FXにおける良い損切りと悪い損切りとは?
「損切りに良いも悪いも関係ない」
というようなツッコミもありそうですが
ポジションを持って意に反して逆行した時
・予定していた損切りポイントに達したから損切りした
・損切りの逆指値を入れておき執行された
これはルール通りに予定していた損切りなので
良い損切りです。
ポジションを持って意に反して逆行した時
最初に決めていた損切りポイントまで来たが
戻りそうなので損切りをずらした。
更に逆行してきたので
損失が大きくなり損切りできずに逆指値をキャンセル。
どんどん損失が大きくなり
怖くなって、あきらめて損切りした。
または強制ロスカットされてしまった。
これは、ルールに反した損切りになるので
悪い損切りです。
気分とか精神状態で考えると
マイナスを確定する損切りは本当にイヤなものです。
しかし、
逆行した時に損切りを予定していたポジションだったにも関わらず
損切りをしないでポジションを持ち続けると言うことは
リスク無限大で口座資産の全てを失ってしまう可能性さえあります。
例えば
予定通り損切りしていれば5万の損失だったのに
損切りせずに持ち続けて100万も損した。
よく聞く話です。
私自身も昔何回も経験しました。
確かに損切りしないで持っていると
建値に戻ることが多々あります。
でも、
建値に戻らずにどんどんマイナスが増える可能性もある限り
予定していた損切りは確実に実行するべきです。
良い損切りをして
気分を変えて次のチャンスを活かす
これがFXで勝ち続けるためには大切です。
良い損切りは一朝一夕ではできないかもしれません。
慣れも大事だと思います。
良い損切りを繰り返すことで
トータルでプラスになる経験が積み重なってくると
平気で損切りで切るようになります。
損切りしてもプラスになることがわかっているから
損切りが怖くないし嫌じゃなくなるんですね。
損切りができなくて苦しんでいる方は
自分の取引を過去1ヶ月分、検証してみましょう。
良い損切りをしていた場合、
しっかりプラス収支になっている方が多いと思います。
過去取引の検証で自信がつけば、
あとは実践するだけです。
良い損切りと悪い損切りを考えて
着実にプラス収支にしていきましょう
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
「損切りに良いも悪いも関係ない」
というようなツッコミもありそうですが
ポジションを持って意に反して逆行した時
・予定していた損切りポイントに達したから損切りした
・損切りの逆指値を入れておき執行された
これはルール通りに予定していた損切りなので
良い損切りです。
ポジションを持って意に反して逆行した時
最初に決めていた損切りポイントまで来たが
戻りそうなので損切りをずらした。
更に逆行してきたので
損失が大きくなり損切りできずに逆指値をキャンセル。
どんどん損失が大きくなり
怖くなって、あきらめて損切りした。
または強制ロスカットされてしまった。
これは、ルールに反した損切りになるので
悪い損切りです。
気分とか精神状態で考えると
マイナスを確定する損切りは本当にイヤなものです。
しかし、
逆行した時に損切りを予定していたポジションだったにも関わらず
損切りをしないでポジションを持ち続けると言うことは
リスク無限大で口座資産の全てを失ってしまう可能性さえあります。
例えば
予定通り損切りしていれば5万の損失だったのに
損切りせずに持ち続けて100万も損した。
よく聞く話です。
私自身も昔何回も経験しました。
確かに損切りしないで持っていると
建値に戻ることが多々あります。
でも、
建値に戻らずにどんどんマイナスが増える可能性もある限り
予定していた損切りは確実に実行するべきです。
良い損切りをして
気分を変えて次のチャンスを活かす
これがFXで勝ち続けるためには大切です。
良い損切りは一朝一夕ではできないかもしれません。
慣れも大事だと思います。
良い損切りを繰り返すことで
トータルでプラスになる経験が積み重なってくると
平気で損切りで切るようになります。
損切りしてもプラスになることがわかっているから
損切りが怖くないし嫌じゃなくなるんですね。
損切りができなくて苦しんでいる方は
自分の取引を過去1ヶ月分、検証してみましょう。
良い損切りをしていた場合、
しっかりプラス収支になっている方が多いと思います。
過去取引の検証で自信がつけば、
あとは実践するだけです。
良い損切りと悪い損切りを考えて
着実にプラス収支にしていきましょう
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
昨日のドル円は上下しながらも上昇、今朝も高値圏です。
朝は日経高で更に買われる可能性もあり、
月末要因と米指標でも乱高下がありそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/26 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から動きがなく狭いレンジでした。
その後、欧州序盤から98円を超えて大きく上昇、
NYタイムの米指標で乱高下しましたが
結局円安傾向は止まらずに今朝も98円前半です。
ポンド円も欧州タイムまではドル円と同様の値動きでしたが
英指標が弱くポンドドルが弱いことで
ドル円のようには戻りがありませんでした。
ユーロ円は、ポンド円と同じクロス円でも
ユーロドルが底堅い値動きをしたことで
ほぼドル円と同じチャート形になっています。
今日は6月末の金曜日で
月末要因に加え米指標でも大きな動きがありそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は上下しながらも上昇、今朝も高値圏です。
朝は日経高で更に買われる可能性もあり、
月末要因と米指標でも乱高下がありそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/26 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から動きがなく狭いレンジでした。
その後、欧州序盤から98円を超えて大きく上昇、
NYタイムの米指標で乱高下しましたが
結局円安傾向は止まらずに今朝も98円前半です。
ポンド円も欧州タイムまではドル円と同様の値動きでしたが
英指標が弱くポンドドルが弱いことで
ドル円のようには戻りがありませんでした。
ユーロ円は、ポンド円と同じクロス円でも
ユーロドルが底堅い値動きをしたことで
ほぼドル円と同じチャート形になっています。
今日は6月末の金曜日で
月末要因に加え米指標でも大きな動きがありそうですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日も東京朝に買われたドル円は
仲値前から失速し約1円ほど値を下げました。
今朝起きてみればFIXから値を戻しレンジ内の推移です。
今日明日で大きな動きが出るか大事な2日間になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/26 07:15)
追記
最近は行ったり来たりを繰り返しているドル円ですが
昨日も東京朝に上昇し98.23円を高値に下落
欧州序盤に97.33円で下げ止まり反転上昇
NYタイムではQ1GDPが悪く97.23円まで下落も
今朝起きてみれば97円後半での推移です。
ポンド円も東京朝はドル円に連れて上昇し
151.39円を高値に反落
欧州タイムに149.70円まで値を下げました。
ポンドドルが1日中弱かったことで
NYタイムでも149.24円まで値を下げました。
ドル円は相変わらずレンジ内での推移ですが
ポンド円は少し下に値幅を広げています。
ただ、安値ではドル円の買い意欲は強く
今日はあまり大きな下落は考えていません。
直近の安値を更新している
ポンドドルとユーロドルの値動きと
堅調な株価でのドル円の値動きが
東京欧州NYと時間帯によって変化することも考えて
目線をフラットにしておこうと思います。
今月もあと2日、無理な売買はしないように
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日も東京朝に買われたドル円は
仲値前から失速し約1円ほど値を下げました。
今朝起きてみればFIXから値を戻しレンジ内の推移です。
今日明日で大きな動きが出るか大事な2日間になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/26 07:15)
追記
最近は行ったり来たりを繰り返しているドル円ですが
昨日も東京朝に上昇し98.23円を高値に下落
欧州序盤に97.33円で下げ止まり反転上昇
NYタイムではQ1GDPが悪く97.23円まで下落も
今朝起きてみれば97円後半での推移です。
ポンド円も東京朝はドル円に連れて上昇し
151.39円を高値に反落
欧州タイムに149.70円まで値を下げました。
ポンドドルが1日中弱かったことで
NYタイムでも149.24円まで値を下げました。
ドル円は相変わらずレンジ内での推移ですが
ポンド円は少し下に値幅を広げています。
ただ、安値ではドル円の買い意欲は強く
今日はあまり大きな下落は考えていません。
直近の安値を更新している
ポンドドルとユーロドルの値動きと
堅調な株価でのドル円の値動きが
東京欧州NYと時間帯によって変化することも考えて
目線をフラットにしておこうと思います。
今月もあと2日、無理な売買はしないように
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は上下に振れて安値は96.96円まででしたが、
今朝は98円を超えて高値圏です。
ドル買い基調が継続するのか、慎重に売買しましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/25 07:20)
追記
最近は上下に振れる展開が続いています。
昨日のドル円も朝から98円超えまで上昇した後に下落
欧州タイムに97円が割れて96.96円を安値に上昇
今朝は98円を超えています。
約1円の値幅ですが上下に忙しい値動きです。
ポンド円もドル円と同様の値動きで
朝に151.46円まで上昇した後に下落し
欧州序盤に150円が割れて149.67円が安値
今朝は151円を超えて高値圏です。
2円近く値幅がありますが
上下に振れれうことで欲張れば建値に戻る動きです。
昨日はダウ先も上昇し日経も朝は買われる見込みで
ドル円も上昇して始まっています。
月曜高値を超えて99円を目指すのか?
レンジで反落してくるのか?
湯川准教授風に言えば
「さっぱり分からない」となりますが
高値買い安値売りは避けて
利を取りながらチャートの値動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は上下に振れて安値は96.96円まででしたが、
今朝は98円を超えて高値圏です。
ドル買い基調が継続するのか、慎重に売買しましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/25 07:20)
追記
最近は上下に振れる展開が続いています。
昨日のドル円も朝から98円超えまで上昇した後に下落
欧州タイムに97円が割れて96.96円を安値に上昇
今朝は98円を超えています。
約1円の値幅ですが上下に忙しい値動きです。
ポンド円もドル円と同様の値動きで
朝に151.46円まで上昇した後に下落し
欧州序盤に150円が割れて149.67円が安値
今朝は151円を超えて高値圏です。
2円近く値幅がありますが
上下に振れれうことで欲張れば建値に戻る動きです。
昨日はダウ先も上昇し日経も朝は買われる見込みで
ドル円も上昇して始まっています。
月曜高値を超えて99円を目指すのか?
レンジで反落してくるのか?
