FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ドル円は底堅くユーロドルは大幅安


おはようございます。

昨日のドル円は日経が大きく下落したにもかかわらず、

底堅く上昇し今朝も高値圏です。

今日は月末要因と週末要因で

ポジション調整の動きも出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/31 07:00)


追記

昨日は日経が大きく値を下げて始まったものの

ドル円は朝から底堅く102.89円まで上昇、

今朝も高値圏での推移です。


ポンド円はポンドドルの下落があったため

欧州タイムには168.16円まで下落し

NYタイムに169円台に戻して終わっています。


昨日は日経の大幅下落で

ドル円ももっと上値が重くなると考えていましたが

思ったよりも底堅い推移でした。

今日はダウが上げてきているために

日経も上昇して始まることが予想されて

ドル円も底堅くなりそうです。

ただ、円主導ではなく昨日のようにドル主導になると

クロス円は難しい値動きになりそうです。


また、ドル円は

年初来安値と今週の安値でダブルボトムが完成すると

105円を狙っていく動きが活発化する可能性もあります。

来週の雇用統計に向けての動きに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大幅下落で102円割れ


おはようございます。

昨日のドル円は朝の上昇が高値になり

欧州NYと大きく値を下げました。

ダウ安日経安で今日も上値の重い展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/30 07:00)


追記

昨日のドル円は朝7時から大きく上昇し

103.43円まで値を上げました。

その後の東京時間は狭い値幅でもみ合いましたが

欧州タイムから大きく下落し

NYタイムの101.83円が安値になっています。

今朝はFOMCで大きく動いているかと思いましたが

すでに織り込み済みだったようで

今は安値圏で小動きになっています。


ポンド円もドル円に連れて朝は大きく上昇

171.45円を高値に値を下げ始め

今朝方に168.69円の安値を付けました。


注目されていたFOMCを通過したことで

今日は押し目買いも出てきそうですが

新興国懸念再開でのリスク回避で難しい値動きになりそうです。

また、大きく下げて始まりそうな日経の動きとの連動性と

新興国関連の要人発言には注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

早朝のFOMCへの思惑で大きく動くか


おはようございます。

昨日のドル円は底堅い値動きで103円を超えてきましたが

大きな動きはなくレンジ推移でした。

今日は明日早朝のFOMCに向けて

思惑での値動きと要人発言に注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/29 07:00)


追記

昨日のドル円は朝から底堅い値動きで

欧州時間に103円を超えてきましたが

大きくは伸びずに102円後半での

もみ合いが今朝まで続いています。

今、この記事を書いている最中に

一気に50pipsほど上昇し

103円台前半で動いています。


ポンド円はポンドドルが狭いレンジだったことで

ドル円同様に底堅い値動きで

欧州タイム序盤には171円を超えてきましたが

戻りは売られて170円台でのレンジ推移です。


今日は日中のオバマさんの発言が注目されています。

ただ、明日早朝にFOMCがあることで

思惑で小さなトレンドにつながるのか

レンジ推移になるのか難しい値動きになりそうです。

利確のタイミングを見極めて

着実に利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は押し目買い意欲が強いものの上値も重い


おはようございます。

昨日のドル円はオープンに101.74円まで下落も

徐々に値を上げて102.93円高値にレンジ推移です。

今日は重要指標も多く上下に振れる展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/28 06:55)


追記

昨日のドル円は

日経が安値から大きく下げなかったことで

織り込み済みからかショートカバーもあり

102.93円まで大きく戻しましたが

上値も重くレンジ推移です。


ポンド円はポンドドルが徐々に上値を伸ばしたことで

167.73円から170.53円まで大きく上昇

連日、値幅が出る展開になっています。


昨日は日経が大幅安にダウも下げましたが

ドル円は大きく下げませんでした。

株との連動性も薄れてきているのか

それとも

織り込みスピードが速くなってきているのかもしれません。

昔は、株安円安という時期も当たり前にあったので

株との連動性には注意が必要かもしれませんね。


今日は重要指標も多く、都度の乱高下と

突発的な要人発言での動きもありそうです。

大きく狙える場面も出てきそうなので

集中して取り組んでいきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく円買いでスタートに


おはようございます。

ドル円の月曜朝は大きな窓もなく円買いでスタートです。

今週はFOMCを始め重要指標が目白押しで

上下に大きく動く週になりそうです。

リスク管理をしっかりしながら利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/27 07:10)


