FXブログ更新意欲向上のために応援クリックお願いします。
為替ブログランキング
人気ブログランキングへ
今日で3月も終わって明日から4月ですね。
私は会社が3月末が決算なので
今日は一日書類を整理して明日税理士に提出です。
FXメール相談で
法人口座でFXをやるメリットをよく聞かれます。
私の場合はFXをするために作った法人ではなくて
元々自分で持っていた株式会社でFXをしているので
FX専用の法人の場合とは税金対策などで若干違ってくるのですが
法人口座の場合
レバレッジが100倍~300倍
個人の場合よりも大きな経費が認められる(定款内容による)
社会的地位
こんな感じがメリットでしょうか?
ただ、今は個人口座が分離課税の20%になったことで
年間の利益次第では個人口座の方が税金が安くなる場合もあります。
会社でできる節税度合いにもよりますが
FXでの年間利益が2000万を超えているなら
個人口座でFXをした方が税金は安く済む可能性が高いですね。
ただ、個人での利益が年間1000万程度になってくると
各自治体で金額は違いますが
国保が別に年間60万程度はかかってきます。
私は今期はすべて法人で決算しますが
課税の分岐点を考えて
来期は個人口座と併用でFXをすることになりそうです。
あとは、資本金が100万未満だと口座を開設してくれない
FX業者も多いので注意が必要です。
法人口座でFXをすることを考えているなら
メリットとデメリットをよく考えることをお勧めします。
先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(36)
FXでチキン利食いをしない、利益を伸ばす方法
FXで安定して勝ち続ける方法(66)
FXでは通貨ペアを増やすことでチャンスは倍増する
FXで安定して勝ち続ける方法(47)
あなたはFXで本気で勝ちたいですか?
FXで安定して勝ち続ける方法(51)
FXは資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い
FXで安定して勝ち続ける方法(38)
素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見が!
FXで安定して勝ち続ける方法(39)
ユーロドルの値動きを大雑把に予測してみると
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
為替ブログランキング
人気ブログランキングへ
今日で3月も終わって明日から4月ですね。
私は会社が3月末が決算なので
今日は一日書類を整理して明日税理士に提出です。
FXメール相談で
法人口座でFXをやるメリットをよく聞かれます。
私の場合はFXをするために作った法人ではなくて
元々自分で持っていた株式会社でFXをしているので
FX専用の法人の場合とは税金対策などで若干違ってくるのですが
法人口座の場合
レバレッジが100倍~300倍
個人の場合よりも大きな経費が認められる(定款内容による)
社会的地位
こんな感じがメリットでしょうか?
ただ、今は個人口座が分離課税の20%になったことで
年間の利益次第では個人口座の方が税金が安くなる場合もあります。
会社でできる節税度合いにもよりますが
FXでの年間利益が2000万を超えているなら
個人口座でFXをした方が税金は安く済む可能性が高いですね。
ただ、個人での利益が年間1000万程度になってくると
各自治体で金額は違いますが
国保が別に年間60万程度はかかってきます。
私は今期はすべて法人で決算しますが
課税の分岐点を考えて
来期は個人口座と併用でFXをすることになりそうです。
あとは、資本金が100万未満だと口座を開設してくれない
FX業者も多いので注意が必要です。
法人口座でFXをすることを考えているなら
メリットとデメリットをよく考えることをお勧めします。
先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(36)
FXでチキン利食いをしない、利益を伸ばす方法
FXで安定して勝ち続ける方法(66)
FXでは通貨ペアを増やすことでチャンスは倍増する
FXで安定して勝ち続ける方法(47)
あなたはFXで本気で勝ちたいですか?
FXで安定して勝ち続ける方法(51)
FXは資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い
FXで安定して勝ち続ける方法(38)
素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見が!
FXで安定して勝ち続ける方法(39)
ユーロドルの値動きを大雑把に予測してみると
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXでは順張りと逆張り、どっちが儲かるか?
一言で言ってしまえば
「どっちも儲かる」
ただし、
ストップとリミットの設定を
しっかりした場合という条件付きです。
ただ、どちらが多く儲かるかと聞かれれば、
私のデータの統計上では
順張りの方の断然利益が大きくなっています。
日本人の大半が好きと言われている逆張り、
もちろん私もはまった時期があります。
薄利と微損を繰り返しながら、
頭からしっぽまで取れるタイミングを
狙うスタイルとでもいいましょうか?
でも、私の場合は
ツボにはまって大きく取れるパターンは滅多になく、
ほとんどが薄利の積み重ねでした。
余程タイミングの良いポジションでないと
建値以上に戻ってしまうんですね。
だから毎回薄利で決済してしまう
すると大きく利益が出る方向に動く
悔しくて次は薄利を我慢して粘る
すると建値に戻る・・・
こんな繰り返しでした。
最終的には順張りメインでのトレードの方が
値幅も取れる可能性が高くなるし
無駄な損切りも減り、収支が安定してくるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
一言で言ってしまえば
「どっちも儲かる」
ただし、
ストップとリミットの設定を
しっかりした場合という条件付きです。
ただ、どちらが多く儲かるかと聞かれれば、
私のデータの統計上では
順張りの方の断然利益が大きくなっています。
日本人の大半が好きと言われている逆張り、
もちろん私もはまった時期があります。
薄利と微損を繰り返しながら、
頭からしっぽまで取れるタイミングを
狙うスタイルとでもいいましょうか?
でも、私の場合は
ツボにはまって大きく取れるパターンは滅多になく、
ほとんどが薄利の積み重ねでした。
余程タイミングの良いポジションでないと
建値以上に戻ってしまうんですね。
だから毎回薄利で決済してしまう
すると大きく利益が出る方向に動く
悔しくて次は薄利を我慢して粘る
すると建値に戻る・・・
こんな繰り返しでした。
最終的には順張りメインでのトレードの方が
値幅も取れる可能性が高くなるし
無駄な損切りも減り、収支が安定してくるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXで安定して勝ち続ける方法(89)
チャートは似たような動きをすることがよくある。
これは相場参加者の心理状態によるもので、
チャートをしっかり見てパターンを覚えることで勝率アップにつながる。
過去のチャート形状から
未来を予測するツール(FXプライム)があるように、
値動きは過去と似たパターンになることが数多くあります。
これは、FXに参加している人の心理状態による売買が
大きく関わっていると言われています。
このパターンになったら買おう
このパターンになったら売ろう
などなど、同じパターンで待ち構えている人が多数いたり
指値や逆指値が同様の値に入ることが多いためです。
だから、押し目買いや戻り売りが機能してくることも多いし
サポレジや節目をまたぐと動きが加速してきたりします。
良く見るチャートパターンが出現したら
チャートを保存したり印刷したりして
そのパターンをしっかり覚える。
そして、次回同様のパターンが出現したら
大きなチャンスになるかもしれません。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
チャートは似たような動きをすることがよくある。
これは相場参加者の心理状態によるもので、
チャートをしっかり見てパターンを覚えることで勝率アップにつながる。
過去のチャート形状から
未来を予測するツール(FXプライム)があるように、
値動きは過去と似たパターンになることが数多くあります。
これは、FXに参加している人の心理状態による売買が
大きく関わっていると言われています。
このパターンになったら買おう
このパターンになったら売ろう
などなど、同じパターンで待ち構えている人が多数いたり
指値や逆指値が同様の値に入ることが多いためです。
だから、押し目買いや戻り売りが機能してくることも多いし
サポレジや節目をまたぐと動きが加速してきたりします。
良く見るチャートパターンが出現したら
チャートを保存したり印刷したりして
そのパターンをしっかり覚える。
そして、次回同様のパターンが出現したら
大きなチャンスになるかもしれません。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はドル円もポンド円も上値の重い動きながら
上下に行ったり来たりの値動きでした。
今日は欧米英と皆休場で閑散相場になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/29 07:00)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い値動きでしたが
欧州タイムから上昇し行ってこいの値動きでした。
ポンド円もドル円同様に上値の重い値動きでしたが
欧州タイム序盤から上昇下降を繰り返し
大きく狙えば建値に戻る行ったり来たりの値動きでした。
今朝はポンドドルの上昇に連れて高値圏です。
ユーロドルは朝から小さく上昇気味でしたが
欧州序盤に戻りを売られて最安値更新、
その後に一気に上昇しています。
ドル円も94円割れからは
押し目買い意欲が強いようでなかなか大きく下げません。
まだ昨年11月からのサポートラインが機能している値動きですが
落ち始めたら大きく動く可能性もあります。
また、ポンド円もレンジ推移で
高値買い安値売りをしなければ取り易い相場になっています。
今日は欧米英とほとんどの市場が休場で
閑散とした値動きが予想されます。
商い薄の突発的な乱高下に巻き込まれての
損切りも気分が悪いので
小さく利確を繰り返していこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日はドル円もポンド円も上値の重い動きながら
上下に行ったり来たりの値動きでした。
今日は欧米英と皆休場で閑散相場になりそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/29 07:00)
追記
昨日のドル円は朝から上値の重い値動きでしたが
欧州タイムから上昇し行ってこいの値動きでした。
ポンド円もドル円同様に上値の重い値動きでしたが
欧州タイム序盤から上昇下降を繰り返し
大きく狙えば建値に戻る行ったり来たりの値動きでした。
今朝はポンドドルの上昇に連れて高値圏です。
ユーロドルは朝から小さく上昇気味でしたが
欧州序盤に戻りを売られて最安値更新、
その後に一気に上昇しています。
ドル円も94円割れからは
押し目買い意欲が強いようでなかなか大きく下げません。
まだ昨年11月からのサポートラインが機能している値動きですが
落ち始めたら大きく動く可能性もあります。
また、ポンド円もレンジ推移で
高値買い安値売りをしなければ取り易い相場になっています。
今日は欧米英とほとんどの市場が休場で
閑散とした値動きが予想されます。
商い薄の突発的な乱高下に巻き込まれての
損切りも気分が悪いので
小さく利確を繰り返していこうと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(87)
パソコンに秒針のある時計をつけて、
ローソク足が出来上がり次の足が始まる瞬間を意識してみる。
ローソク足に集中することで、売り買いのどちらが強いのか見えてくる!
