダウも大きく値を下げて

日経先物も大きく値を下げていることで

今日は上値の重い展開になりそうです。

ドル円は安値を買われる可能性もありますが

もう一段安も視野に入れておきたいところですね。

今日も皆さんに爆益を!


PS.
昨日の朝も家内の血圧を測ってみれば130-240で

医者に連れて行ってきました。

詳しい検査結果は1週間後ですが

心臓が大きくなって体に負担がかかっているとか・・・

本人にまったく自覚症状がないのが怖いです。

私もFX専業でなかなか健康診断を受ける機会がないので

今年は3年ぶりに人間ドックを考えています。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は株安の割には底堅い推移


おはようございます。

昨日のドル円は上値の重い展開で

102円後半での推移が続きましたが、

日経安の割には底堅く難しい値動きになっています。

資金管理をしっかりしながら、

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/13 07:10)


追記

昨日の夜、なんとなく頭の調子が悪く

久々に血圧を測ってみました。

すると100-140と少し高く

ついでに家内の血圧も測ってみると


130-250


超驚きました。

本人はどこも調子は悪くないと言っていますが

ネットで調べればヤバイ値・・・

さすがに医者に連れていこうと思います。


さて、昨日のドル円は

日経が大きく下げて始まったものの意外に底堅く

大きく崩れませんでした。

NYタイムの102.55円を安値に

今朝も102円台後半での推移です。


ポンド円はポンドドルのいってこいに合わせて

朝の171.44円を高値に

170.16円まで下落しましたが

170円台後半での推移が続いています。


今日は昨日下げた日経の動向と

要人発言、中国関連で動いてきそうです。

小幅な急反発もあるので

しっかりと利を取りながら

チャートの値動きについていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は日中はほとんど動かず

NYタイムに103円割れまで下落しています。

何もなければ上値の重い展開が続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/12 07:00)


追記

昨日のドル円は朝から動きが乏しく

欧州タイムまで20pipsほどのレンジ推移でした。

NYタイムに103円割れまで値を下げていますが

今朝は103円を挟んだ値動きです。


ポンド円もドル円と同様に

狭いレンジ推移が続いていましたが

欧州タイム序盤に下落上昇した後に

大きく値を下げて今朝も安値圏です。


今日は重要指標がなく

株価とウクライナ、中国関連で動きそうです。

全体的に上値が重くなってきているので

突発的な乱高下には注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は底堅くポンドは下落


おはようございます。

昨日下窓スタートしたドル円は窓埋め後は底堅く

103円台前半で大きな動きはありませんでした。

今日は日銀と黒田さんの発言で上下に動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/11 06:50)


追記

昨日はFXを終了した後に

テレビで震災特別番組を見ていました。

私の仙台の友人も数人被害にあったのですが

久々に映像を見て本当に怖かったです。

大きな地震なんて来ないことを祈りますが

備えあれば憂いなしで

週末は震災グッズを見に行こうと思います。


さて、昨日下窓からスタートしたドル円ですが

東京時間に窓埋めした後は底堅い展開で

値幅は狭いものの103円台前半での推移が続いています。


ポンド円もドル円と一緒に窓をうめましたが

欧州タイム序盤からポンドドルが崩れたことで

大きく値を下げました。

今朝も171円台後半で小動きです。


今日は日銀会合に黒田さんの発言があり

期待で買われる可能性もありますが

失望売りには注意が必要になりそうです。

突発的な動きは警戒しておきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝は下窓スタート


おはようございます。

今朝のドル円は下窓でのスタートで103円前半での推移です。

今日からNY時間が夏時間に移行し

活発な値動きが期待できそうですね。

資金管理をしっかりしながら利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/010 06:50)


