FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


もみ合いの日中から欧州下落のNYタイムに反発


おはようございます。

昨日のドル円は日中は狭いレンジで動きがなく

欧州タイムに大きく下落し

NYタイムに102円台前半まで上昇しています。

今日は週末要因に月末要因が重なり

大きな動きがあるかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/28 07:10)


追記

昨日のドル円は日中は狭いレンジ推移でしたが

欧州序盤から101.72円まで大きく下落しました。

安値もみ合いからNYタイムには反発し

今朝は102円台前半での推移になっています。


ポンド円もドル円同様に日中はもみ合いが続きましたが

欧州序盤から値を下げ始めて

170.82円の高値から169.05円の安値まで

久々の大きな値動きでした。

その後はドル円とポンドドルの上昇につれて

170.60円まで反発し

ほぼ行ってこいになっています。


昨日の日中も狭いレンジで推移したドル円、ポンド円

私も薄利多回で

回数をこなして利益を積み重ねていましたが

欧州序盤の大きな下げの時も薄利決済してしまい

追いかけることもできずに大きな利益を逃しました。

いつもなら3回4回と追いかけるパターンだったのですが

どうせ大きな動きはないだろうとの思い込みで

大きな利益を逃した訳です。

レンジ推移に戻れば損切りになる可能性も高かった訳で

こういった駆け引きもFXの醍醐味と言うか楽しさと

割り切って大きな値動きも狙っていこうと思います。


今日は欧州安値からNYタイムで大きく反発し

ダウも上昇して終わっていることで

東京時間は底堅い展開を想定しています。

ただ、昨日大きく動いたことで

今日の日中も大きな動きが出てくる可能性があり

狙える場面では大きな利を獲っていきたいですね。

週末金曜日で月末、今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

NYタイムに大きく動く相場パターン


おはようございます。

昨日もドル円は日中は狭い値幅で動かず、

NYタイムに大きく上下しました。

結局はレンジ推移が続いていますが

大きく放たれる日も近そうですね。

今日も相場状況に合わせて利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/27 07:10)


追記

昨日のドル円は東京時間も欧州時間も

30pipsもない狭い値幅での上下動で

10pips取るのにも時間がかかる

ストレスのたまる値動きでした。

NYタイムには米指標と株価の関係からか

大きく上下しています。


ポンド円も日中は60pipsほどしか値幅が出ずに

上下に動く難しい値動きが続きましたが

NYタイムに大きく下落し行ってこいの

レンジ推移になっています。


私の場合、朝起きてすぐに

スマホのレート一覧を見るのが習慣なのですが

昨日は23時前に就寝し今朝は6時過ぎに起床、

レート一覧を見れば寝る前とほぼ同じ値で

NYタイムも大きな値動きはなかったと思ったのですが

会社についてチャートを開いてみれば

ドル円もポンド円も大きく乱高下していました。

一昨日も私が寝た後に大きく動いていて

今はNYタイムにFXに参加する人の方が

大きな利益を出せそうな値動きですね。


朝から日中に大きく動いてNYタイムは小動き

朝から日中は大きく動かずNYタイムに大きく動く

このパターンは継続することが多いので

今日も同様の値動きになるかもしれませんね。


小動きなら小動きに合わせて利確損切りするように

相場状況に合わせて売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

米指標悪化でドル売りも値幅は狭くレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は日経高に関係なく上値が重く、

更に米指標悪化で101.95円まで下落しました。

今日も上値は重そうですが

レンジ内推移で上下に動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/26 07:15)


追記

昨日のドル円は日経高に大きく反応せずに

上値が重く狭いレンジ推移が続いていましたが

米指標悪化で下落し101.95円を安値に

今朝も大きく戻せずに安値圏での推移です。


ポンド円も朝から欧州タイムまでは

60pipsほどの狭い値幅での上下動でした。

私は寝る寸前のレートチェックで

171円台を見てから熟睡したのですが

寝た瞬間から1円ほど暴落したようで

170.06円が安値になっています。


ポンドドルとユーロドルは

大きな値幅はないものの底堅く上下動し

今朝も小動きです。


昨日の日中は動きが遅く

ストレスのたまる値動きでしたが

寝た後に大きく動かれると悔しいと言うか

もったいない気持ちが強くなります。

今日は日経安から上値が重くなりそうですが

日中にもう少し値幅が出ることを期待して

積極的に売買していこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

昨日のドル円は50pipsほどの狭い値幅でのレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に上下した後は

