今年は本当にたくさんの皆様に
ブログに訪問していただきありがとうございました。
このブログを書くことで
私自身も日々のFXに真剣に取り組むことができ、
自分の経験や思いを記事にすることで
ルールを守ることの大切さを再考でき、
メール相談で色々な方の悩みを共有することで
自分自身の気を引き締めることにつながっています。
来年はもっと有益な情報提供ができるように
更新頻度を上げれたらいいなと考えています。
今年のFXは今日で終了し
来年は2日からほぼ通常営業になります。
1月2日3日は例年、
スプレッドが大きくなったり
約定しにくかったり
値飛びが激しかったり
本格的なスタートは6日の月曜からになりそうです。
時間がある時に
2013年の1年間の反省をして
2014年の目標をたてましょう。
「目標なくして実現なし」
目標があるからこそ、
そこに向かって進んで行けます。
そして、新年に向けて
自分のルールを十分に再考し
そのルールを守ることを誓いましょう。
良いお年をお迎えください。
MAX
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
ブログに訪問していただきありがとうございました。
このブログを書くことで
私自身も日々のFXに真剣に取り組むことができ、
自分の経験や思いを記事にすることで
ルールを守ることの大切さを再考でき、
メール相談で色々な方の悩みを共有することで
自分自身の気を引き締めることにつながっています。
来年はもっと有益な情報提供ができるように
更新頻度を上げれたらいいなと考えています。
今年のFXは今日で終了し
来年は2日からほぼ通常営業になります。
1月2日3日は例年、
スプレッドが大きくなったり
約定しにくかったり
値飛びが激しかったり
本格的なスタートは6日の月曜からになりそうです。
時間がある時に
2013年の1年間の反省をして
2014年の目標をたてましょう。
「目標なくして実現なし」
目標があるからこそ、
そこに向かって進んで行けます。
そして、新年に向けて
自分のルールを十分に再考し
そのルールを守ることを誓いましょう。
良いお年をお迎えください。
MAX
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
月曜朝のドル円は窓はあかなかったものの、
既に年初来高値を更新しながら上昇中です。
今年もあと2日、
参加する方は資金管理を万全に売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/30 07:30)
追記
今日は12月30日、今年もあと2日ですね。
月曜朝のドル円は
大きな窓はあきませんでしたが
朝から値を上げて年初来高値を更新しています。
ポンド円は金曜に暴騰し年初来高値を更新した後に
NYタイムに調整で値を下げて終わりましたが
今朝はドル円に連れて堅調な値動きです。
日本では年末でバタバタしている人も多いと思いますが
海外勢では年末年始に関係なく売買し
相場を動かしてくる人達が多そうです。
今日明日は無理して売買せずに
チャンスがあれば参加するくらいで良いかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は窓はあかなかったものの、
既に年初来高値を更新しながら上昇中です。
今年もあと2日、
参加する方は資金管理を万全に売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/30 07:30)
追記
今日は12月30日、今年もあと2日ですね。
月曜朝のドル円は
大きな窓はあきませんでしたが
朝から値を上げて年初来高値を更新しています。
ポンド円は金曜に暴騰し年初来高値を更新した後に
NYタイムに調整で値を下げて終わりましたが
今朝はドル円に連れて堅調な値動きです。
日本では年末でバタバタしている人も多いと思いますが
海外勢では年末年始に関係なく売買し
相場を動かしてくる人達が多そうです。
今日明日は無理して売買せずに
チャンスがあれば参加するくらいで良いかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
マイナスは我慢できるのにプラスになるとすぐ利益確定してしまいます。
応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
(別窓で開きます)
<FX歴3年のSさんからのメール>
FX専業になりたくて日々勉強しています。
手法はデイトレでストップが30、利益を50にしていますが
ストップはいつも30まで我慢して、
利益は50まで我慢できずに5とか10とかで利確してしまい
トータルではマイナスから抜け出せません。
------------------------------
損切りで悩んでいる方も多いのですが
利益確定で悩んでいる方もかなり大勢います。
損大利小を繰り返しては勝てないのがFXなのですから
利確だけは目標値を決めて我慢するしかありません。
私の場合も利確が早くなる傾向があるので
高安やMA、節目の水平線をみながら
最低利確目標pipsを決めて我慢しています。
ただ、ある程度の相場観ができてくると
このパターンは伸びそうとか
これは利確優先とか判断できるようになってきます。
まあ、それでも利確に正解無しと言われるように
利確した後に順行して
持っていたら○○○も儲かったのに・・・
こんなことは私も日常茶飯事です。
Sさんの場合
ストップが30pips
リミットが50pips
この設定で自分の過去売買データにおいて
プラス収支の実証ができているのなら
悩む必要はないと思います。
目標値に決済注文を入れておき
ストップがつくかリミットまでいくか
どちらかまでほったらかし
これで良いのではないでしょうか?
例えばプラス10pipsまで行ったのに
反転してストップにかかったとしても
利確しなかったことを後悔するのではなくて
今回は損切りのパターンだったと割り切ること。
同じ売買を続けていれば
トータルプラスになることに自信が持てれば
損切りは儲けるための必要経費だと考えられるようになるはずです。
しっかり検証してルールを作ったとしても
ルール通りに売買できないのであれば
そのルールは無いものと一緒です。
ルールを守っていればトータルでプラスになることがわかれば
多少の損切りでもメンタル的にストレスもなく
淡々と売買できるはずです。
FXは誰でも簡単に勝てそうなのに
トータルで勝てない、負けている人が多いのは
実践で裏打ちされた自分用のルールを持っていない、
もしくは、ルールがあっても守れていない
これが一番の原因です。
再度、自分のルールを過去売買データで検証し
自信を持って売買していきましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです


<FX歴3年のSさんからのメール>
FX専業になりたくて日々勉強しています。
手法はデイトレでストップが30、利益を50にしていますが
ストップはいつも30まで我慢して、
利益は50まで我慢できずに5とか10とかで利確してしまい
トータルではマイナスから抜け出せません。
------------------------------
損切りで悩んでいる方も多いのですが
利益確定で悩んでいる方もかなり大勢います。
損大利小を繰り返しては勝てないのがFXなのですから
利確だけは目標値を決めて我慢するしかありません。
私の場合も利確が早くなる傾向があるので
高安やMA、節目の水平線をみながら
最低利確目標pipsを決めて我慢しています。
ただ、ある程度の相場観ができてくると
このパターンは伸びそうとか
これは利確優先とか判断できるようになってきます。
まあ、それでも利確に正解無しと言われるように
利確した後に順行して
持っていたら○○○も儲かったのに・・・
こんなことは私も日常茶飯事です。
Sさんの場合
ストップが30pips
リミットが50pips
この設定で自分の過去売買データにおいて
プラス収支の実証ができているのなら
悩む必要はないと思います。
目標値に決済注文を入れておき
ストップがつくかリミットまでいくか
どちらかまでほったらかし
これで良いのではないでしょうか?
