FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


ドル円は高値膠着もポンド円は続伸


おはようございます。

昨日は米休場でドル円も102円前半で小動きレンジ推移が続きました。

ポンドは相変わらず強く167円を突破、

ユーロ円も139円突破で高値圏ですね。

月末で週末の金曜日、今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/29 07:10)


追記

昨日のドル円は朝に102円割れが一瞬ありましたが

米休場で商い薄だったのか1日中底堅い値動きで

102円前半でのレンジ推移でした。


ポンド円も朝のドル円安に連れて一瞬166円を割りましたが

底から続伸し167円を突破

今朝まで底堅く167円台前半で小動きです。


ユーロ円もユーロドルが上昇していることで

139円を超えて高値圏での推移になっています。


しかし強いポンド、

ここまで上値を伸ばしてくると買いもビビりながらですが

昨日は押しを買って根性で利を伸ばす作戦が功を奏して

爆益になりました。

今日は月末の金曜日、

更に上を狙ってくるか、調整で下げるかわかりませんが

しっかり損切りを入れながら

チャートの動きについていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円が102円を超えて続伸


おはようございます。

昨日のドル円は朝の101.17円を安値に上昇、

NYタイムに102円を超えてきました。

ポンド円、ユーロ円も続伸し今朝も高値圏です。

高値買いは怖いですがチャートの動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/28 07:35)


追記

昨日のドル円は朝から徐々に上昇し

NYタイムに大きく値を上げて102円を超えています。

今朝も押し目もなく高値圏での推移になっています。


ポンド円も朝から値を上げ続けて

欧州タイムに更に大きく値を上げて166円を超えてきました。

上昇速度が速いので調整も怖く

高値買いは避けたいところですが

上値目途がなく難しくなっています。


今日は感謝祭で米が休場になっています。

大きな値動きにならないパターンも多々ありますが

欧州勢が仕掛け的な動きで乱高下する可能性もあり

注意が必要ですね。

高値買い安値売りを避けながら

伸ばせる利は大きく狙っていきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円は狭いレンジ推移で小動き

おはようございます。

昨日のドル円は上値が重く、

今朝方に101.14円まで安値を更新も狭いレンジ内での推移でした。

東京時間は株価動向と米中関連のニュースでも

小幅な乱高下が出てきそうですね。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/27 06:35)


追記

昨日のドル円は朝に101.70まで値を上げたものの

上値が重い展開で徐々に値を下げ

今朝方に101.14円まで安値を更新しています。


ポンド円は上値の重いドル円と底堅いポンドドルに挟まれて

164円を中心にした狭い値幅で行ったり来たり

欲張れば建値に戻る難しい値動きでした。

ポンドドルは日足で見れば高値圏でのレンジ推移継続中で

このまま上限を突破して大きく上値を伸ばすのか

レンジ下限まで下げてくるのかで

ポンド円の値動きも大きく変わりそうです。


昨日は中国関連のニュースがテレビでも報道されていましたが

状況が悪化すれば為替にも影響が出そうです。

ニュースはこまめにチェックし

突発的な乱高下に備えておきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は朝から大きく値を上げ

101.91円を高値にもみ合いが続きました。

押し目買い意欲が強く安値では買われていますが、

昨日の高値安値の攻防には注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/26 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から大きく上昇し

101.91円まで値を上げました。

その後は狭い値幅でのもみ合いが続き

今朝早く101.40円まで値を下げましたが

押し目買い意欲が強く買われ、

今は101円半ばでの推移になっています。


ポンド円も朝はドル円の上昇につれて

165.28円まで大きく上値を伸ばしました。

その後はポンドドルが徐々に値を下げたことで上値が重くなり

今朝方に163.82円まで下落しています。


ドル円、クロス円は

値幅が出てメリハリのある値動きになってきましたが

ドル円の押し目買い意欲はかなり強いようです。

このまま102円を狙っていくのか

月末、週末に向けて調整で値を下げるのか

昨日の高値安値には注目ですね。

あまり高値買いはしたくないですが、

チャートの値動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

月末週の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタート


おはようございます。

ドル円、クロス円は今週も大きな窓もなく静かなスタートです。

今週は先週大きく上昇した調整もありそうですが

押し目買い意欲も強そうですね。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/25 07:05)