方向感のない狭い値幅でのレンジ推移でした。

今日も上げているダウと日経の影響で

底堅い値動きが続きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/25 07:00)


追記

昨日のドル円は朝に102.68円まで値を上げた後に

仲値から徐々に下落し102.16円を安値に反発

今朝まで狭いレンジ推移が続いています。


ポンド円はポンドドルが上下しながらも

底堅く推移したことで

169.85円安値から170.85円高値で

1円幅での上下動を繰り返し

今朝は高値圏での推移です。


損切りしたら結局は建値に戻るので

損切りしないで我慢して利益を上げている

こんな人からメールが来ました。

以前書いたこんな記事がありますが

損切りは徹底する。 10回中9回は元値に戻るかも

レンジ相場で損切りしないパターンに慣れるのは超危険です。

近日来るであろう大きなトレンドで

逆のポジションを持ってしまったら

大きな含み損を長く抱えてしまうことになるからです。

方向感のない値動きの時でも

小幅な損切りを徹底しながら

利益を積み重ねていく方が建設的です。


損切りを徹底することは

FXで長く利益を得ていくためには

一番大切なことだと考えています。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今朝のドル円は小さく下窓で小動きスタート


おはようございます。

今朝のドル円は小さく下窓でスタートですが

大きな動きはありません。

2月の最終週、株価動向にも注意しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/24 07:00)


追記

2月最終週の月曜朝のドル円は小さく下窓でのスタートです。

G20の影響で大きな窓もあるかと思いましたが

静かな値動きになっています。

ポンドドルもユーロドルも小さく下窓スタートですが

大きな値動きにはなっていません。


先週末は

今月のレンジ上限を試しに行ったドル円でしたが

102.82円で上値は止められています。

ここを明確に上抜けてくると

もう一段レンジ上限が広がりそうです。


ポンド円も先週は毎日1~2円の値幅が出ていますが

上下に振れて行ってこいのレンジ推移ですね。


今週も先週同様に短期トレンドをうまく捕まえて

欲張らずに利確優先が良さそうです。

月末週、しっかり利益を残していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

複数のFX業者のチャートを見比べてみると

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


・FXのチャートはどこがおススメですか?

・一番見やすいチャートを教えてください

・値動きが早いFXチャートを教えてください。

・ストップ狩りのないFX業者はどこですか?


上記は最近、FX初心者の方から多い質問なのですが

チャートは色々な業者を試してみて

一番自分にしっくりくるものを選んだほうがいいと思います。

FX口座は作るだけならどこでも無料ですし

お金を入金しなくても口座を開設すればチャートは見れます。

※売買を一定期間しないと使えなくなるFX業者もあります。


昔一部の業者であったストップ狩りも

今はほとんどなくなっていると思います。

心配な場合は、複数のFX業者のチャートを

同じ時間帯で見比べてみればわかります。


ただ、同じ時間のチャートでも

業者によってはローソク足の形が変わることがあります。

例えばこのチャート画像と




このチャート画像




ちょっと画像の大きさが違うの見難いのですが

まったく同じ時間のポンドドルの5分足チャートを

切り取ったものです。

上の画像がフォレックス・ドットコムジャパンのMT4で、

下の画像がヒロセ通商のLIONチャートです。

私がいつも見ているチャートから切り取りました。


上の2つは、まったく同じ時間のチャートなのですが

上の画像では

きれいに5本の上ヒゲの後に下げたのに対して

下の画像では

上ヒゲが揃っていません。


上記のようにローソク足の形状は

FX業者によっても変わる場合があります。

これは基準時間がずれていたり

表示方法が異なることで起こる現象なので

大きな問題はないと思いますが

2つ以上の業者のチャートを見比べていると

色々気づく場合もあります。


あるFX業者のチャートでは

上下に忙しく細かく動いていても

別のFX業者ではほとんど値動き無しだったり。

ただ、スプレッドの大きい時間帯や指標発表時を除けば

業者によって提示する値が大きくずれることは

今はほとんどなくなりました。


また、時には、某FX業者のチャートにだけ

長~いヒゲが出ていたりする場合もありますが

これは相対取引なので仕方ない場合もあります。

ただ、あまり頻繁に他の業者と違うヒゲが出るFX業者は

お勧めできません。


あとは自分で見やすくチャートを設定しましょう。

私の場合、長い時は1日14時間くらいチャートを見ているので

白バックだと目が疲れてしまいます。

上記で表示した2つのチャート画像のように

黒バックに陰線陽線を赤青で組み合わせておくと

長時間チャートを見ていても目が疲れないようです。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

ドル円、ポンド円は昨日も行ってこいのレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は東京で下げてNYで上昇、