例えばプラス10pipsまで行ったのに
反転してストップにかかったとしても
利確しなかったことを後悔するのではなくて
今回は損切りのパターンだったと割り切ること。
同じ売買を続けていれば
トータルプラスになることに自信が持てれば
損切りは儲けるための必要経費だと考えられるようになるはずです。
しっかり検証してルールを作ったとしても
ルール通りに売買できないのであれば
そのルールは無いものと一緒です。
ルールを守っていればトータルでプラスになることがわかれば
多少の損切りでもメンタル的にストレスもなく
淡々と売買できるはずです。
FXは誰でも簡単に勝てそうなのに
トータルで勝てない、負けている人が多いのは
実践で裏打ちされた自分用のルールを持っていない、
もしくは、ルールがあっても守れていない
これが一番の原因です。
再度、自分のルールを過去売買データで検証し
自信を持って売買していきましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


ドル円は年初来高値を塗り替え高値圏で推移
おはようございます。
昨日のドル円は予想外に朝から大きく上昇、
年初来高値を塗り替えて104.84円が高値になっています。
今年もあと三日、資金管理を重視しながら、
ルールを守って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/27 07:30)
追記
昨日のドル円は朝から上昇し
仲値前には年初来高値を更新し
104.84円の高値をつけています。
ポンド円もドル円とポンドドルの上昇に連れ
朝から年初来高値を更新、
NYタイムには172.19円まで大きく値を上げました。
昨日の朝は、どうせ大きく動かないだろうと油断していたら
ドル円、ポンド円は仲値を目指してどんどん上昇、
大きな獲物を取り逃がしてしまいました。
今日は週末金曜日で今年もあと3日です。
週末の利益確定で値を下げる可能性もありますが
昨日上げた日経に続きダウも上昇していることで
朝は底堅い値動きが継続しそうです。
重要指標の発表はありませんが、
欧州タイム、NYタイムの大きな値動きには気をつけましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は予想外に朝から大きく上昇、
年初来高値を塗り替えて104.84円が高値になっています。
今年もあと三日、資金管理を重視しながら、
ルールを守って売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/27 07:30)
追記
昨日のドル円は朝から上昇し
仲値前には年初来高値を更新し
104.84円の高値をつけています。
ポンド円もドル円とポンドドルの上昇に連れ
朝から年初来高値を更新、
NYタイムには172.19円まで大きく値を上げました。
昨日の朝は、どうせ大きく動かないだろうと油断していたら
ドル円、ポンド円は仲値を目指してどんどん上昇、
大きな獲物を取り逃がしてしまいました。
今日は週末金曜日で今年もあと3日です。
週末の利益確定で値を下げる可能性もありますが
昨日上げた日経に続きダウも上昇していることで
朝は底堅い値動きが継続しそうです。
重要指標の発表はありませんが、
欧州タイム、NYタイムの大きな値動きには気をつけましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
閑散相場で狭いレンジでの小動き継続
おはようございます。
昨日はクリスマスで狭い値幅での超閑散とした値動きでした。
今日も日本と米以外は休場で閑散相場は続きそうです。
難しい時には無理に手を出さずチャンスを待ちましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/26 07:15)
追記
昨日のドル円は104.30円台で膠着し
ほとんど動きがありませんでした。
ポンド円も170.60円台を中心に
閑散とした値動きでした。
今日も日本と米以外はボクシングデーなどで休場となり
昨日同様の閑散相場が続きそうです。
ただ、米では新規失業保険などの指標発表もあるので
閑散相場特有の値飛びや乱高下があるかもしれません。
休むも相場と言いますが、
難しい値動きや閑散相場の時には
無理にポジションを持つ必要はなく、
じっくりとチャンスを待つのもFXで勝つためには重要です。
私も今日はチャートは開いていますが
スプレッドの開き具合を見ながら
チャンスをじっくり待とうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はクリスマスで狭い値幅での超閑散とした値動きでした。
今日も日本と米以外は休場で閑散相場は続きそうです。
難しい時には無理に手を出さずチャンスを待ちましょう。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/26 07:15)
追記
昨日のドル円は104.30円台で膠着し
ほとんど動きがありませんでした。
ポンド円も170.60円台を中心に
閑散とした値動きでした。
今日も日本と米以外はボクシングデーなどで休場となり
昨日同様の閑散相場が続きそうです。
ただ、米では新規失業保険などの指標発表もあるので
閑散相場特有の値飛びや乱高下があるかもしれません。
休むも相場と言いますが、
難しい値動きや閑散相場の時には
無理にポジションを持つ必要はなく、
じっくりとチャンスを待つのもFXで勝つためには重要です。
私も今日はチャートは開いていますが
スプレッドの開き具合を見ながら
チャンスをじっくり待とうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
クリスマス相場で大きな値動きがない
おはようございます。
昨日のドル円は30pipsほどの狭い値幅で上下動、
閑散とした値動きでした。
今日はクリスマスで休場が多く、
スプレッドが急激に開いたり約定拒否も多くなりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/25 07:15)
追記
昨日のドル円は底堅い値動きでしたが
終日30pipsほどの狭い値幅でのレンジでした。
ポンド円は東京欧州で60pipsほど上下に振れましたが
NYタイムは20pipsほどの超狭い値幅で
ほとんど動きがありませんでした。
今日はクリスマスの影響で
日本以外のほとんどの国々が休場です。
さすがに大きな動きはないと思われますし
FX業者によってはスプレッドが広く
売買できる環境が整わない可能性もあります。
今7時20分現在のFX業者のスプレッドは
ヒロセ通商、クリック証券が広過ぎ、
外為オンラインが少し広め
DMM、SBIが通常通りになっています。
私は1日お休みしてのんびり過ごすことになりそうですが
売買される方は突発的な乱高下や
スプレッドの急激な広がりに気をつけて
無理しない方がいいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は30pipsほどの狭い値幅で上下動、
閑散とした値動きでした。
今日はクリスマスで休場が多く、
スプレッドが急激に開いたり約定拒否も多くなりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/25 07:15)
追記
昨日のドル円は底堅い値動きでしたが
終日30pipsほどの狭い値幅でのレンジでした。
ポンド円は東京欧州で60pipsほど上下に振れましたが
NYタイムは20pipsほどの超狭い値幅で
ほとんど動きがありませんでした。
今日はクリスマスの影響で
日本以外のほとんどの国々が休場です。
さすがに大きな動きはないと思われますし
FX業者によってはスプレッドが広く
売買できる環境が整わない可能性もあります。
今7時20分現在のFX業者のスプレッドは