ディスプレイいっぱいに複数のチャートを表示させていませんか?
横幅を狭めてチャートを見ると値動きは分かっても
ローソク足のでき方までは見難い場合が多くなります。
画面いっぱいに一つのチャートを表示させて
ローソク足を超大きくして観察してみてください。
そして、秒針のある時計を見ながら
ローソク足の完成、ヒゲのでき方、
次の足に移る時の値の飛び方
などをじっくり見てみましょう。
集中して見ていると
売り方と買い方、どちらの方が強いのか
はっきりわかることがよくあります。
そして、長く続けていると
確実にFXの実力が付いてくるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
パソコンに秒針のある時計をつけて、
ローソク足が出来上がり次の足が始まる瞬間を意識してみる。
ローソク足に集中することで、売り買いのどちらが強いのか見えてくる!
ディスプレイいっぱいに複数のチャートを表示させていませんか?
横幅を狭めてチャートを見ると値動きは分かっても
ローソク足のでき方までは見難い場合が多くなります。
画面いっぱいに一つのチャートを表示させて
ローソク足を超大きくして観察してみてください。
そして、秒針のある時計を見ながら
ローソク足の完成、ヒゲのでき方、
次の足に移る時の値の飛び方
などをじっくり見てみましょう。
集中して見ていると
売り方と買い方、どちらの方が強いのか
はっきりわかることがよくあります。
そして、長く続けていると
確実にFXの実力が付いてくるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は朝から上昇したドル円が
戻りを売られて上値の重い一日でした。
ユーロドルも1.28割れで
大きく上下する可能性も高く波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/28 07:00)
追記
昨日のドル円は朝方から上昇しましたが
欧州タイム序盤から値を下げて上値の重い1日でした。
高値は切り下げてきていますが
まだレンジ内の推移で上下どちらにも動けるチャート形に見えます。
ポンド円もドル円同様の動きでしたが
安値からは1円近く反発しています。
ユーロドルは大台の1.28を割れて
今朝も1.27台後半での推移です。
安値を買いたいスイング投資家も多く
下げ渋っていますが上値も重そうです。
キプロスの後はイタリアとファンダ的なニュースで
上下に振られる展開ですが
素人が下手な予想をしてポジションを持つのは危険で、
チャートの動きを素直に信じて売買するのが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は朝から上昇したドル円が
戻りを売られて上値の重い一日でした。
ユーロドルも1.28割れで
大きく上下する可能性も高く波乱含みですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/28 07:00)
追記
昨日のドル円は朝方から上昇しましたが
欧州タイム序盤から値を下げて上値の重い1日でした。
高値は切り下げてきていますが
まだレンジ内の推移で上下どちらにも動けるチャート形に見えます。
ポンド円もドル円同様の動きでしたが
安値からは1円近く反発しています。
ユーロドルは大台の1.28を割れて
今朝も1.27台後半での推移です。
安値を買いたいスイング投資家も多く
下げ渋っていますが上値も重そうです。
キプロスの後はイタリアとファンダ的なニュースで
上下に振られる展開ですが
素人が下手な予想をしてポジションを持つのは危険で、
チャートの動きを素直に信じて売買するのが良さそうです。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(69)
何のためにFXをやっているのかを真剣に考えること。
お金儲けのためなのか、ギャンブルがしたいのか?
本気で勝ち続けたいなら、いつでも本気で取り組む姿勢が大事。
FXをやっている人で儲けたくない人はいないと思います。
儲けたいから額は人それぞれかもしれませんが
損したい人はいないでしょう。
利益を追求するなら
FXを極めること。
それならば
いつでも本気で取り組む姿勢は重要です。
また、
真剣にFXに集中するには環境作りも大事になってきます。
私の話ですが、
昔、家の茶の間にノートパソコンを持ち込んで
家族とテレビを見ながらビール片手に
FXをしていた時期がありました。
面白いテレビ番組があればチャートから目を離す
家族に話しかけられればチャートから目を離す
こんな感じでは真剣にFXに取り組んでるとは言えず
負けて当たり前の環境でした。
人それぞれFXができる環境は違うと思いますが
自分の環境の中でも
余計なものに気を奪われない努力
外部に邪魔をされずにFXに集中できる環境は
FXで勝ち続けるためには重要なことだと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
何のためにFXをやっているのかを真剣に考えること。
お金儲けのためなのか、ギャンブルがしたいのか?
