週末検証

ここでは、「週末検証」 に関する記事を紹介しています。
20XX年こそはFXで安定した利益を出していきたいなら以下の2つが超お勧めです!

⇒ 本気で勉強して勝ち組になりたい方にお勧め!


昨日のドル円は朝から上昇し

欧州序盤に99.13円まで上値を伸ばしましたが

その後は日足レジスタンス付近で利食い売りにも押されてもみ合い、

NYタイムには米指標が悪く98円台前半まで値を下げましたが

FIX以降は押し目を買われて98円台半ばで終わっています。


ポンド円ももみ合いながら徐々に値を上げて

指標時に154.65円まで上昇しました。

ポンドドルが一時1.56を割っていたので

上値は重そうに感じていましたが

徐々に値を下げて153円台前半まで下落して終わっています。


来週は月末週で円もドルも一波乱ありそうです。

しっかり週末検証して来週に備えましょう。


私事ですが

本日8月24日から9月2日まで北海道旅行に行きます。

一応、ノートパソコンは持っていきますが

毎朝のブログ更新はできないと思いますのでご了承ください。


「FXで勝つための考え方」に関する記事は

4~6記事を上記期間中に公開しますので

ぜひ時々はブログに訪問してみてください。

※明日は「私がFXで勝てるようになったきっかけ」を書いてみたいと思います。


私がFXを始めてから約5年間で初めての長期旅行です。

FXを始める前は札幌の北区にもワンルームを借りていて

自宅と北海道を飛行機とフェリーで行ったり来たりし

1年間のうち半年間は北海道で過ごしていた時期もあるほど

北海道大好き人間です。

今はFXが大好きなのでチャートが気になりそうですが

売買はIFDOCOだけにして

うまいものとゴルフを堪能してこようと思います。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)
昨日のドル円は

朝から上値が重く下落基調

日銀関連のニュースでも失望売りで下落

米GDPも悪く値を下げて

高値から2円近く下落し98円を割りました。

また100円は遠くなった感じですが

安値では押し目買い意欲も強い値動きでした。


ポンド円は

ポンドドルが一昨日に続き上げ基調だったことで

上下に値が振れる場面も多々ありましたが

結局はドル円に連れて2円以上値を下げています。

ユーロ円も同様の値動きでした。


多勢が100円を意識していると簡単には抜けず

あきらめた頃に逆に行くのが相場の常とは言いますが

私も月後半はドル円の100円を意識しすぎて

取れる利を取れなかった点は反省です。


来週は月末から月初の値動きに加え

FOMCにECB、雇用統計と重要指標が多い週です。

また、ゴールデンウィークも重なり

日本の他にも休場する国もあり

かなりの波乱含みかもしれません。


私的には毎年相性の良いゴールデンウィークのFX

平日はいつも通りのスタンスでいこうと思います。

そして週末は、ゴルフと温泉、グルメと

少しのんびりしようと思っています。


応援クリックも引き続きよろしくお願いします。
人気ブログランキング
為替ブログランキング


以下、先々週記事にした「FXで安定して勝ち続ける方法」を
まとめました。

時間のある時に読んでいただけると嬉しいです。

FXで安定して勝ち続ける方法(98)
利確(リミット)を伸ばせればトータルで勝つ確率が大きく上がる


FXで安定して勝ち続ける方法(24)
株が大幅安、大幅高の時の為替動向


FXで安定して勝ち続ける方法(99)
チャンスを待つこともFXで勝つためには大事なこと。


FXで安定して勝ち続ける方法(12)
レンジの値幅の上限と下限、チャネルラインを発見したら


FXで安定して勝ち続ける方法(84)
FXでの感情トレードは最終的には負ける!



役に立った!面白かったと思ったら、
下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


昨日は朝方上値の重かったドル円が仲値後から上昇、

欧州タイム序盤から更に上昇し99円を超えて

高値圏でもみ合いました。

NYタイムももみ合いレンジが続きましたが

朝方3時くらいに99.7付近まで上昇、

99.5付近で終わっています。


ポンド円はポンドドルの大きな上昇もあり

朝の安値から3円以上も大きく上昇しました。

NYタイムから英の格下げが伝わりポンドドルが急落

ポンド円は高値から約170pも下落しました。


ユーロ円はユーロドルがもみ合いから上昇し

約2円強の上昇でしたが力強い値動きで

高値圏で終わっています。


ドル円は月曜から火曜の朝に大きく下落して

週末に大きく上昇しているために

週足では長い下ヒゲを出しています。


月曜はこのまま大きな上昇から始まって

100円を狙ってくるのか

土日で出てくるニュースなどで調整から始まるのか

来週も大きな値動きが期待できそうですね。


FX歴が長くなってくると

このような一方通行的な上げの日は

高値が買えずに安易な逆張り思考が出てきます。

(もちろん私もなのですが・・・)