ヒロセ通商、クリック証券が広過ぎ、
外為オンラインが少し広め
DMM、SBIが通常通りになっています。
私は1日お休みしてのんびり過ごすことになりそうですが
売買される方は突発的な乱高下や
スプレッドの急激な広がりに気をつけて
無理しない方がいいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間はほとんど動きがありませんでしたが、
欧州タイムに103.77まで下落した後に
NY時間に上昇し今朝は104円前半です。
今日も閑散とした値動きで乱高下がありそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/24 07:40)
追記
昨日のドル円は祭日と言うこともあり
東京時間は超狭い値幅でのレンジ推移でしたが
欧州時間に値を下げ103.77を安値に
NY時間に反発し値を上げています。
今朝は104円台前半での推移になっています。
ポンド円も170円台前半で小動きでしたが
欧州時間に169.77円まで値を下げた後に上昇
今朝は170円台前半での推移になっています。
今日はクリスマスイブで
昨日以上に閑散相場になる可能性もあり
FX業者によってはスプレッドが大きく開くかもしれません。
様子を見ながらチャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は東京時間はほとんど動きがありませんでしたが、
欧州タイムに103.77まで下落した後に
NY時間に上昇し今朝は104円前半です。
今日も閑散とした値動きで乱高下がありそうですね。
今日も皆さんに爆益を! http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/24 07:40)
追記
昨日のドル円は祭日と言うこともあり
東京時間は超狭い値幅でのレンジ推移でしたが
欧州時間に値を下げ103.77を安値に
NY時間に反発し値を上げています。
今朝は104円台前半での推移になっています。
ポンド円も170円台前半で小動きでしたが
欧州時間に169.77円まで値を下げた後に上昇
今朝は170円台前半での推移になっています。
今日はクリスマスイブで
昨日以上に閑散相場になる可能性もあり
FX業者によってはスプレッドが大きく開くかもしれません。
様子を見ながらチャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
祭日の月曜朝のドル円は小さく下窓でのスタートです。
おはようございます。
祭日の月曜朝、ドル円、ポンド円は小さく下窓でのスタートです。
今週は休場の地区も多く年末相場もあり、
突発的な乱高下も予想され難しい週になりそうです。
いつも以上に慎重な売買を心がけましょう。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/23 07:05)
追記
天皇誕生日で日本が祭日の月曜朝
ドル円もポンド円も小さく下窓でのスタートです。
先週はFOMCの影響もあり
年初来高値を更新しているドル円ですが
週末金曜のNYタイムにはポジション調整からか
下げて終わっています。
今週は今日から明日明後日と休場の地区も多く
年末相場、クリスマス休暇などが重なり
商い薄での値動きが予想されます。
基本は大きな値動きは出ないと考えていますが
些細なニュースでも値飛びや乱高下もありえますので
ポジポジ病での安易なポジションは厳禁ですね。
待つ重要性を考えて
チャンスがあれば確実に取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
祭日の月曜朝、ドル円、ポンド円は小さく下窓でのスタートです。
今週は休場の地区も多く年末相場もあり、
突発的な乱高下も予想され難しい週になりそうです。
いつも以上に慎重な売買を心がけましょう。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/23 07:05)
追記
天皇誕生日で日本が祭日の月曜朝
ドル円もポンド円も小さく下窓でのスタートです。
先週はFOMCの影響もあり
年初来高値を更新しているドル円ですが
週末金曜のNYタイムにはポジション調整からか
下げて終わっています。
今週は今日から明日明後日と休場の地区も多く
年末相場、クリスマス休暇などが重なり
商い薄での値動きが予想されます。
基本は大きな値動きは出ないと考えていますが
些細なニュースでも値飛びや乱高下もありえますので
ポジポジ病での安易なポジションは厳禁ですね。
待つ重要性を考えて
チャンスがあれば確実に取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は104円台前半で底堅い値動きを継続
おはようございます。
FOMC後に104円台まで値を上げたドル円は
104円を挟んで底堅い値動きでした。
週末のポジション調整での値動きも視野に入れながらチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/20 07:00)
追記
昨日のドル円は104円を挟んで底堅い値動きで
NYタイム以降は104円台前半をキープしての
値動きが続いています。
ポンド円はFOMC後の高値171.17円から
169.89円まで値を下げる場面はありましたが
ドル円同様に底堅い値動きで
今朝は170円台後半での値動きです。
ポンドドルはFOMCで上下した値幅内での
狭いレンジ推移でしたが
ユーロドルは若干弱い値動きで
FOMC後の乱高下を下抜けて
安値圏で推移しています。
昨日は日経も更に値を上げそうでしたが
珍しく高値圏からほとんど動きがありませんでした。
今日は週末金曜日のゴトウ日で
ポジション調整の動きが出るかもしれません。
押し目買い意欲は強そうですが
高値買いは避けてチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
FOMC後に104円台まで値を上げたドル円は
104円を挟んで底堅い値動きでした。
週末のポジション調整での値動きも視野に入れながらチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/20 07:00)
追記
昨日のドル円は104円を挟んで底堅い値動きで
NYタイム以降は104円台前半をキープしての
値動きが続いています。
ポンド円はFOMC後の高値171.17円から
169.89円まで値を下げる場面はありましたが
ドル円同様に底堅い値動きで
今朝は170円台後半での値動きです。
ポンドドルはFOMCで上下した値幅内での
狭いレンジ推移でしたが
ユーロドルは若干弱い値動きで
FOMC後の乱高下を下抜けて
安値圏で推移しています。
昨日は日経も更に値を上げそうでしたが
珍しく高値圏からほとんど動きがありませんでした。
今日は週末金曜日のゴトウ日で
ポジション調整の動きが出るかもしれません。
押し目買い意欲は強そうですが
高値買いは避けてチャンスをつかみましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMC後にドル円が104円台に上昇
おはようございます。
昨日のドル円は103円を挟んだ狭いレンジ推移でしたが、
FOMC後に乱高下、
今朝は104円を超えてきました。
株価上昇につれて更に上を目指すか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/19 06:50)
追記
昨日のドル円は103円前後で推移していて
FOMC待ちの状態でした。
私は早寝して目覚ましを3時50分にセット
ドル円が下げていれば買う戦略だったのですが
スマホでレートをチェックすれば103.30円付近で
そのままスマホを握りしめたまま2度寝してしまいました。
朝6時半過ぎに目覚めてチャートを見てビックリ!
