FX専業トレーダーMAXが、「FXで安定して勝ち続ける方法」を惜しみなく公開します。FXは確実に勝てる投資です。FX実践者の方、FX初心者の方に役立つブログを目指します。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


FXで安定して勝ち続ける方法(83)


体調管理は万全に。
お酒を飲みながら、風邪で熱っぽい時、寝不足の時・・・など、
体調が万全でない時は冷静な判断ができなかったり、
気が大きくなったりして失敗することが多くなります。
相場と向き合うためには冷静な判断力が重要です。



冷静な判断ができる体調で相場に臨むこと

これも大きな意味でのリスク管理です。


風邪で熱っぽい時や寝不足の時に

「ぼ~っ」としながらチャートを見ていたり


お酒を飲んだりビール片手にチャートを見ていたり

友達と電話で話をしながらだったり

ゲームをしながらだったり

テレビを見ながらだったり


これでは真剣にFXをしているとは言えないでしょう。



FXでは常に冷静な判断力が求められます。


だから

いつでも万全の環境、

そして万全の体調でFXに取り組みましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日は日中ずっともみ合いを続けていたドル円、クロス円が

FIX前から大きく上昇しました。

今日は月末で指標も多く小さな乱高下が多々出てきそうです。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/28 07:15)



追記

昨日は朝上昇して始まったドル円が仲値前から下落

その後NYタイムまで狭い値幅でのレンジ推移でした。

FIX前に一旦下落した後は

朝までに安値から1円以上上昇して今は高値圏です。


ポンド円、ユーロ円もドル円と同様の値動きで

チャンスは多いものの薄利多回で

利益を積み重ねていくパターンばかりでした。


今日は2月末で月末要因での乱高下や

指標、要人発言で大きな動きが出てきそうです。

昨日上昇したダウに日経平均が連れて上昇するのか

株価動向でも動いてきそうですね。


大きく動く時と小動きを見極めながら

伸ばせる利は伸ばして取っていきましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(81)


値動きの勢いを考察する!
東京タイム、欧州タイム、NYタイム、閑散、商い薄・・・などなど、
その時のチャートの値動きとローソク足の値幅を考えて
リミットとストップの値を決めるのは有効な手法になる。



リミットとストップは、

自分のルールに従った上で

臨機応変に値幅を変えた方が良い場合があります。



例えば

値動きに勢いがある場合


あまりに狭いストップだと

一瞬のヒゲでストップだけ取られてしまったり

リミットで決済しなければ大きく取れたり



値動きが小さい場合

大きな値幅を狙っても到達する前に反転したり

じわじわストップだけ取られて順行したり



値動きの勢いと値幅を考えて

動きが小さい時は

小さく利食い、小さく損切り


動きが大きい時は

大きく利食い、損切り幅も広く


相場の動きに合わせて

リミットとストップの値を決めるのは有効な手法です。


相場の値動きの勢いを考える場合

自分のいつも見ているチャートの

メモリの値幅を基本にすると良いと思います。


通常時のメモリの値幅が

5pなのか10pなのか20pなのかを基準にし

その時のローソク足で値動きを見れば

値動きの勢いを比べることができます。


色々なパターンを考察し有効な利確と損切りを実行しましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日は朝大きな下落から始まり、

値幅のある上下上下で大きく動いた1日でした。

ドル円、クロス円も上値は重い動きですが

動きだすと早いので資金管理が重要ですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/27 07:15)



追記

昨日は100p、200pと値幅を伴った上下動で

ドル円、クロス円も大きな値幅での動きでした。


買いでも売りでも大きく取れる値動きですが

タイミングを間違うと往復ビンタを喰らったり

建値に戻ってしまう値動きで

欲張って苦しんだ方も多かったようです。

ドル円の買い意欲の強さが難しい値動きに

つながっている感じでしょうか?