追記

先週末に102円まで大きく下落したドル円ですが

月曜朝は大きな窓はあかずに円買いでスタートです。

7時5分で102円を割れています。


ポンド円も先週末には330pipsほどの暴落でしたが

今朝も大きく下げて始まり

すでに167.73円まで安値を更新しています。


今週はFOMCを始めとした重要指標も多く

小幅な乱高下が多発しそうな週です。

また、要人発言も多くなり上下に振れそうです。

ドル円はや日経の下落から上値が重くなりそうですが

安値では押し目買い意欲が強く大きな反発も考えられ

安値売りには注意が必要ですね。

最近は1日の値幅が十分に出ることが多いので

しっかりチャンスを待ち、

淡々と利確と損切りを繰り返しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXは儲からない?FXは難しい?

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



FXは儲からない?

いいえ、儲かります!


FXは難しい?

はい、難しいです!


FXでは相場の値動きを100%の確率で当てることは不可能です。

上がったり下がったり

予測不可能な動きをするのがFXですし

どんなにプラスになる出来事があっても

売られることはあるし

どんなにマイナスな出来事があっても

買い進まれてしまうこともあります。


それなら、どうしたらいいのか?


別記事(FXで勝つことを真剣に考える)で書いたように

できるだけ確率的に高い方にポジションを作ること

そして、ポジションを持ったら

どっちにいっても対処できるようにしておくことです。


いくら上がる確率が高くても下がることもあるし

いくら下がる確率が高くても上がることもある


それなら、上でも下でも、どっちにいっても

予め計画を立てておくしか方法はありません。


思った方へ動いているならどこで利確するのか

思惑と違う方へ動いているのならどこで損切りするのか


最初から計画ができていれば

「迷い、葛藤、不安、苛立ち、ストレス」

これらから解放されて淡々と売買できます。


FXは難しいということを理解し

受け入れて対処する

これがFXで安定して勝ち続けるために大事なことです。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


ドル円は一瞬103円を割り込んで下落


おはようございます。

昨日のドル円は朝105円に迫る勢いでしたが

中国指標の悪化から下落し始め、

今朝方に103円を一瞬割りこみました。

今日は大きな指標もなく上値の重い展開になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/24 07:10)


追記

昨日のドル円は

朝に日経の上昇に連れて

104.84円まで値を上げたものの

中国指標の悪化から下落を開始して

1日中上値の重い展開でした。

NYタイムにはダウの下げもあり

朝方に102.97円まで下げています。


ポンド円は上値の重いドル円と

底堅いポンドドルに挟まれて

東京欧州と上下に振れていましたが

NYタイムには171.21円まで下落し

240pipsほどの値幅が出ています。


日中にほとんど動きのなかったユーロドルは

欧州タイムからのドル売りで上昇し

1.3698まで高値を更新しています。

また、ポンドドルも2011年来の高値を更新し

今朝も高値圏での値動きです。


昨日はダウも大きく値を下げたことで

今朝の日経も大きく下げて始まりそうです。

ドル円は今年安値を割り込んでくると

もう一段安もありそうですね。

ただ、まだまだ安値では買い意欲が強そうで

ちょっとしたきっかけでも大きく戻す可能性もあり

安値売りには気をつけたいところです。

週末金曜日、しっかりプラスにしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ポンドは急伸もドル円はレンジ推移継続


おはようございます。

昨日のドル円は104円台半ばでレンジ推移、

ポンド円は英指標が良く

約2円ほど上昇して今朝も高値圏です。

今日は指標や要人発言で上下に振れそうで

コツコツ利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/23 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から上値が重い値動きでしたが