ドル円は104円台まで上昇しています。
私が寝落ちした直後のFOMC直前に
102.63円まで大きく下落し
FOMCの発表後に暴騰していました。
その後はダウの大幅上昇もあり
今朝は104円台前半まで上昇しています。
ポンド円も東京時間の166円台から徐々に上値を伸ばし
FOMC後にさらに値を上げて年初来高値を更新
今朝は171.17円が高値です。
日中に大きな値動きのなかったユーロドルも
FOMCで乱高下
1.3810まで上昇した後に
今朝方1.3671まで急落しています。
今日も指標は多いのですが
大きく上昇したダウの影響と
FOMCの再反応で大きく動くかもしれません。
最高値付近ではなかなか買いにくいのですが、
しっかりチャンスを待ちながら
値ごろ感を持たずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は103円を挟んだ狭いレンジ推移でしたが、
FOMC後に乱高下、
今朝は104円を超えてきました。
株価上昇につれて更に上を目指すか注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/19 06:50)
追記
昨日のドル円は103円前後で推移していて
FOMC待ちの状態でした。
私は早寝して目覚ましを3時50分にセット
ドル円が下げていれば買う戦略だったのですが
スマホでレートをチェックすれば103.30円付近で
そのままスマホを握りしめたまま2度寝してしまいました。
朝6時半過ぎに目覚めてチャートを見てビックリ!
ドル円は104円台まで上昇しています。
私が寝落ちした直後のFOMC直前に
102.63円まで大きく下落し
FOMCの発表後に暴騰していました。
その後はダウの大幅上昇もあり
今朝は104円台前半まで上昇しています。
ポンド円も東京時間の166円台から徐々に上値を伸ばし
FOMC後にさらに値を上げて年初来高値を更新
今朝は171.17円が高値です。
日中に大きな値動きのなかったユーロドルも
FOMCで乱高下
1.3810まで上昇した後に
今朝方1.3671まで急落しています。
今日も指標は多いのですが
大きく上昇したダウの影響と
FOMCの再反応で大きく動くかもしれません。
最高値付近ではなかなか買いにくいのですが、
しっかりチャンスを待ちながら
値ごろ感を持たずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCに向けてドル円は調整下落
おはようございます。
昨日は東京欧州と全く動きのなかったドル円ですが、
NYタイムに102.50円まで下落し、
今朝も102円台半ばでの推移です。
注目のFOMC次第では大きな値動きがありそうです。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/18 06:50)
追記
昨日のドル円は東京時間も欧州時間も
103円を挟んで超狭い値幅でのレンジ推移でした。
私が寝た後のNYタイムには
102.50円まで下落しましたが
今朝も102円台半ばでの値動きになっています。
ポンド円もは東京時間は狭い値幅でのレンジ推移でしたが
欧州時間からポンドドルが値を下げたことで
徐々に値を下げていき
NYタイムには166.57円の安値をつけています。
今日深夜というか明日の早朝には大注目のFOMCです。
上下に大きく振れるのか
そのままトレンドにつながるのかわかりませんが
結果次第で上にいくか下にいくか、
予想するのは無駄ですから
朝起きての判断が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は東京欧州と全く動きのなかったドル円ですが、
NYタイムに102.50円まで下落し、
今朝も102円台半ばでの推移です。
注目のFOMC次第では大きな値動きがありそうです。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/18 06:50)
追記
昨日のドル円は東京時間も欧州時間も
103円を挟んで超狭い値幅でのレンジ推移でした。
私が寝た後のNYタイムには
102.50円まで下落しましたが
今朝も102円台半ばでの値動きになっています。
ポンド円もは東京時間は狭い値幅でのレンジ推移でしたが
欧州時間からポンドドルが値を下げたことで
徐々に値を下げていき
NYタイムには166.57円の安値をつけています。
今日深夜というか明日の早朝には大注目のFOMCです。
上下に大きく振れるのか
そのままトレンドにつながるのかわかりませんが
結果次第で上にいくか下にいくか、
予想するのは無駄ですから
朝起きての判断が良さそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は狭い値幅でのレンジ推移
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間に上下した後は、
今朝まで狭い値幅でのレンジ推移になっています。
明日のFOMCに向けた動きと株価動向にも注目ですね。]
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/17 06:45)
追記
昨日のドル円は朝102.64円まで値を下げましたが反発
103.15円まで戻した後の欧州タイム、NYタイムは
30pipsもない値幅でのレンジ推移になっています。
ポンド円もポンドドルにも大きな値動きがなかったことで
東京時間に90pipsほどの値幅で上下した後は
今朝まで167円後半でもみ合いが続いています。
今日は重要指標もありますが
明日のFOMCに向けた思惑での値動きで、
短期トレンドが出てくるのか
様子見で狭い値幅になるのか難しくなりそうです。
また、昨日上昇したダウに連れて日経も上げてくれば
ドル円も上昇する可能性もありますが
先週高値は近くて遠そうですね。
利確優先で薄利多回で回しながら
大きなチャンスを狙いたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京時間に上下した後は、
今朝まで狭い値幅でのレンジ推移になっています。
明日のFOMCに向けた動きと株価動向にも注目ですね。]
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/17 06:45)
追記
昨日のドル円は朝102.64円まで値を下げましたが反発
103.15円まで戻した後の欧州タイム、NYタイムは
30pipsもない値幅でのレンジ推移になっています。
ポンド円もポンドドルにも大きな値動きがなかったことで
東京時間に90pipsほどの値幅で上下した後は
今朝まで167円後半でもみ合いが続いています。
今日は重要指標もありますが
明日のFOMCに向けた思惑での値動きで、
短期トレンドが出てくるのか
様子見で狭い値幅になるのか難しくなりそうです。
また、昨日上昇したダウに連れて日経も上げてくれば
ドル円も上昇する可能性もありますが
先週高値は近くて遠そうですね。
利確優先で薄利多回で回しながら
大きなチャンスを狙いたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
今朝のドル円は窓もなく静かなスタートです。
おはようございます。
先週末に年初来高値を更新したドル円、
今朝はほとんど窓もなく小動きでのスタートです。
年末まであと少し、
リスク管理を十分にしながら利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/16 07:10)
追記
月曜朝のドル円は大きな窓もあかずに
103円台前半での推移になっています。
週末に大きく上昇した後に暴落したポンド円も
今朝は168円台前半で小動きです。
今週は12月半ばの年末相場に加え
重要指標が目白押しで要人発言も多く
荒れた相場展開になりそうです。
上下に動くことを想定して無理なポジションは作らず
損切り設定を確実にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
先週末に年初来高値を更新したドル円、
今朝はほとんど窓もなく小動きでのスタートです。
年末まであと少し、
リスク管理を十分にしながら利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/16 07:10)
追記
月曜朝のドル円は大きな窓もあかずに
103円台前半での推移になっています。
週末に大きく上昇した後に暴落したポンド円も
今朝は168円台前半で小動きです。
今週は12月半ばの年末相場に加え
重要指標が目白押しで要人発言も多く
荒れた相場展開になりそうです。
上下に動くことを想定して無理なポジションは作らず
損切り設定を確実にしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
損切りができません。どうしたらいいでしょうか?