ユーロドル、ポンドドルも上値の重い動きですが

ちょっとした要人発言にも敏感に反応し

小さな乱高下も多々ありました。


今日は昨日同様のパターンも視野に入れながら

欲張らず、深く追いかけずに取っていきたいですね。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(13)


リスク選好なのか、リスク回避なのか、ドル安ドル高なのか、
円高円安なのか、どこに属するかによって、売買の方向を思考する。



リスク選好のドル売り円売り
リスク回避のドル買い円買い
ドル安
ドル高
円高
円安
ユーロ高
ユーロ安

・・・等など


値幅の狭いレンジの時以外は

どの通貨が強いのかを比べて見ていくことによって
チャンスが倍増します。


どの通貨が強いのかは、

一つの通貨ペアのチャートだけでは判別できないので、

複数の通貨ペアの動きを見比べて判断する必要があります。


通貨別の強弱がわかってくると

今の時点でのトレンド方向が分かってきます。


これを基本にして売買方針を決めると

大きな失敗をする確率がぐんと減ることになります。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

朝起きてビックリ!

FIXからリスク回避の動きが強まりドル円、

クロス円が驚くほど下落しています。

朝は焦らず慎重に考えて売買していきましょう。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/26 07:20)



追記

昨日は22時にチャートを閉じて寝たのですが

朝起きてレートを見て目を疑いました。


ドル円が昨日の朝の高値から約3.7円の下落

ユーロ円が約6.5円の下落

ポンド円が約5円の下落

ユーロドルが約270pの下落

ポンドドルは朝下げた分、大きな動きはありませんでした。


朝6時くらいから大きく戻していますが

久々に寝ている間に驚くほど動きましたね。


東京朝はドル円に押し目買いが出てくるのか

それとも、しばらくもみ合いになるのか

昨日の高値安値を大きな節目として

様子を見ていこうと思います。


今日も大きく動きそうです。

資金管理をしっかりしながら売買していきましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(61)


慎重にポジションを作ることは当たり前で大事なことだが、
極端に慎重になり過ぎると
勝てるタイミングを逃してしまう可能性が高くなる!




FXでは真剣に慎重にポジションを作ることは重要です。


しかし、


一目均衡表を見て、RSIを見て、MACDを見て

日足サポレジを見て、時間足サポレジを見て

ボリンジャーバンドを見て、平均足を見て・・・・


こっちでは買いサイン

こっちでは売りサイン


見るものが多すぎて時間がかかっている間に

大きなチャンスを逃してしまう



確かに、慎重にチャンスを待つのも大事です。


でも、慎重になりすぎて

チャンスを逃してしまっては元も子もありません。


チャンスは絶対に逃さない


そんな強い意志もFXでは重要だと思います。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

月曜朝は日銀の人事関連のニュースからか、

ドル円、ユーロ円は大きく上窓を開けてスタートしています。

今日は月末要因とドルスト関係のニュースでも上下に大きく動いてきそうです。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/25 07:00)