104円前半では押し目買いが強く

104円半ばを中心にレンジ推移でした。


ポンド円は朝は171円台後半でのレンジでしたが

英指標が良かったことで約2円ほど爆上げし

今朝も173円台前半の高値圏です。


今日は日欧米と指標も多くなっていますが

大きくトレンドが出てくるかは微妙で

上下に振れる展開を考えています。

しっかり利食いしながら

着実に利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は大きな上下動で行ってこい


おはようございます。

東京欧州と上げたドル円は

NYタイムに大きく売られて行ってこいのレンジです。

今日は日銀関連と要人発言で

突発的な値動きが出てくる可能性もあり要注意日ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/22 07:05)


追記

今朝起きたら喉が痛くて薬を飲みました。

ノロだったり風邪だったりインフルエンザだったり

全国的に流行していますので

皆さんも気をつけてくださいね。


さて、

昨日のドル円は朝から日経の上げに連れて上昇

104円台後半で長くもみ合いましたが

NYタイムには上げ幅以上に下落し

104.02円を安値にレンジ推移です。


ポンド円も朝の171.06円を安値に

値幅のある上下動を繰り返しながら

NYタイム序盤には172.36円まで値を上げました。

その後はドル円の大幅下落に連れて値を下げていますが

ポンドドルが強い値動きのために

171円台後半での推移です。


今日は日銀関連の指標とレポートで

朝から円主導で動きだ出てくるかもしれません。

また、要人発言での突発的な乱高下も出てきそうで

欧州、NYと流れが大きく変わる可能性もあり

利は伸ばしつつも利確しながら

チャートの動きについていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は狭い値幅で上下に振れる展開で

大きな値動きはありませんでした。

今日も重要指標はなく突発的な出来事がなければ

先週来のレンジ内での推移になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/21 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から値を下げ続けて

仲値前には103.86円まで下落しました。

その後は徐々に値を上げて

欧州タイムには104.25円まで戻すも

大きな値動きにはならずにレンジ推移でした。


ポンド円も値動きはドル円に追随でしたが

118pipsの値幅での上下になったために

欲張らなければ利は取り易かったと思います。


今日は値を動かしそうな大きな指標はなく

昨日同様のレンジ想定です。

上下に反転しやすい値動きなので

利を取りながらチャンスを待ちましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月曜朝は大きな窓もなく小動きスタート


おはようございます。

月曜朝のドル円は小さく下窓を開けましたが、

すぐに窓を埋めて小動きになっています。

今日は米休場で大きく動きそうな指標もなく

欧州タイム勝負になりそうです。

資金管理を十分に、

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/20 07:15)


追記

先週末は狭いレンジで動きのなかったドル円ですが

今朝は小さく下窓をあけましたが大きな動きはありません。

ポンド円は週末の英指標で急伸しましたが

その後は高値を伸ばせずに上値が重く

今朝も小動きになっています。


ドル円は先週を振り返っても

根強いドル買いで押し目買い意欲は強いものの

今月高値を超えていく勢いはなく

上値も重い値動きになってきています。

基本は今月の高値安値でのレンジ想定で

無理な逆張りはせずに

大きく利益を欲張らずに

コツコツ利益を積み重ねるスタイルで

大きなチャンスを待ちたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXでの恐怖心を克服する

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



FXを始めたばかりのころは

「億万長者になれるかも」

「月収100万円」

「専業トレーダー」

こんな夢の方が大きく

FXに対する恐怖心はほとんどないはずです。


これが

いざFXを始めて

ポジションを作った途端に逆行したり

売った途端に暴騰されたり

押し目で買ったらどんどん下がり続け

あきらめて損切りしたら上がり始めたり

買って利益が乗ってきたと思ったら大暴落したり

などなど

多くの失敗体験をしていくことで

脳の中に

徐々にFXに対する恐怖心が刷り込まれていきます。


これは、私も経験済みで

私の場合は

押し目で買った途端に数分で1円暴落

買い持ちして寝て朝起きたら強制ロスカット


買いでの失敗経験、恐怖体験が多かったために

しばらくの間は買いに恐怖心が芽生えてしまい

売りでは満足に収支が出るのに

買いだとポジションを作るタイミングが遅れたり

チキン利食いばかりになった時期もありました。

※ちなみに現在も売りの方が好きです。


この恐怖心は厄介者で

自分では何とも思っていないつもりでも

必ず心のどこかに恐怖心はあり

いつ、どのタイミングで顔を出すかわかりません。


恐怖心があると

ポジションを作るタイミングが遅れたり

売買を躊躇してしまったり

損切りが早くなってしまったり

損切りできなくなってしまったり

などなど、多くの悪影響が出てしまいます。


それでは、どうやって恐怖心を克服するか?