湯川准教授風に言えば
「さっぱり分からない」となりますが
高値買い安値売りは避けて
利を取りながらチャートの値動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は朝から上昇したドル円が昼から失速、
97.21から反発しもみ合っています。
要人発言、株安、米金利で上下に振れていますが、
振り回されないように取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/25 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から98.69円まで上昇
昼から値を下げて欧州タイムに上下し
FIXまでに97.21円まで安値を更新しました。
その後は多少値を戻していますが
戻りは鈍く上値の重いもみ合いが続いています。
ポンド円は、ほぼドル円と同じ値動きでしたが
欧州タイムからポンドドルが値を上げていることで
今朝は昨日の朝のスタート時付近でのもみ合いです。
アベノミクス期待で値を下げたところでは
ドル円を買いたい人が多い一方、
103円台からの大きな下げの恐怖から
長くポジションを持たずに短期で回している人が
多い感じがします。
NYダウも下がっていることで
まだしばらくはレンジ推移になるのかもしれません。
ドル円で1円以上、ポンド円でも2円と
しっかり値幅は出ている相場なので
大きく狙っていきたくなりますが
利益を取って欲張らないのも安定して勝つ秘訣です。
今月もあと4日、チャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は朝から上昇したドル円が昼から失速、
97.21から反発しもみ合っています。
要人発言、株安、米金利で上下に振れていますが、
振り回されないように取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/25 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から98.69円まで上昇
昼から値を下げて欧州タイムに上下し
FIXまでに97.21円まで安値を更新しました。
その後は多少値を戻していますが
戻りは鈍く上値の重いもみ合いが続いています。
ポンド円は、ほぼドル円と同じ値動きでしたが
欧州タイムからポンドドルが値を上げていることで
今朝は昨日の朝のスタート時付近でのもみ合いです。
アベノミクス期待で値を下げたところでは
ドル円を買いたい人が多い一方、
103円台からの大きな下げの恐怖から
長くポジションを持たずに短期で回している人が
多い感じがします。
NYダウも下がっていることで
まだしばらくはレンジ推移になるのかもしれません。
ドル円で1円以上、ポンド円でも2円と
しっかり値幅は出ている相場なので
大きく狙っていきたくなりますが
利益を取って欲張らないのも安定して勝つ秘訣です。
今月もあと4日、チャンスを取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝のドル円は窓もなく静かなスタートでしたが、
今は円安傾向で98円を超えています。
今日は大きな指標もなく株価動向に影響されそうです。
先週高値を超えてこれるのか、慎重に売買していきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/24 07:15)
追記
最初にお詫びです。
先週水曜日に
「1ヶ月で5000pipも勝つ凄いFXトレーダー」という
記事を書いたのですが、
ランキング経由で勝手にブログを紹介してしまったことで
ブログ運営者の方を不快な気分にさせてしまったようです。
純粋に凄いトレーダーがいることを紹介したかったのですが
気分を害された方々には申しわけございませんでした。
既に当該記事はブログから削除してあります。
ためになる記事が多数のお勧めブログがたくさんあり
徐々にブログでの紹介を考えていましたが
この企画はしばらく延期することにします。
6月最終週の月曜日、
朝のドル円は窓もなく静かなスタートです。
7時20分現在では円安傾向で先週高値に迫っています。
ポンド円はポンドドルが大きな下窓を開けたことで
下窓でスタートしましたが既に窓埋めが終わり
ドル円に連れて上昇しています。
今週は6月最終週で指標も多く
ポジション調整もあり大きく動きそうです。
株価に連動してくるのかも注目ですね。
先週のように上下に動くことを想定して
利を伸ばしながらコツコツいきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は窓もなく静かなスタートでしたが、
今は円安傾向で98円を超えています。
今日は大きな指標もなく株価動向に影響されそうです。
先週高値を超えてこれるのか、慎重に売買していきましょう。
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/24 07:15)
追記
最初にお詫びです。
先週水曜日に
「1ヶ月で5000pipも勝つ凄いFXトレーダー」という
記事を書いたのですが、
ランキング経由で勝手にブログを紹介してしまったことで
ブログ運営者の方を不快な気分にさせてしまったようです。
純粋に凄いトレーダーがいることを紹介したかったのですが
気分を害された方々には申しわけございませんでした。
既に当該記事はブログから削除してあります。
ためになる記事が多数のお勧めブログがたくさんあり
徐々にブログでの紹介を考えていましたが
この企画はしばらく延期することにします。
6月最終週の月曜日、
朝のドル円は窓もなく静かなスタートです。
7時20分現在では円安傾向で先週高値に迫っています。
ポンド円はポンドドルが大きな下窓を開けたことで
下窓でスタートしましたが既に窓埋めが終わり
ドル円に連れて上昇しています。
今週は6月最終週で指標も多く
ポジション調整もあり大きく動きそうです。
株価に連動してくるのかも注目ですね。
先週のように上下に動くことを想定して
利を伸ばしながらコツコツいきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで勝つ方法は本当にあるのか?
「FXに聖杯はない」
よく言われることです。
でも、頭でわかっていてもネットでFX必勝法を検索したり
FX情報商材を購入したり
高額なFXセミナーに行ったりと
FXで勝つための方法を探し続けている人は多いようです。
大げさな例ですが
1億円の資金で豪ドル円で100万通を買い持ちします。
レバレッジ1倍ならいくら損失が膨らんだとしても
損失を確定させなければ負けではありません。
50円下がったとしても
数年、数十年と持ち続けていれば建値に戻るかもしれませんし
利益になっていく可能性もあります。
また、100万通貨の買い持ちなら
毎日6000円(FX業者によって金額は違う)ほどのスワップ金利がつくので
このスワップについては勝ちが積み重なっていくことになります。
こんな買い方ができれば
FX必勝法と言えるかもしれません。
しかし、私たち一般人は
そこまで大きくない資金で勝ち続けなければなりません。
そのためには資金管理が重要になります。
自分の資金を最大限に活用しながら
できるだけローリスクで利益を上げることが重要です。
何回か書いていますが
値が上がっている時に買って、違う値動きをしたら損切る
値が下がっている時に売って、違う値動きをしたら損切る
動かない時はチャンスを待つ
あとは損切りよりも利益が大きくなれば
トータルでは勝てることになります。
言葉にすればたったこれだけのことなのに
実践すると本当に難しいのがFXです。
ただ、難しいことはあまり考えずに
シンプルに相場を捉えることがFXで勝つためには重要だと思います。
いくら探してもネット上に完全なFX必勝法が
落ちているなんてことはありません。
でも、FXで勝つためのヒントはたくさん公開されています。
あとは、そのヒントを自分の売買にどう活かしていくか?
多くの情報をインプットして
データで検証しまくって
やっと自分だけのFXで勝つスタイルができてくるはずです。
もしかすると
1年もFXをやっている人の頭の中には
既にFXで勝つためのノウハウがあるのかもしれません。
ただ、そのことに自分で気づいていない、
わかろうとしていないだけかもしれません。
「確率と資金管理」
これをじっくり考えるとFXでの勝ち方が見えてくると思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
「FXに聖杯はない」
よく言われることです。
でも、頭でわかっていてもネットでFX必勝法を検索したり
FX情報商材を購入したり
高額なFXセミナーに行ったりと
FXで勝つための方法を探し続けている人は多いようです。
大げさな例ですが
1億円の資金で豪ドル円で100万通を買い持ちします。
レバレッジ1倍ならいくら損失が膨らんだとしても
損失を確定させなければ負けではありません。
50円下がったとしても
数年、数十年と持ち続けていれば建値に戻るかもしれませんし
利益になっていく可能性もあります。
また、100万通貨の買い持ちなら
毎日6000円(FX業者によって金額は違う)ほどのスワップ金利がつくので
このスワップについては勝ちが積み重なっていくことになります。
こんな買い方ができれば
FX必勝法と言えるかもしれません。
しかし、私たち一般人は
そこまで大きくない資金で勝ち続けなければなりません。
そのためには資金管理が重要になります。
自分の資金を最大限に活用しながら
できるだけローリスクで利益を上げることが重要です。
何回か書いていますが
値が上がっている時に買って、違う値動きをしたら損切る
値が下がっている時に売って、違う値動きをしたら損切る
動かない時はチャンスを待つ
あとは損切りよりも利益が大きくなれば
トータルでは勝てることになります。
言葉にすればたったこれだけのことなのに
実践すると本当に難しいのがFXです。
ただ、難しいことはあまり考えずに
シンプルに相場を捉えることがFXで勝つためには重要だと思います。
いくら探してもネット上に完全なFX必勝法が
落ちているなんてことはありません。
でも、FXで勝つためのヒントはたくさん公開されています。
あとは、そのヒントを自分の売買にどう活かしていくか?
多くの情報をインプットして
データで検証しまくって
やっと自分だけのFXで勝つスタイルができてくるはずです。
もしかすると
1年もFXをやっている人の頭の中には
既にFXで勝つためのノウハウがあるのかもしれません。
ただ、そのことに自分で気づいていない、
わかろうとしていないだけかもしれません。
「確率と資金管理」
これをじっくり考えるとFXでの勝ち方が見えてくると思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
昨日のドル円は朝から約2円も大きく値を上げました。
NY終盤に値を下げていますが買い意欲は強そうです。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/21 07:20)
追記
昨日のドル円は朝の96.20円から上昇し
欧州タイム序盤に98.28円まで値を上げました。
日経が伸びないにも関わらずのドル円上げで
力強い値動きでした。
夜中3時からは97円前半まで値を下げていますが
東京時間に再度買われるか大事な1日になりそうです。
ポンド円はポンドドルに大きな動きがなかったことで
ドル円に連れて約3円も大きく上昇しています。
ユーロドルは1日中上値の重い値動きで
その分ユーロ円は約2円の上昇で上下しました。
昨日は日経との連動が薄れていましたが
ダウ平均が大幅安になった影響が日経にもでるのか、
それとも関係無しに東京時間は買われるのか
大事な1日になりそうです。
ドル円もポンド円も昨日の高値には大きな抵抗がありそうで
更に上を目指すのか、しばらくレンジになるのか
チャンスでは大きく取っていきたいですね。
週末の金曜日、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝から約2円も大きく値を上げました。
NY終盤に値を下げていますが買い意欲は強そうです。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/21 07:20)
追記
昨日のドル円は朝の96.20円から上昇し
欧州タイム序盤に98.28円まで値を上げました。
日経が伸びないにも関わらずのドル円上げで
力強い値動きでした。
夜中3時からは97円前半まで値を下げていますが
東京時間に再度買われるか大事な1日になりそうです。
ポンド円はポンドドルに大きな動きがなかったことで
ドル円に連れて約3円も大きく上昇しています。
ユーロドルは1日中上値の重い値動きで
その分ユーロ円は約2円の上昇で上下しました。
昨日は日経との連動が薄れていましたが
ダウ平均が大幅安になった影響が日経にもでるのか、
それとも関係無しに東京時間は買われるのか
大事な1日になりそうです。
ドル円もポンド円も昨日の高値には大きな抵抗がありそうで
更に上を目指すのか、しばらくレンジになるのか
チャンスでは大きく取っていきたいですね。
週末の金曜日、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
早朝のFOMCではドル円が買われて97円をタッチ、
ユーロドルは大きく下落しています。
株価動向と昨日の高安での攻防には注意しながら動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/20 07:20)
追記
昨日は朝からドル円の上値が重く
95円を挟んだレンジ推移でしたが
FOMC後に大きく上昇し97円を一瞬超えています。
ポンド円もドル円同様に上値の重い値動きでしたが
FOMC後に150円を超えて乱高下
ポンドドルが大きく値を下げたことで
今朝は149円台半ばでの推移です。
ずっともみ合っていたユーロドルは
FOMC後に大きく下落し1.33を割っています。
FOMCではドル買いになりましたが
ダウは大きく値を下げています。
今日の日経の動きでドル円も上下しそうで
クロス円は難しい値動きになりそうですね。
目線をフラットにして動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
早朝のFOMCではドル円が買われて97円をタッチ、
ユーロドルは大きく下落しています。
株価動向と昨日の高安での攻防には注意しながら動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/20 07:20)