応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
(別窓で開きます)
<FX歴2年のKさんから頂いたメール>
いつも直近の高値安値より少し先に損切りを置くのですが
私の損切りが付いてから戻るパターンがほとんどです。
そこで、どうせ戻るだろうと損切りを置かずに
朝まで置いたら大きくマイナスが膨らんでしまいました。
損切りすれば戻るし
損切りしなければ大きくマイナス
もう、どこで損切りしたらいいのか分からなくなりました。
一番良い損切りの仕方を教えてください。
------------------------------
一番良い損切りの仕方・・・
私が思うには
自分で決めたルールを守った損切り以外にはありません。
その損切りに関するルールを守っていれば
トータルで勝てるという統計上の確信がないと
どこで損切りしたらよいか分からなくなったり
損切りに自信が持てずに
損切りができなくなってしまったりします。
損切りしなければ建値以上に戻る
これは本当のことで
エントリーのタイミングがよほど間違っていなければ
10回中9回は戻ってくることがほとんどです。
ただ、
10回中1回の戻ってこない
または戻るまで恐ろしく引かされたり時間がかかる
このパターンを回避するために
戻りそうだと感じても
自分で決めたルールを守って損切りするべきです。
私も損切りで悩んでいた頃は
切れば戻るし
切らなければ引かされて長い闘いになる
本当に悩んだ時期がありました。
損切りを躊躇して引かされて数日間マイナスになり
新しい売買チャンスをたくさん逃した上に
結局は強制ロスカットされて資金の大半を失ったこともあります。
それからは損切りを超真剣に考えるようになり
自分のルールに従って機械的に損切りするようになりました。
もし、
自分で決めた損切りが頻繁についてしまう
損切りされてから戻ってくる
こんなことが連続するようであれば
エントリーする位置、タイミングが悪いか
損切りを置く位置が悪いことになります。
そんな時は
過去の自分の売買データをバックテストで
直近の100トレードくらい検証してみましょう。
損切りの位置を変えていたらどうなったのか?
エントリーのタイミングには問題がないか?
などを十分にチェックしてみてください。
人それぞれ、売買方法も違うし
メンタル面も違うはずなので
誰にでも合う完璧な損切りの方法はありません。
自分自身に合った損切りの仕方を見つけることで
FXでトータルで勝てるようになるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです


<FX歴2年のKさんから頂いたメール>
いつも直近の高値安値より少し先に損切りを置くのですが
私の損切りが付いてから戻るパターンがほとんどです。
そこで、どうせ戻るだろうと損切りを置かずに
朝まで置いたら大きくマイナスが膨らんでしまいました。
損切りすれば戻るし
損切りしなければ大きくマイナス
もう、どこで損切りしたらいいのか分からなくなりました。
一番良い損切りの仕方を教えてください。
------------------------------
一番良い損切りの仕方・・・
私が思うには
自分で決めたルールを守った損切り以外にはありません。
その損切りに関するルールを守っていれば
トータルで勝てるという統計上の確信がないと
どこで損切りしたらよいか分からなくなったり
損切りに自信が持てずに
損切りができなくなってしまったりします。
損切りしなければ建値以上に戻る
これは本当のことで
エントリーのタイミングがよほど間違っていなければ
10回中9回は戻ってくることがほとんどです。
ただ、
10回中1回の戻ってこない
または戻るまで恐ろしく引かされたり時間がかかる
このパターンを回避するために
戻りそうだと感じても
自分で決めたルールを守って損切りするべきです。
私も損切りで悩んでいた頃は
切れば戻るし
切らなければ引かされて長い闘いになる
本当に悩んだ時期がありました。
損切りを躊躇して引かされて数日間マイナスになり
新しい売買チャンスをたくさん逃した上に
結局は強制ロスカットされて資金の大半を失ったこともあります。
それからは損切りを超真剣に考えるようになり
自分のルールに従って機械的に損切りするようになりました。
もし、
自分で決めた損切りが頻繁についてしまう
損切りされてから戻ってくる
こんなことが連続するようであれば
エントリーする位置、タイミングが悪いか
損切りを置く位置が悪いことになります。
そんな時は
過去の自分の売買データをバックテストで
直近の100トレードくらい検証してみましょう。
損切りの位置を変えていたらどうなったのか?
エントリーのタイミングには問題がないか?
などを十分にチェックしてみてください。
人それぞれ、売買方法も違うし
メンタル面も違うはずなので
誰にでも合う完璧な損切りの方法はありません。
自分自身に合った損切りの仕方を見つけることで
FXでトータルで勝てるようになるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


日経安、ダウ安でもドル円は大きく上昇
おはようございます。
昨日は日経安、ダウ安でもドル円は大きく上昇、
今朝は今週高値を更新し103.42円まで値を上げています。
週末で13日の金曜日、年初来高値を更新できるか注目です。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/13 07:10)
追記
昨日は朝から日経が下げていて
ドル円も上値が重くなりそうでしたが
株価に関係なく徐々に上昇しました。
NYタイムには指標が良かったことで
更に値を上げて今朝方に103.42円が高値です。
ポンド円は東京時間は上値が重い展開でしたが
欧州タイムにドル円、ポンド円が値を上げたことで大きく上昇
167.63円から168.92円まで一気に暴騰しました。
その後はポンドドルの下げもありもみ合いましたが
NYタイム終盤から値を上げて
今朝方に169.07円の高値をつけています。
昨日は日経、ダウの下げに連動せずにドル円が上昇していますが
昔は株が高ければドル円が売られるのが当たり前の時代もあり
株に連動よりも何か違う思惑で値が動いているように見えます。
今日は週末でポジション調整の動きも出てきそうですし、
高値をどんどん買う気にもなれず、
じっくりとチャンスを待ちながら
売買していきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は日経安、ダウ安でもドル円は大きく上昇、
今朝は今週高値を更新し103.42円まで値を上げています。
週末で13日の金曜日、年初来高値を更新できるか注目です。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/13 07:10)
追記
昨日は朝から日経が下げていて
ドル円も上値が重くなりそうでしたが
株価に関係なく徐々に上昇しました。
NYタイムには指標が良かったことで
更に値を上げて今朝方に103.42円が高値です。
ポンド円は東京時間は上値が重い展開でしたが
欧州タイムにドル円、ポンド円が値を上げたことで大きく上昇
167.63円から168.92円まで一気に暴騰しました。
その後はポンドドルの下げもありもみ合いましたが
NYタイム終盤から値を上げて
今朝方に169.07円の高値をつけています。
昨日は日経、ダウの下げに連動せずにドル円が上昇していますが
昔は株が高ければドル円が売られるのが当たり前の時代もあり
株に連動よりも何か違う思惑で値が動いているように見えます。
今日は週末でポジション調整の動きも出てきそうですし、
高値をどんどん買う気にもなれず、
じっくりとチャンスを待ちながら
売買していきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円は大きく下落して今朝も安値圏
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で、
NYタイムに102.14円まで下落。