恐怖心を鍛えることは不可能だと思われ

慣れるしかないのかもしれません。

また、トレードを機械的に淡々と進めることで

恐怖心を無視することも可能です。

買い ⇒ 決済

売り ⇒ 決済

自分のルールに従って

機械的に淡々と売買できるようになる。

これができれば恐怖心があったとしても

トレードに悪影響は与えなくなります。


人間の本能とも言える恐怖心

克服することで勝ち組に近づけるはずです。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

ドル円は105円手前で失速し上値の重い値動き


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上昇しましたが、

105円手前で失速し

NYタイムには104.14円まで下落しました。

もみ合いが長い分、抜けたら大きく動きそうですが、

週末金曜日で慎重に売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/17 07:15)


追記

昨日のドル円は一昨日の上昇の流れから朝は上昇し

あっさり105円を超えていく勢いでしたが

104.92円を高値に失速し

NYタイムには104.14円まで下落しました。


ポンド円もポンドドルがレンジ推移だったことで

チャート形はドル円とほぼ一緒になり

171.78円を高値に170.19円まで下落し

今朝も170円台半ばで上値の重い値動きです。


昨日は日経も下げ、ダウも下落していて

普通なら朝は上値の重い値動きになりそうですが

最近は押し目買い意欲が強いので

売りにも安心感がなく難しい値動きになりそうです。

週末金曜日でもありポジション調整の動きも考えながら

上下の動きでチャンスを取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は堅調も大きな動きはなし


おはようございます。

昨日のドル円は日経の大幅上昇もあり底堅く、

米指標も良好だったことで104.69円まで値を上げています。

今日も株高で堅調な値動きになりそうですが、

重要指標が多く乱高下に注意ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/16 07:15)


追記

昨日のドル円は朝から堅調な値動きで徐々に値を上げて

NYタイムの104.69円が高値になっています。

ただ、日経の大幅高に欧州株も堅調、

ダウも値を上げた割には上値が乏しい感じです。


ポンド円は朝は弱かったものの

東京タイム仲値から上昇し171.58円が高値、

欧州タイム序盤には大きく売られ乱高下し、

NYタイムに大幅上昇していってこいです。

ポンドドルが弱く日足サポート付近まで値を下げていますが

今日1.64をしっかり超えてこないと

弱い動きが継続しそうですね。


昨日は全体的に上下に振れる展開で

欲張れば利を削られ

薄利撤退すれば大きく伸びていく

私的には難しい1日でした。


今日は重要指標も多く上下に振れそうですが

堅調な株価との連動性も見ながら

利を積み重ねていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円、ポンド円は月曜火曜で大きくいってこい


おはようございます。

昨日のドル円は月曜の下げ分以上に上昇し、

今朝は104円台前半での推移です。

今日はNYタイムの重要指標と

要人発言で上下に動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/15 07:35)


追記

昨日は日経も大きく下落から始まり

ドル円も上値の重い展開を想定していましたが

押し目買い意欲が強く徐々に値を上げ

私が寝た時は103円半ばだったのですが

起きれば104円台前半での推移になっています。


ポンド円もドル円同様に値を上げて

300pips近い上昇幅で

月曜の下げ分を埋めてきました。


昨日は日経が500円近い暴落だったことで

ドル円もしばらく調整気味になるかと思いましたが

絶好の押し目になったようですね。

今日は要人発言とNYタイムの重要指標で

上下に振れる展開になりそうですが

ダウも上昇して終わったことで

今朝の日経も上昇して始まる可能性が高く

ドル円は底堅く推移しそうです。

焦らずチャンスを待って

しっかり取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は103円割れで軟調、日経の動きにも注目


おはようございます。

昨日のドル円は朝から上値の重い値動きで

徐々に値を下げて102.85円が安値になっています。

クロス円も大幅下落になっていて

休場明けの日経の値動きにも注目です。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/14 07:10)