追記

先週末のドル円は雇用統計で103.75円まで

大きく値を上げました。

その後のNYタイムは利食い売りに押されて

終わっていますが

月曜朝は下窓からのスタートで

7時現在窓はうまっていません。


週末の雇用統計が良かったことで

ドル円は底堅い展開が想定されますが

ウクライナ関連が完全決着したわけではなく

上下に不安定な値動きも出てきそうです。

資金管理をしっかりしながら

相場に対応していきましょう。


今日からNYタイムは夏時間に変更で

指標発表も1時間早まります。

その分、値動きにも変化が出てくるはずですので

注意しましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXルールの作り方

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



FXは自分自身の売買ルールも決めずに

適当に売買して勝てるほど甘くありません。


でも、FX初心者の方で

どうやってマイルールを作ったらいいのか分からないと

悩んでいる人も多いようです。


そんな初心者の方には

最初にFX書籍をたくさん読むことをお勧めします。

本屋に行けば数十種類のFX本が並んでいるはずです。

その中でも専門的な書籍は除いて

売買方法が書いてあるFX本を買ってきましょう。

中古本屋の100円コーナーなどで

10冊とか買っても良いと思います。


まずはたくさんのFX手法があると言うことを理解しましょう。

そして読んだ手法の中で

自分が気になったものをピックアップし

その手法で過去半年ほどさかのぼって

徹底的に検証してみてください。


もしかしたら

本に書いてある通りの手法で勝てるかもしれません。

また、本では勝てるようなことが書いてあったとしても

過去データの検証でまったく勝てない場合もあるでしょう。


検証作業は本当に地味で面倒です。

私自身もFXを始めて勝てない時期に

100冊以上のFX本を読みました。

そして、その本の中で気になった手法を

徹底的に検証しています。


多くの手法を読んで検証作業をすることで

使えそうな手法を見つけることは難しくないはずです。

あとは、その使えそうな手法に

何かを足したり、何かを省いたり

リミットとストップの割合を変えたり

色々な実験、検証をして

精度を上げていくことです。

その際にカーブフィッティングのし過ぎで

過去チャートに手法を合わせてはいけません。

条件はできるだけ少なく、

どんな相場状況にも対応できるのが理想です。



ん? 検証作業がめんどくさい??

こう思ってやらない人が

FXで勝ち続けることは難しいかもしれません。



最後に

FXでは買うか売るかしかありません。

あとは

買うタイミング

売るタイミング

プラス決済するタイミング

損切りするタイミング

どんな手法だったとしても

この4つのタイミングを考えることで

プラスにできると言っても過言ではありません。


もの凄く頭の良い人なら

難しいルールを作っても使いこなせるのかもしれませんが

私たちのような凡人がFXで勝ち続けるためには

ルール自体はシンプルに考えて

決済するタイミングに集中することが

一番大事なのかもしれません。



FXルールの作り方に関しましては

もう少し具体的な例を出しながら

時間を見て記事をアップしたいと思います。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


ドル円は続伸で103円突破、今日は雇用統計


おはようございます。

昨日のドル円はGPIF関連で底堅く推移し

NYタイムの指標で大きく値を上げて103円を突破。

今朝も高値圏での推移です。

今日は注目の雇用統計で更に上値を伸ばせるか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/07 07:05)


追記

昨日のドル円はGPIF関連のニュースで

朝から底堅い展開が続いていましたが

NYタイムの指標とドラギさんの講演で急伸

簡単に103円を超えてきました。


ポンド円もドル円追随の値動きで

朝から値を上げて底堅く推移していて

BOEでは大きな反応はなかったものの

NYタイムには大きく値を上げて

今朝も172円台後半の値動きです。


一番大きく動いたのはユーロ円で

ユーロドルが1.38後半まで急伸したことで

約250pipsほどの値幅が出ています。


今日は注目されている雇用統計です。

強い予想をされている方が多いようですが

上げても下げても大きな値動きになりそうです。

また、週末金曜日で利食い売りも入り易く

ウクライナ関連も完全決着ではないので

不安定な相場で上下に動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

弱い米指標後もドル円は狭いレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は40pipsほどのレンジ推移で

大きな動きは出ませんでした。

今日はBOEにECB、ドラギさんの講演で

NYタイムには大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/06 07:00)