本気で勝ち続けたいなら、いつでも本気で取り組む姿勢が大事。
FXをやっている人で儲けたくない人はいないと思います。
儲けたいから額は人それぞれかもしれませんが
損したい人はいないでしょう。
利益を追求するなら
FXを極めること。
それならば
いつでも本気で取り組む姿勢は重要です。
また、
真剣にFXに集中するには環境作りも大事になってきます。
私の話ですが、
昔、家の茶の間にノートパソコンを持ち込んで
家族とテレビを見ながらビール片手に
FXをしていた時期がありました。
面白いテレビ番組があればチャートから目を離す
家族に話しかけられればチャートから目を離す
こんな感じでは真剣にFXに取り組んでるとは言えず
負けて当たり前の環境でした。
人それぞれFXができる環境は違うと思いますが
自分の環境の中でも
余計なものに気を奪われない努力
外部に邪魔をされずにFXに集中できる環境は
FXで勝ち続けるためには重要なことだと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXで安定して勝ち続ける方法(19)
FOMCの影響が大きかった日は、素直に順張りに徹する。
これは私が何回も経験していることです。
例えばFOMCで大きくドル売りになったとします。
すると、朝方の東京時間に戻してくることが多いんですね。
利益確定の買い戻しと逆張り派の買いです。
でも、結局は欧州勢とNY勢がドルを売っていく
朝の東京時間の買いについていくと
スキャルで利益を確定させていければ問題ありませんが
デイトレで値幅を狙っていく場合は
行ってこいで建値決済・・・
昔はこれで何回も失敗しました。
FOMCに限らず、大きめの指標で相場が動いた場合
同様の動きが多々出てきます。
同じような動きが出る可能性が高ければ狙っていけます。
指標結果と相場の流れをじっくり見る癖をつけてください。
必ず勝ち組に近付けます。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FOMCの影響が大きかった日は、素直に順張りに徹する。
これは私が何回も経験していることです。
例えばFOMCで大きくドル売りになったとします。
すると、朝方の東京時間に戻してくることが多いんですね。
利益確定の買い戻しと逆張り派の買いです。
でも、結局は欧州勢とNY勢がドルを売っていく
朝の東京時間の買いについていくと
スキャルで利益を確定させていければ問題ありませんが
デイトレで値幅を狙っていく場合は
行ってこいで建値決済・・・
昔はこれで何回も失敗しました。
FOMCに限らず、大きめの指標で相場が動いた場合
同様の動きが多々出てきます。
同じような動きが出る可能性が高ければ狙っていけます。
指標結果と相場の流れをじっくり見る癖をつけてください。
必ず勝ち組に近付けます。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は朝上昇したドル円もポンド円も
NYタイムから大きく下落しました。
今朝までに多少戻していますが、
戻すのか、戻りを売られるのか、東京タイムから動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/26 07:00)
追記
昨日は朝からリスク選好的な動きで
ドル円もポンド円もユーロ円もユーロドルも上昇して始まりました。
その後は欧州タイムまで上下に振れる展開でしたが
NYタイム序盤からドル円が下落。
キプロス関連、イタリア格下げの噂、株安などで
FIX後には93.53円まで大きく値を下げました。
今朝まで94.2付近まで戻していますが
まだ上値の重い値動きです。
ポンド円もドル円同様の動きに加え
ポンドドルも値を下げたことで
高値から約3円近く下落し約1円ほど戻しています。
一番値を下げたのはユーロ円でした。
ドル円安とユーロドルの下落の相乗効果で
4円近くの爆下げになっています。
バーナンキさんの発言から
クロス円は多少戻している展開ですが
ユーロドルの戻りは鈍く安値圏の推移です。
今日は昨日相場を動かした問題が尾を引くのか
バーナンキさんの発言に再反応してくるのか
様子を見ながらチャートの動きに素直についていこうと思います。
無理なポジションは持たず、適切な資金管理で
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
※今日は午後から一泊で温泉に行って美味しいものを食べてのんびりしてきます。
帰りが27日夕方になるために27日朝の更新はお休みします。
昨日は朝上昇したドル円もポンド円も
NYタイムから大きく下落しました。
今朝までに多少戻していますが、
戻すのか、戻りを売られるのか、東京タイムから動きそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/26 07:00)
追記
昨日は朝からリスク選好的な動きで
ドル円もポンド円もユーロ円もユーロドルも上昇して始まりました。
その後は欧州タイムまで上下に振れる展開でしたが
NYタイム序盤からドル円が下落。
キプロス関連、イタリア格下げの噂、株安などで
FIX後には93.53円まで大きく値を下げました。
今朝まで94.2付近まで戻していますが
まだ上値の重い値動きです。
ポンド円もドル円同様の動きに加え
ポンドドルも値を下げたことで
高値から約3円近く下落し約1円ほど戻しています。
一番値を下げたのはユーロ円でした。
ドル円安とユーロドルの下落の相乗効果で
4円近くの爆下げになっています。
バーナンキさんの発言から
クロス円は多少戻している展開ですが
ユーロドルの戻りは鈍く安値圏の推移です。
今日は昨日相場を動かした問題が尾を引くのか
バーナンキさんの発言に再反応してくるのか
様子を見ながらチャートの動きに素直についていこうと思います。
無理なポジションは持たず、適切な資金管理で
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
※今日は午後から一泊で温泉に行って美味しいものを食べてのんびりしてきます。
帰りが27日夕方になるために27日朝の更新はお休みします。
FXで安定して勝ち続ける方法(75)
値幅の小さい動きが続いている時は無理にポジションを持たない。
リミット目標を達成できる見込みの高いパターンを見極めることが重要。
相場は常に動いていますが
いつも大きな値幅が出てくるわけではありません。
ファンダ的な面で短期でも大きくトレンドが出て
動くこともあれば
商い薄や、多くの参加者が売り買いし難い状況で
狭い値幅でのレンジを継続することもあります。
値動きが大きい時は大きな利益を狙えますが、
値動きが小さい時には
ストップにかかる可能性も低い代わりに
利益が出ても小さくなります。
そんな値動きの時に
無理してポジションを持つ必要はありません。
動き出して、方向が出てからでも
十分に利益を出すことは可能です。
リスクとリターンを考えて
リターンの方が大きくなる可能性が高い時だけ
ポジションを作るようにしていれば
トータルでは利益が出てくることになります。
相場に動きが少ない時でも
ポジポジ病でポジションを作りたくなる時はあります。
そこをじっと我慢して待つことも
FXで勝ち続けるためには重要です。
トータルで見れば
じっくり待って、取れる可能性の高い時だけポジションを
作るようにした方が安定して勝つ可能性は高くなります。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
値幅の小さい動きが続いている時は無理にポジションを持たない。
リミット目標を達成できる見込みの高いパターンを見極めることが重要。
相場は常に動いていますが
いつも大きな値幅が出てくるわけではありません。
ファンダ的な面で短期でも大きくトレンドが出て
動くこともあれば
商い薄や、多くの参加者が売り買いし難い状況で
狭い値幅でのレンジを継続することもあります。
値動きが大きい時は大きな利益を狙えますが、
値動きが小さい時には
ストップにかかる可能性も低い代わりに
利益が出ても小さくなります。
そんな値動きの時に
無理してポジションを持つ必要はありません。
動き出して、方向が出てからでも
十分に利益を出すことは可能です。
リスクとリターンを考えて
リターンの方が大きくなる可能性が高い時だけ
ポジションを作るようにしていれば
トータルでは利益が出てくることになります。
相場に動きが少ない時でも
ポジポジ病でポジションを作りたくなる時はあります。
そこをじっと我慢して待つことも
FXで勝ち続けるためには重要です。
トータルで見れば
じっくり待って、取れる可能性の高い時だけポジションを
作るようにした方が安定して勝つ可能性は高くなります。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
月曜朝はポンド円、ドル円、ユーロドル、
下窓でスタートしましたが、
クロス円は窓埋めを完了して小動きです。
キプロス関連やニュースでの突発的な動きに注意しながら、
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/25 07:40)
追記
FXを専業でしていると運動不足になりがちです。
私もお腹周りが気になりだしたので
昨日は昔通っていたジムに行って
トレーナーの指示の下で約2時間、汗を流してきました。
その後はサウナに入ってまったりと
気持ちの良い1日でした。
でも、久々の運動がこたえたのか
まさかの二度寝で起きたのが7時20分・・・
6時前に起きようと思っていたので大失敗です。
さて、為替の方は
ドル円、ポンド円、ユーロ円、ユーロドル、
すべて下窓を開けてスタートしていますが
クロス円は窓埋めも完了して静かな動きです。
先週のキプロス関連、3月末での円買い
また、日銀に対する期待などで動きそうですが
今週も上下に動く展開を考えて
欲張らずに利益を積み重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝はポンド円、ドル円、ユーロドル、
下窓でスタートしましたが、
クロス円は窓埋めを完了して小動きです。
キプロス関連やニュースでの突発的な動きに注意しながら、
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/25 07:40)
追記
FXを専業でしていると運動不足になりがちです。
私もお腹周りが気になりだしたので
昨日は昔通っていたジムに行って
トレーナーの指示の下で約2時間、汗を流してきました。
その後はサウナに入ってまったりと
気持ちの良い1日でした。
でも、久々の運動がこたえたのか
まさかの二度寝で起きたのが7時20分・・・
6時前に起きようと思っていたので大失敗です。
さて、為替の方は
ドル円、ポンド円、ユーロ円、ユーロドル、
すべて下窓を開けてスタートしていますが
クロス円は窓埋めも完了して静かな動きです。
先週のキプロス関連、3月末での円買い
また、日銀に対する期待などで動きそうですが
今週も上下に動く展開を考えて
欲張らずに利益を積み重ねていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
これは、実際に私が体験した昔話です。
2009年某日、
ポンド円は朝から売り優勢で夕方には2円程度下落していました。