今日も下げている株価に連動すれば上値が重くなりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/12 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く103円も超えられずに
徐々に値を下げてNYタイムには102.14円が安値です。
値が下がるたびに押し目買いが入り戻すものの
株価が下がっていることもあり反発は弱くなっています。
ポンド円は朝の169.34円を高値に大きく下落
NY序盤に反発を見せましたが
結局は167.52円を安値に今朝も安値圏です。
ずっと強い動きだったポンドドルが値を下げていますが
ユーロドルは堅調でNYタイムには1.381が高値、
その分、ユーロ円は上値の重いレンジ推移になっています。
ユーロドルとポンドドルは
ずっと対局の動きをすることは少ないので
下げているポンドドルの値動きには注目ですね。
今日は重要指標も多く、
夕方のドラギさんの発言でも動きそうです。
また、昨日も下げたダウと大きく下落して始まりそうな日経の関係で
ドル円、クロス円は上値が重くなりそうですが
まだまだ買い意欲が強いことで
大きな反発も視野に入れておく必要がありそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上値の重い展開で、
NYタイムに102.14円まで下落。
今日も下げている株価に連動すれば上値が重くなりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/12 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く103円も超えられずに
徐々に値を下げてNYタイムには102.14円が安値です。
値が下がるたびに押し目買いが入り戻すものの
株価が下がっていることもあり反発は弱くなっています。
ポンド円は朝の169.34円を高値に大きく下落
NY序盤に反発を見せましたが
結局は167.52円を安値に今朝も安値圏です。
ずっと強い動きだったポンドドルが値を下げていますが
ユーロドルは堅調でNYタイムには1.381が高値、
その分、ユーロ円は上値の重いレンジ推移になっています。
ユーロドルとポンドドルは
ずっと対局の動きをすることは少ないので
下げているポンドドルの値動きには注目ですね。
今日は重要指標も多く、
夕方のドラギさんの発言でも動きそうです。
また、昨日も下げたダウと大きく下落して始まりそうな日経の関係で
ドル円、クロス円は上値が重くなりそうですが
まだまだ買い意欲が強いことで
大きな反発も視野に入れておく必要がありそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京欧州で103.39円まで上昇した後に上値が重くなり、
NYタイムには102.57円まで下落しました。
今日も大きな指標はなく株価動向と要人発言での動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/11 07:35)
追記
メール相談の返信が遅れています。
全員に順番に返信していますので
申し訳ございませんがもう少々お待ちください。
さて、昨日のドル円は朝から値を上げて
103.39円を2度つけてから反落。
欧州タイム、NYタイムと徐々に値を下げて
102.57円を安値に今朝も102円後半です。
ポンド円はドル円とポンドドルの上昇で
欧州タイム序盤に170円を突破し
170.05円が高値になっています。
その後はドル円の下げにつれて
168.67円まで値を下げましたが
ポンドドルが底堅い値動きだったことで
今朝は169円前半での値動きになっています。
昨日はポンド円が170円を超えてきた時は勢いがあり
171.60円狙いかに見えましたが
ここ最近の急上昇の影響か大きく値を下げることになりました。
今日は大きな指標はなく
昨日下げたダウの影響と株価動向
要人発言での値動きになりそうです。
買いも売りも大きくは狙えない雰囲気で
小幅でも利確優先で利益を積み重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は東京欧州で103.39円まで上昇した後に上値が重くなり、
NYタイムには102.57円まで下落しました。
今日も大きな指標はなく株価動向と要人発言での動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を! FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/11 07:35)
追記
メール相談の返信が遅れています。
全員に順番に返信していますので
申し訳ございませんがもう少々お待ちください。
さて、昨日のドル円は朝から値を上げて
103.39円を2度つけてから反落。
欧州タイム、NYタイムと徐々に値を下げて
102.57円を安値に今朝も102円後半です。
ポンド円はドル円とポンドドルの上昇で
欧州タイム序盤に170円を突破し
170.05円が高値になっています。
その後はドル円の下げにつれて
168.67円まで値を下げましたが
ポンドドルが底堅い値動きだったことで
今朝は169円前半での値動きになっています。
昨日はポンド円が170円を超えてきた時は勢いがあり
171.60円狙いかに見えましたが
ここ最近の急上昇の影響か大きく値を下げることになりました。
今日は大きな指標はなく
昨日下げたダウの影響と株価動向
要人発言での値動きになりそうです。
買いも売りも大きくは狙えない雰囲気で
小幅でも利確優先で利益を積み重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ポンド円、ユーロ円は年初来高値を更新
おはようございます。
昨日のドル円は値幅は狭いものの
103円台前半で底堅い値動きでした。
ポンド円、ユーロ円は年初来高値を更新、
今朝も高値圏です。
値ごろ感を持たずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/10 07:35)
追記
ほぼ治ったと思った風邪がぶり返し
喉が痛く寒気がします。
私のまわりでも風邪が大流行りで
皆さんも体調管理には気をつけてください。
さて、昨日のドル円は
値幅は狭いものの底堅い値動きで
103円台前半を中心に値を上げてきました。
ポンド円は朝はもみ合いましたが
午後からはポンドドルの上昇とともに徐々に値を上げて
NYタイムに年初来高値を更新
169.72円を高値に今朝も高値圏での値動きです。
ユーロ円も141.93円を高値に今朝も高値圏で推移です。
ポンド円もユーロ円も、
私がFXを始めてから最高値になっていて
売り好きの私には値ごろ感が出てしまい
なかなか買いで大きく利を伸ばせない展開です。
ここまで上がると高値警戒感も出てきてしまいますが
しっかりルールを守ることを前提に
伸ばせる利は伸ばしたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は値幅は狭いものの
103円台前半で底堅い値動きでした。
ポンド円、ユーロ円は年初来高値を更新、
今朝も高値圏です。
値ごろ感を持たずに淡々と売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/10 07:35)
追記
ほぼ治ったと思った風邪がぶり返し
喉が痛く寒気がします。
私のまわりでも風邪が大流行りで
皆さんも体調管理には気をつけてください。
さて、昨日のドル円は
値幅は狭いものの底堅い値動きで
103円台前半を中心に値を上げてきました。
ポンド円は朝はもみ合いましたが
午後からはポンドドルの上昇とともに徐々に値を上げて
NYタイムに年初来高値を更新
169.72円を高値に今朝も高値圏での値動きです。
ユーロ円も141.93円を高値に今朝も高値圏で推移です。
ポンド円もユーロ円も、
私がFXを始めてから最高値になっていて
売り好きの私には値ごろ感が出てしまい
なかなか買いで大きく利を伸ばせない展開です。
ここまで上がると高値警戒感も出てきてしまいますが
しっかりルールを守ることを前提に