追記
昨日は朝からドル円の上値が重く
95円を挟んだレンジ推移でしたが
FOMC後に大きく上昇し97円を一瞬超えています。
ポンド円もドル円同様に上値の重い値動きでしたが
FOMC後に150円を超えて乱高下
ポンドドルが大きく値を下げたことで
今朝は149円台半ばでの推移です。
ずっともみ合っていたユーロドルは
FOMC後に大きく下落し1.33を割っています。
FOMCではドル買いになりましたが
ダウは大きく値を下げています。
今日の日経の動きでドル円も上下しそうで
クロス円は難しい値動きになりそうですね。
目線をフラットにして動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上昇。
95円を超えて底堅い動きでした。
今日はFOMCに向けてのポジション調整もありそうです。
バーナンキさんの会見にも大注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/19 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から上昇。
95円を超えてから上下しましたが
底堅い値動きでした。
ポンド円は大きく値を下げたポンドドルの影響もあり
約1円の値幅で行ったり来たりのレンジ推移。
方向感がなく難しい値動きでした。
ポンドドルは高値から大きく値を下げましたが
ユーロドルはFIX後に節目の1.34を超えて
高値圏で終わっています。
その分、ユーロ円は安値から約2円上昇しました。
昨日は各通貨が違う値動きをしたことで
複数通貨をしている人にはチャンスが多く
単一通貨をしている人には難しい1日だったかもしれません。
今日のポンドはMPCで大きく動きそうですが
ドル円はFOMCに向けてレンジ推移になるのか
株価に連れて値を上げてくるのか
難しい値動きになりそうです。
今日も欲張らずに利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝から上昇。
95円を超えて底堅い動きでした。
今日はFOMCに向けてのポジション調整もありそうです。
バーナンキさんの会見にも大注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/19 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から上昇。
95円を超えてから上下しましたが
底堅い値動きでした。
ポンド円は大きく値を下げたポンドドルの影響もあり
約1円の値幅で行ったり来たりのレンジ推移。
方向感がなく難しい値動きでした。
ポンドドルは高値から大きく値を下げましたが
ユーロドルはFIX後に節目の1.34を超えて
高値圏で終わっています。
その分、ユーロ円は安値から約2円上昇しました。
昨日は各通貨が違う値動きをしたことで
複数通貨をしている人にはチャンスが多く
単一通貨をしている人には難しい1日だったかもしれません。
今日のポンドはMPCで大きく動きそうですが
ドル円はFOMCに向けてレンジ推移になるのか
株価に連れて値を上げてくるのか
難しい値動きになりそうです。
今日も欲張らずに利益の積み重ねが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上昇し欧州時間にもみ合いましたが早朝に下落、
94円台半ばでの動きです。
今日も株価動向を注視しながら取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/18 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から日経に連れて上昇
欧州序盤に95円を超えましたが
95円台は重く94円後半で長くもみ合いでした。
その後は熟睡している早朝3時過ぎから一気に値を下げて
94.28円がNY安値です。
今朝は少し戻して94円台半ばですが
今日も日経の動向で上下に振れそうです。
ポンド円もドル円の動きに連れて
朝から欧州序盤まで上昇しましたが
149円半ばが重くレンジ推移が続きました。
ユーロドルとポンドドルは
底堅い値動きでしたが大きく上値は伸ばせずに
高値圏で小動きです。
今日明日は重要指標もあり株価動向でも動きそうですが
明日のFOMCとバーナンキさんの発言を控えて
大きなトレンドは出難いかもしれません。
無理なポジションは作らずに
利確優先でチャンスを活かすスタイルが有効になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝から上昇し欧州時間にもみ合いましたが早朝に下落、
94円台半ばでの動きです。
今日も株価動向を注視しながら取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/18 07:15)
追記
昨日のドル円は朝から日経に連れて上昇
欧州序盤に95円を超えましたが
95円台は重く94円後半で長くもみ合いでした。
その後は熟睡している早朝3時過ぎから一気に値を下げて
94.28円がNY安値です。
今朝は少し戻して94円台半ばですが
今日も日経の動向で上下に振れそうです。
ポンド円もドル円の動きに連れて
朝から欧州序盤まで上昇しましたが
149円半ばが重くレンジ推移が続きました。
ユーロドルとポンドドルは
底堅い値動きでしたが大きく上値は伸ばせずに
高値圏で小動きです。
今日明日は重要指標もあり株価動向でも動きそうですが
明日のFOMCとバーナンキさんの発言を控えて
大きなトレンドは出難いかもしれません。
無理なポジションは作らずに
利確優先でチャンスを活かすスタイルが有効になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
ドル円100円台の買いを持っていますが損切りした方が良いですか?
先週金曜日に「FXなんでもメール相談」に
こんなメールをいただきました。
はじめましてMAX様
○○○といいます。
FXは昨年の10月から始めました。
メイン通貨はドル円です。
実は今まで一度も損切りをしたことがありません。
マイナスになってもずっと我慢して
すべてプラスになっています。
ただ6月3日に買った100.30円のドル円があります。
少しプラスで決済できるタイミングはあったのですが
どうせもっと上がるだろうと考えてそのままにしたら
どんどんマイナスになって今も憂鬱な毎日です。
マイナスが100万近くなって
損切りしておけばよかったと後悔しています。
これ以上、下がらないで100円以上に戻ると思いますか?
資金は80円になっても耐えられるくらいはあります。
※個人を特定できないように内容を少し変えています。
「FXなんでもメール相談」には
たくさんの色々なメールをいただくのですが
ポジションの決済や買うタイミングなどに関する質問には
私は明確な返事をしていません。
今損切りしたほうがいい・・・と私が言ったあとに
建値に戻れば恨まれるし
戻る可能性が高い・・・と私が言ったあとに
どんどん逆行すれば恨まれるはずだし
ある程度の私なりの考えでは返事をしますが
このメールにも最終的には自分で決断するしかないと
返事をしています(当たり前ですが)。
多分、この方以外にも100円以上のドル円を持って
今も耐えている人はかなりの数いるのではないかと想像します。
私も昔は損切りできずに4円程度我慢したこともあります。
その時はFX口座のマイナスの数字を見続けるのは
本当にストレスでした。
でも、私の場合はいくら大きなマイナスで持ち越しても
不思議と夜だけはぐっすり眠ることができていました。
これは性格的なものかもしれませんが
夜も眠れないと言う方も多いのかもしれません。
私的にも80円を割って70円台は可能性が低いと思うし
100円を再度試す可能性は高く感じています。
しかし、何があるのか分からないのが相場で
確か2010年5月GWに
ポンド円が1日で10円以上も暴落した時があったように
未来のドル円がどうなるのかは誰にもわかりません。
だから資金管理はとても重要だし
その前に損切りは絶対に必要だと思います。
どんな時でも後悔しないポジション作り、
そして後悔しない損切りができるようになりましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
先週金曜日に「FXなんでもメール相談」に
こんなメールをいただきました。
はじめましてMAX様
○○○といいます。
FXは昨年の10月から始めました。
メイン通貨はドル円です。
実は今まで一度も損切りをしたことがありません。
マイナスになってもずっと我慢して
すべてプラスになっています。
ただ6月3日に買った100.30円のドル円があります。
少しプラスで決済できるタイミングはあったのですが
どうせもっと上がるだろうと考えてそのままにしたら
どんどんマイナスになって今も憂鬱な毎日です。
マイナスが100万近くなって
損切りしておけばよかったと後悔しています。
これ以上、下がらないで100円以上に戻ると思いますか?
資金は80円になっても耐えられるくらいはあります。
※個人を特定できないように内容を少し変えています。
「FXなんでもメール相談」には
たくさんの色々なメールをいただくのですが
ポジションの決済や買うタイミングなどに関する質問には
私は明確な返事をしていません。
今損切りしたほうがいい・・・と私が言ったあとに
建値に戻れば恨まれるし
戻る可能性が高い・・・と私が言ったあとに
どんどん逆行すれば恨まれるはずだし
ある程度の私なりの考えでは返事をしますが
このメールにも最終的には自分で決断するしかないと
返事をしています(当たり前ですが)。
多分、この方以外にも100円以上のドル円を持って
今も耐えている人はかなりの数いるのではないかと想像します。
私も昔は損切りできずに4円程度我慢したこともあります。
その時はFX口座のマイナスの数字を見続けるのは
本当にストレスでした。
でも、私の場合はいくら大きなマイナスで持ち越しても
不思議と夜だけはぐっすり眠ることができていました。
これは性格的なものかもしれませんが
夜も眠れないと言う方も多いのかもしれません。
私的にも80円を割って70円台は可能性が低いと思うし
100円を再度試す可能性は高く感じています。
しかし、何があるのか分からないのが相場で
確か2010年5月GWに
ポンド円が1日で10円以上も暴落した時があったように
未来のドル円がどうなるのかは誰にもわかりません。
だから資金管理はとても重要だし
その前に損切りは絶対に必要だと思います。
どんな時でも後悔しないポジション作り、
そして後悔しない損切りができるようになりましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週はFOMCほか重要指標も多く上下に大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/17 07:05)
追記
このブログは土日になると
平日の2倍くらいのアクセス数(PVで)があるのですが
金曜に書いた以下の記事でアクセス数が6倍に!
「FXで安定して勝ち続ける方法」99記事をまとめました。
たくさんの記事を読んでもらえると嬉しいですね。
本当にありがとうございます。
ただ、なかなかランキングでの応援クリックは少ないようで
記事を読んで良かったと思った人は
ぜひ以下をクリックして応援お願いします。
為替ブログランキング
人気ブログランキングへ
月曜朝は大きな窓あけも想像していましたが
ほとんど窓もあかずに静かなスタートになっています。
今日も株価動向と要人発言で大きな動きがありそうです。
先週のように1日のうちでも上下に大きく動くと
欲張れば建値、高値買い安値売りは損切りと
値動きにかみ合わなくて大きな損失を出している人も
多くなっているようです。
確かにボラがあるので大きく狙いたい気持ちもありますが
利益を着実に積み重ねる戦略の方が有効だと思います。
上下に動くからと損失を我慢しないで
確実に損切りをしながら利益を取っていきましょう。
また、今週は水曜のFOMCに向けての動きもあり
流れが大きく変わってくる可能性もあります。
目線をフラットにして値動きを見たいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートです。
今週はFOMCほか重要指標も多く上下に大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/17 07:05)
追記
このブログは土日になると
平日の2倍くらいのアクセス数(PVで)があるのですが
金曜に書いた以下の記事でアクセス数が6倍に!
「FXで安定して勝ち続ける方法」99記事をまとめました。
たくさんの記事を読んでもらえると嬉しいですね。
本当にありがとうございます。
ただ、なかなかランキングでの応援クリックは少ないようで
記事を読んで良かったと思った人は
ぜひ以下をクリックして応援お願いします。
為替ブログランキング
人気ブログランキングへ
月曜朝は大きな窓あけも想像していましたが
ほとんど窓もあかずに静かなスタートになっています。
今日も株価動向と要人発言で大きな動きがありそうです。
先週のように1日のうちでも上下に大きく動くと
欲張れば建値、高値買い安値売りは損切りと
値動きにかみ合わなくて大きな損失を出している人も
多くなっているようです。
確かにボラがあるので大きく狙いたい気持ちもありますが
利益を着実に積み重ねる戦略の方が有効だと思います。
上下に動くからと損失を我慢しないで
確実に損切りをしながら利益を取っていきましょう。
また、今週は水曜のFOMCに向けての動きもあり
流れが大きく変わってくる可能性もあります。
目線をフラットにして値動きを見たいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
このブログで過去に記事にしてきた「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
負け続けていた私が安定して勝てるようになり、専業になるまでに気づいたことや
FXで勝つために大切なことをまとめたものです。
私自身、今でも時々読み返しているほど大事なものです。
あなたのFX人生に少しでも役に立てば嬉しいです。
もっと詳しい内容を読みたい方は「ブログ|FXの専門家」でお読みいただけます。
読む前に1日1回の応援クリックもよろしくお願いします。
(別窓で開きます)
FXで安定して勝ち続ける方法(01) 根拠のない取引はしない!