追記

週末は風邪が悪化し関節痛に喉痛、微熱が続き

久々に何もせずにゴロゴロのんびりしながら

疲れをとりました。

今朝は喉痛はまだありますが回復傾向です。


さて、

月末週の月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。

先週も大きく上昇したドル円、クロス円ですが

月末要因で調整があるかもしれません。

ただ、押し目買い意欲がかなり強いので

基本は上目線のレンジ想定で売買したいと思います。

重要指標は少ないですが

要人発言での乱高下も視野に入れながら

チャンスでは大きく取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は101円を超えて今朝も高値圏


おはようございます。

昨日のドル円は朝から大きな調整もなく上昇し

今朝方101.15円の高値を付けています。

ポンド円も3円近くの暴騰でした。

週末金曜日、更に値を上げてくるか調整が入るか注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/22 06:50)


追記

昨日のドル円は朝から上昇

東京、欧州、NYともに大きな調整もなく

101.15円まで1円以上値を上げました。


ポンド円はポンドドルも値を上げたことで

約3円の大暴騰となっています。

ユーロドルも終日底堅い値動きだったため

ユーロ円も2円以上値を上げて高値圏です。


今週の値動きから見ると、ここまでの上昇は想定外で

久々の大きな値幅にもかかわらず

私の利益はいつもより少し多い程度でした。

どうしても最高値圏で推移していると

値ごろ感からルール通りに買っても利益が伸ばせない・・・

私の悪い癖です。

今朝も高値圏でのスタートなので

もう一段高ありそうですが様子見からスタートです。

株価と週末要因、

昨日の上げに対する要人発言などには気をつけて

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ダブルトップからトリプルトップへ


おはようございます。

昨日のドル円は40pipsほどの狭い値幅で上下動、

FOMCでも大きな値動きにはなりませんでした。

今日は黒田さんほかの要人発言に重要指標で乱高下もありそうですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/21 06:45)


追記

昨日はインフルエンザかというくらい体調が悪かったのですが

結局は薬を飲んで様子見していたら熱が少し下がり

医者にはいきませんでした。

今朝も体がだるいのですが喉痛と微熱だけなので

インフルエンザではなさそうでよかったです。


さて、昨日のドル円は朝から上値が重い値動きで

約40pipsほどの狭い値幅での小動きでした。

今朝のFOMCでは一瞬ドル買いになったものの

結局は100円を挟んでの小動きになっています。


ポンド円もドル円同様に上値の重い小動きでした。

30分足で見れば

小さなダブルトップのネックラインを割ってきました。

2時間足で見た160.40円を下回ってくると

トリプルトップ、変形のダブルトップからの

大きな下落もありそうで注意が必要です。


今日は黒田さん、ドラギさんなどの要人発言、

ドイツ、日米の指標でも大きな動きが出そうです。

ドル円は今のところ100円前後が居心地がいいのかもしれず

デイトレの人は欲張らずに利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は上値が重く99.56円まで下落しましたが、

NYタイムから上昇し今朝は100円を超えて推移しています。

夜中にはFOMCもあり大きな値動きが出るかもしれません。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/20 06:55)


追記

昨日は夕方から急に寒気、関節痛、喉痛、頭痛で早々にFXを終了したのですが

夜中には熱が39度近く出て

寒気のせいで15分おきに目が覚めて

ほとんど睡眠がとれていません。

もしかしたら、風邪ではなくてインフルエンザの可能性もありますが

午前中様子を見て医者に行ってこようと思います。


私が昨日FXを終了してからドル円は上昇し

100.25円を高値に推移しています。

ポンド円は朝から上値が重く

160円台前半かと今朝見てみれば

161.61円まで大きく値を上げていました。


今日は夜中のFOMCまでに思惑で動き出すのか

狭いレンジ推移になるのかわかりませんが、

大きく狙える場面では爆利にしたいですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円は100円台が重く小動き


おはようございます。

昨日のドル円は100円台半ばが重く

99.78円まで値を下げましたが狭いレンジで小動きです。

今日も株価動向に注意しながら小幅でも利確優先がよさそうですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/19 06:55)