追記


ドル円は日銀人事関連のニュースからか

約1円の大きな上窓を開けてスタートしています。


ポンド円は金曜の営業終了後にポンドドルが

大きく値を下げたことで下落していましたが

朝はポンドドルが大きく下窓を開けてスタートしたことで

ドル円との綱引きで窓は開いていません。


今日はユーロ圏と英のニュースも豊富になりそうで

円絡みだけでなくドルストの動向でも大きな動きが出そうです。


朝は値動きが激しくスプレッドも広く手が出せませんね。

少し落ち着くまで様子見になりそうです。


突発的な乱高下と大きな騙しに気をつけながら

淡々と取引していきましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで勝てません


FXなんでもメール相談をスタートしてから

一番多い相談内容がこれです。


「FXで勝てません」


FXで勝てない人、安定して勝ち続けられない人の

ほとんどは以下の2つに当てはまります。


・自分の取引ルールが決まっていない
・自分の取引ルールを守っていない



そして

自分が負けている原因を把握していない人も多いようです。


負けている原因が

ポジション取りのタイミングなのか
損切りの仕方なのか
リミットの設定なのか

もし、自分の負けている原因がはっきりしていないのであれば
過去取引実績をすべて見直して原因を追究する必要があります。


負けている原因が分かれば、

それを取り除くだけで勝てるようになります。


FXで勝つのは難しくないのです。


難しいのは


自分のトレードルールを1から10まで完全に決めること

そして

そのルールを守ることなのです。


ルールが決まっていて守ることができるようになれば

必ず安定して勝ち続けることができるようになります。


もし、自分のルールに不安がある人は

時間を取って再度検証し、ルールを見直してみましょう。



応援クリックも引き続きよろしくお願いします。
人気ブログランキング
為替ブログランキング



以下、先週記事にした「FXで安定して勝ち続ける方法」を
まとめました。

時間のある時に読んでいただけると嬉しいです。


FXでは自分にとって適正な売買量を決めるのも重要
損切り貧乏?損切りが続くのはなぜか?
相場はあなたの思った通りには動かない
逆張りで大きく狙えるポイントとは
値動きの理由を考えるとFXで勝つための勉強になる
FX初心者は買いに集中した方が儲かる



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


FX初心者は買いに集中した方が儲かる


スキャルやデイトレ、

短い時間での決済を繰り返す場合、

1日の中でも上がれば買って、

下がれば売って利益を出します。


しかし、


買いも売りも両方やっている場合

チャートの動きをしっかり見極められるようになっていないと、

狭い値幅でのレンジの時などは

往復ビンタでやられを繰り返してしまうことがあります。



だから、FX初心者のうちは


その日のスタートの時点で想定方向を決めてしまい、

売りなら売りだけ、買いなら買いだけを

集中してやった方が

良い結果が出る可能性が高くなるようです。


ただ、売りでやっているのに

相場がどんどん上昇してくるような時は、

頭をしっかり切り替えて

買いだけに専念する必要があります。



この頭の切り替えができないと


上昇トレンド中に売りばかりやり

損切りの連続・・・もありえます。


安定して勝てるようになるまでは

一方向に集中して勝ちパターンを積み重ねていく


買いと決めたら

押し目やブレイクポイントに集中して

ローリスクで買っていけるチャンスをじっと待つ


あれもこれもと欲張りをしないことが

勝ち癖につながっていきます。



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


FXで安定して勝ち続ける方法(82)


チャートを見ている時は、いつでも「なぜ?」という観点で、
値動きの理由を考える。
後に、同様のパターンが現れた時に納得したポジション取りにつながる。




値動きの理由を考えることを

無駄無駄・・・と言う人もいます。

確かに、本当のところの値動きの理由は

誰にもわからないかもしれません。


しかし、

いつでも「なぜ?」という観点で値動きを見ていると

とても勉強になります。


ここでなぜ急に上がったのかな?

ピタッと下げ止まったけどなぜだろう?

狭い値幅でレンジになってるけどなぜだろう?

高値に張り付いて動かなくなったのはなぜ?



動き出した理由、動きが止まった理由、

本当のところは誰にもわからないかもしれませんが

同じようなパターンでの動きは数多く出現します。


同じような値動きのパターンがわかってくると


勝ちの得意パターンができます。

負けのパターンを回避できます。


値動きの予想は不要ですが

値動きの理由を考える癖をつけて

色々調べてみるのもFXで勝つための勉強です。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日はドル円が朝の高値から1円以上下落、

ユーロドルも大きく値を下げたことで

ユーロ円も250p近く下落しました。

週末金曜日、昨日安値が割れてくるかがポイントになりそうです。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/22 07:20)



追記


昨日は仲値からドル円が大きく値を下げました。

ユーロドルも下落したことで

ユーロ円は約250pもの下げ幅になっています。


ポンド円は、下げていたポンドドルが

欧州序盤から反発したことで

170p弱の値幅は出ていますが

欧州序盤から朝までレンジ推移です。



常日頃から思うのですが

FXでは、値ごろ感を持たずに

安値でも売れて、高値でも買える人が

勝ち組に一番近いところにいると考えてます。


淡々と売買を繰り返しているつもりの私も

ルールでは売りサインでも安値での売りは躊躇する場面が
たくさんありますし

ルールでは買いサインでも、
高値付近では躊躇することが多々あります。


そういった場面でも淡々と売買できるか

それとも、見送ってしまうのか

この辺が勝ち組と負け組を分ける一つの要素に
なっているのかもしれません。


今日もしっかりチャートを見ながら

チャンスを取って行きましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(67)