FXで安定して勝ち続ける方法(02) 値ごろ感は持たない。
FXで安定して勝ち続ける方法(03) 利益が出る方向にポジションを作るのだから
FXで安定して勝ち続ける方法(04) 個人投資家は逆張り傾向が強い
FXで安定して勝ち続ける方法(05) 予想はしない、チャートの動きだけを見ること。
FXで安定して勝ち続ける方法(06) FXではルールを守って勝つと気持ちいい!
FXで安定して勝ち続ける方法(07) FXブログのFX予想や予想レンジを鵜呑みにしないこと!
FXで安定して勝ち続ける方法(08) FXで大きく勝つためには恐怖心を克服すること。
FXで安定して勝ち続ける方法(09) FXで儲けている、儲け続けている人の共通点とは
FXで安定して勝ち続ける方法(10) チャートを見た瞬間の感覚でポジションを作らない
FXで安定して勝ち続ける方法(11) 損切りは徹底する。 10回中9回は元値に戻るかも
FXで安定して勝ち続ける方法(12) レンジの値幅の上限と下限、チャネルラインを発見したら
FXで安定して勝ち続ける方法(13) FXで売買の方向を思考する簡単な方法
FXで安定して勝ち続ける方法(14) 今のFXチャートはなぜ動いているのかを思考する
FXで安定して勝ち続ける方法(15) 他人のブログなどを読んで、すぐに思惑だけでポジらない!
FXで安定して勝ち続ける方法(16) FXトレンドは、何かがない限り同一方向へ続く。
FXで安定して勝ち続ける方法(17) FXでは取れるパターンを確実に取っていくことが大事!
FXで安定して勝ち続ける方法(18) 高値買い、安値売りはしない!
FXで安定して勝ち続ける方法(19) 指標結果と相場の流れをじっくり見る癖をつけること。
FXで安定して勝ち続ける方法(20) FXで勝つために大事なのはチャンスを逃さないこと!
FXで安定して勝ち続ける方法(21) 多くの人が注目しているチャートポイント
FXで安定して勝ち続ける方法(22) チャートを動かす大きな力と自分の感覚が一緒とは限らない。
FXで安定して勝ち続ける方法(23) FXは真剣勝負!
FXで安定して勝ち続ける方法(24) 株が大幅安、大幅高の時の為替動向
FXで安定して勝ち続ける方法(25) 損切りに関しては徹底したルールを作ること。
FXで安定して勝ち続ける方法(26) FXで損切りばかり続いて損切り貧乏に・・・
FXで安定して勝ち続ける方法(27) FXは適当にポジションを作っても勝つときは勝つ
FXで安定して勝ち続ける方法(28) FXで同じ失敗を2度としないように
FXで安定して勝ち続ける方法(29) 相場はあなたの思い通りには動かない。
FXで安定して勝ち続ける方法(30) ストップをピッタリ取ってから戻ってくる?
FXで安定して勝ち続ける方法(31) 自分の考えと違って相場が逆行したら
FXで安定して勝ち続ける方法(32) そろそろ下がるんじゃないかと言うFX予想
FXで安定して勝ち続ける方法(33) 損切りからのポジションでFXの勝ち方が見えてくる!
FXで安定して勝ち続ける方法(34) FXに気合と根性は必要か?
FXで安定して勝ち続ける方法(35) 後からチャートを見るとFXはとても簡単に勝てるように見える
FXで安定して勝ち続ける方法(36) FXでチキン利食いをしない、利益を伸ばす方法
FXで安定して勝ち続ける方法(37) 損切りは資金を守るためだけにするのではありません。
FXで安定して勝ち続ける方法(38) 素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見が!
FXで安定して勝ち続ける方法(39) ユーロドルの値動きを大雑把に予測してみると
FXで安定して勝ち続ける方法(40) FXで勝ち逃げ?それとも限界まで取る?
FXで安定して勝ち続ける方法(41) FXに大きく影響を与えるメモとは?
FXで安定して勝ち続ける方法(42) ○○○○・・これができればFX勝ち組になれます!
FXで安定して勝ち続ける方法(43) FXでは株の動向もチェックしよう
FXで安定して勝ち続ける方法(44) FXでポジションを持つことを怖がらない!
FXで安定して勝ち続ける方法(45) 相場の動きを難しく考えてはダメ!
FXで安定して勝ち続ける方法(46) FXでお願いしないマイルール作り
FXで安定して勝ち続ける方法(47) あなたはFXで本気で勝ちたいですか?
FXで安定して勝ち続ける方法(48) 損切りが続いても熱くならない
FXで安定して勝ち続ける方法(49) ローソク足に騙されないように
FXで安定して勝ち続ける方法(50) FXで負けている人の多くは逆張り派
FXで安定して勝ち続ける方法(51) FXは資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い
FXで安定して勝ち続ける方法(52) FXでは、すべてのトレードで勝とうと思わないこと
FXで安定して勝ち続ける方法(53) 勝った経験は勇気を生むが、負けた経験は臆病、躊躇を生む
FXで安定して勝ち続ける方法(54) FXは口座のお金を増やすゲーム的な感覚
FXで安定して勝ち続ける方法(55) 損切りのルールはFXの中で一番大事である。
FXで安定して勝ち続ける方法(56) 損切り貧乏?損切りが続くのはなぜか?
FXで安定して勝ち続ける方法(57) ポジポジ病、ポジれない病、どちらもFXでは安定して勝てません。
FXで安定して勝ち続ける方法(58) FXでは大きな負けを減らすことで勝ち組に近づける
FXで安定して勝ち続ける方法(59) FXで勝つためには値頃感は最大の敵である
FXで安定して勝ち続ける方法(60) ポジションを作った瞬間にプラス収支になるポイント
FXで安定して勝ち続ける方法(61) FXでは真剣に慎重にポジションを作ること
FXで安定して勝ち続ける方法(62) 相場はあなたの思った通りには動かない
FXで安定して勝ち続ける方法(63) 利確も適当、損切りも適当ではFXで勝てません
FXで安定して勝ち続ける方法(64) FXでは勝率にこだわり過ぎないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(65) 売買のルールはパッと見でわかるくらいシンプルな方がいい
FXで安定して勝ち続ける方法(66) FXでは通貨ペアを増やすことでチャンスは倍増する
FXで安定して勝ち続ける方法(67) 逆張りで大きく狙えるポイントとは
FXで安定して勝ち続ける方法(68) FXでは自分にとって適正な売買量を決めるのも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(69) FXで勝つにはFXに集中できる環境作りも大事です
FXで安定して勝ち続ける方法(70) FXではポジションに執着しないことも勝つ秘訣
FXで安定して勝ち続ける方法(71) FXは1回の取引で大損しなければ勝てる!
FXで安定して勝ち続ける方法(72) FXで勝つにはあきらめないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(73) 相場では何が起こるか分からない。
FXで安定して勝ち続ける方法(74) FXはギャンブルではありません。
FXで安定して勝ち続ける方法(75) リミット目標を達成できる見込みの高いパターンを見極める
FXで安定して勝ち続ける方法(76) FXで勝つためにはチャートの動きについていくことが重要
FXで安定して勝ち続ける方法(77) FXでは最初に全体の流れ(動き)を把握することも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(78) 東京、欧州、NYと時間帯によっての動きの変化を意識すること。
FXで安定して勝ち続ける方法(79) FXでは初動を捕まえるのは難しい・・・それなら
FXで安定して勝ち続ける方法(80) 時間帯別の高値安値を常に意識することでFXの勝ちパターンが増える
FXで安定して勝ち続ける方法(81) 値動きの勢いを考察し有効な利確と損切りを考える
FXで安定して勝ち続ける方法(82) 値動きの理由を考えるとFXで勝つための勉強になる
FXで安定して勝ち続ける方法(83) 冷静な判断ができる環境でFXに取り組むこと
FXで安定して勝ち続ける方法(84) FXでの感情トレードは最終的には負ける!
FXで安定して勝ち続ける方法(85) FXでは、間違いを素直に認める気持ちも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(86) リスクの高い危険なポイントではポジションを作らない
FXで安定して勝ち続ける方法(87) ローソク足に集中するとFXでの勝ち方が見えてくる
FXで安定して勝ち続ける方法(88) 利確を我慢するとトータル利益が2倍、3倍に増える
FXで安定して勝ち続ける方法(89) FXで勝つチャートパターンとは
FXで安定して勝ち続ける方法(90) 自分のマイナスになったトレードを検証する
FXで安定して勝ち続ける方法(91) あなたに大きなチャンスを与えてくれるFX
FXで安定して勝ち続ける方法(92) 各経済指標の傾向をつかむと勝率がアップする
FXで安定して勝ち続ける方法(93) FXでの負け目標を作ってみる
FXで安定して勝ち続ける方法(94) チャートの動きに合わせて目線を切り替える
FXで安定して勝ち続ける方法(95) FXで勝つには冒険は不要です
FXで安定して勝ち続ける方法(96) FXはリバ取りだけでも勝てる!
FXで安定して勝ち続ける方法(97) FXでは損切りを恐れない強い心を持つことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(98) 利確(リミット)を伸ばせればトータルで勝つ確率が大きく上がる
FXで安定して勝ち続ける方法(99) チャンスを待つこともFXで勝つためには大事なこと。
読み終わったら1日1回の応援クリックもよろしくお願いします。
(別窓で開きます)
負け続けていた私が安定して勝てるようになり、専業になるまでに気づいたことや
FXで勝つために大切なことをまとめたものです。
私自身、今でも時々読み返しているほど大事なものです。
あなたのFX人生に少しでも役に立てば嬉しいです。
もっと詳しい内容を読みたい方は「ブログ|FXの専門家」でお読みいただけます。
読む前に1日1回の応援クリックもよろしくお願いします。


FXで安定して勝ち続ける方法(01) 根拠のない取引はしない!
FXで安定して勝ち続ける方法(02) 値ごろ感は持たない。
FXで安定して勝ち続ける方法(03) 利益が出る方向にポジションを作るのだから
FXで安定して勝ち続ける方法(04) 個人投資家は逆張り傾向が強い
FXで安定して勝ち続ける方法(05) 予想はしない、チャートの動きだけを見ること。
FXで安定して勝ち続ける方法(06) FXではルールを守って勝つと気持ちいい!
FXで安定して勝ち続ける方法(07) FXブログのFX予想や予想レンジを鵜呑みにしないこと!
FXで安定して勝ち続ける方法(08) FXで大きく勝つためには恐怖心を克服すること。
FXで安定して勝ち続ける方法(09) FXで儲けている、儲け続けている人の共通点とは
FXで安定して勝ち続ける方法(10) チャートを見た瞬間の感覚でポジションを作らない
FXで安定して勝ち続ける方法(11) 損切りは徹底する。 10回中9回は元値に戻るかも
FXで安定して勝ち続ける方法(12) レンジの値幅の上限と下限、チャネルラインを発見したら
FXで安定して勝ち続ける方法(13) FXで売買の方向を思考する簡単な方法
FXで安定して勝ち続ける方法(14) 今のFXチャートはなぜ動いているのかを思考する
FXで安定して勝ち続ける方法(15) 他人のブログなどを読んで、すぐに思惑だけでポジらない!
FXで安定して勝ち続ける方法(16) FXトレンドは、何かがない限り同一方向へ続く。
FXで安定して勝ち続ける方法(17) FXでは取れるパターンを確実に取っていくことが大事!
FXで安定して勝ち続ける方法(18) 高値買い、安値売りはしない!
FXで安定して勝ち続ける方法(19) 指標結果と相場の流れをじっくり見る癖をつけること。
FXで安定して勝ち続ける方法(20) FXで勝つために大事なのはチャンスを逃さないこと!