追記

昨日のドル円は朝に100.43円まで上昇しましたが

100円半ばでは上値が重くなり

徐々に値を下げて99.78円が安値になっています。

重要指標がなかったことで小動きレンジでしたが、

ちょっとしたきっかけでも上下に大きく動く可能性があり

利確優先が良さそうです。


ポンド円も朝から161.75円まで上昇し

高値を塗り替えていますが

今朝方160.73円まで急落し約1円の値幅でした。


ポンドドル、ユーロドルは底堅い値動きでしたが

大きな意味でのレンジ内推移で

約100pipsほどの値幅は出ているので

素直な値動きだったと思います。


今日も大きく値を動かしそうな重要指標はなく

株価動向と要人発言での上下動になりそうです。

今の値だと、どうしても値ごろ感が出てきて

高値では買いにくくなっていますが、

ルールを守って淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もあかずに静かなスタートです。

今日は大きな指標もなく、

連日高値の株価動向と要人発言で上下しそうですね。

チャンスをしっかりものにしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/18 07:05)


追記

FXなんでもメール相談ですが

メールが溜まってきていることと,

今週は個人的にFX以外でも忙しいことで

11月23日まで、新規での受付を一時ストップさせていただきます。

ご了承ください。


さて、先週末に100円を超えてきたドル円は

朝は大きな窓もなく静かなスタートになっています。

ポンドドルが小さく上窓でポンド円も少し上窓スタートです。


ドル円が100円を超えてきたことと

ダウも日経も高値を更新していることで

かなり買い安心感が出てきているように思います。

多くのエコノミストも強気な発言が多く

大きな調整がいつ来てもいいように

しっかりリスク管理はしておきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXにおける適正な通貨(ロット)数とは

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


総資金に対するロットサイズについてじっくり考えたことはありますか?

※1ロットは10万通貨が一般的ですが、
 FX業者によっては1ロット1万通貨、1ロット1000通貨もあるために
 ロットという表記はせずに通貨数という表現を使っています


FXを始めたばかりの方で多いのが1万通貨での取引でしょうか?

クロス円で10pips動いて1000円

50pips動いて5000円


このお金の動きを

「大きい」と感じるか「小さいと」感じるか

人によって全く違ってきますし

お金の動きがあった時の心理状態は大切です


私の場合で言えば

FXを始めた頃は会社がプチバブル中だったこともあり

初めてのポジションはポンド円で30万通貨でした。

勝っても負けても30pips動いて9万円動きます。

たった数分での、このお金の動きは刺激的でした。

一度このお金の動きを経験してしまうと

1万通貨や5万通貨では

気合が入らないと言うか適当になると言うか

儲かった時に

「ああ、30万通貨なら○○儲かったのに」

と逆に後悔までしてしまう始末


確立した手法もなく

FX初心者が最初から30万通貨で

3ポジくらいはナンピンして

時々は損切りできずに塩漬けに・・・

私のFXデビューはこんな感じだったので

今考えれば大負けして当たり前ですね。


資金が100万円の人にとっては

10万通貨でも大きいと思うかもしれませんが

資金が1億円あれば

10万通貨の売買は資金の推移が小さすぎて

気合が入らず集中できないかもしれません。


私が思うには

人それぞれの生活や資金量によって

メンタル的な面も含めた

適正なロット数があると考えています。


その適正なロット数を超えた大きなロットで売買すると

・少し利が乗ればすぐに薄利決済してしまう

・引かされても損切りできずに塩漬け

・エントリーが怖くなってしまう


適正なロット数以下で売買すると

・利が乗っても金額に満足できずに欲張ってしまう

・引かされても金額が小さいのでほったらかし

・エントリーが適当になってしまう

・ポジポジ病が悪化


強い意志を持っていて、通貨数に関係なく

自分のルールを守れると言う人は稀で

どうしても通貨数が感情に与える影響は大きくなるようです。

「デモなら勝てるのに実践では負ける」

「通貨数を上げた途端に勝てなくなった」

これも通貨数変化の感情が原因の場合が多いようです。


よく見かける表現では損失を総資金の2~5%に限定して

通貨数を決定するという方法もありますが、

最終的には

利益も伸ばせて損切りも躊躇なくできる

お金の動きに惑わされずにルールを守ることができる

自分にちょうど良い通貨数を見つけることが大事になります。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