数回利確した後に
戻り売りを狙って30万通貨の売りを入れました。
ストップの重要性を意識し始めたばかりの頃で、
ポジションを作ってすぐに
30ピプス上にストップを入れようとした時、
数秒で1円以上も大きく上昇・・・
ストップを入れるために数値を入力している最中の出来事で
何が何だかわからずに頭が真っ白になりました。
まだまだ上がりそうに見えて泣く泣く損切り。
あとで原因を調べてみれば、
ドル円のオプションの防戦買いで、
00に近づいたドル円が1円近く上昇していたのでした。
結局は、その上昇で私が損切りした値が
絶好の戻り売りポイントになったようで、
翌朝までに、そこから4円程度の下落。
持っていたら3円も抜けた、
今となっては笑い話です。
この出来事があってから、
ポンド円などのクロス円での売買には、
ドル円の大きな節目を意識するようになりました。
今は大きな指標でもなければ
一瞬で1円、100pも動くことはなくなりましたが
30pや50pなら動くことが多々あります。
高値安値、長軸トレンドライン、00、などなど
ドル円が抜けたら大きく動く可能性の高い節目を
またぐ時にはクロス円も要注意です。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
2009年某日、
ポンド円は朝から売り優勢で夕方には2円程度下落していました。
数回利確した後に
戻り売りを狙って30万通貨の売りを入れました。
ストップの重要性を意識し始めたばかりの頃で、
ポジションを作ってすぐに
30ピプス上にストップを入れようとした時、
数秒で1円以上も大きく上昇・・・
ストップを入れるために数値を入力している最中の出来事で
何が何だかわからずに頭が真っ白になりました。
まだまだ上がりそうに見えて泣く泣く損切り。
あとで原因を調べてみれば、
ドル円のオプションの防戦買いで、
00に近づいたドル円が1円近く上昇していたのでした。
結局は、その上昇で私が損切りした値が
絶好の戻り売りポイントになったようで、
翌朝までに、そこから4円程度の下落。
持っていたら3円も抜けた、
今となっては笑い話です。
この出来事があってから、
ポンド円などのクロス円での売買には、
ドル円の大きな節目を意識するようになりました。
今は大きな指標でもなければ
一瞬で1円、100pも動くことはなくなりましたが
30pや50pなら動くことが多々あります。
高値安値、長軸トレンドライン、00、などなど
ドル円が抜けたら大きく動く可能性の高い節目を
またぐ時にはクロス円も要注意です。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


昨日はドル円で約1円、ポンド円で約150pと
値幅自体はそんなに大きくありませんでしたが
上下に行ったり来たり大きく動いた1日でした。
ドル円の上値が徐々に重くなってきていますが
私的には一方通行の円安よりも
上下に動いてくれた方がチャンスが増えて
利益も増えています。
私の場合はスキャルピングがメインなので
一方通行で高値更新、安値更新している時は
高値付近、安値付近で値ごろ感が出てきて
売買を躊躇してしまってチャンスを逃すパターンが
時々あるからです。
FXは何年たっても日々勉強と反省ですね。。。
週末土日は、一週間分の自分の売買を検証して
来週からの取引に活かしましょう
今週も一週間お疲れさまでした。
先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(14)
今のFXチャートはなぜ動いているのかを思考する
FXで安定して勝ち続ける方法(54)
FXは口座のお金を増やすゲーム的な感覚
FXで安定して勝ち続ける方法(55)
損切りのルールはFXの中で一番大事である。
FXで安定して勝ち続ける方法(72)
FXで勝つにはあきらめないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(50)
FXで負けている人の多くは逆張り派
FXで安定して勝ち続ける方法(59)
FXで勝つためには値頃感は最大の敵である
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
値幅自体はそんなに大きくありませんでしたが
上下に行ったり来たり大きく動いた1日でした。
ドル円の上値が徐々に重くなってきていますが
私的には一方通行の円安よりも
上下に動いてくれた方がチャンスが増えて
利益も増えています。
私の場合はスキャルピングがメインなので
一方通行で高値更新、安値更新している時は
高値付近、安値付近で値ごろ感が出てきて
売買を躊躇してしまってチャンスを逃すパターンが
時々あるからです。
FXは何年たっても日々勉強と反省ですね。。。
週末土日は、一週間分の自分の売買を検証して
来週からの取引に活かしましょう
今週も一週間お疲れさまでした。
先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(14)
今のFXチャートはなぜ動いているのかを思考する
FXで安定して勝ち続ける方法(54)
FXは口座のお金を増やすゲーム的な感覚
FXで安定して勝ち続ける方法(55)
損切りのルールはFXの中で一番大事である。
FXで安定して勝ち続ける方法(72)
FXで勝つにはあきらめないことも大事
FXで安定して勝ち続ける方法(50)
FXで負けている人の多くは逆張り派
FXで安定して勝ち続ける方法(59)
FXで勝つためには値頃感は最大の敵である
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXで安定して勝ち続ける方法(64)
勝率にこだわり過ぎない!
勝率にこだわり過ぎると、
損切りが甘くなったり、損切りができなくなったりします。
勝率7割なら最高、6割でも十分勝てることを再認識しましょう。
自分のトレードの記録をつけて勝率を計算していますか?
えっ、計算したことがない??
えっ、トレード記録も付けてない??
それならば、FX業者の履歴をパソコンに保存して
勝率を計算してみてください。
逆に
俺は勝率90%が目標だ!
目標を高く設定するのは良いのですが、
あまりにも高く設定しすぎるとプレッシャーになります。
そして、その勝率にこだわり過ぎると
勝ちたいがために損切りしなくなったり
少しの利益でも利確してしまったり
FXをやる最終目標は利益を出すことだと思います。
勝率を上げることではないはず
勝率7割なら最高、
6割でも十分勝てることを再認識しましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
勝率にこだわり過ぎない!
勝率にこだわり過ぎると、
損切りが甘くなったり、損切りができなくなったりします。
勝率7割なら最高、6割でも十分勝てることを再認識しましょう。
自分のトレードの記録をつけて勝率を計算していますか?
えっ、計算したことがない??
えっ、トレード記録も付けてない??
それならば、FX業者の履歴をパソコンに保存して
勝率を計算してみてください。
逆に
俺は勝率90%が目標だ!
目標を高く設定するのは良いのですが、
あまりにも高く設定しすぎるとプレッシャーになります。
そして、その勝率にこだわり過ぎると
勝ちたいがために損切りしなくなったり
少しの利益でも利確してしまったり
FXをやる最終目標は利益を出すことだと思います。
勝率を上げることではないはず
勝率7割なら最高、
6割でも十分勝てることを再認識しましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は黒田さんの発言では大きな値動きはなく、
ドル円、クロス円は上値の重い値動きでした。
週末金曜日、リスク管理をしっかりしながら利益を出していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/22 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から値を下げ、
黒田さんの発言では大きな値動きがなく
一日中、上値の重い展開でした。
朝の高値からみれば約150pの下げ幅になっています。
ポンド円は底堅いポンドドルとドル円の値動きで
大きく上下に振れる展開が何度もあり
難しい値動きでしたが180pほど動いています。
ユーロドルも上値の重い値動きだったため
ユーロ円が一番値を下げて約230p下落しています。
今日は、
ドル円が押し目を買われるのか
まだ調整が続くのかで上下に動きそうです。
大きな指標もないので
株価動向と要人発言、週末要因での乱高下には注意ですね。
また、最近の強いドル円の値動きで
どこかで反発しそうなイメージが強く
売りで利を伸ばし難くなっています。
値ごろ感を持たずにチャートを信じて
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は黒田さんの発言では大きな値動きはなく、
ドル円、クロス円は上値の重い値動きでした。
週末金曜日、リスク管理をしっかりしながら利益を出していきましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/22 07:10)
追記
昨日のドル円は朝から値を下げ、
黒田さんの発言では大きな値動きがなく
一日中、上値の重い展開でした。
朝の高値からみれば約150pの下げ幅になっています。
ポンド円は底堅いポンドドルとドル円の値動きで
大きく上下に振れる展開が何度もあり
難しい値動きでしたが180pほど動いています。
ユーロドルも上値の重い値動きだったため
ユーロ円が一番値を下げて約230p下落しています。
今日は、
ドル円が押し目を買われるのか
まだ調整が続くのかで上下に動きそうです。
大きな指標もないので
株価動向と要人発言、週末要因での乱高下には注意ですね。
また、最近の強いドル円の値動きで
どこかで反発しそうなイメージが強く
売りで利を伸ばし難くなっています。
値ごろ感を持たずにチャートを信じて
利益を積み重ねていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(39)
自分なりのシナリオを作ってみる!
例えばユーロドルをメインにしているなら、
これからのユーロドルの値動きを大雑把に大きく予測してみる。
毎日チャートを見てシナリオを作っていると確実に実力が向上する!
自分なりの値動きのシナリオを作ってみる!
これはかなり勉強になります。
例えば、ユーロドルメインの人なら
過去チャートを見ながら
大雑把でも良いので、これからの動きを予測してみてください。
東京タイムに上昇して昼はモミモミ
欧州序盤から大きく下落
NYタイムの指標とFIXから再度上昇
そして、このシナリオを実際の取引きの参考にする。
方向性が間違っていれば都度修正が必要ですが、
長くシナリオ作りをしていると
「ビタッ」とシナリオ通りに動く日も出てきます。
こんな日は超嬉しいですね。
今日は1日下落・・・
今日は1日上昇・・・
これだけでもいいんです。
自分なりのシナリオを作ってみる。
継続していれば
確実にあなたのFXの実力は向上するでしょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
自分なりのシナリオを作ってみる!