レンジ推移が続いています。

そろそろレンジから抜け出しそうな感じですが、

先入観は持たずにチャートの動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/21 07:20)


追記

昨日のドル円は一昨日同様に朝から上値が重く

中国関連のニュースで更に値を下げて

101.66円が安値になっています。

その後は欧州序盤からNYタイムにかけて

株価の上昇とともに値を上げて

102.41円を高値に行ってこいの値動きでした。


ポンド円もポンドドルがレンジ推移だったことで

ほぼドル円同様の値動きになっていて

欧州タイム序盤までに169.22円まで下げた後

NYタイムにかけて170.78円まで大きく反発し

行ってこいで今朝も高値圏です。


ドル円もポンド円もある程度の値幅があるので

スキャル的には利益を積み重ねやすい値動きなのですが

欲張れば建値に戻る難しい日が続いています。

どこかで大きく反発すると考えてしまうと

なかなか利を伸ばせません。

先入観や値ごろ感を持たずに

利確と損切りを淡々と繰り返すのが

このようなレンジ相場で勝ち残る最善の方法だと思います。


週末の金曜日、

大きな値動きを期待しますが

欲張らずに利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円もポンド円も行ってこいでレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は朝から徐々に値を下げたものの

NYタイムに反発し今朝までで行ってこいのレンジ推移です。

今日も重要指標が多く上下に振れる1日になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/20 07:20)


追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

ジワジワと値を下げて101.79円を安値に反発

FOMCでも多少を上げて

早朝に102.46円高値で行ってこいのレンジです。


ポンド円はポンドドルが上下に振れたこともあり

欧州タイムに170.92円から169.60円まで

大きく下落した後に反発し

NYタイムには171.16円が高値になっています。


今日は重要指標も多く昨日のFOMCの影響と

株価の値動きで上下に振れそうです。

今日も欲張らずにある程度で利食いして

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日の朝から小動きだったドル円は

日銀関連のニュースで暴騰し102.75円高値に

NYタイムはほとんど動きはありませんでした。

今日はFOMCもありレンジ想定で利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/19 07:10)


追記

昨日のドル円、朝は小動きでしたが

日銀関連のニュースが流れると急騰し

101.75円安値から102.75円まで

約1円も上昇しました。

欧州タイムには利食い売りに押される場面もあり

NYタイムはほとんど動きはなく

今朝は102円台前半の推移です。


ポンド円も東京午前は170円台半ばでの推移でしたが

ドル円の上昇につれて

170.22円から171.88円まで

大きく値を上げました。

欧州タイムには利食い売りとポンドドルの下げで

170.41円まで行ってこいで値を下げ

NYタイムは170台後半で小動きでした。


今はスイング売買の方は別にしても

デイトレやスキャルでの売買では

欲張らずにある程度で満足して利確しないと

あっという間に建値になる可能性のある

レンジ推移が続いています。

今日から週末にかけて

注目度の高い重要指標も多く

一方向には動き難いかもしれません。

利食いとチャンス待ちを繰り返しながら

今の相場にうまく対応していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

NY休場でドル円もユーロドルも狭いレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に上下した後、

101.90円付近でほとんど動きなしです。

今日は日銀に英米と指標も多く要人発言も多いため

大きな動きにつながりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/18 07:00)