追記

昨日のドル円は先週末の雇用統計悪化の影響で

朝から上値が重く売られる展開で

押し目買いも入るものの徐々に値を下げて

今朝方には102.85円の安値をつけています。


ポンド円はポンドドルの大幅下落も重なり

171.65円の高値から330pipsも下落し

168.34円まで大暴落です。


ユーロ円はユーロドルがレンジ推移だったために

ポンド円よりは下げ幅が小さくなりましたが

約180pipsの大幅下落となりました。


今日は昨日大きく下げたダウの影響で

日経も安く始まりそうですが

休場明けの東京で押し目買い意欲が強まる可能性もあり

安値は売り難い展開かもしれません。

しっかりリスク管理しながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は小さく下窓スタートも小動き


おはようございます。

祭日の月曜朝、

ドル円は小さく下窓を開けてスタートしましたが、

すぐに窓を埋めて小動きです。

今日は祭日で大きな指標もなく、

先週末の雇用統計の結果の影響で動きそうですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/13 07:15)


追記

先週末の雇用統計の弱い結果を受けて

ドル円は103.82円まで安値を更新し

そのまま安値圏で終わっています。


ポンド円はドル円安のポンドドル高で

大きく乱高下した後に値を下げて

171.21まで安値を更新しました。


今日は成人の日で日本は休場ですが

欧州NYは通常通りです。

ここ最近の祭日は

狭い値幅での小動きの傾向が強いですが

先週末の雇用統計の影響で値幅が出てくる可能性もあります。

先週安値を明確に割り込めば

もう一段安もあるかもしれませんね。

ただ、買い意欲の強いドル円ですから

大きな反発も考えて利確優先が良さそうです。

今週も重要指標が多くなっているので

大きく狙わずに利益の積み重ねの週になりそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで毎朝一番最初に考えることは?