例えばユーロドルをメインにしているなら、
これからのユーロドルの値動きを大雑把に大きく予測してみる。
毎日チャートを見てシナリオを作っていると確実に実力が向上する!
自分なりの値動きのシナリオを作ってみる!
これはかなり勉強になります。
例えば、ユーロドルメインの人なら
過去チャートを見ながら
大雑把でも良いので、これからの動きを予測してみてください。
東京タイムに上昇して昼はモミモミ
欧州序盤から大きく下落
NYタイムの指標とFIXから再度上昇
そして、このシナリオを実際の取引きの参考にする。
方向性が間違っていれば都度修正が必要ですが、
長くシナリオ作りをしていると
「ビタッ」とシナリオ通りに動く日も出てきます。
こんな日は超嬉しいですね。
今日は1日下落・・・
今日は1日上昇・・・
これだけでもいいんです。
自分なりのシナリオを作ってみる。
継続していれば
確実にあなたのFXの実力は向上するでしょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


おはようございます。
昨日は東京時間にさっぱり動かずに退屈でしたが、
欧州からドル円が上昇。
FOMCが終わって朝も96円台です。
今日も上下に振れる値動きを想定しながら慎重に売買しましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/21 07:15)
追記
昨日の東京時間は狭い値幅での上下で
さすがFOMC前の祭日と言う感じでしたが
欧州タイムから激しく動きだしました。
欧州序盤から上昇を始めたドル円は
FOMCが終わっても上昇し
朝の安値から130pほど値を上げています。
ポンド円はドル円の上昇と
欧州序盤のポンドドルの節目割れの大きな下落
MPCでのポンドドルの爆上げで上下に振れましたが
結局は朝までに安値から約2円の上げ幅です。
ユーロドルも全体的なリスク回避の巻き戻しからか
約100pほど上昇して終わっています。
今日は、黒田さんの発言には大注目ですね。
ドル円が最高値を超えて上昇するのか
期待外れで売られるのか・・・
クロス円も追随した値動きになると思うので
しっかり流れについていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は東京時間にさっぱり動かずに退屈でしたが、
欧州からドル円が上昇。
FOMCが終わって朝も96円台です。
今日も上下に振れる値動きを想定しながら慎重に売買しましょう。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/21 07:15)
追記
昨日の東京時間は狭い値幅での上下で
さすがFOMC前の祭日と言う感じでしたが
欧州タイムから激しく動きだしました。
欧州序盤から上昇を始めたドル円は
FOMCが終わっても上昇し
朝の安値から130pほど値を上げています。
ポンド円はドル円の上昇と
欧州序盤のポンドドルの節目割れの大きな下落
MPCでのポンドドルの爆上げで上下に振れましたが
結局は朝までに安値から約2円の上げ幅です。
ユーロドルも全体的なリスク回避の巻き戻しからか
約100pほど上昇して終わっています。
今日は、黒田さんの発言には大注目ですね。
ドル円が最高値を超えて上昇するのか
期待外れで売られるのか・・・
クロス円も追随した値動きになると思うので
しっかり流れについていきたいと思います。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(38)
FX歴が長くなってくると、次第に素直な心がなくなり、
ひねくれた考えをするようになる傾向がある。
初心に戻り、素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見につながる。
最初にFXを始めたころは
素直にチャートを見ることができて
上がっているチャートなら買っていこう
下がっているチャートなら売っていこう
こう考えていたはずです。
それがいつの間にか、
ここまで上がってるなら売れそう
ここまで下がってるなら買えそう
こう考えるようになってくる人が大多数
順張り思考から逆張り思考に転換しているんですね
もっと考えるようになると
ここまで上がったなら、
もう少し上がったら売ってみよう・・・とか
なんとなくで判断までし始める
逆張りも
サポートやレジスタンス、節目などの
根拠があれば自信を持ってやればいいんです。
なんの根拠もなく値ごろ感や感覚で
ポジションを作ることを繰り返していると
FXでの実力がつかないだけでなく
必ず大きな失敗が待っているはずです。
チャートは余計なことは考えずに
初心に戻って素直な気持ちで見てみる
きっと、新たな発見があると思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FX歴が長くなってくると、次第に素直な心がなくなり、
ひねくれた考えをするようになる傾向がある。
初心に戻り、素直な気持ちでチャートを見ると新たな発見につながる。
最初にFXを始めたころは
素直にチャートを見ることができて
上がっているチャートなら買っていこう
下がっているチャートなら売っていこう
こう考えていたはずです。
それがいつの間にか、
ここまで上がってるなら売れそう
ここまで下がってるなら買えそう
こう考えるようになってくる人が大多数
順張り思考から逆張り思考に転換しているんですね
もっと考えるようになると
ここまで上がったなら、
もう少し上がったら売ってみよう・・・とか
なんとなくで判断までし始める
逆張りも
サポートやレジスタンス、節目などの
根拠があれば自信を持ってやればいいんです。
なんの根拠もなく値ごろ感や感覚で
ポジションを作ることを繰り返していると
FXでの実力がつかないだけでなく
必ず大きな失敗が待っているはずです。
チャートは余計なことは考えずに
初心に戻って素直な気持ちで見てみる
きっと、新たな発見があると思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は朝から上昇したドル円も
仲値後から売られて上値の重い値動きでした。
今日は春分の日で祭日ですが大きく動く予感・・・
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/20 06:55)
追記
昨日はドル円が朝から上昇
仲値後から売られて約94.7まで
高値から1円値を下げました。
ポンド円もポンドドルが狭いレンジだったことで
ドル円同様の値動きで
高値から150pほど下げています。
キプロス関連がメインで上下しているためか
ユーロドルが年初来安値を割れて下げたことで
ユーロ円は約230pの値幅が出ています。
今日は祭日ですがMPCとFOMCがあり
上下に大きく動く可能性もあります。
伸ばせる利は伸ばしたい値幅が出ていますが
上下に動く展開を考えると
欲張らずに利確優先で取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は朝から上昇したドル円も
仲値後から売られて上値の重い値動きでした。
今日は春分の日で祭日ですが大きく動く予感・・・
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/20 06:55)
追記
昨日はドル円が朝から上昇
仲値後から売られて約94.7まで
高値から1円値を下げました。
ポンド円もポンドドルが狭いレンジだったことで
ドル円同様の値動きで
高値から150pほど下げています。
キプロス関連がメインで上下しているためか
ユーロドルが年初来安値を割れて下げたことで
ユーロ円は約230pの値幅が出ています。
今日は祭日ですがMPCとFOMCがあり
上下に大きく動く可能性もあります。
伸ばせる利は伸ばしたい値幅が出ていますが
上下に動く展開を考えると
欲張らずに利確優先で取っていきたいですね。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(51)
FXは、資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い。
逆に、ギリギリの資金や借金での資金、
勝たなければと焦る気持ちが強いと
チャートを見る目がくもり負ける可能性が高くなる。
資金に余裕があれば心にも余裕が生まれます。
絶対に儲けなきゃならないと言う焦りがない分
冷静に相場と向き合うことができ、
好結果を生む可能性が高くなります。
資金に余裕があっても
適当にFXをしてたら負けるのは当たり前ですが
これは例外として
資金が少なくても、
その資金量に見合ったポジションで資金管理できれば
同じように勝てる可能性が高くなります。
逆に
レバレッジを限界まで高くして
資金に余裕のない状況での売買は
精神的にもストレスが多くなるし
一時期は勝てても最終的には負けている人が多いはずです。
※計画的なハイレバはOKです。
資金管理をしっかりしながら
いつでも冷静な気持ちで
チャートを見ることができる環境を作ること
この環境作りもFXで勝つためには大切なことです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXは、資金に余裕、心に余裕がある人は勝てる可能性が高い。
逆に、ギリギリの資金や借金での資金、
勝たなければと焦る気持ちが強いと
チャートを見る目がくもり負ける可能性が高くなる。
資金に余裕があれば心にも余裕が生まれます。
絶対に儲けなきゃならないと言う焦りがない分
冷静に相場と向き合うことができ、
好結果を生む可能性が高くなります。
資金に余裕があっても
適当にFXをしてたら負けるのは当たり前ですが
これは例外として
資金が少なくても、
その資金量に見合ったポジションで資金管理できれば
同じように勝てる可能性が高くなります。
逆に
レバレッジを限界まで高くして
資金に余裕のない状況での売買は
精神的にもストレスが多くなるし
一時期は勝てても最終的には負けている人が多いはずです。
※計画的なハイレバはOKです。
資金管理をしっかりしながら
いつでも冷静な気持ちで
チャートを見ることができる環境を作ること
この環境作りもFXで勝つためには大切なことです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はキプロス関連で値を下げたドル円もユーロドルも、
欧州序盤からもみ合いながら反発上昇しました。
今日も要人発言とニュースで上下に振れそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/19 07:00)
追記
昨日はキプロスのニュースで大きな下窓を開けて
朝から驚きのスタートでした。
しかし、ドル円、ポンド円、ユーロ円は
朝の安値以上には売られずに
もみ合いながら反発上昇しています。
ユーロドルも朝の安値は更新したものの
結局安値からは100p以上の上昇でした。
昨日は日経が300円強も下落しましたが
ドル円は反発上昇していることで
やはり買い意欲の強さは相当なものです。
ただ、どこまで買い進まれるかは疑問で
上下に振れる展開を想定しています。
値幅が出る動きの時は無理なポジションは作らずに
じっとチャンスを待っても
大きく取れるパターンが多くなります。
今日も大きく動くことを期待しましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日はキプロス関連で値を下げたドル円もユーロドルも、
欧州序盤からもみ合いながら反発上昇しました。
今日も要人発言とニュースで上下に振れそうですね。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/19 07:00)
追記
昨日はキプロスのニュースで大きな下窓を開けて
朝から驚きのスタートでした。
しかし、ドル円、ポンド円、ユーロ円は
朝の安値以上には売られずに
もみ合いながら反発上昇しています。
ユーロドルも朝の安値は更新したものの
結局安値からは100p以上の上昇でした。
昨日は日経が300円強も下落しましたが
ドル円は反発上昇していることで
やはり買い意欲の強さは相当なものです。
ただ、どこまで買い進まれるかは疑問で
上下に振れる展開を想定しています。
値幅が出る動きの時は無理なポジションは作らずに
じっとチャンスを待っても
大きく取れるパターンが多くなります。
今日も大きく動くことを期待しましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(47)
FXで本気で勝ちたい?