追記

昨日のドル円は朝の下窓をうめた後は

上値が重く101.38円まで下落しましたが

仲値後から反発し欧州序盤には101.98まで上昇

その後はNYが休場なこともあり

今朝まで10pipsほどの狭い値幅で

ほとんど動きがなく横ばいになっています。


ポンド円は朝からポンドドルが大きく上昇し

1.682まで値を上げたことで

欧州タイム序盤には171円を超えましたが

ポンドドルが値を下げるのに連れて

大きく値を下げて今朝は170円台前半です。


私の場合、朝起きてすぐに

レートをチェックするのが楽しみなのですが

ドル円の動きのなさに今朝はビックリしました。

今日は日銀関連に英欧米での重要指標

要人発言も多くなっているので

上下に大きく動きそうです。

昨日はポンドドルが大きく動きましたが

週末にかけてユーロドルも一波乱ありそうで

大きなチャンスがあるかもしれません。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

米休場の月曜朝のドル円は下窓でスタート


おはようございます。

今日は米休場の月曜日、

今朝は多少ドル安傾向でドル円は下窓、

ポンドドルは上窓でのスタートです。

今週もリスク管理をしっかりしながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/17 07:10)


追記

先週は1週間で1円強しか値幅のなかったドル円ですが

今朝は先週安値に迫る安値圏でのスタートです。

このまま今月安値を目指すのか

底固めして103円を目指すのか

まだまだレンジ内推移になるのか

難しい1週間になりそうです。


一方で大きく値を上げてきてる

ポンドドルとユーロドルですが

まだ上値余地はあるとは思いますが

崩れ出したら足が速そうで

高値買いには注意が必要そうです。


安定して勝ち続けるには

チャンスを待つことも重要で

難しい相場には手を出さずに

高値買い安値売りを避けながら

チャンスを待って売買していきましょう。


寒い日が続いています。

風邪やノロには十分に気をつけてください。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は一時101円台も底堅く切り返し


おはようございます。

昨日のドル円は上値が重く徐々に値を下げ、

101.69円を安値に反発し

今朝も102円台前半で小動きです。

週末金曜日、無理せず利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/14 07:10)


追記

昨日のドル円は朝から上値が重く

日経安にも連れて徐々に値を下げる展開でした。

NYタイム序盤には

101.69円まで値を下げましたが

押し目買いで切り返し

今朝も102円台前半での推移になっています。


ポンド円はポンドドルが強い値動きで

東京タイムはドル円の下落に連れて値を下げたものの

NYタイムには大きく反発し行ってこい

170円台前半で終わっています。


今週のドル円は週間でも1円程度しか値幅がなく

狭いレンジ推移が続いています。

上値も重くなってきていますが

安値では押し目買い意欲も強く方向感がありません。

私的には近日103円を超えてくるイメージなのですが

今のところは欲張らずに

レンジ内で薄利でも利を取る方が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドは強いがドル円は狭いレンジ推移


おはようございます。

昨日のドル円は102円台半ばでの

狭いレンジ推移が続きましたが

ポンドは全面高で今朝も高値圏です。

今日は重要指標も多く要人発言でも大きく動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/13 07:10)


追記

昨日のドル円は102円台半ばを中心に

40pips強の狭い値幅でのレンジ推移が続きました。

ポンド円も日中は狭い値幅でのレンジでしたが

英中銀インフレレポート公表後から動意づき

一旦値を下げた後に大きく上昇

NYタイムの170.22円が高値で

今朝も高値圏での推移になっています。


昨日の日中はもう少し動きがあるかと思いましたが

薄利多回で何とか利を確保した感じで

私的には難しい値動きが続きました。

昨晩のポンドの爆上げも

私がFXを終了してからなので

今朝チャートを見れば驚きですね。


今日は重要指標に要人発言で大きく動きそうです。

チャートの動きに素直についていき

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。

昨日のドル円は102円台前半でもみ合いでしたが、

イエレンさんの発言をきっかけに乱高下。

今朝はドル高推移になっています。

朝は日経の動向にも注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/12 07:10)


追記

昨日のドル円は102円台前半での推移が長く

日中は閑散とした値動きでした。

注目されていたイエレンさんの証言では

乱高下しましたが

ダウ高からかドルが上昇し

今朝は102円台後半で小動きです。


ポンド円はポンドドルが堅調だったこともあり

167.50円を安値に徐々に上昇し

一時169.08円まで値を上げました。


今日は堅調だったダウの影響で

日経も高寄りで始まりそうで

ドル円も大きくは下げずに底堅い推移になりそうです。

103円を素直に超えてくると一段高もありそうですが

基本はレンジ想定で利確優先がいいかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今日は注目のイエレンFRB議長証言