おはようございます。

昨日のドル円は9月以来の100円超え、

ポンド円は2009年以来の160円超えで今朝も高値圏での推移です。

ゴトウ日の週末金曜日、チャンスをしっかり取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/15 07:10)


追記

昨日のドル円は朝から上昇、

欧州タイムに9月以来の100円を超えてから

100円を挟んで今朝までもみ合いが続いています。


ポンド円もドル円と同様に朝から上昇し

欧州タイム序盤に2009年以来の160円を突破

NYタイムには160.91円まで値を上げました。


ポンドドルは英指標が弱く

一時は1.5988まで値を下げましたが

NYタイムには1.61まで値を上げて強い値動きです。


ユーロドルは朝方に1.35超えに失敗して

今朝まで1.34台での上値の重いもみ合いを継続。


私がFXを始めたのが2009年1月からなのですが

ポンド円は2009年の高値水準まで上昇しています。

2009年高値の163円を狙ってくる可能性も十分にありますが

どこかで大きな調整下落がある可能性も考えておきたいと思います。


週末の金曜日、

無理せずにチャンスを待って取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

イエレンFRB副議長の発言で乱高下


おはようございます。

99円台半ばで上値の重い値動きを続けていたドル円は、

今朝のイエレンFRB副議長の発言で値を下げています。

今日は要人発言と重要指標、

史上最高値を更新したダウの影響などで上下に動きそうです。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/14 07:00)


追記

昨日のドル円は99円半ばを中心にして

上値が重く狭いレンジでの展開でした。

今朝の6時半からイエレンFRB副議長の発言が伝わって

乱高下しながら値を下げ始めています。


ポンド円は朝から上値が重く

157.92円まで値を下げましたが

強い英指標の2連発で大きく上昇し159円超え、

今朝のイエレンFRB副議長の発言でのドルの乱高下もあり

159.42円が高値になっています。

ポンドドルは英指標が強かったことで

1.5877の安値から1.6064まで

187pipsも大きく上昇して高値圏です。


今日は朝から指標が多いことと要人発言、

史上最高値を更新したダウの影響などで上下に動きそうです。

リスク管理をしっかりしながら

淡々と売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

QEの縮小が来月実施の可能性を期待


おはようございます。

昨日は朝からドル円が上昇し注目されていた99.50円をあっさり突破。

今朝まで高値圏でのもみ合いが続いています。

高値買いが怖い水準ですが

値ごろ感を持たずに値動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/13 07:00)


追記

昨日のドル円は朝の99.10円を安値に大きく上昇

注目されていた99.50円をあっさりと突破し

99.79円の高値を付けています。

NYタイムから今朝までは狭いレンジでの

高値圏でのもみ合いになっています。


ポンド円もドル円の上昇につれて朝から上昇

159.22円の高値を付けています。

ただ、英指標が悪くポンドドルが大きく下落し

1.5893の大きな節目を割ったことで下げが加速

ポンド円も158.02円まで大きく下落しました。

その後は多少戻してもみ合っていますが

上値が重い値動きです。


QEの縮小が来月実施の可能性を期待してのドル買いも

多いようですが、

いつだったかの記事でも書いたように

最近は織り込みがどんどん速くなっているので

近いうちに大きな調整が出る可能性もあります。


ポンドも指標が良かったり悪かったり

上下に振れる展開が続いています。

今日の指標でも乱高下に注意が必要ですね。

高値買い安値売りに気をつけながら

値動きについていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ダブルノータッチオプションがあると言う噂


おはようございます。

昨日のドル円は朝から狭いレンジ内での小動きで、

40pipsの値幅も出ませんでした。

今日も大きな指標はなく

要人発言や株価動向での値動きかもしれませんね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/12 07:00)