追記

昨日のドル円は朝からほとんど動きがなく

欧州序盤には値を上げたものの

102.55円を高値に

約40pipsほどの狭い値幅でのレンジ推移が続きました。


ポンド円も東京時間は動きがなかったのですが

欧州タイム序盤からのポンドドルの上昇につれて

大きく上昇し171円を超えてきました。

今朝も動きは鈍いものの底堅い値動きです。


今日はBOEにECB、ドラギさんの講演と

動きそうな重要指標も多く

明日の雇用統計に向けての動きも出そうです。

基本はレンジ想定ですが

伸ばせる利は伸ばしていきたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

オッカムの剃刀とFX


おはようございます。

昨日のドル円は綺麗に上昇し102円を超えてきました。

ウクライナ関連にはまだ不安はあるものの

週末の雇用統計に向けての値動きが活発化しそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/05 07:10)


追記

昨晩のTVドラマ「福家警部補の挨拶」で

オッカムの剃刀の続きが放送されていたのですが

FXにも通じるところがあるなぁと感じました。

オッカムの剃刀をウィキペディアを見ると

「ある事柄を説明するためには、

必要以上に多くを仮定するべきでない」とする指針。

とあります。

kotobankでは

「より広範囲の事象を説明できる、

より単純な理論がよりよいとする考え方」

とあります。

FXでいえば、

「どんな相場にも対応できるシンプルなルールが良い」

こんな感じでしょうか?

ドラマの途中で犯人役の古谷一行さんが

「確証のない推論なんて不要だ」

と言い

ドラマの最終で主人公で刑事役の檀れいさんが

「人は理論通りには動きません」

こう言います。


オッカムの剃刀、FXのも通じるところがありますね。

結構感動させていただきました。


さて、昨日のドル円は101円前半が底堅く

徐々に値を上げる展開で

15時過ぎにウクライナ関連のニュースで急騰、

その後も徐々に値を上げ続けて

NYタイムには102円を突破し

今朝も102円台前半での推移です。


ポンド円も値幅はないものの底堅い推移でしたが

15時過ぎのドル円と一緒に急騰し

170円を超えてからはもみ合ったものの

NYタイムにはもう一段値を上げて

今朝は170円台半ばでの推移です。


ウクライナ情勢が沈静化と言われて

ダウも大きく上昇しています。

まだ、完全決着ではないので不安定な面もありそうですが

週末の雇用統計に向けて

重要指標でも大きな値動きが出てきそうです。

資金管理を万全に淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は101円割れを回避して狭いレンジ推移


おはようございます。

昨日下窓を開けて始まったドル円は窓埋めもできずに

101円台前半での狭いレンジ推移が続いています。

ウクライナ関係に進展があれば大きな動きが出そうで警戒ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/04 07:00)


追記

昨日下窓を開けて始まったドル円は

窓をうめれずに101.50円を高値に

安値も101.20円と30pipsほどの

狭い値幅でのレンジ推移が今朝まで続いています。


ポンド円も大きく下窓でスタートしましたが

ドル円同様に窓を埋めることはできずに

上値が重く徐々に値を下げて169円割れです。


ユーロドルもポンドドルもリスク回避の値動きで

上値が重く徐々に値を下げています。


ウクライナ情勢がもし悪化するようなことがあれば

更に大きく下落する可能性もありますが

収束に向かえば昨晩の米指標も良かったことで

大きな反発も考えられます。

混乱は収束してドル円が上昇するパターンの方が

過去経験則では多いような気もしますが

小幅に利を取りながら大きなチャンスを待ちたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円、ユーロドルはリスクオフで下窓スタート



おはようございます。

朝のドル円は下窓からのスタートです。

ユーロドルやポンドドルも下窓で

リスク回避の値動きになっています。

今週は重要指標も多く大きな値動きが期待できそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/03/03 07:05)


追記

今朝のドル円は下窓を開けてスタートです。

ポンドドルやユーロドルも大きく下窓があいているので

リスク回避の値動きになっています。

ロシア議会関連のニュースで下窓は予想していましたが

思った以上に大きな窓があきました。

東京時間に窓埋めしてくるのか

しばらく様子見からのスタートです。


今週は週末の雇用統計を含め重要指標が多数あります。

ドル円、ポンド円が長いレンジから抜けて

大きく動き出す可能性もありますね。

資金管理をしっかりとしながら

大きな利益につなげていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。