それなら、もっと本気でFXについて考えること。
中途半端な気持ちや考え、
ギャンブル的な考えで勝ち続けられるほど甘くないのが相場。
あなたはFXで勝ちたいですか?
もちろん
みんな勝ちたいと思っていますよね?
それなら、
もっともっと真剣にFXに取り組みましょう。
医者になるのに医学を勉強するように
弁護士になるのに法律を勉強するように
FXのプロになるためにも勉強は必要です。
プロと言わなくても
勝ち組になるためにはFXの勉強が必要です。
インディケーターやファンダメンタル、
すべてが完ペキである必要はありません。
ある程度の知識を持っていれば大丈夫です。
本当に真剣に考えなければならないのは
自分のルールを作る時
そして
そのルールを完ペキに守る時です。
適当にFXをやっていたら
絶対に勝ち続けることはできません。
これは、私がFXを始めて
最初の1年間で1000万もの大金を失って本気で思ったことです。
負ける前に、
勉強して
しっかり自分のルールを作っていたら
1000万も負けずに最初から勝ち組だったかも・・・
後悔しても始まりません。
まだFXを始めて間もないなら
今からFXを始めようと思っているなら
まずは書店でFXの本を10冊買ってきて読んでみましょう。
FXブログを
ランキング1位から50位くらいまで読んでみましょう。
FXブログランキング ⇒ 為替ブログランキング
どんな本でも、
どんなブログでも
勉強になることや気づきがあるものです。
FXを安易に考えずに
真剣に取り組めば
私のように大きな損失を出さずに
勝ち組になれるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで本気で勝ちたい?
それなら、もっと本気でFXについて考えること。
中途半端な気持ちや考え、
ギャンブル的な考えで勝ち続けられるほど甘くないのが相場。
あなたはFXで勝ちたいですか?
もちろん
みんな勝ちたいと思っていますよね?
それなら、
もっともっと真剣にFXに取り組みましょう。
医者になるのに医学を勉強するように
弁護士になるのに法律を勉強するように
FXのプロになるためにも勉強は必要です。
プロと言わなくても
勝ち組になるためにはFXの勉強が必要です。
インディケーターやファンダメンタル、
すべてが完ペキである必要はありません。
ある程度の知識を持っていれば大丈夫です。
本当に真剣に考えなければならないのは
自分のルールを作る時
そして
そのルールを完ペキに守る時です。
適当にFXをやっていたら
絶対に勝ち続けることはできません。
これは、私がFXを始めて
最初の1年間で1000万もの大金を失って本気で思ったことです。
負ける前に、
勉強して
しっかり自分のルールを作っていたら
1000万も負けずに最初から勝ち組だったかも・・・
後悔しても始まりません。
まだFXを始めて間もないなら
今からFXを始めようと思っているなら
まずは書店でFXの本を10冊買ってきて読んでみましょう。
FXブログを
ランキング1位から50位くらいまで読んでみましょう。
FXブログランキング ⇒ 為替ブログランキング
どんな本でも、
どんなブログでも
勉強になることや気づきがあるものです。
FXを安易に考えずに
真剣に取り組めば
私のように大きな損失を出さずに
勝ち組になれるはずです。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
月曜朝はドル円、クロス円、ユーロドルが
久々に大きく下窓でスタートです。
今週も重要指標にドル円とユーロドルの動向で大きく動いてきそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/18 07:00)
追記
今朝は久々に大きな下窓で驚きました。
LIONFXのチャートだと
ドル円が94円付近で約130p
ポンド円が142円前半で約170p
ユーロドルが1.29割れで約150p
一番大きな窓を開けたのがユーロ円で約300p
7時過ぎの時点である程度は戻していますが
まだ戻りは鈍いようです。
ドル円は良い押し目になって買われるのか
92円割れを目指すのか。。。
今週も買い意欲は強いと思いますが
値ごろ感を持たずに流れに逆らわずに・・・ですね。
ポンド円は上が先週高値、
下が142円を明確に割ってくれば140円
ドル円の動向にはいつも通り注意が必要ですし
ポンドドルの調整が終わるのか更に買い進まれるのかで
大きな動きがあるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
月曜朝はドル円、クロス円、ユーロドルが
久々に大きく下窓でスタートです。
今週も重要指標にドル円とユーロドルの動向で大きく動いてきそうです。
今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/18 07:00)
追記
今朝は久々に大きな下窓で驚きました。
LIONFXのチャートだと
ドル円が94円付近で約130p
ポンド円が142円前半で約170p
ユーロドルが1.29割れで約150p
一番大きな窓を開けたのがユーロ円で約300p
7時過ぎの時点である程度は戻していますが
まだ戻りは鈍いようです。
ドル円は良い押し目になって買われるのか
92円割れを目指すのか。。。
今週も買い意欲は強いと思いますが
値ごろ感を持たずに流れに逆らわずに・・・ですね。
ポンド円は上が先週高値、
下が142円を明確に割ってくれば140円
ドル円の動向にはいつも通り注意が必要ですし
ポンドドルの調整が終わるのか更に買い進まれるのかで
大きな動きがあるかもしれません。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FX初心者から質問の多いFX口座の選び方
ブログの「FXなんでもメール相談」で
FX初心者の方から多く相談されるのが
「どこのFX業者を使ったらいいのか?」です。
私が使っている愛用のFX業者を紹介しますね。
私がFXを始めた当初は
理不尽なストップ狩りによく遭遇しました。
某FX業者では、
自分のストップまで3pとか5pになると
必ず一瞬だけヒゲをつけてストップを取られました。
また、ヒゲがない時でも1p~5p程度なら
一瞬だけスプレッドを拡大させてストップを取られたものです。
今は、こんな話はほとんど聞かなくなりましたね。
私のメイン口座の一つでもあるヒロセ通商さんだと、
0.1pでもしっかり助かります(笑)
私も全部のFX口座を試したわけではありませんが、
今、メインで使っている以下の4つはおススメですね。
各FX業者でメリットデメリットはありますが
発注処理する画面だったり、チャート性能だったり、
自分の好みで使い分けるのがいいと思います。
ヒロセ通商LIONFX

GMOクリック証券

DMMFX

外為オンライン

私は指標やニュースは
外為オンラインとGMOクリック証券をメインで見ますし、
チャートはヒロセ通商とMT4がメインです。
GMOクリック証券のはっちゅう君は優秀だと思いますし、
DMM FXは取引高も多くスプレッドも安定しています。
売買にポイントが付くのも嬉しいですね。
私は使っていないのですが、業界最低水準スプレッドのSBIFXトレードも大人気ですね。
NOストップ狩り宣言!をホームページに記載しているのも好印象です。

通貨数によってスプレッドが変わるので
私の取引通貨数だと割高になるので使っていませんが、
取引が30万通貨以下までの人ならスプレッドも狭いし
信用も大きいし使ってみても良いと思います。
私自身、FXを始めてから十数ヶ所にFX口座を作って
実際に使ってみて今の4つのFX口座に落ち着いています。
FX口座を作るのはどこでも無料でできるのですから
実際に口座を申し込んでみて
チャートやニュース、発注のやり易さや管理画面、
指標時や朝のスプレッドの開き具合や安定性など
自分の目で確かめてみるのが一番です。
そして、最小通貨数で売買をしてみて
実際の使い勝手を確認してから本格的に使うのが良いと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
ブログの「FXなんでもメール相談」で
FX初心者の方から多く相談されるのが
「どこのFX業者を使ったらいいのか?」です。
私が使っている愛用のFX業者を紹介しますね。
私がFXを始めた当初は
理不尽なストップ狩りによく遭遇しました。
某FX業者では、
自分のストップまで3pとか5pになると
必ず一瞬だけヒゲをつけてストップを取られました。
また、ヒゲがない時でも1p~5p程度なら
一瞬だけスプレッドを拡大させてストップを取られたものです。
今は、こんな話はほとんど聞かなくなりましたね。
私のメイン口座の一つでもあるヒロセ通商さんだと、
0.1pでもしっかり助かります(笑)
私も全部のFX口座を試したわけではありませんが、
今、メインで使っている以下の4つはおススメですね。