こんな質問が来ていたので

私が毎朝考えていることを少々書いてみたいと思います。

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


日足、4時間足、時間足、15分足、5分足で

寝てから朝までの値動きを確認した後に

例えばポンド円であれば

1日1円は動くと想定して

朝一番で値動きのパターンを予測しています。


今の時期であれば

ダウが大きく上昇した朝は

日経の上昇に連れてドル円も上昇

連れて朝はポンド円も上昇からスタート

朝の安値が当日安値になるのであれば

その安値から1円は上昇するはず


仲値後から少しだれてきて

押し目を買われて

欧州タイムに入ってポンドドルが上昇し

連れてポンド円も上昇

この時点で朝の安値から1円上昇していて

高止まりのチャート形になってくれば

そこを今日の高値に調整で下げてくる

既に1円動いていれば

調整下げも大きなものにならないか

行ってこいで朝の安値までか

夕方までに1円動いていないのに下げが強ければ

朝の安値を割って

高値から1円以上下げてくる可能性もある


こんな感じで色々なパターンを想定します。

そして、都度チャートの動きに合わせて

自分の想定を修正しながら

チャートの流れについていき

押し目買い、戻り売りをするのが私のパターンです。


基本は自分のルールに従って売買しますが

上記のように自分の中で想定が出来上がっていると

想定通りのポジションなら

自信を持って利益を伸ばせますし

チャンスを待つことも苦にならなくなります。

※ここで書いているのはあくまで一例です。
 重要指標日や要人発言、株との連動など
 多くのことを考える必要があります。


もし、あなたがサラリーマンで

会社から帰ってNYタイムからFXを始めるとしたら

1日の値幅が決まっているパターンも多々あります。

もちろん、NYタイムの重要指標や

FIX前後から大きな動きが出る日もありますが

高値安値までの値幅がある程度出ていて

高値付近や安値付近で値動きしていないのであれば

順張りでの押し目買い、戻り売りが機能して

大きく取れるチャンスも多くなりそうです。


FXを始める時は

チャートを開いてからすぐに売買をするのではなく

その時までの値動きや値幅などをチェックし

頭の中で数多くのパターンをシミュレーション、

そしてチャンスを待つことも重要です。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

今年一発目の雇用統計は波乱含みか


おはようございます。

昨日のドル円は指標で小さな上下はあったものの

一日中狭い値幅でのもみ合いが続きました。

今日は今年最初の雇用統計、

強い予想が多いようですが波乱含みですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/10 07:15)


追記

昨日のドル円は狭い値幅でのレンジ推移が続き

NYタイムの指標とドラギさんの発言以降に

104.57まで値を下げましたが

今朝は104円後半で小動きです。


ポンド円もNYタイムの上下で

約1円の値幅は出ていますが

日中は上下に小動きで難しい1日でした。


今日は今年一発目の雇用統計です。

全体的にはポジティブな予想が多いようですが

果たしてどうなるのか楽しみです。

私は発表前にはポジションは作らず

指値もせずに様子見になると思います。

値動きが落ち着いてチャンスがあれば

狙っていきたいところですが!

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は105円を挟んで底堅く推移


おはようございます。

昨日のドル円はFOMCでも大きく動かず

105円を挟んでレンジ推移が続いています。

今日はBOE、ECB他、重要指標が多く

大きく動く展開になりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/09 07:25)


追記

昨日、ノートパソコンに

「windows8.1にバージョンアップ」

と出てきたので

気軽にスタートボタンを押したら大変なことに!


バージョンアップ中も他の作業が続けられますと

表示があったのに何もできなくなり

1時間以上もダウンロード中などの画面


やっと

完了 ⇒ 再起動

使えるようになったかと思えば

スタート アプリ

この表示の画面でHDが動いていて何もできず

そのまま始めてから2時間が経過


再度再起動をかけたら

やっと通常通り使えるようになりました。

今年はデスクトップで使っている3台のパソコンも

XPサポート終了で買い替えを考えていますが

慣れないOSは大変ですね。


さて、

昨日のドル円は朝から日経の上昇に連れて

徐々に値を上げて

欧州タイムには105.12を高値に反落

104円台後半での推移時間が長く

大きな動きはありませんでした。


ポンド円もドル円と同様に徐々に値を上げて

欧州タイムには172.56まで高値を更新

その後に小さなダブルトップから下落し始め

NYタイム序盤には172円を割れましたが

切り返して上昇し

今朝は172円台半ばでの推移になっています。


昨日のADP、FOMCでは大きく動きませんでしたが

今日はBOE、ECB他、重要指標が多く

大きく動きそうですね。

ただ、明日の雇用統計に向けてのポジション調整などで

一方通行にはなり難いと考えています。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は朝から50pipsほどの値幅で上下動、

大きな動きはありませんでした。

今日はNYタイムのADP雇用統計、明け方のFOMC、

難しい値動きになりそうです。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/08 07:20)


追記

昨日のドル円は朝から日経の値動きに連れて

上下動を繰り返しましたが

値幅も50pipsほどで大きな値動きはありませんでした。


ポンド円も朝から上下動を繰り返し

欲張れば建値に戻る値動きで

大きく狙えない難しい値動きでした。

特にNYタイムはドル主導の値動きだったことで

30pips値幅のレンジ推移になっています。


今日はNYタイムにADP雇用統計、

明け方にFOMCと週末の雇用統計に向けて

思惑で大きく動く可能性もあります。

朝から欧州タイムまでは

今日も日経の値動きに翻弄されそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

昨日のドル円は約1円の値幅で上下動


おはようございます。

昨日のドル円は約1円の値幅で上下動、

一瞬104円を割り込み上値の重い展開です。

今朝も下げたダウの影響と日経の動きに注目ですね。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/07 07:50)