逆張り。逆張りには、大きく狙えるポイントと、
大きく狙ってはいけないポイントがある。
過去チャートで繰り返し検証することで取れる値幅が見えてくる。



基本は順張りを推奨している私ですが

実は逆張りも結構していたりします。


理由は

ポジションを持つのが好きだから


もちろん、マイルールにも逆張りのルールを作ってあります。


ただ、逆張りで大きな利益を出すことが難しいことも実感しています。


なぜなら、基本はトレンドが継続するからです。



逆張りで大きく狙えるのは

トレンドの転換点を狙った逆張りです。


ただ、ピンポイントで狙って成功する確率は低く

損切りも多くなります。


レンジを想定しての逆張りならば成功する確率も高くなりますが、

値幅は大きく取れません。



これを踏まえて

過去のチャートで繰り返し検証し

自分でルールを決めれば逆張りもOKだと思います。


往復ビンタを喰らうのではなく

往復で利益を出すのは気持ちのいいものです。


安定して勝てるようになったら

逆張りでのルールを追加するのも楽しいと思います。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日は朝から下落基調だったポンド円がBOEで急落。

FOMCでは、ドル買いになりドル円は上昇、

ポンドドルとユーロドルは大きく値を下げています。

今日も指標が多く、乱高下には注意が必要ですね。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/21 07:20)



追記


昨日は朝から下落基調だったポンド円が

欧州タイムの指標発表後から急落

230pほどの値幅を出しています。


ドル円は相変わらずのレンジ内での値動きですが

FOMCでのドル買いで底堅く推移しています。


朝方上昇したユーロドルは欧州タイムから売られ

FOMCで更に大きく下落しました。


ポンドドルは週足のサポートを割り

ここから更に下落するのか、

大きなレンジに戻るのか

重要なポイントにいると思います。


今日も上値の重い展開が想定されますが

ユーロドルもポンドドルも

ちょっとしたきっかけで大きく戻す可能性もあり

大きな値幅は狙えないかもしれません。


値ごろ感を持たずに、

マイルールに従って淡々と取っていきましょう。

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(62)


あなたが相場を動かすことはできない。
動きに素直についていくことで利益を上げることができるようになる。



あなたが相場を動かすことはできないし、

あなたの思った通りにも相場は動かない


このことを心に刻んで相場の流れに素直に対応する


これが、FXで利益を出し続けるためには大事です。



自分が思った通りに相場が動くと思っていると

買ったポジションがマイナスになった途端に


「なんで下がるんだよ!」

「早く上がってこいよ!」

「頼む、お願い、上がって!」


こんな感じでストレスMAXになってしまいます。


相場は、自分の思った通りに動かないことを

心から理解していると

買ったポジションがマイナスになっていても


「へぇ~そっちに行くんだ」


「それなら損切りしてドテン売りしよう」


こんな感じに気持ちを簡単に切り替えできます。



チャートの動きに素直になること


ストレスを減らして勝ち続けていきましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日はドル円の上値が重く上下に振れながら下落、

ユーロドルは底堅い動きで上昇しています。

今日は指標も多く上下に大きく動きそうですが

NYタイムはFOMC待ちになりそうです。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/20 07:20)



追記


昨日は麻生さんの発言が円安に水を差すような形になって

ドル円の上値が重くなりました。

連れてポンド円も上値が重くなり

更にポンドドルの下落でFIXから値を下げています。


逆にユーロドルはCHFの影響もあるのか、

NYタイムから値を上げて終わっています。


全体的に、短い時間で上下動する値動きが多くなっていて

デイトレで値幅を狙うと建値を取られやすく、

薄利でも利を取っていった方が好結果を生む動きでした。


某ニュースに載っていましたが

最近のボラティリティーの上昇は

個人投資家の取引量が増えたことが大きく影響しているようです。


私の場合、どちらかと言えば売りの方が好きなのですが

一般に日本人の多くは買いが好きと言われていて

昨年11月からの円安傾向で、休んでいた投資家も

戻ってきているのかもしれませんね。


今日は朝から指標も多く昨日より値動きが期待できます。

突発的な動きに振り回されないように

目標を決めて取っていきましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。
FXで安定して勝ち続ける方法(56)


損切り貧乏?
損切りが続くということは、利確ポイントと損切りポイントの設定、
そして、ポジションを作る位置、タイミングを再考する必要があります。



損切り貧乏という言葉をよく聞きます。


小さい損切りを繰り返して資金を徐々に減らしてしまう


だから、損切りの幅を大きくしたり

損切りをしなくなったり


結局は、小さな損切りを繰り返していた方が

大きく負けることがない分、

トータルで見れば勝つ確率は高くなるはずなのです。


それでも

徐々に資金が減っていって負け越すのならば、

ルールを見直す必要があります。


損切りになるということは

逆行していくということなので、

ポジションを作るタイミングに問題があるか、

損切りポイントに問題があるか?