おはようございます。

昨日のドル円は朝の上窓上昇以降は上値が重く

102円台前半での推移が続きました。

今日は日本が祭日で注目のイエレンFRB議長証言まで

大きな値動きは出難いかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/11 07:05)


追記

昨日のドル円は

朝に上窓を開けてスタートしましたが

上値が重く窓をうめた後も

102円台前半での推移が長く閑散とした値動きでした。


ポンド円も

ポンドドルが狭い値幅でのレンジ推移だったことで

ほぼドル円追随の値動きになり

値幅は1円強出たものの上値の重い展開でした。


今日は建国記念日で日本は祭日で

欧州でも重要指標はありません。

NYタイムのイエレンFRB議長証言に

注目が集まっていて

それまでは大きな動きは出難いかもしれませんね。

チャンスがあれば小幅でも利確優先が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は上窓でのスタートも小動き


おはようございます。

今朝のドル円は上窓スタート、

ポンドドル、ユーロドルは下窓で始まっています。

今週も株価動向、重要指標、要人発言で大きく動きそうで

楽しみな1週間になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/10 07:05)


追記

最近の風邪は長引く人が多いようで

私も咳がなかなか治りません。

先日医者に行った時にもらった

胸に貼るタイプの咳止めシールがあるのですが

これが良く効いて驚いています。

使い切っても治らなかったら

もう一度医者に行こうと思います。


さて、

今朝のドル円、ポンド円は上窓でのスタート

すぐに窓もうまらずに小動きです。

逆にユーロドル、ポンドドルは下窓ですが

こちらも大きな動きはありません。


今週は重要指標に要人発言も多く

上下に大きく動きそうな1週間です。

大きく狙っていけそうなところと

小さくても確実に利益を積み重ねていくところを

毎日意識しながら

集中して売買していきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は狭い値幅でのもみ合いでしたが

NYタイムに102.17円まで急伸し今朝も高値圏です。

今日は雇用統計待ちになりそうですが

波乱含みで難しい1日になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/7 07:40)


追記

昨日のドル円は101.50円を中心に

狭い値幅での長いもみ合いが続きました。

私は23時前に寝たのですが

寝た直後から大きく上昇し

朝起きれば102円台と景色が変わっていました。


ポンド円も日中はドル円同様に

約1円値幅でのレンジ推移でしたが

23時過ぎから急伸し166.82円を高値に

今朝も高値圏での推移です。


今日は注目されている雇用統計です。

昨日急伸した分の利食いも出そうですが

素直に株連動になれば底堅く推移しそうで

難しい値動きになりそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は100.80円で3度目の反発


おはようございます。

昨日のドル円は上値が重く下落も

100.80円では反発し

今朝は101円半ばでの推移です。

今日はECB、BOE、ドラギさんと

重要指標が多く波乱の展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/6 07:10)


追記

昨日のドル円は上値が重く徐々に値が下がり

ADP雇用が悪かったことで101円割れ

100.80円を安値に反発し

ISMが良かったことで101円台半ばまで

値を戻しての推移になっています。


ポンド円は昨日も2円以上の値幅が出て

166.15円を高値に163.94円まで

大きく下落しました。

NYタイムにはドル円に連れて上昇し

165円台半ばでの推移になっています。


ドル円は100.80円付近で3回反発していて

去年までなら更に大きく上昇してもおかしくないのですが

今は押し目買いも出るものの買い不安もあるようです。

102円を明確に超えてくると一段高もありそうですね。


今日はECB、BOE、ドラギさんの講演で

大きな動きが出そうですが

明日の雇用統計に向けて上下に振れる展開と見ています。

しっかり利食いを入れながら

チャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は底堅く101円半ばで小動き


おはようございます。

昨日のドル円は底堅い値動きで上昇、

今朝も101円半ばで小動きです。

今日は注目のADPとISMがあり

欧州NYと大きく動きそうですね。

十分に資金管理をして売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/5 07:15)


追記

昨日のドル円は日経の大幅下落にも関わらず

昨日の安値で小さなダブルボトムを作り

反発上昇しました。

相変わらず安値では押し目買い意欲が強く

素直に下落する雰囲気はなく

小幅でも利確優先で流れについていく方が良さそうです。


ポンド円は164円を割り込み

年初来安値を更新しましたが

ドル円の上昇に連れて反発上昇し

安値から約2円ほど値を上げて今朝も高値圏です。


今日はADP雇用統計や

ISM非製造業総合景況指数が注目されていて

週末の雇用統計に向けた動きも出てくるかもしれません。

また、ダウも少し値を上げていることで

日経も大きく反発してくると

東京時間のドル円は底堅い展開になりそうです。


最近はボラティリティが大きい日が多いので

十分に資金管理をして売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は大幅下落でNYタイムに101円割れ