追記

昨日のドル円は朝から日経の下げに連れて大きく下落

東京、欧州と徐々に安値から切り返しましたが

NYタイムのISM後に大きく売られました。

一瞬104円を割り込み103.90円を安値に

今朝も上値の重い展開です。


ポンド円もドル円同様の値動きで

朝の172.22円を高値に170.41円まで暴落し

東京欧州、NY序盤で172.12円まで

行ってこいした後のISMで再度の暴落

170.43円を安値に

ポンドドル高の影響で今朝は171円台前半です。


昨日は私がFXを終了し寝てから大きく上下動していますが

最近はこのパターンが結構多くて

朝起きてレートチェックして

「あれっ」と思うことが多々あります。

でも、NY勢が元気になって

相場を動かしてくれるのはありがたいことで

値幅がある程度出ていれば

大きく取れるチャンスも増えてきます。

その分、リスク管理をしっかりしていないと

思わぬ損切りや含み損でのマイナスもあるので

ポジションを持ち越す方は特に注意が必要ですね。


今日は昨日下げたダウの影響と

日経の値動き、要人発言で上下動しそうです。

大きく狙える場面では利益を伸ばしたいところです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

新年早々波乱含みの相場展開


おはようございます。

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートになりました。

今週はFOMC、雇用統計のほかにも

重要指標が多く乱高下の1週間になりそうです。

資金管理を重要視して大きな利益にしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/06 07:15)


追記

今日から正月気分も抜けて新年相場です。

新年早々に大きく調整で下げたポンド円、ユーロ円、

下値では押し目買い意欲が強いドル円

ドルの強含みで値を下げ始めたユーロドルとポンドドル

難しい値動きを継続中の豪ドル円

今年はどんな相場展開になるか楽しみで

今からワクワクしています。


さて、雇用統計を控えた月曜朝のドル円は

大きな窓もなく静かなスタートになっています。

ポンド円も窓はあいていません。


今週はFOMC、雇用統計のほか、

重要指標が多くなっています。

都度乱高下もありそうですし、

指標後でも一方通行には動かずに

すぐに次の重要指標の折り込みを始めそうな

難しい値動きを想定しています。

今朝は株価動向にも注目ですね。


資金管理を重要視して

損切りで資金を守りながら

利益を積み重ねていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで勝つことを真剣に考える

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



FXで勝つことを突き詰めて考えれば

買った後に上がっていくこと

売った後に下がっていくこと

ただこれだけです。


ここで私たちができることは

今買ったら

どのくらいの確率で上がるのか?

今売ったら

どのくらいの確率で下がるのか?


この確率を真剣に考えることだと思います。


この確率を考えずに

上がりそうだから買う

下がりそうだから売る

これにはなんの根拠もありません。


例えば、

今買えば90%の確率で上昇することがわかっていれば

誰でも自信を持って買えるのではないでしょうか?

これが50%の確率なら

自信を持って見送れるでしょう。


だから、

チャート、ライン、テクニカルを駆使して

確率的に見て有利なポイントを全力で探す必要があります。


50%より60%

60%より70%

70%より80%

80%より90%


100%はあり得ませんが、

より高い確率で上がる下がるが統計的に予測できれば

自信を持ってポジションを作れます。

あくまで確率なのですから、

逆に動いたら損切りすればいいだけ!