どちらにしても、

再度過去チャートで検証を行い、

しっかり機能するルールなのか見直してみましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日はポンド円もドル円も東京朝に大きく上下した後は、

今朝まで動きがなくレンジ内の動きになっています。

昨日の高値安値は注目ポイントになりそうです。

今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/19 07:30)



追記


昨日は朝からドル円が窓を開けて上昇

連れてポンド円も上昇して始まりました。

G20も無事に終わり、

このまま95円??

とも一瞬思わせるかのような動きでしたが昼で失速。

そのまま今朝まで高値安値を更新できずに

狭いレンジ内での推移になっています。


欧州タイムに上昇したユーロドルも

結局は戻りを売られてレンジ内での動きです。


今年に入り大きな値幅が出る月曜日が多かっただけに

物足りない1日になりました。


今日は大きな指標もなく動意が出難い日になりそうですが

昨日休みだった米が相場を大きく動かしてくる可能性もあります。

株価動向と要人発言などには注意しながら

チャートの動きに素直に対応していきましょう。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(68)


総資金に対しての過大なポジションは、勝たなければという焦りを生み、
冷静な判断と客観的な見方ができなくなる可能性が高くなる。



私が昔パチンコ屋で知り合った人で

長財布に、いつも100万円くらい入れている人がいました。


ある時に「なぜ?」と尋ねたのですが


3万しかなくて3万勝つこと

100万あって3万勝つこと


同じ3万の利益を出すことでも

100万持っていた方が気持ちに余裕が出ると思わないか?

ギャンブルは気持ちに余裕がある人が勝つんだよ



こんな会話をした記憶があります。



FXでも

同じ10万通貨の勝負をすることにしたら


資金が


80万円の人と800万円の人


心に余裕があって勝つ確率が高くなるのは

800万円を持っている人でしょう。


心に余裕があるということは

冷静な判断ができることにつながるからです。



FX業者の口座に資金を全部入れておくのではなく、


FXで使える総資金量に対して、

自分にとって適正な売買量を決めるのも重要だと思います。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

月曜朝は多少ドル買いの動きでドル円、

クロス円は上昇して始まっています。

今日は米休場で欧州タイムに大きな動きが

出てくる可能性もあります。

焦らず、欲張らず、今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/18 07:20)



追記


土日はゆっくり休めましたでしょうか?

私は熱っぽく、節々も痛くてほとんど寝て過ごしました。

昨日はうちの娘も高熱が出て医者に連れて行ったところ

インフルエンザA型でした。

もしかしたら私もインフルエンザだったのかもしれませんが

自然治癒してきている感じです。



さて、朝はポンド円もドル円も上昇して始まっています。

先週は月曜に上昇して火曜から調整で下げたドル円でしたが

G20も終わり、円安の流れが継続するか注目ですね。


米が休場のため欧州勢が仕掛け的な動きをしてくる

可能性も視野に入れておきましょう。


焦らずに、ストップをしっかり考えながら

今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

大人気のFXで安定して勝ち続ける方法をまとめました


昨日は応援クリックありがとうございました。

人気ブログランキング

上記で 67位 ⇒ 56位に上昇


為替ブログランキング

上記で 61位 ⇒ 59位に上昇



順位が上がってくるとモチベーションも上がります。

今日も応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキング
為替ブログランキング



昨日の続きで、今までにまだまとめていなかった

「FXで安定して勝ち続ける方法」を紹介します。

時間のある時に読んでいただければ嬉しいです。


※クリックすると詳細記事が読めます。


売買のルールはパッと見でわかるくらいシンプルな方がいい
FXではポジションに執着しないことも勝つ秘訣
FXは1回の取引で大損しなければ勝てる!
FXはギャンブルではありません。
FXで勝つためにはチャートの動きについていくことが重要
東京、欧州、NYと時間帯によっての動きの変化を意識すること。
FXでは初動を捕まえるのは難しい・・・それなら
時間帯別の高値安値を常に意識することでFXの勝ちパターンが増える
利確を我慢するとトータル利益が2倍、3倍に増える