FXで安定して勝ち続ける方法(21) 多くの人が注目しているチャートポイント
FXで安定して勝ち続ける方法(22) チャートを動かす大きな力と自分の感覚が一緒とは限らない。
FXで安定して勝ち続ける方法(23) FXは真剣勝負!
FXで安定して勝ち続ける方法(24) 株が大幅安、大幅高の時の為替動向
FXで安定して勝ち続ける方法(25) 損切りに関しては徹底したルールを作ること。
FXで安定して勝ち続ける方法(26) FXで損切りばかり続いて損切り貧乏に・・・
FXで安定して勝ち続ける方法(27) FXは適当にポジションを作っても勝つときは勝つ
FXで安定して勝ち続ける方法(28) FXで同じ失敗を2度としないように
FXで安定して勝ち続ける方法(29) 相場はあなたの思い通りには動かない。
FXで安定して勝ち続ける方法(30) ストップをピッタリ取ってから戻ってくる?
FXで安定して勝ち続ける方法(31) 自分の考えと違って相場が逆行したら
FXで安定して勝ち続ける方法(32) そろそろ下がるんじゃないかと言うFX予想
FXで安定して勝ち続ける方法(33) 損切りからのポジションでFXの勝ち方が見えてくる!
FXで安定して勝ち続ける方法(34) FXに気合と根性は必要か?
FXで安定して勝ち続ける方法(35) 後からチャートを見るとFXはとても簡単に勝てるように見える
FXで安定して勝ち続ける方法(36) FXでチキン利食いをしない、利益を伸ばす方法
FXで安定して勝ち続ける方法(37) 損切りは資金を守るためだけにするのではありません。
FXで安定して勝ち続ける方法(38) 素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見が!
FXで安定して勝ち続ける方法(39) ユーロドルの値動きを大雑把に予測してみると
FXで安定して勝ち続ける方法(40) FXで勝ち逃げ?それとも限界まで取る?
FXで安定して勝ち続ける方法(41) FXに大きく影響を与えるメモとは?
FXで安定して勝ち続ける方法(42) ○○○○・・これができればFX勝ち組になれます!
FXで安定して勝ち続ける方法(43) FXでは株の動向もチェックしよう
FXで安定して勝ち続ける方法(44) FXでポジションを持つことを怖がらない!
FXで安定して勝ち続ける方法(45) 相場の動きを難しく考えてはダメ!
FXで安定して勝ち続ける方法(46) FXでお願いしないマイルール作り
FXで安定して勝ち続ける方法(47) あなたはFXで本気で勝ちたいですか?
FXで安定して勝ち続ける方法(48) 損切りが続いても熱くならない
FXで安定して勝ち続ける方法(49) ローソク足に騙されないように
FXで安定して勝ち続ける方法(50) FXで負けている人の多くは逆張り派
FXで安定して勝ち続ける方法(51) FXは資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い
FXで安定して勝ち続ける方法(52) FXでは、すべてのトレードで勝とうと思わないこと
FXで安定して勝ち続ける方法(53) 勝った経験は勇気を生むが、負けた経験は臆病、躊躇を生む
FXで安定して勝ち続ける方法(54) FXは口座のお金を増やすゲーム的な感覚
FXで安定して勝ち続ける方法(55) 損切りのルールはFXの中で一番大事である。
FXで安定して勝ち続ける方法(56) 損切り貧乏?損切りが続くのはなぜか?
FXで安定して勝ち続ける方法(57) ポジポジ病、ポジれない病、どちらもFXでは安定して勝てません。
FXで安定して勝ち続ける方法(58) FXでは大きな負けを減らすことで勝ち組に近づける
FXで安定して勝ち続ける方法(59) FXで勝つためには値頃感は最大の敵である
FXで安定して勝ち続ける方法(60) ポジションを作った瞬間にプラス収支になるポイント
FXで安定して勝ち続ける方法(61) FXでは真剣に慎重にポジションを作ること
FXで安定して勝ち続ける方法(62) 相場はあなたの思った通りには動かない
FXで安定して勝ち続ける方法(63) 利確も適当、損切りも適当ではFXで勝てません
FXで安定して勝ち続ける方法(64) FXでは勝率にこだわり過ぎないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(65) 売買のルールはパッと見でわかるくらいシンプルな方がいい
FXで安定して勝ち続ける方法(66) FXでは通貨ペアを増やすことでチャンスは倍増する
FXで安定して勝ち続ける方法(67) 逆張りで大きく狙えるポイントとは
FXで安定して勝ち続ける方法(68) FXでは自分にとって適正な売買量を決めるのも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(69) FXで勝つにはFXに集中できる環境作りも大事です
FXで安定して勝ち続ける方法(70) FXではポジションに執着しないことも勝つ秘訣
FXで安定して勝ち続ける方法(71) FXは1回の取引で大損しなければ勝てる!
FXで安定して勝ち続ける方法(72) FXで勝つにはあきらめないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(73) 相場では何が起こるか分からない。
FXで安定して勝ち続ける方法(74) FXはギャンブルではありません。
FXで安定して勝ち続ける方法(75) リミット目標を達成できる見込みの高いパターンを見極める
FXで安定して勝ち続ける方法(76) FXで勝つためにはチャートの動きについていくことが重要
FXで安定して勝ち続ける方法(77) FXでは最初に全体の流れ(動き)を把握することも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(78) 東京、欧州、NYと時間帯によっての動きの変化を意識すること。
FXで安定して勝ち続ける方法(79) FXでは初動を捕まえるのは難しい・・・それなら
FXで安定して勝ち続ける方法(80) 時間帯別の高値安値を常に意識することでFXの勝ちパターンが増える
FXで安定して勝ち続ける方法(81) 値動きの勢いを考察し有効な利確と損切りを考える
FXで安定して勝ち続ける方法(82) 値動きの理由を考えるとFXで勝つための勉強になる
FXで安定して勝ち続ける方法(83) 冷静な判断ができる環境でFXに取り組むこと
FXで安定して勝ち続ける方法(84) FXでの感情トレードは最終的には負ける!
FXで安定して勝ち続ける方法(85) FXでは、間違いを素直に認める気持ちも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(86) リスクの高い危険なポイントではポジションを作らない
FXで安定して勝ち続ける方法(87) ローソク足に集中するとFXでの勝ち方が見えてくる
FXで安定して勝ち続ける方法(88) 利確を我慢するとトータル利益が2倍、3倍に増える
FXで安定して勝ち続ける方法(89) FXで勝つチャートパターンとは
FXで安定して勝ち続ける方法(90) 自分のマイナスになったトレードを検証する
FXで安定して勝ち続ける方法(91) あなたに大きなチャンスを与えてくれるFX
FXで安定して勝ち続ける方法(92) 各経済指標の傾向をつかむと勝率がアップする
FXで安定して勝ち続ける方法(93) FXでの負け目標を作ってみる
FXで安定して勝ち続ける方法(94) チャートの動きに合わせて目線を切り替える
FXで安定して勝ち続ける方法(95) FXで勝つには冒険は不要です
FXで安定して勝ち続ける方法(96) FXはリバ取りだけでも勝てる!
FXで安定して勝ち続ける方法(97) FXでは損切りを恐れない強い心を持つことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(98) 利確(リミット)を伸ばせればトータルで勝つ確率が大きく上がる
FXで安定して勝ち続ける方法(99) チャンスを待つこともFXで勝つためには大事なこと。
読み終わったら1日1回の応援クリックもよろしくお願いします。


おはようございます。
朝起きてビックリ、
ドル円がNYタイムに切り返して行ってこいになっています。
週末金曜日も大きな値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/14 07:30)
追記
昨日のドル円は朝から大きく下落して
安値は93.77円でした。
欧州タイムから安値圏でのもみ合いが続きましたが
NYタイムから上昇し始めて
今朝は95.79円まで値を上げました。
さすがに下落スピードが速すぎた感もあったのですが
ここまで戻しているとは想定外で驚きです。
ポンド円もドル円と同様に147.10まで下落
昨日の高値から3円以上下落しましたが
NYタイムの上昇でいってこい、
今朝は150円を超えています。
昨日800円以上下落した株価ですが
今日はどこまで回復するか
それに連れてドル円も更に上げてくる可能性もあります。
どちらにしても不安定な相場ですので
利益を確保しながら資金管理をしっかりしていきましょう。
昨日の私の売買は
ドル円を94.50円の強いサポートを割ったところまでは
売りで追いかけましたが、
94円を割った欧州タイムからは様子見でした。
かなり利益が出ていたこともあったのですが
ドル円で2円以上、ポンド円で3円以上も朝から下落してしまうと
値ごろ感が強くなり守りに入ってしまうのが私の悪い癖です。
安値圏でのもみ合いはほぼ様子見して寝たのですが
朝起きてレートを見て驚きました。
NYタイムは、本当に何があるかわかりませんね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
朝起きてビックリ、
ドル円がNYタイムに切り返して行ってこいになっています。
週末金曜日も大きな値動きになりそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/14 07:30)
追記
昨日のドル円は朝から大きく下落して
安値は93.77円でした。
欧州タイムから安値圏でのもみ合いが続きましたが
NYタイムから上昇し始めて
今朝は95.79円まで値を上げました。
さすがに下落スピードが速すぎた感もあったのですが
ここまで戻しているとは想定外で驚きです。
ポンド円もドル円と同様に147.10まで下落
昨日の高値から3円以上下落しましたが
NYタイムの上昇でいってこい、
今朝は150円を超えています。
昨日800円以上下落した株価ですが
今日はどこまで回復するか
それに連れてドル円も更に上げてくる可能性もあります。
どちらにしても不安定な相場ですので
利益を確保しながら資金管理をしっかりしていきましょう。
昨日の私の売買は
ドル円を94.50円の強いサポートを割ったところまでは
売りで追いかけましたが、
94円を割った欧州タイムからは様子見でした。
かなり利益が出ていたこともあったのですが
ドル円で2円以上、ポンド円で3円以上も朝から下落してしまうと
値ごろ感が強くなり守りに入ってしまうのが私の悪い癖です。
安値圏でのもみ合いはほぼ様子見して寝たのですが
朝起きてレートを見て驚きました。
NYタイムは、本当に何があるかわかりませんね。
週末金曜日、今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から反発しましたが欧州タイムから上値が重くなり
NYタイムに95.13円まで大きく下落しました。
今朝も安値圏で安値割れには要注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/13 07:30)
追記
昨日のドル円は一昨日の下落から反発気味に上昇。
特に大きな理由もない上昇だったので
どこかで下落しそうな雰囲気でしたが
NYタイムに95.13円まで値を下げました。
ポンド円は底堅いポンドドルの影響もあり
朝から2円ほど反発上昇しましたが
欧州タイムから値を下げて一昨日安値を割っています。
ドル円は、このまま上昇してくると
大きなダブルボトムになりますが、
先週安値を割ってくるともう一段大きな下げになりそうです。
ボラティリティが大きいので
損切り設定はタイトにしながら
狙える時は大きな値幅を取っていきたい場面ですね。
今日も皆さんに爆益を!