伸ばせる利は伸ばしたいところです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
12月も第2週、荒っぽい値動きも想定で
おはようございます。
先週末の雇用統計で大きく値を上げたドル円、
月曜朝は上窓からのスタートです。
12月も2週目に入り年末相場の荒っぽい値動きも想定しながら
冷静に利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/09 07:10)
追記
「もっと記事を更新して!」
たくさんメールをいただいています。
書きたい記事は30個以上あるし
メール相談で共有したい内容もたくさん・・・
平日は自分の売買が忙しく
土日は趣味が忙しくなかなか更新できていません。
時間を見てどんどん更新していきますので
応援よろしくお願いします。
さて、先週末の雇用統計
私の当初の目論みの逆張り戦略はあっさり崩壊
すぐに押し目買いに切り変えて微益でした。
その雇用統計後の月曜朝
ドル円、クロス円は上窓を開けてのスタートです。
ユーロドル、ポンドドルは静かな動きですが
先週末上げた株価動向と要人発言で
荒っぽい値動きになるかもしれません。
これから年末までは波乱含みと考えています。
大きなトレンドは狙わずに
いつも通り損小利小でも的確に利益を積み重ねる戦略で
淡々と売買していこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
先週末の雇用統計で大きく値を上げたドル円、
月曜朝は上窓からのスタートです。
12月も2週目に入り年末相場の荒っぽい値動きも想定しながら
冷静に利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/09 07:10)
追記
「もっと記事を更新して!」
たくさんメールをいただいています。
書きたい記事は30個以上あるし
メール相談で共有したい内容もたくさん・・・
平日は自分の売買が忙しく
土日は趣味が忙しくなかなか更新できていません。
時間を見てどんどん更新していきますので
応援よろしくお願いします。
さて、先週末の雇用統計
私の当初の目論みの逆張り戦略はあっさり崩壊
すぐに押し目買いに切り変えて微益でした。
その雇用統計後の月曜朝
ドル円、クロス円は上窓を開けてのスタートです。
ユーロドル、ポンドドルは静かな動きですが
先週末上げた株価動向と要人発言で
荒っぽい値動きになるかもしれません。
これから年末までは波乱含みと考えています。
大きなトレンドは狙わずに
いつも通り損小利小でも的確に利益を積み重ねる戦略で
淡々と売買していこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
注目度の高い雇用統計の値動きは
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重く、
NYタイムには101.62円まで下落し今朝も安値圏です。
今日は週末で注目度の高い雇用統計、
更に大きな値動きになるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/06 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
102.44円を高値に徐々に値を下げて
NYタイムには101.62円まで下落しました。
今朝も101円後半で上値の重い値動きです。
ポンド円もドル円と同様に上値が重く
ポンドドルも大きく値を下げたことで
167.77円を高値に165.86円まで
2円近くも下落しています。
逆にユーロドルだけは大きく値を上げて
NYタイムの1.3542を安値に
今朝は1.3676まで上昇し高値圏での推移です。
今日は注目度の高い雇用統計です。
私の個人的なイメージとしては
強ければ 大きく買われた後に大きく下落
弱ければ 大きく売られた後に大きく上昇
こんな感じで見ています。
通貨数をいつもの 1/3 に落として
利益をいつもの 5倍 以上を狙う感じで
逆張りで入ってみようと考えています。
もちろん、損切りは浅めで。
順行が強ければ押し目買いに頭を切り替えて・・・ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上値が重く、
NYタイムには101.62円まで下落し今朝も安値圏です。
今日は週末で注目度の高い雇用統計、
更に大きな値動きになるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/06 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
102.44円を高値に徐々に値を下げて
NYタイムには101.62円まで下落しました。
今朝も101円後半で上値の重い値動きです。
ポンド円もドル円と同様に上値が重く
ポンドドルも大きく値を下げたことで
167.77円を高値に165.86円まで
2円近くも下落しています。
逆にユーロドルだけは大きく値を上げて
NYタイムの1.3542を安値に
今朝は1.3676まで上昇し高値圏での推移です。
今日は注目度の高い雇用統計です。
私の個人的なイメージとしては
強ければ 大きく買われた後に大きく下落
弱ければ 大きく売られた後に大きく上昇
こんな感じで見ています。
通貨数をいつもの 1/3 に落として
利益をいつもの 5倍 以上を狙う感じで
逆張りで入ってみようと考えています。
もちろん、損切りは浅めで。
順行が強ければ押し目買いに頭を切り替えて・・・ですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は102円台半ばでもみ合いが続きましたが、
FIX後から急落し101.81円を安値に反発しています。
今日はNYタイムに重要指標が多く乱高下注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/05 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から102円半ばでもみ合いレンジ
大きな動きはなく狭い値幅でした。
動いたのはFIX後で日中レンジを下抜けすると
101.81円まで安値を更新しました。
今朝は安値からは反発し102円台前半での値動きです。
ポンド円はポンドドルに大きな値動きがないことで
ほぼドル円追随の値動きになっていて
日中の168.38円を高値に
早朝の166.87円が安値になっています。
ポンドドルがダブルトップのネックラインを割り
久々に大きな下落を期待しましたが
底堅い動きでレンジ推移に戻しています。
1.64を明確に超えられないと
大きく下落する可能性もありますが
21時の指標待ちかもしれませんね。
今日はBOEにECB、ドラギさんの発言と
乱高下する要素が多々あります。
大きく狙える場面では利を伸ばしたいですが
日中は株価動向を見ながら
レンジ想定で利確優先が良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は102円台半ばでもみ合いが続きましたが、
FIX後から急落し101.81円を安値に反発しています。
今日はNYタイムに重要指標が多く乱高下注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/05 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から102円半ばでもみ合いレンジ
大きな動きはなく狭い値幅でした。
動いたのはFIX後で日中レンジを下抜けすると
101.81円まで安値を更新しました。
今朝は安値からは反発し102円台前半での値動きです。
ポンド円はポンドドルに大きな値動きがないことで
ほぼドル円追随の値動きになっていて
日中の168.38円を高値に
早朝の166.87円が安値になっています。
ポンドドルがダブルトップのネックラインを割り
久々に大きな下落を期待しましたが
底堅い動きでレンジ推移に戻しています。
1.64を明確に超えられないと
大きく下落する可能性もありますが
21時の指標待ちかもしれませんね。
今日はBOEにECB、ドラギさんの発言と