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


FXで安定して勝ち続ける方法をまとめました。


このブログ「FXで安定して勝ち続ける方法」は

ブログランキングに参加しているのですが、

今、順位を見てみたら61位と66位でした。

なかなか順位は上がってこないものですね(泣)



今調べたら

人気ブログランキング

上記の1位のFXブログでは、私のこのブログの44倍以上
ファンの方が応援クリックしてくれているようです。


為替ブログランキング

上記のブログランキングの1位2位3位のFXブログでは
私のこのブログの8倍以上の応援クリックが・・・


確かに50位以内のブログには参考になる記事が
たくさんあります。

私も、もっともっとブログを訪問してくれている方々に

役に立つ記事を書けるように頑張っていこうと思います。



以下、昨日までに記事にした

「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。


時間のある時に読んでいただければ嬉しいです。


※クリックすると詳細記事が読めます。

損切りが続いても熱くならない
FXでは、すべてのトレードで勝とうと思わないこと
高値買い、安値売りはしない!
FXは適当にポジションを作っても勝つときは勝つ
FXで勝ち逃げ?それとも限界まで取る?
FXに大きく影響を与えるメモとは?
○○○○・・これができればFX勝ち組になれます!
FXでポジションを持つことを怖がらない!
FXでお願いしないマイルール作り
ポジションを作った瞬間にプラス収支になるポイント



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


おはようございます。

昨日はポンドもユーロも上下に忙しい値動きでした。

欧州時間まで下落していたドル円もNYタイムに爆上げ。

要人発言で一気に動くパターンが最近は多いですね。

週末は疲れを取ってのんびりしましょう。

今週もお疲れさまでした。

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/16 08:30)



追記


昨日は欧州タイムまで

ポンド円もユーロ円もドル円も

上下に振れながら上値の重い動きでした。


ユーロドルも15時半に大きく上昇したものの

戻りを思いっきり売られて木曜安値を更新しました。


その後、NYタイムに

ドル円が安値から160pも爆上げしたことで

ポンド円もユーロ円も大きく上昇しました。


昨日もそうでしたが、

要人発言で突発的な上昇や下落が毎日のようにあります。


1分足の値動きをずっと見ていると

要人発言での動きを察知できるパターンもありますが

基本、避けることは不可能です。


それならば、いつも通りの売買に徹して

要人発言での乱高下があったとしたら


運が良ければ爆益に

運が悪ければ損切りに


これで良いのではないでしょうか?


一番最悪なのは

ストップを入れてなくて思いっきり引かされることです。

ストップを入れることで

リスク限定の売買ができるようになります。

リスクを限定することで心に余裕も生まれます。

損切りルールの重要さを再確認しておきましょう。




実は昨日、

朝起きると体中の節々が痛く熱を測ったら37.1

今朝も38度から下がりません。


鼻水鼻詰まりもなく喉も痛くありませんが

咳が止まらずに大変でした。


家内は結局はインフルエンザじゃなくて

ただの風邪と言うことで

私にもうつったのかもしれません。


週末は栄養と睡眠をしっかり取って

体調を整えたいと思います。



人混みに行く時はマスクは必須ですね。

今週も一週間お疲れさまでした。


PS.
FX何でもメール相談ですが、
返信が落ち着いてきましたので復活させました。
気軽にメールしてみてください

詳細はここから



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

FXで安定して勝ち続ける方法(52)


勝とうと思って損切りすれば大きなストレス、
また、ポジションに執着しすぎて、損切りできなくなることもある。
トータルで勝つことを常に意識すること。




FXをやる上で、


「全部のトレードで勝とう」

「目標勝率100%」


これは絶対に無理です。


1回1回の取引で負けたくないという気持ちが強すぎると、

チキン利食いになったり、

損切りができなくなったりします。


まずは自分の目標を決めてみましょう。


FXでの最終目標は?