各FX業者でメリットデメリットはありますが
発注処理する画面だったり、チャート性能だったり、
自分の好みで使い分けるのがいいと思います。
ヒロセ通商LIONFX
GMOクリック証券
DMMFX
外為オンライン
私は指標やニュースは
外為オンラインとGMOクリック証券をメインで見ますし、
チャートはヒロセ通商とMT4がメインです。
GMOクリック証券のはっちゅう君は優秀だと思いますし、
DMM FXは取引高も多くスプレッドも安定しています。
売買にポイントが付くのも嬉しいですね。
私は使っていないのですが、業界最低水準スプレッドのSBIFXトレードも大人気ですね。
NOストップ狩り宣言!をホームページに記載しているのも好印象です。
通貨数によってスプレッドが変わるので
私の取引通貨数だと割高になるので使っていませんが、
取引が30万通貨以下までの人ならスプレッドも狭いし
信用も大きいし使ってみても良いと思います。
私自身、FXを始めてから十数ヶ所にFX口座を作って
実際に使ってみて今の4つのFX口座に落ち着いています。
FX口座を作るのはどこでも無料でできるのですから
実際に口座を申し込んでみて
チャートやニュース、発注のやり易さや管理画面、
指標時や朝のスプレッドの開き具合や安定性など
自分の目で確かめてみるのが一番です。
そして、最小通貨数で売買をしてみて
実際の使い勝手を確認してから本格的に使うのが良いと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXで勝つ、勝ち続けるためには
タラレバのない
過去データに裏付けされた
トータルで勝てる根拠のある
自分のルールを作ることが重要です。
でも、
もっと重要なのは
作った自分のルールを
完全に守ることだと考えています。
このルールを守ると言うのが難しく
たった1回の損切りの躊躇でFXから退場・・・
なんて話もよくあることです。
週末に休みで時間がある時に
自分のルールについて再考して見ましょう。
いつも応援していただいているブログランキングですが、
人気ブログランキングで64位付近、
為替ブログランキングで66位付近です。
人気ブログランキングも為替ブログランキングも、
上位にいるブログの中には、本当に良い記事を書いている方が多いので、
時間のある時にチェックしておきましょう。
私も10以上のブログはお気に入りに入れて
毎日チェックしています。
まずは50位以内が目標ですので
モチベーション維持のためにも応援クリックお願いします。
(別窓で開きます)
先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(61)
FXでは真剣に慎重にポジションを作ること
FXで安定して勝ち続ける方法(13)
FXで売買の方向を思考する簡単な方法
FXで安定して勝ち続ける方法(81)
値動きの勢いを考察し有効な利確と損切りを考える
FXで安定して勝ち続ける方法(83)
冷静な判断ができる環境でFXに取り組むこと
FXで安定して勝ち続ける方法(43)
FXでは株の動向もチェックしよう
FXで安定して勝ち続ける方法(77)
FXでは最初に全体の流れ(動き)を把握することも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(32)
そろそろ下がるんじゃないかと言うFX予想
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。
(別窓で開きます)
タラレバのない
過去データに裏付けされた
トータルで勝てる根拠のある
自分のルールを作ることが重要です。
でも、
もっと重要なのは
作った自分のルールを
完全に守ることだと考えています。
このルールを守ると言うのが難しく
たった1回の損切りの躊躇でFXから退場・・・
なんて話もよくあることです。
週末に休みで時間がある時に
自分のルールについて再考して見ましょう。
いつも応援していただいているブログランキングですが、
人気ブログランキングで64位付近、
為替ブログランキングで66位付近です。
人気ブログランキングも為替ブログランキングも、
上位にいるブログの中には、本当に良い記事を書いている方が多いので、
時間のある時にチェックしておきましょう。
私も10以上のブログはお気に入りに入れて
毎日チェックしています。
まずは50位以内が目標ですので
モチベーション維持のためにも応援クリックお願いします。


先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。
読み逃した方は以下からどうぞ
※クリックすると詳細記事が読めます。
FXで安定して勝ち続ける方法(61)
FXでは真剣に慎重にポジションを作ること
FXで安定して勝ち続ける方法(13)
FXで売買の方向を思考する簡単な方法
FXで安定して勝ち続ける方法(81)
値動きの勢いを考察し有効な利確と損切りを考える
FXで安定して勝ち続ける方法(83)
冷静な判断ができる環境でFXに取り組むこと
FXで安定して勝ち続ける方法(43)
FXでは株の動向もチェックしよう
FXで安定して勝ち続ける方法(77)
FXでは最初に全体の流れ(動き)を把握することも重要
FXで安定して勝ち続ける方法(32)
そろそろ下がるんじゃないかと言うFX予想
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


FXで安定して勝ち続ける方法(66)
勝つためのチャンスを増やすには、監視する通貨ペアを増やすことが有効。
私はポンド円、ドル円、ユーロドル、ポンドドルの4通貨ペアをメインに、
ユーロポンド、豪ドル円、ユーロスイスをサブにしている。
私はドル円しかやらない
私はユーロドル専門
私はポンド円命
FXをやっている人で
1つの通貨ペアしかやらないという人は多いものです。
確かに、
通貨ペアによって動きのクセもあるので
1つの通貨ペアを極めることも大事ですが
1日でのチャンス量を考えれば
2つの通貨ペアを見ていれば2倍
3つの通貨ペアを見ていれば3倍
と見る通貨数に準じてチャンスも増えていきます。
無理なポジションは作らずに
チャンスをしっかり取っていくのが
FXで勝つためには最善の方法ですから
1つの通貨ペアで勝てるようになったら
チェックする通貨ペア数を増やすのは有効な手段です。
ドル円が膠着状態でクロス円の値幅が少なくても
ドルストレートはガンガン動いていたりします。
ユーロドルが値幅の小さなレンジでも
ポンド円は大きく動いていたりします。
マイナーな通貨ペアは癖があったり
難しい動きをすることが多いのでお勧めしませんが、
各FX業者でスプレッドの狭いメジャー通貨は
動きを見ておいた方がいいと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
勝つためのチャンスを増やすには、監視する通貨ペアを増やすことが有効。
私はポンド円、ドル円、ユーロドル、ポンドドルの4通貨ペアをメインに、
ユーロポンド、豪ドル円、ユーロスイスをサブにしている。
私はドル円しかやらない
私はユーロドル専門
私はポンド円命
FXをやっている人で
1つの通貨ペアしかやらないという人は多いものです。
確かに、
通貨ペアによって動きのクセもあるので
1つの通貨ペアを極めることも大事ですが
1日でのチャンス量を考えれば
2つの通貨ペアを見ていれば2倍
3つの通貨ペアを見ていれば3倍
と見る通貨数に準じてチャンスも増えていきます。
無理なポジションは作らずに
チャンスをしっかり取っていくのが
FXで勝つためには最善の方法ですから
1つの通貨ペアで勝てるようになったら
チェックする通貨ペア数を増やすのは有効な手段です。
ドル円が膠着状態でクロス円の値幅が少なくても
ドルストレートはガンガン動いていたりします。
ユーロドルが値幅の小さなレンジでも
ポンド円は大きく動いていたりします。
マイナーな通貨ペアは癖があったり
難しい動きをすることが多いのでお勧めしませんが、
各FX業者でスプレッドの狭いメジャー通貨は
動きを見ておいた方がいいと思います。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日は朝下げたドル円が仲値後から大きく上昇しましたが
FIX前から売られて行ってこいの動きです。
ドル主導の値動きでクロス円が難しい値動きですが、
リスク管理をしながら、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/15 07:10)
追記
昨日のドル円は朝に下落しましたが
仲値過ぎから大きく上昇
21時半の指標を高値に1円近く下落しました。
ポンド円も欧州タイムまではドル円同様の値動きでしたが
ポンドドルの急上昇で
FIXでも値を下げずに145円タッチまで値を上げています。
ユーロドルは欧州タイムまで弱い値動きでしたが