昨日の話
私は昼ご飯を食べる時に必ずパソコンを再起動しています。
昨日も昼に再起動させた時、
4台のパソコンの内のメインでチャートを表示している2台が
エラーで起動できなくなってしまいました。
初めて見るエラー表示でブルーのバックに
パソコン2台ともまったく同じエラー内容が・・・
かなり焦りました。
ポジションは持っていなかったので良かったのですが
エラーを修正するのに1時間ほどかかってしまいました。
結局はパソコンに入れているウイルスソフトが原因で、
Windowsのアップデートで更新プログラムとの問題でした。
ほとんどのデータはオンラインストレージで
バックアップしてあるので問題ないのですが
いきなりのエラーは焦りました。
万が一を考えて、大事なデータはバックアップしておきましょう。
私が使っているオンラインストレージはSugarSyncです。
無料版でも5Gあるので便利ですよ。
⇒ SugarSync
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝から反発しましたが欧州タイムから上値が重くなり
NYタイムに95.13円まで大きく下落しました。
今朝も安値圏で安値割れには要注意ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/13 07:30)
追記
昨日のドル円は一昨日の下落から反発気味に上昇。
特に大きな理由もない上昇だったので
どこかで下落しそうな雰囲気でしたが
NYタイムに95.13円まで値を下げました。
ポンド円は底堅いポンドドルの影響もあり
朝から2円ほど反発上昇しましたが
欧州タイムから値を下げて一昨日安値を割っています。
ドル円は、このまま上昇してくると
大きなダブルボトムになりますが、
先週安値を割ってくるともう一段大きな下げになりそうです。
ボラティリティが大きいので
損切り設定はタイトにしながら
狙える時は大きな値幅を取っていきたい場面ですね。
今日も皆さんに爆益を!
昨日の話
私は昼ご飯を食べる時に必ずパソコンを再起動しています。
昨日も昼に再起動させた時、
4台のパソコンの内のメインでチャートを表示している2台が
エラーで起動できなくなってしまいました。
初めて見るエラー表示でブルーのバックに
パソコン2台ともまったく同じエラー内容が・・・
かなり焦りました。
ポジションは持っていなかったので良かったのですが
エラーを修正するのに1時間ほどかかってしまいました。
結局はパソコンに入れているウイルスソフトが原因で、
Windowsのアップデートで更新プログラムとの問題でした。
ほとんどのデータはオンラインストレージで
バックアップしてあるので問題ないのですが
いきなりのエラーは焦りました。
万が一を考えて、大事なデータはバックアップしておきましょう。
私が使っているオンラインストレージはSugarSyncです。
無料版でも5Gあるので便利ですよ。
⇒ SugarSync
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FX専業トレーダーの生活はどんな感じ?
みなさんはFX専業トレーダーと言うとどんな想像をしますか?
超お金を持っていて
車はベンツで時計はロレックス
高級マンションにグルメな食事
チャートは10個くらいのディスプレイで
悠々自適な生活
確かにこんな人もいると思いますが
FX専業トレーダーの多くは
質素で普通の生活をしている人が多いようです。
何が起こるか分からないのが相場ですし
FX専業ということは月々の収入の保障はありません。
FXを専業でするからには安定が一番なのですが
相場の動きによって収入の多い月、少ない月は必ずあります。
スイングトレーダーだとマイナスの月もあるかもしれません。
だから、お金に余裕はあっても
贅沢しないで質素な生活をしている人が多いのだと思います。
FXが専業でも生活リズムも人それぞれで
私のように
朝の東京7時くらいからNY序盤までトレードする人もいますし
昼くらいに起きて欧州からNY2時くらいまでの人もいます。
朝から昼寝を挟んで深夜までなんて人もいます。
自分が得意とする時間帯をトレード時間に選んでいるんですね。
私の生活パターンを例として紹介すると
6時起床 ⇒ スマホでレートチェック ⇒
コーヒーを飲みながら新聞チェック ⇒ 車で会社に出発
⇒ 7時前到着 ⇒ パソコンを立ち上げる ⇒
業務用サーバーでコーヒーを入れる ⇒
チャートを見ながら昨晩から朝までの流れをチェック ⇒
ブログ記事更新 ⇒ FXニュースやブログチェック
⇒ 売買開始
昼ごはん ⇒ コンビニか出前がほとんどです。
1日の目標を達成している場合 ⇒ 19時前に帰宅 ⇒ 家族でご飯
1日の目標が未達成の場合 ⇒ 21時過ぎまで会社にいるか帰宅して家で売買
ほとんどサラリーマンのような生活パターンですね。
いつも23時~24時くらいには就寝しますが
テレビを見ていてもお酒を飲んでいてもノートパソコンで
チャートを開いていることが多いです(売買はしませんが)
月曜から金曜までは、ほとんどこんな生活です。
専業になって運動不足で太り気味ですが、
FXを始める前は週3~4回は外に飲みに出ていたのが
平日は、ほとんど飲みに出なくなりました。
ある意味健全な生活かもしれません。
私の場合はスキャルピングメインなので
上記のように1日中トレードしていますが、
引きこもりでない専業トレーダーも数多くいます。
また、専業でFXをしている人の多くは
自分のFXスタイルをルーティン化している場合が多いようです。
休もうと思えば好きな時にいつでも休めるのが
FX専業トレーダーの特権ですが
毎月コンスタントに利益を出さなければならないので
意外にストレスは多くなります。
確かにサラリーマンの比ではないくらい稼げますが
想像よりも楽ではないのかもしれません。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
みなさんはFX専業トレーダーと言うとどんな想像をしますか?
超お金を持っていて
車はベンツで時計はロレックス
高級マンションにグルメな食事
チャートは10個くらいのディスプレイで
悠々自適な生活
確かにこんな人もいると思いますが
FX専業トレーダーの多くは
質素で普通の生活をしている人が多いようです。
何が起こるか分からないのが相場ですし
FX専業ということは月々の収入の保障はありません。
FXを専業でするからには安定が一番なのですが
相場の動きによって収入の多い月、少ない月は必ずあります。
スイングトレーダーだとマイナスの月もあるかもしれません。
だから、お金に余裕はあっても
贅沢しないで質素な生活をしている人が多いのだと思います。
FXが専業でも生活リズムも人それぞれで
私のように
朝の東京7時くらいからNY序盤までトレードする人もいますし
昼くらいに起きて欧州からNY2時くらいまでの人もいます。
朝から昼寝を挟んで深夜までなんて人もいます。
自分が得意とする時間帯をトレード時間に選んでいるんですね。
私の生活パターンを例として紹介すると
6時起床 ⇒ スマホでレートチェック ⇒
コーヒーを飲みながら新聞チェック ⇒ 車で会社に出発
⇒ 7時前到着 ⇒ パソコンを立ち上げる ⇒
業務用サーバーでコーヒーを入れる ⇒
チャートを見ながら昨晩から朝までの流れをチェック ⇒
ブログ記事更新 ⇒ FXニュースやブログチェック
⇒ 売買開始
昼ごはん ⇒ コンビニか出前がほとんどです。
1日の目標を達成している場合 ⇒ 19時前に帰宅 ⇒ 家族でご飯
1日の目標が未達成の場合 ⇒ 21時過ぎまで会社にいるか帰宅して家で売買
ほとんどサラリーマンのような生活パターンですね。
いつも23時~24時くらいには就寝しますが
テレビを見ていてもお酒を飲んでいてもノートパソコンで
チャートを開いていることが多いです(売買はしませんが)
月曜から金曜までは、ほとんどこんな生活です。
専業になって運動不足で太り気味ですが、
FXを始める前は週3~4回は外に飲みに出ていたのが
平日は、ほとんど飲みに出なくなりました。
ある意味健全な生活かもしれません。
私の場合はスキャルピングメインなので
上記のように1日中トレードしていますが、
引きこもりでない専業トレーダーも数多くいます。
また、専業でFXをしている人の多くは
自分のFXスタイルをルーティン化している場合が多いようです。
休もうと思えば好きな時にいつでも休めるのが
FX専業トレーダーの特権ですが
毎月コンスタントに利益を出さなければならないので
意外にストレスは多くなります。
確かにサラリーマンの比ではないくらい稼げますが
想像よりも楽ではないのかもしれません。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
昨日のドル円は日銀の失望売りで高値から3円以上も大きく下落しました。
ボラティリティが大きくなっているので
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/12 07:20)
追記
昨日のドル円は昼前に日銀関連で急落
その後の黒田さんの会見でも失望売りで急落
欧州から安値圏でもみ合いましたが
朝方もう一段値を下げて95.58円が安値です。
高値からは3円50銭弱も大暴落して
戻りも鈍く今朝も安値圏です。
ポンド円もドル円に追随で
高値から485ピプスの大暴落です。
NYタイムからポンドドルが上昇していることで
安値からは多少戻していますが
今朝も上値の重い値動きを継続中です。
まだまだ買い意欲の強いドル円でしたから
どこかで大きな反発があるかに見えましたが
上昇するニュースもなく株価の影響もあり上げてきません。
今日も大きな指標もなく、株価も戻らなければ
大きな反発はないように見えます。
ここまで下げると、どうしても値ごろ感が出てきて
安値は売り難いのですが、安易な逆張りは危険ですね。
ボラティリティも大きくなっているので
無理なポジションは作らずにチャンスをしっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は日銀の失望売りで高値から3円以上も大きく下落しました。
ボラティリティが大きくなっているので
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/12 07:20)
追記
昨日のドル円は昼前に日銀関連で急落
その後の黒田さんの会見でも失望売りで急落
欧州から安値圏でもみ合いましたが
朝方もう一段値を下げて95.58円が安値です。
高値からは3円50銭弱も大暴落して
戻りも鈍く今朝も安値圏です。
ポンド円もドル円に追随で
高値から485ピプスの大暴落です。
NYタイムからポンドドルが上昇していることで
安値からは多少戻していますが
今朝も上値の重い値動きを継続中です。
まだまだ買い意欲の強いドル円でしたから
どこかで大きな反発があるかに見えましたが
上昇するニュースもなく株価の影響もあり上げてきません。
今日も大きな指標もなく、株価も戻らなければ
大きな反発はないように見えます。
ここまで下げると、どうしても値ごろ感が出てきて
安値は売り難いのですが、安易な逆張りは危険ですね。
ボラティリティも大きくなっているので
無理なポジションは作らずにチャンスをしっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は株価の上昇とともにドル円も大きく値を上げました。
今日は夕方の黒田日銀総裁会見前後の値動きに注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/11 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げて
今朝まで底堅い値動きでした。
今日の黒田日銀総裁会見への期待も強かったのか
99円を超えたことで再度100円を超えてくるのか
それとも、期待外れで売られるのか
大きく動く可能性もあります。
ポンド円もドル円に連れて値を上げています。
ポンドドルも値を下げなかったことで
2円以上の上昇、今朝も高値圏です。
先週末の雇用統計から値を上げているスピードが速く
黒田さんの会見で失望につながると
大きく値を下げてくる可能性もあります。
日経の動きにも注意しながら
欲張らずに利を重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は株価の上昇とともにドル円も大きく値を上げました。
今日は夕方の黒田日銀総裁会見前後の値動きに注目ですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/11 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から値を上げて
今朝まで底堅い値動きでした。
今日の黒田日銀総裁会見への期待も強かったのか
99円を超えたことで再度100円を超えてくるのか
それとも、期待外れで売られるのか
大きく動く可能性もあります。
ポンド円もドル円に連れて値を上げています。
ポンドドルも値を下げなかったことで
2円以上の上昇、今朝も高値圏です。
先週末の雇用統計から値を上げているスピードが速く
黒田さんの会見で失望につながると
大きく値を下げてくる可能性もあります。
日経の動きにも注意しながら
欲張らずに利を重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
先週ヒロセ通商から大量のキャンペーン商品が届いたので紹介します。

LIONFXチーズバーグ(3人前)+LIONFXデミグラスバーグ(3人前)+LIONFXおろしバーグ(3人前)
+LIONFX和風醤油バーグ(3人前)+LIONFXトマトチーズバーグ(3人前)+LIONFXカニトマトバーグ(3人前)
+LIONFXカレーバーグ(2人前)

LIONほっかほかごはん(20人前)
先月のヒロセ通商のキャンペーンで
片道800万通貨以上の取引と言う条件クリアで届いています。
このハンバーグ、上の画像で見ると小さく見えますが
1個が300グラムと超でかいんです。
1個で娘の足くらいの大きさがあります(笑)
こんな感じ ↓

ご飯は冷凍で20食分が届いていますので
またまたLION専用の冷凍庫が満杯になってしまいました。
6月はカレーのキャンペーンをやっています。
取引通貨数によって
LIONFX世界を変える奇跡の本気カレー(12人前)+爆益トレードキーマカレー(8人前)
+爆益トレード乙カレー(4人前)+爆益トレードチキンカレー(4人前)
+LIONナン(4人前)+ LIONFXごはん(24人前)をプレゼント!