年間プラス目標

月間プラス目標

週間プラス目標

1日プラス目標


目標を決めたら、

勝率の目標を決めてみましょう。

そして利益率の目標も考えましょう。



例えば、

10万通貨で勝ち負け20pで同値幅、週単位でプラスを目指します。


勝率60%、利益率120%


この目標だと、

1週間で20回取引したとして損切りは8回までOK

勝率60%が達成できれば週間80pipのプラスです。


クロス円で10万通貨なら1週間で8万円の利益

証拠金40万円に対して利益率は120%になります。


これは一例ですが、1週間で20回取引して、

8回も損切りしても着実に儲かる!


こう考えると、

損切りは利益を出すための経費という考え方ができてくると思います。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日は日中にもみ合いを続けていたクロス円が欧州タイムから下落。

ユーロドルも大きく下落しています。

週末金曜日、調整が更に進むのか、反発するのか、

上下に動きそうです。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/15 07:30)



追記


昨日はユーロドルが欧州時間序盤から大きく下落、

今朝まで上値の重い動きを継続しています。

連れてユーロ円も同様の値動きです。


ポンド円は東京時間に狭い値幅でのレンジでしたが

欧州時間にドル円が崩れ始めて

連れて大きく下落しました。


G20前のポジション調整なのか

急上昇を続けていた反動なのかわかりませんが

全体的にリスク回避傾向ですね。


今日は週末金曜日、

更に調整が進むのか反発するのか難しい1日になりそうです。


わからない時は様子見を決め込んで

わかりやすいパターンでしっかり取る

じっくり待つのもFXで勝つには大事なことですね。



話は変わってうちの親父、

結局は頸動脈を切る大掛かりな手術をすることに決まりました。

昨日病院の先生から色々説明を受けたのですが

年齢のこともあり、かなり危険を伴う手術とか・・・


その説明を聞いていた席で

急にタバコの話になり

1日40本は吸うヘビースモーカーの私は

思いっきり禁煙を勧められてしまいました。


ガンになる割合とか脳梗塞や心筋梗塞になる確率とか

頭でわかっていてもドクターに説明されると

説得力が違いますね。。。

生まれて初めて禁煙に挑戦するか思案中です。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(79)


初動を捕まえようと思わない!
初動を捕まえようとしてもうまくいく確率は低い。
初動後の動きを見て確率的に高い部分を狙っていくと勝率が上がる。



「頭と尻尾はくれてやれ」という格言があるように

一番安いところから一番高いところまで

すべての値幅を取ることは難しいものです。


特に初動を捕まえようとしての

安易な逆張りで損切りの連続

これも良くあるパターンですね。


だから、最安値から最高値までなどと欲張らずに


買いなら

下げ止まりをしっかり確認してから買う

押し目まで待ってから買う


売りなら

上げ止まりをしっかり確認してから売る

戻りを待ってから売る


そして、ある程度の利が乗ったら決済する


常に勝てる確率を考えながらポジショニングしていくと

安易な売買をしなくなり

安定して利益を出し続けていけるようになります。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日はポンドが弱く、

ドル円とユーロドルは上下に振れる展開でした。

今日は朝からGDPや要人発言で

大きく動いてくる可能性があります。

欲張らずに利益を積み重ねていこうと思います。

今日も皆さんに爆益を!FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/14 07:30)