追記

昨日のドル円は先週末に雇用統計で上昇した高値圏を維持し

40pips弱の値幅で底堅い値動きでしたが

上値も重く先週高値は超えられずに今朝は99円台前半です。


ポンド円も158.34円安値の158.82円高値で

48pips値幅での上下動でした。

ユーロ円はユーロドルが上昇したことで

約1円ほど上昇し今朝も高値圏です。


今日はNYは祭日明けで活発化する可能性もありそうですが

重要指標もなく株価動向と要人発言での値動きかもしれません。

また、ドル円の99.50円には

ダブルノータッチオプションがあると言う噂もあり

狙っていく動きが活発化する可能性もありますが

ダブルノータッチオプションがあるとすれば

防戦売りと実需の売りもあり上値が重くなりそうですね。


値幅が出ない時はポジポジ病にならずに

チャンスをじっくり待って

欲張らずに利益を積み重ねた方が良さそうです。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

雇用統計で大きく値を上げたドル円、

月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートになっています。

今日は重要指標もなく株価動向に注目ですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/11 07:00)


追記

週末の雇用統計では1円以上値を上げたドル円でしたが

木曜高値は超えられずに高値圏での推移でした。

今朝は大きな窓もなく静かなスタートになっています。


雇用統計ではポンドドルが値を下げましたが

ドル円の上げのパワーの方が強く

ポンド円も大きく値を上げました。

今朝は窓もなく小動きです。


ドル円もポンド円も先週の高値安値の攻防に注目で

このままトレンドが出てくるのか

元のレンジ内の推移に戻るのか

今週もしっかり利食いしながら

狙えるパターンでは大きな利を取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXでは目標を持って取り組む姿勢も大事

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



相場は毎日違う動きをしていて値幅も違うので

取る目標を考えることは無意味という人もいます。

確かに目標を持つことで

「あと○○pip取らなきゃ」と焦りが生まれ

無理なポジションを作っては意味がありません。


ただ、目標を持つことで

集中してFXに取り組むことにもつながり

目標達成の喜びから更にFXが好きになれます。



皆さんは目標を持ってFXをしていますか?

「毎日300pips取るぞ」

こんな無謀な目標は、目標ではなくて夢

現実的に達成できる目標を考えることをお勧めします。

目標はpipsでも良いし金額でも良いと思います。

1日、1週間、月間、年、と考えて

その目標を達成できているかをエクセルなどで管理すれば

真剣にFXに取り組むことにつながり

収支向上に役立つと思います。



私の目標はと言えば

ビックリするかもしれませんが

1日の最低目標は 20pips です。

20pipsを超えるまでは夜もチャートを見ています(笑)


私の場合、朝7時前からチャートを見ているので

朝9時ごろに最低目標を達成していることは多々あり、

その場合の中期目標を1日50pipsにしています。


調子が良い時は1日で淡々と100pipsを超えることもありますが、

朝から動かない時は20pipsを取るのに苦労する場合もあります。

50pipsを超えた場合は、その後のエントリーを更に厳選するか

スパッとチャートを閉じてFXを終了する時もあります。


世の中には1日に何百pipsも取っている人もいるのかもしれませんし

もっと高い目標を持っている人も多いと思います。


しかし、

私の場合は確実に毎日達成できる目標として20pipsとしています。

20pipsなら動きが緩慢で値幅のない時でも達成できます。

毎日確実に20pipsを取り続ける自信が出てくれば

ロット数を上げていくだけで大きな利益になります。



こんな私もFXを始めて間もないころに

1日に100pipsとることを目標にしていた時期がありました。

しかし、毎日100pipsなんて普通の人には無理なんですね。

毎日100pipsとるには、

無理なところでエントリーしなければならなかったり

損切りを躊躇してみたり・・・

動かなくてイライラしたり

マイナスになれば取り返そうと熱くなってしまったり


今のように1日最低20pipsという考え方にしてから

安定して勝てるようになった経緯があります。

自分自身での目標設定、その管理を私はお勧めします。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


昨日はECB利下げで乱高下


おはようございます。

昨日のドル円はECBが利下げしたことで

99.40円まで急上昇しましたが、

その後に一気に売られて朝方に97.58円の安値をつけています。

今日は雇用統計でもう一波乱ありそうですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/08 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から小動きで