ぜひチャレンジしてみては!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)

LIONFXチーズバーグ(3人前)+LIONFXデミグラスバーグ(3人前)+LIONFXおろしバーグ(3人前)
+LIONFX和風醤油バーグ(3人前)+LIONFXトマトチーズバーグ(3人前)+LIONFXカニトマトバーグ(3人前)
+LIONFXカレーバーグ(2人前)

LIONほっかほかごはん(20人前)
先月のヒロセ通商のキャンペーンで
片道800万通貨以上の取引と言う条件クリアで届いています。
このハンバーグ、上の画像で見ると小さく見えますが
1個が300グラムと超でかいんです。
1個で娘の足くらいの大きさがあります(笑)
こんな感じ ↓

ご飯は冷凍で20食分が届いていますので
またまたLION専用の冷凍庫が満杯になってしまいました。
6月はカレーのキャンペーンをやっています。
取引通貨数によって
LIONFX世界を変える奇跡の本気カレー(12人前)+爆益トレードキーマカレー(8人前)
+爆益トレード乙カレー(4人前)+爆益トレードチキンカレー(4人前)
+LIONナン(4人前)+ LIONFXごはん(24人前)をプレゼント!
ぜひチャレンジしてみては!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
月曜朝のドル円は小さく上窓を開けてスタートで高値圏です。
先週の雇用統計後に大きく戻してきたドル円、
今日も株価動向と要人発言で大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/10 07:20)
追記
先週末に94.90円まで売られたドル円も
雇用統計後に97円後半まで大きく上昇。
今朝も小さく上窓を開けて97円後半です。
さすがに一気に売られ過ぎたショートカバーでの
大きな上昇だったと思いますが
今日も株価動向では上下に動きそうです。
先週大きく上昇してきたユーロドルとポンドドルも
雇用統計後のドル買いで上値が重くなってきています。
その分、ポンド円やユーロ円が
上下に難しい値動きになっています。
今週も重要指標が多く日本発の情報でも
乱高下する可能性もあります。
ストップの設定を重要視しながら
素直にチャートの動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝のドル円は小さく上窓を開けてスタートで高値圏です。
先週の雇用統計後に大きく戻してきたドル円、
今日も株価動向と要人発言で大きく動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/10 07:20)
追記
先週末に94.90円まで売られたドル円も
雇用統計後に97円後半まで大きく上昇。
今朝も小さく上窓を開けて97円後半です。
さすがに一気に売られ過ぎたショートカバーでの
大きな上昇だったと思いますが
今日も株価動向では上下に動きそうです。
先週大きく上昇してきたユーロドルとポンドドルも
雇用統計後のドル買いで上値が重くなってきています。
その分、ポンド円やユーロ円が
上下に難しい値動きになっています。
今週も重要指標が多く日本発の情報でも
乱高下する可能性もあります。
ストップの設定を重要視しながら
素直にチャートの動きについていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXスキャルピングの損切りは?
FXでの損切りの重要性は誰もが知るところです。
損切りができなければFXでは勝てません(キッパリ)
でも、損切りは躊躇なくできるけど
損切りばかり続いて損切り貧乏です・・・
こんな方がすごく多いようです。
損切りが多くトータルでプラス収支にならない場合、
ポジションを作るタイミングに問題があるか
損切り幅の設定に問題があり場合があります。
3pや5pを狙うスキャルピングの人が
10p、15pの損切り設定では
よほど勝率が高くないとトータルでは負けます。
10p、15pを狙っているスキャルピングで
30p、50pの損切り設定でも
かなりの勝率が必要になってきます。
だから
損切り幅を決める場合
利確目標値との兼ね合いが重要になってきます。
特にスキャルピングの場合
自分のルールにおいて
過去データからの勝率は何%あるのか?
過去データからの平均利確幅は何ピプスなのか?
などをデータ化した上で
何ピプス逆行した場合に損切りするのが最適なのかを
検証によって見つける必要があります。
逆に考えると
損切りを10pにした場合の勝率と利益率
損切りを15pにした場合の勝率と利益率
などから最適な損切り幅を見つけることができます。
値幅で損切りしない場合は
前回高値安値で同様の検証をしたり
自分の損切りのルールでの検証が必要になります。
人によってルールが違う訳で
目標とする利確幅も違う訳ですから
人それぞれ損切りの値、仕方も変わってきます。
誰でも同じではないんですね。
ただ、スキャルピングでも
損小利大の考え方は大切だと思っています。
これは私の場合ですが
損切りが10pならば利益も最低10pは取るという考え方をしてから
トータル収支が安定してきました。
FXにおける最重要項目の損切り
過去データを検証して再考してみましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
FXでの損切りの重要性は誰もが知るところです。
損切りができなければFXでは勝てません(キッパリ)
でも、損切りは躊躇なくできるけど
損切りばかり続いて損切り貧乏です・・・
こんな方がすごく多いようです。
損切りが多くトータルでプラス収支にならない場合、
ポジションを作るタイミングに問題があるか
損切り幅の設定に問題があり場合があります。
3pや5pを狙うスキャルピングの人が
10p、15pの損切り設定では
よほど勝率が高くないとトータルでは負けます。
10p、15pを狙っているスキャルピングで
30p、50pの損切り設定でも
かなりの勝率が必要になってきます。
だから
損切り幅を決める場合
利確目標値との兼ね合いが重要になってきます。
特にスキャルピングの場合
自分のルールにおいて
過去データからの勝率は何%あるのか?
過去データからの平均利確幅は何ピプスなのか?
などをデータ化した上で
何ピプス逆行した場合に損切りするのが最適なのかを
検証によって見つける必要があります。
逆に考えると
損切りを10pにした場合の勝率と利益率
損切りを15pにした場合の勝率と利益率
などから最適な損切り幅を見つけることができます。
値幅で損切りしない場合は
前回高値安値で同様の検証をしたり
自分の損切りのルールでの検証が必要になります。
人によってルールが違う訳で
目標とする利確幅も違う訳ですから
人それぞれ損切りの値、仕方も変わってきます。
誰でも同じではないんですね。
ただ、スキャルピングでも
損小利大の考え方は大切だと思っています。
これは私の場合ですが
損切りが10pならば利益も最低10pは取るという考え方をしてから
トータル収支が安定してきました。
FXにおける最重要項目の損切り
過去データを検証して再考してみましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
朝から底堅く狭いレンジだったドル円が
FIX後から95.86円まで急落しました。
今朝は97円台ですが雇用統計もあり波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/7 07:20)
追記
昨日のドル円は
98.84円~99.46円までのレンジ推移でしたが
FIX後から急落し95.86円まで値を下げました。
約3円の急落でかなりのストップがついたようです。
ポンド円も朝から底堅く多少値を上げていましたが
ドル円の急落に連れて150.24円まで
3円以上の値幅を出しています。
また、ドル安の影響でポンドドルが1.5674、
ユーロドルが1.3302まで急騰しています。
日足のサポートも割ってきたドル円ですが
今朝は少し買われています。
まだまだ買い意欲は強そうですが
今日は雇用統計もあり波乱含みです。
大きな下落の後ですから
株価動向や要人発言でも乱高下がありそうで
資金管理はしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
朝から底堅く狭いレンジだったドル円が
FIX後から95.86円まで急落しました。
今朝は97円台ですが雇用統計もあり波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/7 07:20)
追記
昨日のドル円は
98.84円~99.46円までのレンジ推移でしたが
FIX後から急落し95.86円まで値を下げました。
約3円の急落でかなりのストップがついたようです。
ポンド円も朝から底堅く多少値を上げていましたが
ドル円の急落に連れて150.24円まで
3円以上の値幅を出しています。
また、ドル安の影響でポンドドルが1.5674、
ユーロドルが1.3302まで急騰しています。
日足のサポートも割ってきたドル円ですが
今朝は少し買われています。
まだまだ買い意欲は強そうですが
今日は雇用統計もあり波乱含みです。
大きな下落の後ですから
株価動向や要人発言でも乱高下がありそうで
資金管理はしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は仲値付近から下げ始めたドル円が再度の99円割れ、
今朝も安値圏です。
今日は重要指標も多く乱高下も考えて
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/6 07:20)
追記
昨日のドル円は
安倍さんの成長戦略第3弾期待で底固く
発表時には100.46円まで急上昇も
内容が期待外れだったのか99.38円まで売られました。
欧州タイムからは反発しましたが100円は超えられずに再度反落。
再度99円を割って98.96まで下値を広げています。
ポンド円もドル円と同様の値動きでしたが
ドル安でポンドドルが大きく上昇していることで
上値の重いもみ合いでした。
152円でサポートされるか一段安になるか
重要な日になりそうですね。
今日はMPCにECB、ドラギさんの発言に
米指標と上下に大きく動きそうです。
ドル円が今週安値を割ってくると
ボラティリティが更に大きくなるかもしれません。
欲張ると建値に戻る上下動が多くなっているので
しっかりと利を取りながら利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
お知らせ
メールをいただいている「メガネ少佐」さん、
こちらからメールしても送信エラーで戻ってきてしまいます。
送信できるアドレスをお知らせください。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は仲値付近から下げ始めたドル円が再度の99円割れ、
今朝も安値圏です。
今日は重要指標も多く乱高下も考えて
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/6 07:20)
追記
昨日のドル円は
安倍さんの成長戦略第3弾期待で底固く
発表時には100.46円まで急上昇も
内容が期待外れだったのか99.38円まで売られました。
欧州タイムからは反発しましたが100円は超えられずに再度反落。
再度99円を割って98.96まで下値を広げています。
ポンド円もドル円と同様の値動きでしたが
ドル安でポンドドルが大きく上昇していることで
上値の重いもみ合いでした。
152円でサポートされるか一段安になるか
重要な日になりそうですね。
今日はMPCにECB、ドラギさんの発言に
米指標と上下に大きく動きそうです。
ドル円が今週安値を割ってくると
ボラティリティが更に大きくなるかもしれません。
欲張ると建値に戻る上下動が多くなっているので
しっかりと利を取りながら利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
お知らせ
メールをいただいている「メガネ少佐」さん、
こちらからメールしても送信エラーで戻ってきてしまいます。
送信できるアドレスをお知らせください。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで同じ失敗を繰り返すのはなぜか?