NYタイムから上昇して朝も高値圏です。
全体的にドル主導の値動きで
各通貨違う動きをすることから
クロス円はいつもより難しい値動きになっています。
週末金曜日、チャンスを待って
淡々と売買していきましょう
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日は朝下げたドル円が仲値後から大きく上昇しましたが
FIX前から売られて行ってこいの動きです。
ドル主導の値動きでクロス円が難しい値動きですが、
リスク管理をしながら、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/15 07:10)
追記
昨日のドル円は朝に下落しましたが
仲値過ぎから大きく上昇
21時半の指標を高値に1円近く下落しました。
ポンド円も欧州タイムまではドル円同様の値動きでしたが
ポンドドルの急上昇で
FIXでも値を下げずに145円タッチまで値を上げています。
ユーロドルは欧州タイムまで弱い値動きでしたが
NYタイムから上昇して朝も高値圏です。
全体的にドル主導の値動きで
各通貨違う動きをすることから
クロス円はいつもより難しい値動きになっています。
週末金曜日、チャンスを待って
淡々と売買していきましょう
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(36)
大きくても小さくても、ポジションを作る前に利確目標値を持つこと。
目標がないと感情に流されて、適当なトレードになってしまいます。
利確目標を持つこと
これはFXで安定して勝ち続けるために特に重要です。
利確目標がなければ
チキン利食いになってしまったり
欲張りすぎて建値決済になったり
例えば
最低ここまで
最低○○ピプス
目標にする背景と根拠を考えていれば
簡単な利確目標でもいいと思います。
時々は目標に届かずに反転・・・もあるでしょう。
でも、
目標を持たずにチキン利食いの繰り返しよりは
目標まで利確を我慢している方が
トータルで見れば確実に利益が大きくなっているはずです。
自分の過去の取引データを検証して
目標まで我慢していたらどうなっていたかの
集計を取ってみるとよくわかるはずです。
私の場合でも、
トータル利益が2倍以上に伸びた実績があります。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
大きくても小さくても、ポジションを作る前に利確目標値を持つこと。
目標がないと感情に流されて、適当なトレードになってしまいます。
利確目標を持つこと
これはFXで安定して勝ち続けるために特に重要です。
利確目標がなければ
チキン利食いになってしまったり
欲張りすぎて建値決済になったり
例えば
最低ここまで
最低○○ピプス
目標にする背景と根拠を考えていれば
簡単な利確目標でもいいと思います。
時々は目標に届かずに反転・・・もあるでしょう。
でも、
目標を持たずにチキン利食いの繰り返しよりは
目標まで利確を我慢している方が
トータルで見れば確実に利益が大きくなっているはずです。
自分の過去の取引データを検証して
目標まで我慢していたらどうなっていたかの
集計を取ってみるとよくわかるはずです。
私の場合でも、
トータル利益が2倍以上に伸びた実績があります。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
おはようございます。
昨日はユーロが弱くポンドが強い動きで
クロス円は上下に難しい値動きでした。
今日明日は週末動意もあり大きく動いてきそうです。
資金管理を万全に、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/14 07:10)
追記
昨日は仲値ごろからドル円が弱い動きでしたが
95円半ばでは押し目買い意欲も強く
欧州タイム序盤から上昇し朝は96円台です。
高値警戒感からか上値も重いのですが
まだ円安意識の強い買い方が多いようです。
ポンド円もドル円同様に
欧州序盤までは上値の重い弱い動きでしたが
ポンドドルの反発で欧州タイムから上昇しました。
まだ弱いポンドドルですが
高値から約1500pも下落しているので
多少の戻しはあってもよさそうに考えています。
逆にユーロドルは
欧州タイムから下落し朝も戻りが弱い状況です。
ドル円とユーロドルの値動きで
ユーロ円が一番難しい値動きになっています。
今は通貨ごとの値動きが違うので
大きな値幅を取るのは難しいチャート形ですが
素直な気持ちで欲張らなければしっかり取れる値動きです。
今日も指標と株価動向、要人発言では
短期的な上下があると思いますが
ドル円の値動きに注意しながら
しっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
昨日はユーロが弱くポンドが強い動きで
クロス円は上下に難しい値動きでした。
今日明日は週末動意もあり大きく動いてきそうです。
資金管理を万全に、今日も皆さんに爆益を!
FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com
(ツイッターより 2013/03/14 07:10)
追記
昨日は仲値ごろからドル円が弱い動きでしたが
95円半ばでは押し目買い意欲も強く
欧州タイム序盤から上昇し朝は96円台です。
高値警戒感からか上値も重いのですが
まだ円安意識の強い買い方が多いようです。
ポンド円もドル円同様に
欧州序盤までは上値の重い弱い動きでしたが
ポンドドルの反発で欧州タイムから上昇しました。
まだ弱いポンドドルですが
高値から約1500pも下落しているので
多少の戻しはあってもよさそうに考えています。
逆にユーロドルは
欧州タイムから下落し朝も戻りが弱い状況です。
ドル円とユーロドルの値動きで
ユーロ円が一番難しい値動きになっています。
今は通貨ごとの値動きが違うので
大きな値幅を取るのは難しいチャート形ですが
素直な気持ちで欲張らなければしっかり取れる値動きです。
今日も指標と株価動向、要人発言では
短期的な上下があると思いますが
ドル円の値動きに注意しながら
しっかり取っていきましょう。
今日も皆さんに爆益を!
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(59)
値頃感は最大の敵。
上がり過ぎだなと思ったとたんにルールでは買いでも買うのが怖くなる。
売りも一緒。
節目の値には意識が必要だが、ただの値頃感は捨てること。
例えば、
どんどん下落していく相場
自分のルールでは売りのサインが出ていても
売った途端に反転上昇してきそうで怖くなり
ポジションが作れなくなることがあります。
そして売れずに見ていると更に大きく下落・・・
ルール通りに売っていればよかったと何回後悔したことか・・・
まあ、これは昔の私なのですが、
勢いよく値が動くと反転しそうで順張りできない
高値買い安値売りになりそうでポジションが持てない
しっかりルールを決めたとしても、
その通りに取引できないのなら意味がありません。
自分のルールを信じていない証拠ですね。
マイルールをもう一度検証して、
自信を持ってルールに従えるようになりましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
値頃感は最大の敵。
上がり過ぎだなと思ったとたんにルールでは買いでも買うのが怖くなる。
売りも一緒。
節目の値には意識が必要だが、ただの値頃感は捨てること。
例えば、
どんどん下落していく相場
自分のルールでは売りのサインが出ていても
売った途端に反転上昇してきそうで怖くなり
ポジションが作れなくなることがあります。
そして売れずに見ていると更に大きく下落・・・
ルール通りに売っていればよかったと何回後悔したことか・・・
まあ、これは昔の私なのですが、
勢いよく値が動くと反転しそうで順張りできない
高値買い安値売りになりそうでポジションが持てない
しっかりルールを決めたとしても、
その通りに取引できないのなら意味がありません。
自分のルールを信じていない証拠ですね。
マイルールをもう一度検証して、
自信を持ってルールに従えるようになりましょう。
役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。


クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
| Copyright © FXで安定して勝ち続ける方法 All rights reserved. |
Next
Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ / 無料ブログ比較・評価
Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ / 無料ブログ比較・評価