NYタイムまで20pips値幅のレンジ推移でした。

注目されていた21時45分のECBの政策金利発表は

予想外の利下げでユーロドルが急落

ドル円は99.40円まで急騰しました。

その後は一気に売られて値を下げ続け

朝方に97.58円の安値を付けています。

久々に2円近い値幅での値動きでした。


ドル円同様に日中狭いレンジだったポンド円も

NYタイムに乱高下し159.27円を高値に急落

157.27円が安値で2円値幅です。


ECBの利下げの影響をもろに受けたユーロドルは

1.3295まで急落

ユーロ円も133.52円から131.17円まで

2円以上の大きな下げになっています。


今日は昨日のECB以上に注目されている雇用統計です。

昨日下げた反動でドル円は買い戻される可能性もあり

ユーロも波乱含みです。

資金管理をしっかりしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日のドル円は値幅が35pipsでのレンジ推移で

大きな動きはありませんでした。

今日はBOEにECB、ドラギさんの講演にQ3GDPと

NYタイムに重要指標が多く乱高下もありそうです。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/07 07:05)


追記

昨日のドル円は昼に急上昇したものの

その後は98円台でのもみ合いが続き

今朝まで35pips値幅でのレンジ推移です。


ポンド円はポンドドルの上昇もあり

157.92円を安値に上下動しながら値を上げて

158.99円が高値になっています。


ユーロドルも昨日は安値から反発し値を上げていますが

今日のECBとドラギさんの講演内容次第で

乱高下がありそうですね。

いつもの雰囲気だと下げてから上げるか

上げてから上げるかという感じの上目線になってしまうのですが

目線をフラットにして動きについていきたいと思います。


ドル円も今の収束具合だと上目線になっているのですが

明日は雇用統計もあり

欲張って大きな利を狙わずに利確優先でいこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

ドル円はレンジを抜け出せずに小動き


おはようございます。

昨日のドル円は朝から値を下げましたが、

NYタイムのISMで上昇し行ってこい、

狭いレンジを抜け出せません。

週末に向けて大きな値動きに警戒しましょう。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/06 07:05)


追記

昨日のドル円は朝から値を下げながら上下する展開で

値幅は狭いものの活発な値動きでした。

その後のNYタイムで注目されていたISMが良かったことで

朝の高値付近まで上昇し行ってこい、

結局はレンジから抜け出せませんでした。


ポンド円は東京時間はドル円と同様の値動きでしたが

欧州タイムの英指標が強くポンドドルに連れて上昇

ISMのドル円買いでも上昇し

今朝は158.24円を高値に高値圏でのもみ合いです。

安値が156.63円ですから

久々に161pipsの値幅でした。


ユーロドルは朝から上値の重い展開で

1.35を割れて10月安値を下回っています。


ドル円は今日から週末の雇用統計までの値動きで

97円割れか99円を明確に超えてくると

三角持ち合いにレンジ推移が長かった分

更に大きな値動きにつながりそうです。

ただ、オーバーシュートは良くあるパターンですから

値動きを見極めと利確ポイントが重要になりそうですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

祭日後の日経と実需の動向で大きな動きが出てくるか?


おはようございます。

昨日のドル円は朝から値動きが小さく、

今朝まで約30pips値幅でのレンジ推移です。

今日は祭日後の日経と実需の動向で

朝から動きが出てくるかもしれません。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/05 07:00)


追記

昨日のドル円は祭日だったこともあり

朝から小動きで約30pipsしか値幅が出ませんでした。


ポンド円も朝から値幅の小さなレンジ推移でしたが

英指標が良かったことで欧州タイムに上昇しました。

NYタイムには戻りを売られて

結局は60pipsも値幅は出ずに

157円台でのレンジ推移になっています。


ユーロドルもポンドドルも大きな値動きはなく

他の通貨ペアも小動きだったことで

様子見感の強い1日になっています。


今日は昨日の動きが小さかった分、

祭日後の日経と実需の動向次第では大きな動きになりそうです。

また、NYタイムのISMでも動きそうですが、

要人発言も多くレンジのストップを取りに行く動きで

乱高下もあるかもしれません。

資金管理をしっかりしながら

大きなチャンスがあれば狙っていきたい場面ですね。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

先週末上昇したドル円は大きな窓開けもなく静かなスタートです。


おはようございます。

月曜朝のドル円は大きな窓もなく静かなスタートになっています。

今週は重要指標や要人発言が多く乱高下が多々ありそうですね。

リスク管理を十分に考えて売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/04 07:05)