FXで同じ失敗を繰り返す人は想像よりもかなり多くいます。
というか、
同じ失敗ばかり繰り返している人の方が多いかもしれません。
こんなことを書いている私も
FXで負けている時には同じ失敗ばかりしていました。
例えば損切り
ポジションを作って逆指値で損切りも入れた。
ポジションに逆行して損切りが近くなってくると
損切りをずらしてしまう
そのずらした損切りに近づいてくるとまたずらす
含み損が大きくなりすぎて逆指値の損切り自体を取り消してしまう
金額的にも精神的にも我慢できなくて大きく損切り
もしくは、ロスカット
最初に入れた逆指値で損切りしておけば微損で済んだのに
損切りをずらしたせいで致命的なダメージに・・・
と、あとで思いっきり後悔、反省
「もう、絶対に損切りはずらさない」
と心に決めてみるものの
同じような状況になった時に
またまた損切りずらしをしてしまう
含み損を耐えて助かった時のイメージが頭に残っていて
また同じように助かることを期待してしまう
何回かは建値まで戻って助かるものの
結局はまた大きく含み損が膨らんでロスカット・・・
同じ失敗を繰り返す原因、理由は
自分自身にあまいから
自分で作ったルールをいくら完全に守ろうとしても
ルールを破っても誰にも怒られないし懲罰もない
自分にあまいんですね
例えば飲酒運転をしたら罰金100万円
赤信号を無視したら罰金
泥棒をしたら警察に捕まる
厳しいルールが誰にも同じ条件で決まっているから、
ほとんどの人はルールを守ります。
でも、自分自身だけのルールで
監視する人も自分だけ
ルールを破っても誰にも怒られない
だから安易にルールを破ってしまう
これではFXで勝てなくて当たり前なんです。
損切りにしてもポジションを作る時にしても
決めたルールを完全に守ることができれば
同じ失敗は繰り返さないはずです。
ルールは守って当たり前と言う強い意志と
ルールを守ることに慣れることが重要です。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで同じ失敗を繰り返す人は想像よりもかなり多くいます。
というか、
同じ失敗ばかり繰り返している人の方が多いかもしれません。
こんなことを書いている私も
FXで負けている時には同じ失敗ばかりしていました。
例えば損切り
ポジションを作って逆指値で損切りも入れた。
ポジションに逆行して損切りが近くなってくると
損切りをずらしてしまう
そのずらした損切りに近づいてくるとまたずらす
含み損が大きくなりすぎて逆指値の損切り自体を取り消してしまう
金額的にも精神的にも我慢できなくて大きく損切り
もしくは、ロスカット
最初に入れた逆指値で損切りしておけば微損で済んだのに
損切りをずらしたせいで致命的なダメージに・・・
と、あとで思いっきり後悔、反省
「もう、絶対に損切りはずらさない」
と心に決めてみるものの
同じような状況になった時に
またまた損切りずらしをしてしまう
含み損を耐えて助かった時のイメージが頭に残っていて
また同じように助かることを期待してしまう
何回かは建値まで戻って助かるものの
結局はまた大きく含み損が膨らんでロスカット・・・
同じ失敗を繰り返す原因、理由は
自分自身にあまいから
自分で作ったルールをいくら完全に守ろうとしても
ルールを破っても誰にも怒られないし懲罰もない
自分にあまいんですね
例えば飲酒運転をしたら罰金100万円
赤信号を無視したら罰金
泥棒をしたら警察に捕まる
厳しいルールが誰にも同じ条件で決まっているから、
ほとんどの人はルールを守ります。
でも、自分自身だけのルールで
監視する人も自分だけ
ルールを破っても誰にも怒られない
だから安易にルールを破ってしまう
これではFXで勝てなくて当たり前なんです。
損切りにしてもポジションを作る時にしても
決めたルールを完全に守ることができれば
同じ失敗は繰り返さないはずです。
ルールは守って当たり前と言う強い意志と
ルールを守ることに慣れることが重要です。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円は朝から上昇、
あっさり100円台に戻して底堅い値動きでした。
今日は重要指標も多く成長戦略第3弾の発表もあり波乱含みです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/5 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から上昇
100円は重くなる感じでしたが
あっさり超えて100.41まで上昇しました。
その後は今朝まで100円を挟んで小幅レンジです。
ポンド円も、ポンドドルに大きな動きがなかったことで
欧州序盤からは狭いレンジでもみ合いで
ほぼドル円と同様の値動きでした。
今日は英PMIにQ1GDPにADP雇用統計と
重要指標も多く上下に振れそうです。
また、時間はわかりませんが
安倍さんの成長戦略第3弾の発表もあります。
期待が強いので発表までは底堅い値動きかもしれませんが、
期待外れの内容だと大きく売られる可能性もありますね。
難しいところでは待つことに徹して
しっかりチャンスを活かしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円は朝から上昇、
あっさり100円台に戻して底堅い値動きでした。
今日は重要指標も多く成長戦略第3弾の発表もあり波乱含みです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/5 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から上昇
100円は重くなる感じでしたが
あっさり超えて100.41まで上昇しました。
その後は今朝まで100円を挟んで小幅レンジです。
ポンド円も、ポンドドルに大きな動きがなかったことで
欧州序盤からは狭いレンジでもみ合いで
ほぼドル円と同様の値動きでした。
今日は英PMIにQ1GDPにADP雇用統計と
重要指標も多く上下に振れそうです。
また、時間はわかりませんが
安倍さんの成長戦略第3弾の発表もあります。
期待が強いので発表までは底堅い値動きかもしれませんが、
期待外れの内容だと大きく売られる可能性もありますね。
難しいところでは待つことに徹して
しっかりチャンスを活かしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日のドル円はNYタイムに100円を割って
99円割れまで大きく下落しました。
株価動向を見てどこまで戻してくるか、上下に値が振れそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/4 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
欧州タイムに100.02円まで下落も
100.5まで戻してもみ合いでした。
NYタイムのISMが弱かったことで
一気に100円を割れて98.86円まで下落。
今朝は99.5円付近まで戻しています。
ポンド円は朝から弱いドル円と強いポンドドルに挟まれて
狭い値幅での上下動でしたが
ドル円が100円割れと同時に151.93円まで下落しました。
ユーロドルはNY序盤に値を下げていましたが
ISMでのドル売りで1.31超えまで一気に上昇
今朝も高値圏です。
ドル円が100円を割れたことで大きな壁が一つなくなりました。
その分、普通に上下に動きやすくなったはずですが
まだまだ買い意欲は強く
安値での急反発には注意が必要かもしれません。
今日は大きな指標はありませんが
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の動向と
株価動向に為替も影響されそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日のドル円はNYタイムに100円を割って
99円割れまで大きく下落しました。
株価動向を見てどこまで戻してくるか、上下に値が振れそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/4 07:20)
追記
昨日のドル円は朝から上値が重く
欧州タイムに100.02円まで下落も
100.5まで戻してもみ合いでした。
NYタイムのISMが弱かったことで
一気に100円を割れて98.86円まで下落。
今朝は99.5円付近まで戻しています。
ポンド円は朝から弱いドル円と強いポンドドルに挟まれて
狭い値幅での上下動でしたが
ドル円が100円割れと同時に151.93円まで下落しました。
ユーロドルはNY序盤に値を下げていましたが
ISMでのドル売りで1.31超えまで一気に上昇
今朝も高値圏です。
ドル円が100円を割れたことで大きな壁が一つなくなりました。
その分、普通に上下に動きやすくなったはずですが
まだまだ買い意欲は強く
安値での急反発には注意が必要かもしれません。
今日は大きな指標はありませんが
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の動向と
株価動向に為替も影響されそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXでポジポジ病
FXでポジポジ病の人はもの凄い人数いるはずです。
いつもポジションを持っていたいと言うか
ポジションを持っていないと損くさいと言うか
ポジションを持っていないと落ち着かないと言うか
少しでもレートが動いていればポジションを作りたいと
無駄なポジションを作ってしまう一種の病気です。
こんな私も、元ポジポジ病で
1日50回60回の売買は当たり前でした。
せっかくチャートを見ているのだから
ポジションを作らないと利益が出ない
時間がもったいない
こんな考えだったからポジポジ病だったんです。
まあ、ポジポジ病でも勝っていれば何の問題もありません。
でも、ほとんどのポジポジ病感染者はマイナスでしょう。
無駄な売買が増えることで損切りも増えるし
勝率も下がるのが普通です。
ポジションを作る回数が増えれば
スプレッドも回数分損失になるし
なによりも、その売買回数分のリスクが増えることになります。
だからチャンスを厳選してポジションを作った方が
必ず良い結果につながります。
ポジポジ病だと自覚のある人は
一度自分の過去売買履歴を見直してみましょう。
無駄な売買はなかったか
そのポジションに根拠はあったのか
ルール通りだったのか
無駄なポジションを減らしてポジポジ病が治れば
勝ち組に一歩近づけるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXでポジポジ病の人はもの凄い人数いるはずです。
いつもポジションを持っていたいと言うか
ポジションを持っていないと損くさいと言うか
ポジションを持っていないと落ち着かないと言うか
少しでもレートが動いていればポジションを作りたいと
無駄なポジションを作ってしまう一種の病気です。
こんな私も、元ポジポジ病で
1日50回60回の売買は当たり前でした。
せっかくチャートを見ているのだから
ポジションを作らないと利益が出ない
時間がもったいない
こんな考えだったからポジポジ病だったんです。
まあ、ポジポジ病でも勝っていれば何の問題もありません。
でも、ほとんどのポジポジ病感染者はマイナスでしょう。
無駄な売買が増えることで損切りも増えるし
勝率も下がるのが普通です。
ポジションを作る回数が増えれば
スプレッドも回数分損失になるし
なによりも、その売買回数分のリスクが増えることになります。
だからチャンスを厳選してポジションを作った方が
必ず良い結果につながります。
ポジポジ病だと自覚のある人は
一度自分の過去売買履歴を見直してみましょう。
無駄な売買はなかったか
そのポジションに根拠はあったのか
ルール通りだったのか
無駄なポジションを減らしてポジポジ病が治れば
勝ち組に一歩近づけるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートになっています。
今週は重要指標も多く、株価も含めて大きく動きそうです。
リスク管理をしっかりしながら利益を出していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/3 07:10)
追記
今日は6月第1週月曜朝で大きめの窓あけがあるかなと
早起きしていましたが
ほとんど窓も開かずに静かなスタートになっています。
今週は週末の雇用統計も含めて重要指標が多く
上下に大きく動いてきそうです。
ドル円は100円を割ってくると
押し目買いも強そうですが意外な下げがあるかもしれません。
ポンド円も現在の2円幅のレンジから抜け出せるか
動き出したら値幅が出てきそうです。
どちらにしても目線はフラットにして
素直に動いた方についていく方がよさそうですね。
株価の動向にも注意しながら
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝は大きな窓もなく静かなスタートになっています。
今週は重要指標も多く、株価も含めて大きく動きそうです。
リスク管理をしっかりしながら利益を出していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/06/3 07:10)
追記
今日は6月第1週月曜朝で大きめの窓あけがあるかなと
早起きしていましたが
ほとんど窓も開かずに静かなスタートになっています。
今週は週末の雇用統計も含めて重要指標が多く
上下に大きく動いてきそうです。
ドル円は100円を割ってくると
押し目買いも強そうですが意外な下げがあるかもしれません。
ポンド円も現在の2円幅のレンジから抜け出せるか
動き出したら値幅が出てきそうです。
どちらにしても目線はフラットにして
素直に動いた方についていく方がよさそうですね。
株価の動向にも注意しながら
資金管理をしっかりしていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。