追記


昨日は朝からドル円が弱く、

連れてクロス円も弱い展開でした。


欧州序盤からドル円が大きく値を上げ、

ユーロドルも上昇したことで

ユーロ円も大きく値を上げましたが

ポンドドルが大きく下落したことで

ポンド円は徐々に下落する展開でした。


NYタイムはユーロドルとポンドドルが弱く

ユーロ円とポンド円は下げていますが

ドル円には大きな動きはありませんでした。


1日中、各通貨ごとに異なる動きで

特にポンド円は集中していないと難しい値動きでした。


今日も朝からGDPや重要指標、

各国の要人発言で上下に大きく動きそうです。


大きく狙うと建値に戻る展開も多く

リミット幅を考えながら利益を積み重ねるスタイルの方が

トータルで収支が安定してきそうですね。



昨日は午前中に、うちの家内が高熱で

インフルエンザの疑いがあり病院に連れて行きました。

検査の結果は陰性でしたが、すぐに陽性が出ないこともあるらしく
今日熱が下がらないと再検査になりました。


昨日の午後からは父親の脳梗塞寸前の病状で

カテーテル造影検査があり付き添い、

結果は今日の11時から聞きに行きます。


なかなか日中に集中してFXができないのですが

朝と夜でも十分な利益が出る値動きに感謝です。


今日は家内の病院と父親の病院のほかに、

私のものもらいの眼科もあってFXは午後からになりそうです。


家庭で色々な出来事があっても

FX専業だと自由に動けるのは幸せだと感じますね。



今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(46)


チャートを見ながら、上がって!下がって!とお願いをしない。
お願いの必要がないマイルールを作ること。




私もFXを始めてからしばらくの間は毎日お願いばかりしていました。


ポジション作ったら


お願い!上がって!

お願い!下がって!


相場はあなたの思った通りには動かないし

あなたのお願いが聞こえるはずもありません。


また、お願いして裏切られると

精神的にショックも大きいしストレスもたまります。


ポジションを持ったら

予定通りに動いても動かなくても


「ふ~ん、そう動くんだ」


くらいの気持ちでいられたら楽です。


自分のルールがしっかり決まっていれば

きっとお願いはしないはずです。


お願いの必要がないマイルールを作って

精神的に楽なFXができるようになりましょう。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

おはようございます。

昨日は朝大きく上昇したドル円が

日中はもみ合いでNYタイムに大きく下落しました。

今日も指標に米関連のニュースで大きく上下に動きそうです。

乱高下に振り回されないように、今日も皆さんに爆益を!

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/02/13 07:20)



追記


昨日は朝大きく上昇したドル円が

一気に95円に向かうかという雰囲気でしたが

東京、欧州と狭い値幅でのレンジでした。


しかし、23時前のG7関連の発言では

ドル円が1分で1円の大きな下落!


私は21時でFXを終了していたので

リアルタイムで見ていなかったのですが

マイルールではポンド円を売っていた場面で

1分で130pの下落が取れていたかと思えば

少し残念でした。


最近は要人発言やニュースでの乱高下が多々あります。

自分のポジションにプラスに動けばいいのですが

逆に動かれれば大やけどです。


今日も指標と株価の動き

米関連のニュースでは上下に大きく動く可能性があります。


ストップをしっかり入れての資金管理が超重要ですね。


今日も皆さんに爆益を!



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。

FXで安定して勝ち続ける方法(44)


FXでポジションを持つことを怖がらない!
臆病者は勝ち組にはなれない!




私とほぼ同時期にFXを始めた友人にTさんという方がいました。


私の場合は

勝ったり負けたり、

負けたり勝ったりを繰り返しながらも

ガンガンポジションを作って

負けからも多くのことを学んでいきました。


そのTさん

一度損切りすると、

また損切りになるんじゃないかと考えるようになり

1日10回の取引が5回に

1日 5回の取引が2回に

1日 2回の取引が0回に


結局、

チャートを1日中見ているのに

チャンスもたくさん来てるのに


ポジションを持つことが怖くなり

負けたまま退場していきました。


これも、自分のFXルールが

キチンと決まっていなかったことが原因だと思います。


ルールがしっかり決まっていれば

損切りになるのも当たり前と受け入れられて

損切りをしながらでもプラス収支が出せたはずです。


損切りになった次のポジション作りが怖いと思う人は

自分のFXルールを再検証してみましょう。


そして、自分のルールに自信を持って

淡々とFXに取り組むことで勝ち組に近づくはずです。



そのTさん

今はサラリーマンに戻り精力的に仕事をしていて

私の良き友人です。


たまに一緒にお酒を飲みながら

あの当時のTさんが1日で20万儲けて喜んだり

40万損切りして3日位落ち込んだりしてたことを

酒の肴にしています。



FXで勝ち続けていくためには

自分と自分のルールを信じる勇気も重要だと思います。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ      
クリックするとFXブログランキングが別窓で開きます。