安易な逆張りは危険と認識し

値ごろ感を持たずに

チャートの動きに素直についていきたいものです。



先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。

読み逃した方は以下からどうぞ


※クリックすると詳細記事が読めます。


FXで安定して勝ち続ける方法(63)
利確も適当、損切りも適当ではFXで勝てません

FXで安定して勝ち続ける方法(07)
FXブログのFX予想や予想レンジを鵜呑みにしないこと!

FXで安定して勝ち続ける方法(95)
FXで勝つには冒険は不要です

FXで安定して勝ち続ける方法(58)
FXでは大きな負けを減らすことで勝ち組に近づける

FXで安定して勝ち続ける方法(08)
FXで大きく勝つためには恐怖心を克服すること。


役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)

昨日は雇用統計でしたが

弱い結果にもかかわらずクロス円は大きく上昇

ドル円は安値から約2円

ユーロ円は安値から3.3円

ポンド円は安値から約4.2円

寝てから大きく上昇していたので

朝起きてチャートをチェックして驚きました。


日銀会合の発表から2日間だけで

ドル円で約5円

ユーロ円で約8円

ポンド円で約10円上昇していることになり、

スイングポジを保有している人はウハウハ状態でしょうか?


私もこの2日間は通常時よりも大きく取れていますが

ポンド円の140.6の買いポジを利確せずに保有していたら・・・

タラレバですが、

やはり悔しいと言うか残念な気分になりますね。

まあ、スキャルと割り切って納得するしかないのですが。。。


問題は来週からです。

基本は上目線にならざるを得ないのですが

欧州通貨もドル円と一緒に上昇したので

クロス円は難しい値動きになるかもしれません。

私的には一方的な上げだと

どうしても値ごろ感が出てきてしまうので

上下に動く展開を期待したいところです。


今週も一週間お疲れさまでした。



先々週の「FXで安定して勝ち続ける方法」をまとめました。

読み逃した方は以下からどうぞ


※クリックすると詳細記事が読めます。


FXで安定して勝ち続ける方法(75)
リミット目標を達成できる見込みの高いパターンを見極める


FXで安定して勝ち続ける方法(19)
指標結果と相場の流れをじっくり見る癖をつけること。


FXで安定して勝ち続ける方法(69)
FXで勝つにはFXに集中できる環境作りも大事です


FXで安定して勝ち続ける方法(87)
ローソク足に集中するとFXでの勝ち方が見えてくる


FXで安定して勝ち続ける方法(89)
FXで勝つチャートパターンとは



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)


おはようございます。

昨日の雇用統計は大きく動きました。

上下に動いたことで来週も大きな値動きが期待できますね。

今週もお疲れさまでした。

FXブログ http://fxmax7.blog.fc2.com 

(ツイッターより 2013/03/09 08:40)


ランキングが落ちてきています(T_T)
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング
為替ブログランキング


追記

昨日はドル円が朝から大きな押し目も作らずに大きく上昇

雇用統計前には96円目前まで上昇していました。


過去に同じようなパターンがあったことを思い出し

自分のノートとエクセルを調べてみたのですが見つからず。。。

指標日記をエクセルでしっかりつけ始めたのが去年だったので

その前の手書きのノートでは探し出せませんでした。


私の場合、普段の雇用統計は動きが収まってから

ポジションを持つことが多いのですが

なぜか昨日は変な自信があって(これが危険)

結局は上昇上髭で下落と予測しポンド円とドル円に

いつもの半分の通貨数で売り指値を入れておきました。


ズバリその通りの値動きになり

ポンド円で80p、ドル円が40pとボーナスゲット

通貨数半分でも大きなボーナスになりました。


朝起きてみれば私の利確ポイントから

ポンド円で100p、ドル円が60pも下落していましたが

スキャルと割り切って満足です。


ドル円が95円をしっかりと超えたことで

来週からは上下どちらにも動きやすくなった

チャート形だと思います。


ただ、ユーロドルとポンドドルが大きく下落したことで

クロス円は難しい値動きになる可能性もあります。


週末は一週間分のトレードの検証をして

ゆっくり休みましょう。


今週も一週間お疲れさまでした。



役に立った!面白かったと思ったら、下記のバナーを2つクリックして応援お願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ     (別窓で開きます)