おはようございます。

昨日のドル円はISMの大幅悪化で

100.77円まで大きく下落しています。

ダウも大幅安で

今日の日経も大きく下げて始まることが予想され、

ドル円がどこで下げ止まってくるのか注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/4 07:00)


追記

昨日のドル円は下窓でスタートでしたが

すぐに窓をうめて

東京時間に102.40円まで上昇しました。

欧州タイムには上値が重くなり102円割れ、

NYタイムにはISMが悪かったことで

101円を割れて100.77円が安値です。


ポンド円はドル円追随の値動きでしたが

英指標の悪化でポンドドルが売られたことで

167円を割れて下落

NYタイムに更に下落し164.28円が安値で

約4円の暴落となり年初来安値を更新しています。


昨日は欧州タイム序盤までに爆益になっていて

いつも以上に調子が良かったのですが

安値では値ごろ感から売りこめずに

早々と勝ち逃げを決め込みました。

安値圏でもガンガン売ることができれば

もっと大きな利益が出ることはわかっているのですが

こればかりはメンタルの問題もあり

ルールでは売りでも無理しないことにしています。


19時には家族で豆まきをして

恵方巻きにかぶりつき・・・

23時過ぎに就寝・・・

今朝起きてみれば

ドル円もポンド円も大幅下落でビックリです。


ドル円もポンド円も押し目買いポイントで

大きく反発してくる可能性もありますが

無理せず淡々と売買していきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

今朝のドル円は下窓を開けてスタートです。


おはようございます。

今朝のドル円は下窓を開けてスタートです。

先月安値を割り込んでくるか注目です。

今日から2月で雇用統計ほか重要指標が多く

大きく動く1週間になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/02/3 07:00)


追記

最近の風邪は長引くことが多いようです。

私も風邪で医者に行ってから2週間、

まだ鼻水と咳とタンが治りません。

熱が出ないのでFXに影響はありませんが

もう1度医者に行ってこようか思案中です。


さて、今日から2月で最初の月曜日

ドル円は小幅に下窓、

ポンド円は大きな下窓からスタートしましたが

これを書いている7時10分現在、

ドル円の窓はうまっています。


ドル円は先月安値を明確に割り込んでくると

もう一段安もありそうですが

押し目買いで先週高値を超えてくると

105円を狙う動きもありそうです。


今週はメインの雇用統計を始め

重要指標が多くなっています。

都度の乱高下に注意はもちろんですが

新興国問題もチェックが必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで勝てない人の多くは欲張り過ぎ

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



最終的にFXで失敗につながる原因の多くは


・上がりそうだからと焦って上がる前に買う

・まだ伸びるはずだと欲張ったら建値以下に

・含み損になっても戻るはずだと我慢してしまう

・噴き値で上がり過ぎだと根拠なく即売ってしまう

・我慢して我慢して耐えられなくなってから動く



こういったことをしてしまう原因の多くは

深層心理にある 「欲」 かもしれません。


FXでは時には欲も必要ですが

欲張らずに謙虚に利益をいただくことを考えると

うまくいくことが多くなってきます。


大きなトレンドでも頭から尻尾まで狙わずに

身の一部分だけいただく


急上昇していても飛び乗らずに

値動きが落ち着いた後の押し目をいただく


確かに、欲張らないと大きくは取れません。

また、売買する回数も減ってしまいます。

それでも、

毎日着実に利益を積み重ねることを考えた場合

欲を捨てた方がきっとうまくいきます。


私も経験者だから言えることなのですが

欲を捨てたルールを作って守ることで

着実に利益を積み重ねることができています。


今一度、自分の売買履歴を振り返り

各トレードにおける自分の心理状態を考えて

どこかに欲がないかチェックしてみることをお勧めします。


反省すべき点があった場合

その失敗を繰り返さないようにすれば

負けトレードが減り、

勝ちトレードが残っていき

トータルでの勝ちに近づいていくはずです。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)