乱高下する要素が多々あります。
大きく狙える場面では利を伸ばしたいですが
日中は株価動向を見ながら
レンジ想定で利確優先が良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は今朝早くに102円を割れも反発
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上昇し103.37円を高値に下落、
今朝早くに101.97円を安値に反発しています。
今日は昨日下げた株価動向と
重要指標での乱高下に気をつけながら売買していきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/04 07:05)
追記
昨日のドル円は朝から上昇し103.37円が高値です。
そのまま年初来高値を狙う動きかに見えましたが
徐々に値を下げていき
今朝早くに101.97円の安値を付けました。
今は反発して102円台半ばの値動きです。
ポンド円も朝から上昇し年初来高値を更新、
169.13円を高値に欧州タイムから反落し
167.33円を安値に今朝は168円を挟んだ値動きです。
今日はADP雇用統計にISMほか、
値を動かしそうな重要指標が多くあります。
また、ドル円クロス円では
久々に陰線をつけた昨日の安値と
上値を抑えられた昨日の高値を更に更新できるか、
それともレンジ内推移になるのか注目です。
最近は結構値幅が出ているので
利食い百人力で利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上昇し103.37円を高値に下落、
今朝早くに101.97円を安値に反発しています。
今日は昨日下げた株価動向と
重要指標での乱高下に気をつけながら売買していきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/04 07:05)
追記
昨日のドル円は朝から上昇し103.37円が高値です。
そのまま年初来高値を狙う動きかに見えましたが
徐々に値を下げていき
今朝早くに101.97円の安値を付けました。
今は反発して102円台半ばの値動きです。
ポンド円も朝から上昇し年初来高値を更新、
169.13円を高値に欧州タイムから反落し
167.33円を安値に今朝は168円を挟んだ値動きです。
今日はADP雇用統計にISMほか、
値を動かしそうな重要指標が多くあります。
また、ドル円クロス円では
久々に陰線をつけた昨日の安値と
上値を抑えられた昨日の高値を更に更新できるか、
それともレンジ内推移になるのか注目です。
最近は結構値幅が出ているので
利食い百人力で利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
強いドル円は103円を突破し高値圏
おはようございます。
昨日のドル円は東京タイムは102円台前半でもみ合いでしたが
欧州タイムから上昇しNYタイムに103円を突破、
103.12円を高値に今朝も高値圏です。
今週は重要指標も多く上下に大きく動きそうです。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/03 07:05)
追記
昨日のドル円は東京タイムは102円半ばでもみ合いましたが
欧州タイムから徐々に値を上げて底堅く推移し
NYタイムには103.12円まで上昇しました。
今朝は102円台後半の高値圏です。
ポンド円は朝にポンドドルが大きく値を上げたことで
一気に168円を突破しました。
欧州タイム、NYタイムともみ合いが続いていますが
168円前半は底堅い値動きになっています。
今週は週末の雇用統計まで重要指標が多く
波乱含みの週になりそうです。
ここから更に上値を更新したとしても
利食い売りに押される可能性もあり
高値圏での買いはしっかり利益を取りながら
回転させる方がいいかもしれません。
リスク管理を重要視して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は東京タイムは102円台前半でもみ合いでしたが
欧州タイムから上昇しNYタイムに103円を突破、
103.12円を高値に今朝も高値圏です。
今週は重要指標も多く上下に大きく動きそうです。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/03 07:05)
追記
昨日のドル円は東京タイムは102円半ばでもみ合いましたが
欧州タイムから徐々に値を上げて底堅く推移し
NYタイムには103.12円まで上昇しました。
今朝は102円台後半の高値圏です。
ポンド円は朝にポンドドルが大きく値を上げたことで
一気に168円を突破しました。
欧州タイム、NYタイムともみ合いが続いていますが
168円前半は底堅い値動きになっています。
今週は週末の雇用統計まで重要指標が多く
波乱含みの週になりそうです。
ここから更に上値を更新したとしても
利食い売りに押される可能性もあり
高値圏での買いはしっかり利益を取りながら
回転させる方がいいかもしれません。
リスク管理を重要視して売買していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円、ポンド円は小さく上窓も静かなスタートです。
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく上窓を開けていますが
静かなスタートになりました。
今日から12月、年末まであと一ヶ月ですね。
資金管理を十分にしながら
しっかりプラス収支にしていきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/02 07:05)
追記
先週末のドル円は102.61円を高値に
102円台で底堅い推移でした。
ポンド円は167.89円まで暴騰した後に
調整下げで166.85円まで値を下げたものの
NYタイムに167.82円まで急騰し
高値圏で終っています。
今朝のドル円、ポンド円は小さく上窓をあけたものの
大きな動きはなく静かなスタートになっています。
ドル円は年初来高値の103.73が高値目途ですが
ポンド円、ユーロ円は年初来高値を更新していることで
どこまで上値を伸ばすのか、
どこで止まるのかが難しい展開です。
その分、高値圏でのもみ合いは大きな下落につながる可能性もあり
高値を追いかける場合はストップ浅めで
流れについていくしかなさそうです。
今日から12月相場。
1年はあっという間ですね・・・
私の周りでは風邪ひきが多く
インフルエンザの予防接種も予約待ちのようです。
一気に寒くなってきたので
体調管理は万全にFXに取り組みましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく上窓を開けていますが
静かなスタートになりました。
今日から12月、年末まであと一ヶ月ですね。
資金管理を十分にしながら
しっかりプラス収支にしていきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/12/02 07:05)
追記
先週末のドル円は102.61円を高値に
102円台で底堅い推移でした。
ポンド円は167.89円まで暴騰した後に
調整下げで166.85円まで値を下げたものの
NYタイムに167.82円まで急騰し
高値圏で終っています。
今朝のドル円、ポンド円は小さく上窓をあけたものの
大きな動きはなく静かなスタートになっています。
ドル円は年初来高値の103.73が高値目途ですが
ポンド円、ユーロ円は年初来高値を更新していることで
どこまで上値を伸ばすのか、
どこで止まるのかが難しい展開です。
その分、高値圏でのもみ合いは大きな下落につながる可能性もあり
高値を追いかける場合はストップ浅めで
流れについていくしかなさそうです。
今日から12月相場。
1年はあっという間ですね・・・
私の周りでは風邪ひきが多く
インフルエンザの予防接種も予約待ちのようです。
一気に寒くなってきたので
体調管理は万全にFXに取り組みましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。