トータルで見れば統計的な確率に近づいていき

プラス収支が実現できるはずです。


そのためには、

チャートと真剣に向き合い

様々な数多くのパターンを過去データで検証してみることです。

一つのエントリーパターンを考えたら

最低でも過去半年分

できれば1年分は検証してデータを取り

そのエントリーパターンでの勝率をチェックしてみます。

もちろん、勝率だけでなく

利確幅と損切り幅も考えなければなりませんから

膨大な時間がかかるかもしれません。


しかし、こうしたデータ取りと検証を繰り返して

自分だけのオリジナルパターンを考えることができれば

確実に勝ち組に近づけるはずです。


逆に言えば

深く考えもせずに適当にFXをしていたら

一時的には波に乗って勝てる時期があったとしても

トータルで長く勝ち続けるのは不可能だと思います。


アベノミクスの上げ相場で

買い買いで深く考えなくても勝てた相場もありますが

どんな相場でも対応していくためには

過去データでの裏付けが重要になってきます。


もちろん、たった1年のデータだけで

一生勝ち続けられる保証はどこにもありませんし

相場の動きは刻一刻と変わっていくことを考えれば

上記で書いた検証作業も

継続してやっていく必要があります。


円高時代でも円安時代でも

レンジ相場でも対応できるように

数多くのデータを取って検証していれば

その時その時に合った勝ちパターンもわかってくるし

長くデータと向き合うことで

多くの相場観も身につくことになります。


本気でFXで勝ち続けたいと考えるのなら

真剣にデータと向き合い

嫌になるくらい検証作業をすることが重要です。

そして自信を持ってポジションが作れるようになれば

損切りも苦にならなくなり

トータルでの勝ち組になれるはずです。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

新年初日のポンド円は3円の暴落


おはようございます。

昨日のドル円は東京時間に10p程度の狭いレンジでしたが、

NYタイムに大きく値を下げました。

ポンド円は久々に3円の暴落になっています。

新年2日目、リスク管理をしながら取り組んでいきましょう。

今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2014/01/03 07:35)


追記

昨日はチャートを開いてFXには参加していましたが

ブログの更新はお休みさせていただきました。


1月2日ということで、

スプレッドが大きく開いたり値飛びを想定していましたが

いたって普通の日と一緒で

スプレッドも安定していましたね。

ただ、さすがに東京時間は閑散とした値動きでした。


昨日のドル円は

朝から欧州時間までは105.30円を中心に

10pipsほどの狭いレンジでしたが

NYタイム序盤に105.50を超えられずに

徐々に値を下げて今朝方に104.54が安値になっています。


ポンド円も東京時間のレンジ幅は約40pipsと狭かったものの

ポンドドルが2011年8月高値を更新し

1.66円を一瞬超えたこともあり

達成感からか大きく値を下げ始め

ポンド円が高値から3円の暴落

ポンドドルが200pipsの下落になっています。


昨日は大きく下げる材料はなかったのですが

ドル円、ポンド円、ユーロ円は軒並み暴落し

ポンドドル、ユーロドルも大きく下げました。

本格的に動き出すのは

雇用統計を控えた来週からと考えていましたが

朝起きて驚きですね。

今日も東京休場で大きな戻しは難しそうですが

押し目買いが出てくるのか

更に大きな下げにつながるのか注目です。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

2014年、新しい年のFXの始まりです。

本年度もよろしくお願いします。


2013年はアベノミクスの影響で

ドル円 18円強の上昇

ポンド円 約35円強の上昇

ユーロ円 約32円強の上昇

と大幅に上値を伸ばした1年でした。


多くのエコノミストやブログでは

2014年も買い買いで

更に大きく上昇と予測している人が多いようです。

ドル円が110円は当たり前で

120円、130円までの予測も出ていますし

日経平均を3万円と予測している書籍まで!


確かに私も今年は上昇トレンドは続くと考えていますが

年内に1度か2度、大きな調整があると予測します。

何があるか分からないのがのが相場ですし

ちょっとした恐怖心でも行き過ぎるのが相場です。


ドル円で95円

ポンド円で150円

ユーロ円で125円


ここまで下げるかは誰にもわかりませんが

あくまでも調整なので下げ止まれば

更に値を上げていく可能性も高く

この上下が大きく取れるチャンスと見ています。


私の手法は基本短期のシンプルスキャルなので

普段は大きく狙うと言うことはないのですが

今年は別口座でのスイング運用も考えています。

1度は1トレードで10円抜きなんてやってみたいですね。


今日は年末にヒロセ通商の12月の取引量キャンペーンで届いた

3段重のおせちを食べながら、

お酒を飲んでのんびりしてます。

FXは明日2日からほぼ通常営業で開始になりますが

スプレッドも広そうですし様子見になりそうですね。







ヒロセ通商から届いた3段重のおせち


今年も十分すぎるほどに資金管理を考えて

マイルールを順守しながら淡々と売買して

大きな利益を出していきましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)