追記

最近、中学生、高校生、大学生から

立て続けにFXに関するメールをいただきました。

このブログを中学生や高校生が読んでいることにも驚きましたが

FXに興味を持ち勉強していると言うから

更に驚きました。

頭の回転の速い学生時代からFXを勉強したら

成人するころには勝ち組になれるかもしれませんね。


さて、東京が祭日の月曜朝

ドル円は大きな窓もなく静かな値動きになっています。

多少上窓を考えていたので拍子抜けです。

最近の祭日は日中の値動きが少ない日が多いので

今日は動いてほしいですね。


今週は週末の雇用統計を始めBOE、ECB、ドラギさんの講演など

大きく動きそうな重要指標が多くなっています。

一方通行にはならずに都度上下動しそうなので

値動きに翻弄されないようにしていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

自信を持って売買することがFXで勝ち続けることにつながる

応援クリックしてから読んでいただけると嬉しいです
にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)



FXでは全部の売買で勝とうと思っても無理です。

損切りも含めてトータルで勝つことを第一に考えることで

安定して勝ち続けることにつながります。


そして

自信を持って売買すること・・・

これが一番重要です。


自分の手法、売買ルールを守って売買していれば

1週間トータルでプラスになる

1ヶ月トータルでプラスになる

1年トータルでプラスになる

プラスになることがわかっていれば自信を持つことができます。


トータルで勝てると言う自信がなければ

1回1回の売買が気になるし

薄利決済になったり

損切りが遅くなったり早くなったり

収支が安定しません。


トータルで勝てると言う自信があれば

1回1回の売買が気にならないし

損切りになっても精神的に大きなダメージはありません。

プラス圏でも余裕があるので薄利決済にもなりません。



1ヶ月収支で負けている人

勝ち負けに大きなムラがある人

売買ルールに自信が持てない人

そんな人は、

まずは、半年間さかのぼって

実際の売買と同じようにバックテストして

自分の手法を継続していたらキチンと勝っているのかを確かめましょう。


手法がしっかり機能することがわかれば

あとは自信を持ってルールの通りに売買するだけです。

トータルでプラス収支になることがわかっていれば

何回か損切りになったとしても気分が滅入ることもないし

気にならなくなります。


トータルで勝てるのか負けるのかわからない、

自信のないルールを使っていれば

ポジションを持つたびに不安になるし

ストレスも大きくなってしまいます。


本気でFXで勝ち続けたいのならば

検証、バックテストにもっと多くの時間をかけて

自分の手法を再確認してみましょう。

私は今でも毎週土日のどちらかを使って

1週間分の売買をすべて検証しています。


トータルで勝てることがわかって自信が持てると

淡々と利確と損切りを繰り返すだけなので

大きなストレスもなくなり、

損切りも苦にならなくなります。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


ユーロドルは大きく下落もドル円は小動き


おはようございます。

FOMCで値を上げたドル円は上値の重い展開で小動きでした。

今日は週末要因と月初要因で難しい値動きになりそうです。

欲張らず利確優先が良さそうですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/11/01 06:40)


追記

昨日のドル円は、先日のFOMCを高値に上値の重い展開で

徐々に値を下げました。

NYタイムには米指標が良かったことで値を上げましたが

戻りを売られて結局は狭いレンジ内の動きでした。


ポンド円はドル円とポンドドルの値動きに挟まれ

上が157.97円、下が157.27円と

値幅は狭く上下に値が振れるレンジ推移でした。


一番値を下げたのがユーロドルで

1.3738を高値に徐々に値を下げて

今朝方に1.3575が安値になっています。

ドル円が値を上げてなくユーロポンドも大きく下落しているので

素直にユーロ安の値動きです。

月初で反発がありそうですが上値も重そうです。


今日は週末ですが月初で値動きが重くなるのか

素直に大きく動き出すのか難しくなりそうです。

FOMCの高値安値、昨日と今週の高値安値付近に注目しながら

欲張らずに利確優先でコツコツいきたいと思います。

今日も皆さんに爆益を!


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。